ルーツは江戸時代初期!錦鯉が優雅に泳ぐ庭園は必見 : だいこん屋

この口コミは、ふひと@広島さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.3
  • 雰囲気4.5
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.1
  • サービス3.3
  • 雰囲気4.5
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ルーツは江戸時代初期!錦鯉が優雅に泳ぐ庭園は必見

宮島フェリーターミナルから宮島表参道商店街を通って徒歩約8分ほどの場所にある「だいこん屋」さん。

1989年開業、運営は有限会社有もと【1989年設立、代表取締役:有本芳幸氏】
ルーツは江戸時代初期に『舟宿 大根屋(おおねや)旅館』として創業。
1989年(平成元年)におみやげ・お休み処「だいこん屋」さんとなりました。

では『舟宿大根屋旅館』の本流はどうなったのかというと1974年に別館として建設された建物が『宮島グランドホテル有もと』となり現在も宮島で一番歴史のある宿として営業されています。
運営は有限会社大根屋【江戸時代初期に創業、1953年設立、代表取締役:有本啓治氏(20代目)】

そんな江戸時代初期から続く歴史のある「だいこん屋」さん、2階には団体客専用のお食事処がありますが、一般開放されていない為、私が立ち寄れることはなさそう。( ノД`)…

仕方無いので紅葉饅頭でもと思ったのですが、店頭のテイクアウトスペースとは別に奥に綺麗な庭園があり、イートインスペース向けの商品がラインナップされていました。

「あいすさんどもみじ」(税込380円)
バニラと抹茶があります。
求肥に包まれた抹茶アイスがサンドされた紅葉饅頭か、それとも苺がトッピングされたバニラアイスがサンドされた紅葉饅頭か・・・
悩んだ答えは店員さんのオススメを買う!(笑)

提供された苺がトッピングされたバニラアイスがサンドされた紅葉饅頭
凍った苺が紫色で情緒が・・・
特にコメントは無いかな。

それよりも庭園の錦鯉が凄い!
第38回 錦鯉全国品評会 巨鯉総合優勝の錦鯉が居るらしい。
部門優勝した錦鯉って1~2千万円はする正に泳ぐ宝石です。

ちなみに2022年の全部門における総合優勝は広島県で生産された2億円の錦鯉で中国人の大富豪が飼っているらしい。

そんな紅葉饅頭よりも錦鯉が目立ったレビューでした。

ご馳走さまでした。

  • だいこん屋 - 美しい庭園、優雅に泳ぐ大きな錦鯉
      僅か数百円でのんびりと泳ぐ様が堪能出来る
      素晴らしい!

    美しい庭園、優雅に泳ぐ大きな錦鯉 僅か数百円でのんびりと泳ぐ様が堪能出来る 素晴らしい!

  • だいこん屋 - 第38回 錦鯉全国品評会 巨鯉総合優勝の錦鯉が居るらしい
      部門優勝した錦鯉って1~2千万円はする正に泳ぐ宝石です

    第38回 錦鯉全国品評会 巨鯉総合優勝の錦鯉が居るらしい 部門優勝した錦鯉って1~2千万円はする正に泳ぐ宝石です

  • だいこん屋 - 提供された苺がトッピングされたバニラアイスがサンドされた紅葉饅頭
      凍った苺が紫色で情緒が・・・
      特にコメントは無いかな。

    提供された苺がトッピングされたバニラアイスがサンドされた紅葉饅頭 凍った苺が紫色で情緒が・・・ 特にコメントは無いかな。

  • だいこん屋 - あいすさんどもみじ(税込380円)
      求肥に包まれた抹茶アイスがサンドされた紅葉饅頭or苺がトッピングされたバニラアイスがサンドされた紅葉饅頭か・・・
      悩んだ答えは店員さんのオススメを買う!(笑)

    あいすさんどもみじ(税込380円) 求肥に包まれた抹茶アイスがサンドされた紅葉饅頭or苺がトッピングされたバニラアイスがサンドされた紅葉饅頭か・・・ 悩んだ答えは店員さんのオススメを買う!(笑)

  • だいこん屋 - 1989年開業、運営は有限会社有もと
      【1989年設立、代表取締役:有本芳幸氏】
      ルーツは江戸時代初期に『舟宿 大根屋(おおねや)旅館』として創業
      1989年におみやげ・お休み処「だいこん屋」さんへ

    1989年開業、運営は有限会社有もと 【1989年設立、代表取締役:有本芳幸氏】 ルーツは江戸時代初期に『舟宿 大根屋(おおねや)旅館』として創業 1989年におみやげ・お休み処「だいこん屋」さんへ

  • {"count_target":".js-result-Review-151299861 .js-count","target":".js-like-button-Review-151299861","content_type":"Review","content_id":151299861,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ふひと@広島

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ふひと@広島さんの他のお店の口コミ

ふひと@広島さんの口コミ一覧(1922件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
だいこん屋
ジャンル 和菓子、甘味処、その他
予約・
お問い合わせ

0829-44-2161

予約可否

予約可

住所

広島県廿日市市宮島町461-1

交通手段

フェリー乗り場より、大鳥居方面へ。
表参道商店街の西側、五重塔近くにあり。

広電宮島口駅から2,136m

営業時間
    • 08:30 - 17:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

席数

(購入者に限り無料休憩所利用可能)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.daikonya.jp/modules/contents/index.php/momiji.html

初投稿者

taktak99taktak99(2600)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宮島×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 岩村もみじ屋 - メイン写真:

    岩村もみじ屋 (和菓子、甘味処、郷土料理)

    3.67

  • 2 紅葉堂 - 料理写真:宮島 紅葉堂名物 『揚げもみじ』

    紅葉堂 本店 (和菓子、甘味処、郷土料理)

    3.63

  • 3 紅葉堂弐番屋 - 料理写真:串にささった揚げもみじ 揚げたてあつあつ

    紅葉堂弐番屋 (和菓子、カフェ、喫茶店)

    3.59

  • 4 伊都岐珈琲 - ドリンク写真:

    伊都岐珈琲 宮島店 (カフェ、ソフトクリーム)

    3.53

  • 5 博多屋 - 料理写真:もみじまんじゅうと杓子/宮島発祥の名物/博多屋独自デザインの杓子と自家製もみじ饅頭

    博多屋 (和菓子)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ