ひらこ屋が創る喜多方ラーメン『三上さんの中華そば〔TYPE 喜多方〕』 : 中華そば ひらこ屋

予算:
定休日
火曜日

この口コミは、Rサポさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ひらこ屋が創る喜多方ラーメン『三上さんの中華そば〔TYPE 喜多方〕』

青森市にある「中華そば ひらこ屋」さんに行って来ました。

久しぶりの訪問で、店舗改装後では初めての訪問です。
今回は期間限定の『三上さんの中華そば〔TYPE 喜多方〕』がGWで終了してしまうとの事だったので、その前に訪問してみました。
GWという事もあり道中は渋滞にハマったりしましたが、なんとか昼前に到着。
駐車場は1台だけ停めるスペースがあったので直ぐ車を停め店内へ。

入口にある券売機を見ると『三上さんの中華そば〔TYPE 喜多方〕』はまだ売り切れてなかった♪
三上さんの中華そば〔TYPE 喜多方〕』720円の食券を購入し、店員さんから呼び出し機をもらって一旦車へ戻ります。
呼び出し機が鳴り店内に入ると直ぐにカウンター席へ案内されました。

三上さんの中華そば〔TYPE 喜多方〕』はチャーシュー、メンマ、ネギのシンプルな構成。

麺は中太手揉み麺を使用。
青森市で多いモッチリした中太麺ではありますが、フワッとした軽い感じの食感と錯覚する様な不思議な食感の麺でした。
普段のひらこ屋さんの麺よりも平打ちっぽい麺を手揉みしているからこその食感なのかもしれませんね。

スープは豚骨清湯と煮干などの魚介系をブレンドして仕上げた一杯。
サッパリしたスープを飲んでみると豚の旨味も煮干などの魚介系の旨味も、どちらもバランス良く感じられます。
途中でコショウやにぼ一味を投入してみましたが、にぼ一味を入れるとスープの旨味が際立ちますね♪

チャーシューはバラ肉を使用しているため脂身の部分が多いが、食べてみるとサッパリしていて旨いです(^^)/
普段チャーシューはあまり要らないと思っているタイプですが、ひらこ屋さんでは次回バラそばを食べてみたくなりました。

今回の限定麺はGWで終了してしまいますが、未食のメニューもあるので再訪は確定ですね♪

ご馳走さまでした。

  • 中華そば ひらこ屋 - 三上さんの中華そば〔TYPE 喜多方〕

    三上さんの中華そば〔TYPE 喜多方〕

  • 中華そば ひらこ屋 -
  • 中華そば ひらこ屋 -
  • 中華そば ひらこ屋 -
  • 中華そば ひらこ屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-183244687 .js-count","target":".js-like-button-Review-183244687","content_type":"Review","content_id":183244687,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2013/11訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

サンマを求めて(*^。^*)

2013年11月再訪

限定20食の『秋刀魚だし中華そば』を求めて『ひらこ屋』さんに行ってきました。
マイレビュさんの情報によれば11月11日までということらしいので、『これは往かねば!!』といざ青森市へ。

今回開店の10時半に間に合わせる為有料道路を使うも、数台前をカメのような速度のミニバンが塞いでいるため開店に間に合うか不安が過ります・・・(≧ヘ≦)

市内に入りスマホナビで到着予定時間を確認すると10時半(^_^;)
到着してみると時間は10時半!
最近のナビは優秀ですね(*^。^*)

しかし店内は満席で車で待っている方も・・・( ̄Д ̄;; オノレ、アノミニバン
とりあえず『秋刀魚だし中華そば』を注文してみると、注文が通りましたので間に合ったようです(*^。^*)
待つこと数分、ついに『さんまだし中華そば』の到着です。

『秋刀魚だし中華そば』はチャーシュー、ネギ、穂先メンマ、ほうれん草、煮玉子(1/2)が入っています。

麺はもっちりした太麺。
個人的にはもっちりした麺より、もう少しゴワゴワした感じの麺が好きなんですが、これはこれでウマイ(*^。^*)
そしてチャーシューは相変わらず美味い!!( ̄▽ ̄)

スープは普段のひらこ屋さんのラーメンからするとだいぶアッサリした感じ。
秋刀魚だしですが、スープ自体がアッサリしているのでそれほど強く秋刀魚が主張している感じではなかったですね。
そんなことを言いつつもスープを完飲(^_^;)
これで600円なんですから素晴らしいCPですよね(*^。^*)

ご馳走さまでした♪

******************************************************
2013年5月訪問

青森市にある『ひらこ屋』さんに行ってきました。
マイレビュさん絶賛のお店ですので、楽しみにしておりました(*^。^*)

お店には11時半頃到着しましたが、お店のまわりには10台近くの車が止まっていたため急いで店内に入りましたが、なんとか空いているカウンターに座ることが出来ました。
ところでお店の前から横にかけては車がお店を中心に放射状に止められているのに対して、裏側は普通に並んで止められていました。
駐車ルールが謎です(笑)

そんなことは置いといて、今回頼んだのは『こいくち 中』です。
こいくちは、とんこつ煮干そばのことで、最近濃い煮干しダシのラーメンに飢えている私には丁度良いメニューです( ̄▽ ̄)ニヤリ

厨房では4人の男性が調理しており、2人の女性が手際よく注文・配膳をされていました。
店内のオペレーションは見事で見ていても気持ちの良いものでした(*^。^*)

そしてお待ちかねの『こいくち 中』の到着です。
こいくちはチャーシューが3枚、メンマ、ネギのシンプルな構成。
麺は中太のストレート麺、スープはどこからどう見ても煮干し全開のルックス!!
煮干し好きにはたまらないルックスです(*^。^*)

まずスープを一口飲んでみると期待通り、口の中が煮干しで満たされます!!
美味いっす、この一杯を食べにわざわざ青森市まで来たかいがあったというもの(*^。^*)

スープはこいくち煮干をウリにする他のお店より酸味が強いように思われましたが、ラーメンに酢を入れたような不自然な酸味では無い為、これも特徴の一つなのかと思いました。

こちらの店は大きめのチャーシューを薄くスライスしたものでしたが、これが個人的にヒット!!
隣のお客さんがチャーシュー増しで頼んでおりましたが、これが美味しそうでしたのでチャーシュー増しで注文すればよかったと思いました(^_^;)

青森市は遠いですが、違うメニューも食べてみたいのでまた行ってみたいお店です。
ご馳走さまでした。

  • 中華そば ひらこ屋 - 秋刀魚だし中華そば

    秋刀魚だし中華そば

  • 中華そば ひらこ屋 -
  • 中華そば ひらこ屋 - こいくち

    こいくち

  • {"count_target":".js-result-Review-5279041 .js-count","target":".js-like-button-Review-5279041","content_type":"Review","content_id":5279041,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Rサポ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Rサポさんの他のお店の口コミ

Rサポさんの口コミ一覧(884件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
中華そば ひらこ屋
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

017-787-0057

予約可否

予約不可

住所

青森県青森市新城山田588-16

交通手段

新青森駅より弘前方面へ車で5km 出光スタンド手前

津軽新城駅から575m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 08:00 - 16:00

      L.O. 15:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

25席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

20台

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2005年12月1日

備考

2022/10/5~2023/1/16まで東京ラーメンストリートご当地ラーメンチャレンジ https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13277274/ 出店、改装のため休業後、2023年5月21日リニューアルオープン

初投稿者

ルフランルフラン(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青森市×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ