新しいメニューは「肉・とじうどん」…こだわりのスメにこだわりの具、トッピングは出来ませんぜ ( ̄∀ ̄) : 三井うどん店

三井うどん店

(みいうどんてん)

この口コミは、B.Jさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

新しいメニューは「肉・とじうどん」…こだわりのスメにこだわりの具、トッピングは出来ませんぜ ( ̄∀ ̄)

2日連続「ラーメンと焼きめし」からの「日田焼きそばととり天」、暴食三昧でしたからカロリーがとても気になるお年頃… (-.-;)y-~~~

朝から嫁さんと2人でウォーキングをこなし、爆汗かいてそれを流す…さて、ブランチをどうするか?
うどんか蕎麦…うどんだ! どこに行こうか? 誰も何も言わない。あれ?若干テンション下がってない?
給料前だよ…オラの財布も厳しいんだよ…それでも「どっか行こうぜ!」って言ってるんだからさぁ、気概を買ってくれよ (T ^ T)

今日は久万やさんはお休みなんで、イマイチ気乗りがしていない3人。しょうがね〜べ、定休日なんだしさ。
「三井うどん、行ってみようか? お前もSちゃんも行ったこと無いやろ?」
なるほど…という顔になりました。同意が取れたと見做します。

自宅から見て小郡市の手前になりますから、それほど時間はかからない。余裕で15分前に到着します。入り口に並ぶと、ズラズラと後から押し寄せるお客様方。
直ぐに10人くらいとなりました。やはり根強い人気がございます。

券売機で肉・ごぼう天うどん730円(息子)、肉・とじうどん730円(Sちゃん)、ごぼう天うどん560円(嫁さん)、みいうどん610円(私)、後はシェア用にいなりずし110円を3個とかしわ飯おにぎり120円を2個、購入しまして、おかみさんに渡します。
人数の都合で小上がりへ。

初っ端から7割の入り、カウンターは満席。
「ごぼう天は今から揚げますので、他のものより後になりますがよろしいですか?」
「はい、大丈夫です」
直ぐにいなりとかしわ飯おにぎりが提供されます…手をつけません、うどんが来るまでは!

「肉・とじうどん」は新メニュー、元からあった玉子とじうどんに肉を添えたものでしょうかね…10円から20円値上げされていますが、メニュー写真を抑えていません、悪しからず。 m(_ _)m

おかみさんに間が生じたのを見逃さず、
「あの〜、みいうどんに肉を載せたりできないんですかね?」
「すみません、メニュー以外はできないんです…」
あ、聞いただけですから、お気になさらず…むしろ変なこと聞いてすみません。根が卑しい者の申すことです。

さてさて、出来上がったものから提供されますので、ごぼう天組は指咥えて見てろってんだ!
しかし2回目もみいうどんって〜のは芸がね〜なぁ。次に来た時は「肉・みいうどん」がメニューになってねぇかなぁ…多分無理だよな。

ご自慢のスメから…ん? 少し塩味が強くない? 気のせいか…いや、強い。「味わいしっかり、しかもスッキリ」に変わりはございませんが、今日のスメは塩辛い。
ここんとこ暑い日が続いてますけど、そんな感じで調整されているんですかねぇ。
個人的には、ちょいとガッカリ…まぁ、気にするレベルではないっちゃあないけど。

サクサクのお揚げさんの天ぷら、これが堪らない。油抜きしないとこの薄さにはならないし、ほんのり味がついているような、いないような…どうやって作ってんの?
うどん無しで、ツユにこれがあるなら「絶品のつまみ」になるんすけど…このスメを再現するのは無理だな…

二度目にして言えるのは、出汁の方向性やご主人が絶賛されている麺の「ヤワさ」から、「博多のうどんをここで提供したいんだろう」ということですかね。
器の大きさもそんな感じを醸しているし…出汁のアタリは強めではあるんですが、それはこの地区に合わせられたのかなぁと思います。

つくづく、福岡のかなりの地域において「腰のない、柔らかいうどん」が愛されていると実感します。それだけ「せっかち」だとも言える…ラーメンのカタ、うどんのヤワって、そういうもん。

博多◯吉先生曰く、超有名ラーメン店の店主が「本当は普通で食べてもらいたい…それで一番旨くなるように味を整えているから」って言われていました。
時間に余裕がある現代において、「カタ、ヤワ」ってどうなんでしょうねぇ。「余裕なんざねぇ!」って言われたらおしまいなんすけど…ホントにそうすか?

話が変な方へ逸れました。 m(_ _)m

いなり、かしわ飯おにぎり、しっかり美味しいです。酢もバッチリ効いてるし、味も濃いし、言うことありません。

初体験だった2人も大層喜んでいました。最初は気乗りしなかったクセに…現金なやっちゃ ( *`ω´)
帰りの車中、スメと麺の話で盛り上がりましたとさ…

ご馳走様でした。

  • 三井うどん店 - みいうどん 610円

    みいうどん 610円

  • 三井うどん店 - 肉・ごぼう天うどん 730円

    肉・ごぼう天うどん 730円

  • 三井うどん店 - 肉・とじうどん 730円

    肉・とじうどん 730円

  • 三井うどん店 - ごぼう天うどん 560円

    ごぼう天うどん 560円

  • 三井うどん店 - いなりずし(1個)110円 かしわ飯おにぎり(1個)120円

    いなりずし(1個)110円 かしわ飯おにぎり(1個)120円

  • 三井うどん店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-184198321 .js-count","target":".js-like-button-Review-184198321","content_type":"Review","content_id":184198321,"voted_flag":null,"count":101,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

スメの味わいが素晴らしい!! 具のこだわりに衝撃を受けました…

私がフォローさせて頂いているお方からお勧めいただきまして、「三井うどん」さんにお邪魔しました。スメが非常に美味しいとのことでして…

私、多分10年くらい前に一度お邪魔したはずなんですが、恥ずかしながら味を全く覚えていない。当時は息子の野球のお世話を中心に生活しておりまして、昼飯は試合会場近場で手軽に済ませる習慣。
大体コンビニ弁当かパン食、どうしても暖かいものとなるとラーメンかうどんを一気に食べるという感じでした。

本当に思い出せない…どんなうどんだったっけ?
口コミを見たなら「スメ(出汁)が旨い!」って書いたります。見逃し配信があるなら見てみたい。そん時の俺、どんな顔して喰ってんだろうか?

朝のウォーキングを済ませ、風呂で汗を流して嫁さんと協議…案の定、「カツ丼」とか言い出す。
お前、ダイエットがどうとか言いよったやん?

何とか説き伏せまして、開店20分前にお店に到着します。
びっくりしたのは1番乗りではなかったこと。北九州ナンバー、3人のお姉さん方がいらっしゃる。
どんだけ凄いの?三井うどん…

結局、開店前に5組の待ち客となりまして、順番に店内にご案内となります。ちゃんと入り口に記名帳がありますので、早めのご来店はお忘れなきよう…

中に入ると記憶が一部蘇ります。ただやはり、何を食べたかすら覚えがありません。
券売機で事前の打ち合わせ通り、肉・ごぼう天うどん710円、みいうどん600円、かしわ飯おにぎり120円、いなりずし110円の食券を購入し、カウンターに座って店員さんに渡します。

「ごぼう天は揚げるのに時間がかかりますけど、先にみいうどんを持って来てもよろしいですか?」と聞かれましたので、事前に学習した通り、「一緒にお願いします」と答えます。

時間差は10分以上あるらしいので、先に食べ終わる形になるらしい…食べ終わったなら出て行く、それがうどんとラーメンの流儀です。嫁さん残して出て行ったなら、そのまま離縁となるやもしれん。
そういう人生もありか? いや、考えまい…

同じくごぼう天を注文する方、10分以上かかるとお断りを入れられています。翻意される方も少々…ここまで来ると、「待てないなら辞めとけよ、最初っから」って言われている様な。
というか、そんだけクレームつける客がいたのかもしれません。非常に丁寧な応対、そんな名残りもあるんでしょうかね…

しかし、そこかしこに「この麺に出会ったから、最高のすめを作ろうと思った…」という張り紙があります。「スメに自信あり」とも書いてあります。
朝倉市秋月(正確には長谷山?)の篠原製麺所、各地にうどん麺を提供してらっしゃいますが、イマイチピンと来ない。
そんな感銘を与えるような麺を作ってらしたかしら(失礼!)?

先にかしわ飯おにぎりといなりずしが提供され、遅れること約10分、うどんがお目見えいたします。
小さめの器に具がこんもり、ごぼう天はハミ出ております。ビジュアルはバッチリ! そそる!

私はみいうどん、具を避けてレンゲでご自慢のスメをば啜る…こ・れ・は!相当旨い!! 味わいしっかり、しかもスッキリ。久留米市は津福のたけ屋さんぐらいポテンシャルが高い。
天ぷらのそばのスメ…この、油が染み出したところがいやらしい。旨味が増してます。

基本カケは絶対に食べない私、うどんの出汁には揚げ物が欲しい。油が染みたら旨味が強くなる…あくまでも個人的な意見です。

「この麺に」と言われる麺を啜ります。箸で持ち上げた感じ…はい…ちょい太めなのは初めてですから、あとは食感と味です。
……ごめんなさい、批判されるのを覚悟して正直に申します。

確かに福岡はやわ麺が好まれます。私も嫌いではありません。多分に代表格であるのは「牧のうどん」さんでしょう。
どこまでもスメを吸ってしまう麺、その為に添えられる出汁ヤカンはシンボリックですらあります。

ただ、それは出汁を吸うという特徴があるからで…この麺、出汁を吸わない、単に柔らかい麺。
ぱっつんぷりっぷりなんですが、不思議なくらい出汁が染みない。しかも伸びがないので、ある程度持ち上げるとぶっつりいってしまう。お迎えにあがらないとなりません。

これだけスメにこだわり、かつ具にもこだわりがあらっしゃる。肉なんか、スメの味を変えないよう工夫されています(炊いた汁をまとっていません)。
ごぼう天しかり、アク抜いて、出汁で軽く炊いて、味わいを損ねないようカラッとじっくり揚げてある(と思われます)。

特に秀逸なのは、この油揚げの天ぷら…こんなもん、どうやって思いつくのやら。油揚げに衣付けて揚げる、それがスメに合うというのは、ちょっと思いつきません。

腰がある必要はないんです。って言うと誤解されるかもしれません、腰のある麺も好きです。
腰はなくとも伸びやかで、スメをしっかり湛えてくれる麺であれば、こちらの自信のあるスメにしっかり合うのではないかなぁと…そう思います。

嫁さんは、「この出汁、ちょっと凄いねぇ。ごぼう天もお肉も美味しかった…ここら辺は激戦区なのね。」と言っておりました。
確かに、いつの間にやら激戦区になっておりますね。

サイドについては記載しません。「何で覚えていなかったか?」についても、何となく心あたりに行きつきました。

しかし、油揚げの天ぷらには衝撃を受けましたねぇ。ごぼう天も肉も素晴らしかった…

ご馳走様でした。

  • 三井うどん店 - みいうどん 600円

    みいうどん 600円

  • 三井うどん店 - 肉・ごぼう天うどん 710円

    肉・ごぼう天うどん 710円

  • 三井うどん店 - 左:かしわ飯おにぎり120円 右:いなりずし110円

    左:かしわ飯おにぎり120円 右:いなりずし110円

  • 三井うどん店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-177640252 .js-count","target":".js-like-button-Review-177640252","content_type":"Review","content_id":177640252,"voted_flag":null,"count":98,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

B.J

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

B.Jさんの他のお店の口コミ

B.Jさんの口コミ一覧(421件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
三井うどん店(みいうどんてん)
ジャンル うどん
お問い合わせ

090-2730-0176

予約可否

予約不可

住所

福岡県小郡市井上1027-5

交通手段

松崎駅から275m

営業時間
    • 11:00 - 15:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

2017年3月1日

初投稿者

Hanako❀✿Hanako❀✿(16)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

秋月・小郡周辺×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 味由 - 料理写真:ごぼ天うどん

    味由 (そば、うどん、食堂)

    3.46

  • 2 三井うどん店 - 料理写真:

    三井うどん店 (うどん)

    3.45

  • 3 あずみうどん - 料理写真:肉ごぼう天うどん

    あずみうどん 大刀洗本店 (うどん、そば)

    3.36

  • 4 純手打 うどん屋 - 料理写真:肉うどん(麺増量)

    純手打 うどん屋 (うどん、そば、おでん)

    3.32

  • 5 睦ちゃんうどん - 料理写真:

    睦ちゃんうどん (うどん、そば)

    3.31

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ