【とっておき!!】春月庵(福岡祇園・うどん) : 春月庵 承天寺前店

春月庵 承天寺前店

(シュンゲツアン)

この口コミは、みんみん(♂)さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

【とっておき!!】春月庵(福岡祇園・うどん)

博多は、うどんと蕎麦の発祥の地。

13世紀、宋から帰国した聖一国師という僧が博多に承久寺を開いたとき、一緒に持ち帰った製粉技術によってうどんや蕎麦、饅頭が初めて日本に伝えられたとか。
承久寺はいまもあり、境内には「饂飩蕎麦発祥之地」の碑が立っています。

その承久寺のすぐ横に建つうどん屋「春月庵」。

伝来から800年以上そのままの技法を守り続け…なんてことはなく、地元の老舗の製麺所が経営。
ただ、当時の技術では完全に不純物を取り除けなかっただろうと、胚芽とふすまを練り込んだ「中世博多うどん」を提供しています。

さっそく「ごぼ天」と「肉」を注文。
製麺所だけあってうどんは3玉まで同じ値段と太っ腹ですが、私は1.5玉にしました。

出てきた器はまるで洗面器。
まばらに泳ぐ麺や、結束を失って所在なげなごぼう天の姿がユーモラスです。また、ナルトが浮いてるのも珍しい。

麺は博多らしい柔らかさですが、ふやふや腰なしの表面溶けかけ、とまではいきません。胚芽やふすまが入ってるせいでしょうか。

おいしかったのはごぼう天。
断面が三角に削ぎ切りしてあり、歯ごたえを残しながらも柔らかい。

また、肉はほぼ完全にすき焼きの味。
何がどうだから、とは説明できないのですが、まごうことなきすき焼きの味でした。

スープは濃い味。
昆布と鰹から取ったという出汁は風味豊かですが、ちょっとしょっぱい。
個人的にはもうちょっと薄めてほしい気がします。

あらためてメニューを見ると、蕎麦はうどんより150円も高いことに気づきました。
蕎麦にあまりなじみのない福岡でこれだけの価格差をつけていったいどれほどの蕎麦を食べさせてくれるのか。

次は蕎麦にチャレンジしてみたいと思います。


この文章は【東京とっておき!!】からのものです。
もっとたくさんの写真がご覧になりたいかたは下のリンクへどうぞ。

「春月庵 承天寺前店」(祇園・うどん)
https://tokyo.totteoki.jp/23421/

  • 春月庵 -
  • 春月庵 -
  • 春月庵 -
  • 春月庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-180579932 .js-count","target":".js-like-button-Review-180579932","content_type":"Review","content_id":180579932,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

みんみん(♂)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

みんみん(♂)さんの他のお店の口コミ

みんみん(♂)さんの口コミ一覧(515件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
春月庵 承天寺前店(シュンゲツアン)
ジャンル うどん、そば
お問い合わせ

092-473-2911

予約可否

予約不可

住所

福岡県福岡市博多区博多駅前1-7-1

交通手段

JR九州博多駅より徒歩約10分
福岡市交通局 地下鉄空港線祇園駅下車徒歩約2分
西鉄バス祇園町(博多駅方面)バス停下車徒歩約2分

祇園駅から201m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 16:00
    • 11:00 - 15:30
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

24席

(カウンター4席×3、カウンター6席×2)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキング有り

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.heiwafoods.co.jp

オープン日

2010年6月

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

mayupapamayupapa(6575)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

博多×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ