一関の郷土料理を頂きました : 蔵元レストラン せきのいち

この口コミは、come-onさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

一関の郷土料理を頂きました

岩手の一関市でランチを頂きに、「せきのいち」さんにお邪魔しました。

駅名は一ノ関、市名は一関、店名はせきのいち(看板は世嬉の一)とバラバラです、
訪問者の私は、少々混乱気味ですww。

お店は、お酒の蔵元の建物の一部を使って営業しています。
敷地に建ち並ぶ重厚な煉瓦造りの建物に入ると、体育館の様に天井が高く柱もありません。
建物は何棟もあり、蔵元全体がとても雰囲気の良いエリアになっています。

一関のご当地料理には、お餅料理があります。
江戸時代以降、一関・平泉地域には年間60日に及ぶ、お餅を頂く日が出来たそうです。
そんなお餅文化に培われた郷土料理を味わおうと、以下の料理をお願いしました。

・果報餅膳 2200円

御膳の内容は、小さなおもちを色々な味付けで頂く料理です。この御膳には8種類のお餅と、お雑煮が含まれています。

前菜には、胡瓜とわかめの酢の物、じゃがいもの煮付け、漬物と甘酒が付いていました。
甘酒は酒蔵ならではのチョイスだと思います。

暖かいお雑煮から頂きました。
雑煮は、鶏肉からとても良いお出汁が出ています。
透き通るお汁の上品なお雑煮です。

メインのお餅は、わんこ蕎麦の様に小さなお碗に一口サイズ のお餅が1つづつ入っています。
味付けは、海老、十根、胡麻、ずんだ、胡桃、納豆、餡子、大根おろしの8椀です。真ん中のお椀には箸休めの甘酢大根が盛り付けてありました。

おみくじの様なお楽しみとして、どれか1つのお椀の底に萩の小枝が隠されています。
何個目のお餅で枝が出てくるかで、ラッキーデーが決まる仕組みです。

1つ目の納豆には見当たりません。
2つ目の十根にも入っていません。
アレッ、次の胡桃にも無い!
私のくじ運は悪く無いと思っていましたが、今日は不発の様です。
次の胡麻を持ち上げると、ころんと枝が出てきました。
やった〜と、小さくガッツポーズです。
4番目のお餅で見つけたので、今日から4日目の日曜日
がラッキーデーですね。
日曜日には良い事あるかもって思いながら、密かに楽しみになってきました。
我ながら小市民ですね。σ(^_^;)

お餅の味は、胡桃は、控えめですが、スイーツの様な甘さです。
ずんだは、枝豆を使った宮城の伝統スイーツですが、甘くておはぎの様です。
箸休めの甘酢大根が爽やかです。
甘酢大根は、甘めの味が多いお餅を頂くための工夫でした。

以前、一関の別のお店で同様の料理を頂きましたが、今回の方が秀逸です。
もしお餅を頂くなら、こちらのお店をお勧めします。

尚、小さいとは言え、お餅を10個頂くので、お腹は満腹になりました(笑)

ご馳走様でした。

  • 蔵元レストラン せきのいち - メインのお餅です

    メインのお餅です

  • 蔵元レストラン せきのいち - お雑煮は上品です

    お雑煮は上品です

  • 蔵元レストラン せきのいち - 前菜です

    前菜です

  • 蔵元レストラン せきのいち - 4つ目のお餅の下にはラッキーな小枝がありました

    4つ目のお餅の下にはラッキーな小枝がありました

  • 蔵元レストラン せきのいち - こちらがお店が入っている建物です

    こちらがお店が入っている建物です

  • 蔵元レストラン せきのいち - 施設の中庭の眺めです。重厚な建物ですね

    施設の中庭の眺めです。重厚な建物ですね

  • 蔵元レストラン せきのいち - お餅拡大1

    お餅拡大1

  • 蔵元レストラン せきのいち - お餅拡大2

    お餅拡大2

  • 蔵元レストラン せきのいち - お雑煮のお餅です

    お雑煮のお餅です

  • 蔵元レストラン せきのいち - 御膳は厚みがありました

    御膳は厚みがありました

  • 蔵元レストラン せきのいち - 店内の様子です

    店内の様子です

  • 蔵元レストラン せきのいち - お店の看板です

    お店の看板です

  • 蔵元レストラン せきのいち - お餅の味付けの説明です

    お餅の味付けの説明です

  • 蔵元レストラン せきのいち - お餅の楽しみ方です

    お餅の楽しみ方です

  • 蔵元レストラン せきのいち - お茶はぐい呑みで出てきます、さすが酒蔵。

    お茶はぐい呑みで出てきます、さすが酒蔵。

  • 蔵元レストラン せきのいち - メニューです

    メニューです

  • 蔵元レストラン せきのいち - お餅の説明です

    お餅の説明です

  • 蔵元レストラン せきのいち - 施設の全体図です

    施設の全体図です

  • 蔵元レストラン せきのいち - 中庭には可愛いオブジェがありました

    中庭には可愛いオブジェがありました

  • 蔵元レストラン せきのいち - 道路側から見た酒蔵の外観です

    道路側から見た酒蔵の外観です

  • 蔵元レストラン せきのいち - 敷地内から見た酒蔵です

    敷地内から見た酒蔵です

  • 蔵元レストラン せきのいち - 酒蔵の内部です

    酒蔵の内部です

  • {"count_target":".js-result-Review-134745919 .js-count","target":".js-like-button-Review-134745919","content_type":"Review","content_id":134745919,"voted_flag":null,"count":255,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

come-on

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

come-onさんの他のお店の口コミ

come-onさんの口コミ一覧(1575件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
蔵元レストラン せきのいち
ジャンル 郷土料理、ビアホール、ビアガーデン
予約・
お問い合わせ

0191-21-5566

予約可否

予約可

住所

岩手県一関市田村町5-42

交通手段

東北新幹線・東北本線 一ノ関駅 から、徒歩10分

一ノ関駅から720m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
  • 火・水

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    当日予約受けられないときもあります。お電話でご確認ください

    現在、夜の営業をお休みさせていただいております。
    TEL:0191-21-5566(レストラン直通)
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

100席

(200名くらいの予約の場合は別の蔵で開催できます。)

個室

(2人可)

お一人様でも問題はありません。お電話にてお問合せください。 TEL:0191-21-5566

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

大型バスも入れるような駐車場があります。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.sekinoichi.co.jp/cuisine/

公式アカウント
備考

goto電子クーポンも利用可能です。
gotoeat、gotoチケットも利用可能です。

お店のPR

地酒地ビールと郷土料理のお店 世嬉の一(せきのいち)

一ノ関の郷土料理といえば、ハレの日(お祝いの日)には「もち料理」、ケの日(日常食)には「はっと料理」を楽しみます。 蔵元レストランせきのいちでは、もちとはっとを中心として、地域のおいしい食材を取り揃えております。 また、蔵元でしか飲めない生酒や古酒、それに、隣の建物で醸造している出来立ての地ビールを楽しめます。

初投稿者

stormstorm(23)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

一関市・藤沢町×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 食事処 居酒屋 こまつ - 料理写真:

    食事処 居酒屋 こまつ (居酒屋、海鮮、そば)

    3.60

  • 2 庵どう - 料理写真:つけめん カレーざるそば 950円

    庵どう (そば、うどん、かつ丼)

    3.54

  • 3 喜の川 - 料理写真:

    喜の川 (日本料理、居酒屋)

    3.53

  • 4 和風レストラン 松竹 - 料理写真:

    和風レストラン 松竹 (かつ丼、うなぎ、日本料理)

    3.52

  • 5 やきとり山平 - 料理写真:

    やきとり山平 (焼き鳥、海鮮、居酒屋)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ