【浅草食べ歩き】 お正月はどこも激混みでお店に入れませ~ん(≧▽≦)

【浅草食べ歩き】 お正月はどこも激混みでお店に入れませ~ん(≧▽≦)

お正月の浅草は初詣の人で大混雑 御昼難民にならないように 歩きながら食べれるお店の紹介です

更新日:2015/03/29 (2015/01/01作成)

13984view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2207の口コミを参考にまとめました。

食べ歩き天国

毎年 お正月に浅草に行ってますが お昼を食べようと思ってもお店はどこも大行列です
雷門の提灯から浅草寺に続く仲見世はお土産屋さん 人形焼屋さん お煎餅屋さん おこしのお店と
たくさんのお店が並んでいます
その仲見世を中心に 歩きながら食べられるお店の紹介です

『紀文堂総本店』人形焼

仲見世と地下鉄の駅の間にあるお店です

『喜久屋』 みたらし団子

仲見世に入ってすぐ右手にあるお団子屋さんです
ここのおススメは みたらし団子
みたらしなのに中に餡子が入っています

『杵屋 仲見世店』 おこげ煎餅

仲見世にあるお煎餅屋さんです
歩きながら食べれるカップ入りのあげせんが人気です

『栃木家』 豆乳とおからのドーナツ

こちらは お豆腐屋さんです
ここのお稲荷さんも 人気商品です

『元祖木村家人形焼本舗』人形焼

浅草寺近くにある 人形焼のお店です

『満願堂 本店』 いもきん

伝法院通りにあるお店です
ここの芋きんは最高!

『浅草おいもやさん興伸 浅草伝法院東通店』

伝法院通りにある大学芋のお店です
カモテという大学芋が人気ですが ちょっと食べ歩きには不向きかな?
ということで ソフトクリームです

『セキネ』シューマイと肉まん

新仲見世通りにあるシウマイ 肉まんのお店です

『舟和 本店』

芋ようかんで有名な舟和本店

※本記事は、2015/03/29に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ