なんだと、コラッ (ꐦ°᷄д°᷅) やんのか、コラッ (ꐦ°᷄д°᷅) : 鮨 いの

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

神泡認定店
寿司WEST百名店2022選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

この口コミは、Kohは酒と本とネットで本日も引きこもり。さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.2
2024/04訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.2
¥10,000~¥14,9991人

なんだと、コラッ (ꐦ°᷄д°᷅) やんのか、コラッ (ꐦ°᷄д°᷅)

おー、なんか強面の大将と、もっと強面の
大将2号みたいな弟子くんにお出迎えいた
だき、ちょっと怖い。。(笑)。


前々から訪れてみたいと思ってたんです、
ここ。

が、、松山に来て、
「くるますし」は絶対にはずせません。
僕の中では、日本国憲法くらいに絶対の法
なのです。
そしてできれば、2日続きの鮨屋は避けた
い。

だって、もったいないじゃないですか。
味わいとありがたみが薄れちゃうから。

というわけで、これまで機会がなかったこ
ちらですが、考えてみれば、残りの人生、
もうそんなに長くないし、元気に松山まで
飛行機乗ってやって来れる体力がいつまで
続くかと思うと、食べれる時に食べとこ、
と思いましてね。


昨夜、大街道で謎のプリンとチーズケーキ
を買ってしまい、朝からそれらを3つほど
食べた割には、お腹減ってるし、酒もほぼ
残ってない。
まぁ、絶好調です。


昨夜の「くるますし」の翌日で、まだ記憶
が鮮明なため、どうしても比べてしまうの
は否めません。2日目のほうがどうしても
不利ですよね。

でも・・


最初にはっきり言っときましょうか。

危うくひっくり返りそうになりました。
ここの鮨、旨い。
想像の斜め右上くらいに旨い!
こんな店が「くるますし」の目と鼻の先に
あろうとは、驚きです。
松山、、恐ろしい街です。

つまみのない、鮨のみのコースを予約して
たのが正解だったのかもしれません。
つまみ抜きで最初から握ってもらったので
お腹が軽かったし、そのほうが鮨の旨さが
際立つのかもしれません。
鮨のみのおまかせコース、いいかもしれま
せん。


鮨のフォルムは大将に似る・・(笑)。

ここの鮨、丸っこくて、ちょっと大きめ。
なんだか大将に似てる感じがして、心の中
で笑ってしまいました。
それでも、都内にある「富所」(確か北海道
出身のメタボな大将)の鮨ほどでっかいどう
ではなく、シャリがちょこっと多めの鮨が
好きな僕としては、タネと鮨のバランスと
いう面でとても好ましい鮨。

3つ目からは一層しっかりとしたシャリに
変わりました。
どうやら、赤酢のシャリを2種、用意され
てるように思いました。


くるますしの鮨は先鋭的。
旨さが際立ってる。
いのさんの鮨は優しい包容力を感じさせる。
優しいんだけど、酸味、塩味、旨味は明瞭。
そして、まろやか。
「旨い」にもいろいろあるんだなぁ、と
初めての2日連続の鮨で、しみじみ感じまし
た。


いのさんの鮨、美味しいなぁ。
毎日食べるなら、いのさんのほうがいいか
もなぁ。

強面の大将、実はこんな優しい鮨、握れる
人でした。

思わず、

「飛行機やめて、夜もここで食べようかな。」

と、つい独り言が漏れてしまい、それを聞い
てたお隣さんが爆笑し始め、大将までもが、

「すみません、今夜は予約がいっぱいで!」

と返すもんだから、

「いやいや、独り言なんで!」

と。
あー、恥ずかしかった。


途中、眼の前で弟子くんが、謎の壺に漬け
てあるナニかを取り出してきました。
あー、大きなあん肝だぁ。。
それを丁寧に切り整えています。
実は僕のお隣のカップルは、つまみ込みの
コースのようで、僕らの鮨の合間にいくつ
かのつまみが出されてたんですが、ここで
あん肝が登場したわけです。

あー、あん肝、いいなぁ、いいなぁ、これ
お願いしようかなぁ、、と思ってると、弟
子くんが察知したようで、例の強面が優し
い顔になって、

「あん肝、いかがですか?」

って。

うーん、弟子くん、人の心を読むエスパー
なのか、僕がよだれ垂らしてたのかは不明
ですが、

「いいの? じゃぁ、いっぱいお願い!」

って、お誘いにのっかりました。

これがほんのり甘口でふわふわなんですよ。
これだけで2合はいけます。
いつもポケットに忍ばせて、空港とか駅で
一杯やりたい!


例のお隣のカップルは、どうやら昼間っか
ら同伴らしき、胸がいろいろアレで頭がち
ょっとナニなお姉さんを連れた地元の気の
いいオジサン。

いい感じに酔っ払って、いい感じに絡んで
くれて、常連さん、僕を含めた一見さんを
交えた真っ昼間のカウンターは、とっても
楽しくて和やかで素晴らしい時間を醸して
くれました。

興がのった隣のオジサン、つまみの一品を
差し出して、

「これ、食べて。」

とホタルイカ。

「えー、そんなぁ」
「いやいや、オレ、実はお腹いっぱいで。」
「じゃぁ、遠慮なくいただきまーす!」

とご馳走になってしまい、

「また会おうねー」

とデタラメで調子のいい再会を誓って、お
店をあとにしたのでした。


マグロにもウニにも頼ることなく、旨い鮨
を堪能させてくれた、いのさん。
いやー、うわさ以上に素晴らしかった。
来てよかった。


※酒、いろいろいっぱい飲みました。
 玉とか、撮り忘れもいくつか。


ーー
読んでいただきうれしいです。
車いすで飛行機に乗って全国の主に鮨屋を
めぐっています。
まだ食べログを始めたばかりですが、いい
ね、保存、フォローいただいた方々、大変、
励みになります。
ありがとうございます!
ご参考になればうれしいです。
ーー

━ バリアフリー情報 ♿ ━
ビルのエントランスからエレベーターまで
はフラット。
3Fに上がり、店の玄関に間をおいて1段
また1段ありますが、事前に伝えておけば
お手伝いいただけるので、問題なし。

  • 鮨 いの - あさりの冷や汁。

    あさりの冷や汁。

  • 鮨 いの - ぷっくぷくのあさりがたくさん入った、冷たい出汁。 量感のある食感。 あさり、美味しいです。 滋味深く、少し暑い日にはぴったりの冷たい出汁は二日酔いだったなら、 もっと美味しかったろうな。

    ぷっくぷくのあさりがたくさん入った、冷たい出汁。 量感のある食感。 あさり、美味しいです。 滋味深く、少し暑い日にはぴったりの冷たい出汁は二日酔いだったなら、 もっと美味しかったろうな。

  • 鮨 いの - 岩もずく。

    岩もずく。

  • 鮨 いの - とろんとしたもずくに比べて、ザクッと元気な食感のもずく。 上品な酢で体も気持ちも引き締まります。 口の中を整えて、さて、握っていただきましょうか。

    とろんとしたもずくに比べて、ザクッと元気な食感のもずく。 上品な酢で体も気持ちも引き締まります。 口の中を整えて、さて、握っていただきましょうか。

  • 鮨 いの - 春子鯛。 一発目でやられました。 香りますねー。 丁寧に仕込んでますねー。 旨いなぁ。 カスゴが旨い鮨屋は間違いありませんからね。

    春子鯛。 一発目でやられました。 香りますねー。 丁寧に仕込んでますねー。 旨いなぁ。 カスゴが旨い鮨屋は間違いありませんからね。

  • 鮨 いの - イサキ。 前夜のイサキは、藁で燻して皮目をバリバリに炙った握りでした。 こちらは、熟成の香りと旨味で一点突破の握り。 これも旨い!

    イサキ。 前夜のイサキは、藁で燻して皮目をバリバリに炙った握りでした。 こちらは、熟成の香りと旨味で一点突破の握り。 これも旨い!

  • 鮨 いの - アオリイカ。 ここで、よりしっかりした赤酢のシャリに変わりました。僕の好きな包丁が入ってます。 サクッとした食感から徐々に甘みが湧き出す時間差が好きなんです。

    アオリイカ。 ここで、よりしっかりした赤酢のシャリに変わりました。僕の好きな包丁が入ってます。 サクッとした食感から徐々に甘みが湧き出す時間差が好きなんです。

  • 鮨 いの - 小肌。 これは素晴らしい小肌でした。 本日の逸品。 酢だち、締りぐあい、香り、シャリとのバランス。 今年一番の小肌でした。

    小肌。 これは素晴らしい小肌でした。 本日の逸品。 酢だち、締りぐあい、香り、シャリとのバランス。 今年一番の小肌でした。

  • 鮨 いの - 鯛。 これも愛媛の逸品。 春の鮨屋の全日本代表。 つまみの鯛と握りの鯛、仕込みはまったく別物でなければなりません。 握り用に仕上げられた素晴らしい仕込みです。

    鯛。 これも愛媛の逸品。 春の鮨屋の全日本代表。 つまみの鯛と握りの鯛、仕込みはまったく別物でなければなりません。 握り用に仕上げられた素晴らしい仕込みです。

  • 鮨 いの - カツオ漬け。 弟子くんが丁寧に漬けてました。 握る前の瞬間漬けですね。 カツオの上には生姜、下にはネギの、2段構えの香りの爆弾が仕込まれて ます。 いい香りです。

    カツオ漬け。 弟子くんが丁寧に漬けてました。 握る前の瞬間漬けですね。 カツオの上には生姜、下にはネギの、2段構えの香りの爆弾が仕込まれて ます。 いい香りです。

  • 鮨 いの - 鰆。 これだけ、どうしたことか、残念でした。 皮目の炙りはいいんだけど、鰆の香りが良くない方向に仕上がってて、 かなり気になりました。

    鰆。 これだけ、どうしたことか、残念でした。 皮目の炙りはいいんだけど、鰆の香りが良くない方向に仕上がってて、 かなり気になりました。

  • 鮨 いの - アジ。 弟子くんが直前に丁寧に仕込んでました。 お医者さんから怒られそうなくらいメタボな脂肪の塊。 いただく僕らは、デブなアジが大好き。 口腔内にまとわりつく美味しい脂を香りの爆弾がさらーっと清めて くれます。 旨い。

    アジ。 弟子くんが直前に丁寧に仕込んでました。 お医者さんから怒られそうなくらいメタボな脂肪の塊。 いただく僕らは、デブなアジが大好き。 口腔内にまとわりつく美味しい脂を香りの爆弾がさらーっと清めて くれます。 旨い。

  • 鮨 いの - 白エビの漬け。 いい感じに水分が抜けて、しっとりねっとり感が2割増。 旨味も重量級のエビに劣らないくらい。 ちょっと背が高すぎて口に入らず苦労してたら弟子くんに笑われました がな(笑)。

    白エビの漬け。 いい感じに水分が抜けて、しっとりねっとり感が2割増。 旨味も重量級のエビに劣らないくらい。 ちょっと背が高すぎて口に入らず苦労してたら弟子くんに笑われました がな(笑)。

  • 鮨 いの - あん肝。 お隣の客のを見て、どうしてもたべたくなってしまったあん肝。 期待の斜め上行く、イケないやつ。 人をダメ人間にしてしまうデカダンスな食べもので大好き過ぎ。

    あん肝。 お隣の客のを見て、どうしてもたべたくなってしまったあん肝。 期待の斜め上行く、イケないやつ。 人をダメ人間にしてしまうデカダンスな食べもので大好き過ぎ。

  • 鮨 いの - クルマエビ。 サイズが鮨にドンピシャです。 あまり大型のは好きじゃない。 シャクシャクと、エビの旨味をあますことなくシャリと混ぜ合わせて 素晴らしくバランスがいい鮨。

    クルマエビ。 サイズが鮨にドンピシャです。 あまり大型のは好きじゃない。 シャクシャクと、エビの旨味をあますことなくシャリと混ぜ合わせて 素晴らしくバランスがいい鮨。

  • 鮨 いの - アナゴ。 大崩壊系のアナゴですぞ! 控えめな山椒が鼻腔を抜ける頃、口の中はとても幸せなアナゴリゾット に満たされます。 旨〜。 あー、素晴らしい鮨の連続でした。 飛行機やめて、夜の部もこのままいっちゃう? と調子こいたこと考えるのは、もう酔ってる証拠。 嫁がいたら、めちゃ怒られそう。

    アナゴ。 大崩壊系のアナゴですぞ! 控えめな山椒が鼻腔を抜ける頃、口の中はとても幸せなアナゴリゾット に満たされます。 旨〜。 あー、素晴らしい鮨の連続でした。 飛行機やめて、夜の部もこのままいっちゃう? と調子こいたこと考えるのは、もう酔ってる証拠。 嫁がいたら、めちゃ怒られそう。

  • 鮨 いの - 味噌汁。 あー、味噌汁はやっり、心に終わりを告げるためにも大切ですね。 2日連続の鮨旅。 これにて終了。 ともに素晴らしい鮨でした。 さてさて、次は北海道。 楽しみ!

    味噌汁。 あー、味噌汁はやっり、心に終わりを告げるためにも大切ですね。 2日連続の鮨旅。 これにて終了。 ともに素晴らしい鮨でした。 さてさて、次は北海道。 楽しみ!

  • 鮨 いの - どっかのイチゴ。 と思って帰ろうとしたら、まだ終わりじゃなかった。 鮨屋のデザートはめずらしいですね。 薄汚れたオジサンには、この瑞々しさというか、キラキラ感が まぶしいというか、ちょっと小っ恥ずかしくなってしまうんですよね・・ 口直しとしてとても爽やかな甘み。 やっぱり、なんか恥ずかしい・・

    どっかのイチゴ。 と思って帰ろうとしたら、まだ終わりじゃなかった。 鮨屋のデザートはめずらしいですね。 薄汚れたオジサンには、この瑞々しさというか、キラキラ感が まぶしいというか、ちょっと小っ恥ずかしくなってしまうんですよね・・ 口直しとしてとても爽やかな甘み。 やっぱり、なんか恥ずかしい・・

  • 鮨 いの - 貫禄の体型の大将。 強面だけど、よく話すし、よく笑って、優しい鮨を握ってくれます。

    貫禄の体型の大将。 強面だけど、よく話すし、よく笑って、優しい鮨を握ってくれます。

  • 鮨 いの - ミシュラン、ゴ・エ・ミヨ、100名店。 受賞の数々。 十分に納得できる実力の鮨屋です。

    ミシュラン、ゴ・エ・ミヨ、100名店。 受賞の数々。 十分に納得できる実力の鮨屋です。

  • 鮨 いの - こちらには別のカウンターがありました。 個室ですかね。 弟子くんが握ることもあるのかな?

    こちらには別のカウンターがありました。 個室ですかね。 弟子くんが握ることもあるのかな?

  • 鮨 いの - 建物のエントランスからエレベーターまではフラット。

    建物のエントランスからエレベーターまではフラット。

  • 鮨 いの - 3Fがいのさん。

    3Fがいのさん。

  • {"count_target":".js-result-Review-182412042 .js-count","target":".js-like-button-Review-182412042","content_type":"Review","content_id":182412042,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Kohは酒と本とネットで本日も引きこもり。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Kohは酒と本とネットで本日も引きこもり。さんの他のお店の口コミ

Kohは酒と本とネットで本日も引きこもり。さんの口コミ一覧(115件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
鮨 いの
受賞・選出歴
寿司 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

寿司 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2021 選出店

ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

089-948-9986

予約可否

予約可

コース代金について
仕入れ状況によりコース金額が変動することもございます
あらかじめご了承ください
【キャンセルポリシー】
本予約をキャンセルされた場合、下記の料金を頂戴いたします。
当日・前日キャンセル: ご予約コース料金の100%
前々日キャンセル: ご予約コース料金の50%

住所

愛媛県松山市二番町1-10-9 MITUWA320 3F

交通手段

八坂通りと二番町交差点の角のビル。1階がスイーツ店のビル

大街道駅から229m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [火]
    ①18:00
    ②20:30
    [水~日]
    12:00~14:00(完全予約制)
    ①18:00
    ②20:30

    ※ランチはカード利用不可
    ■定休日
    月曜日
予算

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T2500001019474

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料3%

席・設備

席数

10席

最大予約可能人数

着席時 10人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

入口に灰皿をご用意しております。

駐車場

近くにコインパーキング有

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://sushi-ino.com

公式アカウント
オープン日

2014年11月11日

備考

お電話での予約も受け付けておりますが、インターネット予約『table check』又は『ポケットコンシェルジュ』をお使い頂きますと「キャンセル待ち」「空席通知」などで予約が取り易くなりますので、ぜひご利用くださいませ。
【テーブルチェック】で検索
→サイト内で「鮨いの」を検索
【ポケットコンシェルジュ】で検索
→サイト内で「鮨いの」を検索

お電話によるご予約・お問合せ受付時間
10:00~24:00
仕込中、営業中は、電話が取れない場合がございます。

お店のPR

上質な空間で味わう一流の鮨がここでは味わえる

その他リンク

ホットペッパー グルメ

初投稿者

山やん山やん(74)

お得なクーポン

by

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

ネット予約

周辺のお店ランキング

松山×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 くるますし - メイン写真:

    くるますし (寿司)

    4.36

  • 2 鮨 いの - 料理写真:

    鮨 いの (寿司)

    3.95

  • 3 鮨かわなか - ドリンク写真:

    鮨かわなか (寿司、日本料理、海鮮)

    3.80

  • 4 鮨の間 - 料理写真:

    鮨の間 (寿司)

    3.70

  • 5 大平寿司 - 料理写真:フグ

    大平寿司 本店 (寿司)

    3.64

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ