増々盛況!『鯖の一枚焼き定食』一択の絶品ランチ♪・・・真(まこと) : 食事と酒処 真

この口コミは、G‐G-MOMOCHIさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問2回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

増々盛況!『鯖の一枚焼き定食』一択の絶品ランチ♪・・・真(まこと)

福岡市中央区天神・博多の繁華街「天神」の地名の由来である“天神様”こと菅原道真公を祀る〈水鏡天満宮〉脇の小路「博多名物うまかもん通り」の中ほどにある食事処《博多名物 鯖の真(まこと)》。
昭和48年創業、博多名物の「鯖料理」専門店です。
夜は、博多っ子が愛してやまない「鯖」をメインとした海鮮居酒屋ですが、ランチタイムは『鯖の一枚焼き定食』のみで1本勝負!のお店。
年中、脂の載った、大きくて食べ応えのある「焼き鯖」がいただけます。
以前は天神で働くビジネスパーソンがお客さんのメインで知る人ぞ知る“隠れた名店”でしたが、“口コミ”で聞き知った県内外から訪れるグルメなお客さんも加わり増々の大盛況!
1日200食を準備されていますが“売り切れ御免”の昼食時間帯は行列必至の人気店です♪
大将が、鯖が旬となる毎年秋にいくつもの卸業者の品を吟味し、“産地”にはこだわらず、“鮮度”と“形(大きさ)”と“脂の載り具合”でチョイスした世界最高峰の鯖を、1年間分(約12トン)を一括購入し提供されているのが“ぶれない旨さ”の秘訣。
10年前ほどに勇退した創業者・藤尾繁さんだけで“100万食超”の『鯖の1枚焼』を提供し、後を引き継いだご子息の2代目大将の藤尾繁信さんが“200万食”を目指し日々“灼熱地獄”のコンロ前で大きな鯖と格闘、汗を流していらっしゃいます。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.

今回、久しぶりにランチをいただきにオヒトリサマで訪問。
紺色の暖簾をくぐり入店。
行列を避けるため開店間もない午前11時過ぎに伺いましたが、1階の小上がりと鯖の焼き場がある厨房前のカウンター席はほぼ満席。
うかがう度に人気マシマシ!
カウンターの“隙間”席に辛うじて潜り込むことが出来ました。
ワタクシ以降来店された方は2階の座敷席へ。
ランチタイムのメニューは『鯖の一枚焼き定食』一択なので、メニュー表は無く、注文は聞かれません。
客席を仕切る女将さんがお運びくださった温かい「お茶」をいただき配膳を待ちます。
カウンター席前のコンロで、2代目大将が先代と変わらず豪快な“炎と煙”の中で鯖を焼き上げる様子が見られるのが楽しい!ワクワクします。
隣席の常連さん風の紳士曰く、こちらのお店、昔は鯖を店前で「七輪」で焼いていたとのこと。
へ~‼︎ですね♪
程なく女将さんにより「お味噌汁」「白ご飯」「冷奴」「香の物」と焼きたての「焼き鯖」が配膳♪
いただきます!

でっかい「焼き鯖」は、三枚おろしにした分厚い鯖の半身ですが約300グラムのヘビー級!
切り身は素材の味を生かすため薄く塩をまぶすのみ。
強火で炙られ皮はパリッとして芳ばしく、身はふっくらとした焼き上がり。
かぶりつくとジュワッと脂があふれる肉厚な身はプリップリですが、無駄な油はそぎ落とされ濃厚な甘みのある味わいは絶品です♪
添えられている「大根おろし」に、卓上の博多的甘みのある「醤油」をちょろっとたらして一緒にいただくと2度オイシイ!

「白ご飯」は粒だったアルデンテな炊きあがり。
濃厚な旨みの“”焼き鯖”との相性抜群です♪

「お味噌汁」も揚げと刻みネギだけのシンプル汁ですが、旨い!
ご飯もお味噌汁はお代わり自由なのが嬉しい♪

「冷奴」はピリッとした辛味のある「カイワレ」がトッピング。
濃厚な鯖の旨味の“口直し”に最適な取り合わせです♪

「香の物」は大根の「はりはり漬け」。
昆布の旨味が効いており、これだけでご飯一杯行けちゃいます♪

今回も美味しい焼き鯖をいただけました♪
ぶれない旨さ、人気マシマシなのは当然ですね。
また来ます、ごちそうさまでした!

【18.11.24】【23.11.23】
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.
博多名物 鯖の真
福岡市中央区天神1-15-3
℡.092-712-0201
営業時間・11:00〜14:00、18:00〜21:30
※土曜日はランチ営業のみ
定休日・日曜日


  • 食事と酒処 真 - 「福岡市赤煉瓦文化館」脇の“博多名物うまかもん通り”

    「福岡市赤煉瓦文化館」脇の“博多名物うまかもん通り”

  • 食事と酒処 真 - 「天神」の名前の元になった「水鏡天満宮」脇の食堂街

    「天神」の名前の元になった「水鏡天満宮」脇の食堂街

  • 食事と酒処 真 - 珍しい「アボカド」の大樹がお店傍にあります

    珍しい「アボカド」の大樹がお店傍にあります

  • 食事と酒処 真 - 果実がたわわに

    果実がたわわに

  • 食事と酒処 真 - “博多名物うまかもん通り

    “博多名物うまかもん通り

  • 食事と酒処 真 - お店の外観

    お店の外観

  • 食事と酒処 真 - 11時ちょっと過ぎですがほぼ満席

    11時ちょっと過ぎですがほぼ満席

  • 食事と酒処 真 - 店内・大将がカウンター向こうで「鯖」を炙ってます

    店内・大将がカウンター向こうで「鯖」を炙ってます

  • 食事と酒処 真 - 副菜の「冷奴」

    副菜の「冷奴」

  • 食事と酒処 真 - 「冷奴」と「はりはり漬け」

    「冷奴」と「はりはり漬け」

  • 食事と酒処 真 - やって来ました

    やって来ました

  • 食事と酒処 真 - 鯖の一枚焼定食

    鯖の一枚焼定食

  • 食事と酒処 真 - 脂ノッテマス♪

    脂ノッテマス♪

  • 食事と酒処 真 - 600グラムある大ぶりの鯖の半身

    600グラムある大ぶりの鯖の半身

  • 食事と酒処 真 - ご飯とお味噌汁はお代わり無料!

    ご飯とお味噌汁はお代わり無料!

  • 食事と酒処 真 - シンプルな揚げとネギの味噌汁。旨い!

    シンプルな揚げとネギの味噌汁。旨い!

  • 食事と酒処 真 - ごちそうさま

    ごちそうさま

  • 食事と酒処 真 - 水鏡店宮横です

    水鏡店宮横です

  • 食事と酒処 真 - 公民複合施設「アクロス福岡」の北側にあります

    公民複合施設「アクロス福岡」の北側にあります

  • 食事と酒処 真 - 西日本新聞、当該路地の紹介記事

    西日本新聞、当該路地の紹介記事

  • {"count_target":".js-result-Review-99674007 .js-count","target":".js-like-button-Review-99674007","content_type":"Review","content_id":99674007,"voted_flag":null,"count":210,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問1回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

福岡市中央区天神・超人気、「焼きサバ」1本勝負のお店・・・真(まこと)

福岡市中央区天神・「昭和通り」沿いに建つ明治時代の我が国を代表する建築家・辰野金吾氏の手による〈赤煉瓦文化館・旧日本生命保険株式会社九州支店〉横から、「明治通り」の公民複合施設〈アクロス福岡〉に南北に抜ける小路「博多名物うまかもん通り」の中ほどにある食事処《博多名物 鯖の真(まこと)》。
昭和48年創業、博多名物の「鯖料理」専門店です。
ランチタイムは「鯖の一枚焼定食¥900」のみの提供ですが、その「焼き鯖」が年中旨いと評判。
一日200食が完売する超人気店です。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。

就職したばかりの若かりし20代前半に会社の先輩に連れてきていただいたのがこちらとワタクシのファーストコンタクト。
当時から大変混雑していた記憶はありますが、当時ワタクシはとにかく「肉・肉・肉!」「ラーメン、ラーメン、ラーメン!」のワコウドで、伺った際のお店の様子や何を頂いたかは恥ずかしながらすべてオボロで記憶なし状態。(笑)
5年ほど前から中央区拠点で勤務するようになり、時折お邪魔するようになりました。

ランチタイムは「鯖の一枚焼定食¥900」のオンリーワンメニュー。
大ぶりな鯖を“3枚おろし”した半身をコンロでバリッと焼しめた「焼きサバ定食」。
パリッとした皮、肉厚で脂が滴る肉厚な切り身。“激うま”です!

鯖の旬である秋に大将が自ら1年間分を買い付け、急速冷凍でキープし安定して旨い「鯖」を年中提供しているそうです。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。


【2015.11.25】【2018.7.26】

  • 食事と酒処 真 - 『鯖の一枚焼定食¥900』

    『鯖の一枚焼定食¥900』

  • 食事と酒処 真 - 脂の載った大ぶりの鯖

    脂の載った大ぶりの鯖

  • 食事と酒処 真 - シンプルで美味しいお味噌汁。お代わりOK!

    シンプルで美味しいお味噌汁。お代わりOK!

  • 食事と酒処 真 - 【2015.11.25】

    【2015.11.25】

  • 食事と酒処 真 - いただきます

    いただきます

  • 食事と酒処 真 - 肉厚!

    肉厚!

  • 食事と酒処 真 - お代わりOK!

    お代わりOK!

  • 食事と酒処 真 - 【2018.7.26】

    【2018.7.26】

  • {"count_target":".js-result-Review-74927476 .js-count","target":".js-like-button-Review-74927476","content_type":"Review","content_id":74927476,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

G‐G-MOMOCHI

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

G‐G-MOMOCHIさんの他のお店の口コミ

G‐G-MOMOCHIさんの口コミ一覧(1072件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
食事と酒処 真(博多名物 鯖の 真)
受賞・選出歴
居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

ジャンル 居酒屋、日本料理、海鮮
お問い合わせ

092-712-0201

予約可否

予約不可

住所

福岡県福岡市中央区天神1丁目15-3 1F

交通手段

西鉄バス「天神四丁目」もしくは「アクロス福岡・水鏡天満宮前」バス停から徒歩約1分
福岡市営地下鉄中洲川端駅1番出口から徒歩約5分
西鉄福岡駅から徒歩約10分

天神駅から339m

営業時間
予算

¥2,000~¥2,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

30席

(2階あり)

個室

2階にお座敷あり

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキング有り

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

オープン日

1973年

初投稿者

PANDA+PANDA+(52)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

天神×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 たんか - 料理写真:看板商品 『牛サガリ焼』 です!!

    たんか 清川本店 (牛タン、居酒屋、焼肉)

    3.76

  • 2 きはる - 料理写真:

    きはる (居酒屋、海鮮)

    3.75

  • 3 三原豆腐店 - 料理写真:豆腐生チョコ(抹茶)

    三原豆腐店 (豆腐料理、居酒屋、スイーツ)

    3.71

  • 4 きはるの胡麻鯖や - 料理写真:

    きはるの胡麻鯖や (居酒屋、海鮮)

    3.70

  • 5 九〇萬 - 料理写真:だるま放牧豚 炭火焼 塩とマッシュルームペースト

    九〇萬 (居酒屋、日本酒バー)

    3.70

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ