愛媛県内のご当地ご飯なら!絶対訪れたい人気のお店20選

出典:fivli580さん

愛媛県内のご当地ご飯なら!絶対訪れたい人気のお店20選

海の幸・山の幸が豊富で、魅力的なご当地グルメがたくさんある愛媛県。旅行で訪れた際、美味しいご飯を食べられるお店が充実しているんですよ。この記事では鯛めしをはじめ麺類・焼き鳥など、旅行客に人気のお店をメニュー別にまとめました。

更新日:2023/10/30 (2020/04/24作成)

7555view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4279の口コミを参考にまとめました。

愛媛県内のご当地ご飯がおすすめのお店【宇和島鯛めし・松山鯛めし】

愛南 市場食堂

愛南 市場食堂

南宇和郡にある海鮮グルメのお店です。愛南漁協深浦本所の敷地内にあり、お刺身定食やカツオを使ったメニューが豊富だそう。

店内は清潔感ある雰囲気で、観光客が多く訪れるようです。

新鮮な鯛のお刺身と卵をご飯にトッピングした、宇和島鯛めしが食べられるとのこと。鯛は身が引き締まっていて、噛みごたえと旨味があるそうです。

味付け用の醤油との相性も抜群なのだとか。

愛南 市場食堂

カツオの水揚げが行われる愛南漁協ならではのグルメ「びやびやかつお」。

釣ったその日のうちに水揚げされた新鮮なかつおのことで、これを目当てに訪れる人もいるほど美味しいのだとか。

・宇和島鯛めし
炊き込みご飯とは異なり、新鮮な真鯛のお刺身を、ダシに生卵を溶いて、熱々のご飯にぶっかけるスタイル。歯ごたえのある鯛の刺身と、卵のまろやかさが絶妙です。

出典: nov.sasさんの口コミ

お刺身もフライも美味しくてお腹いっぱいになりました。鯛めし、カツオのタタキ、シマアジの刺身、カツオハラボどれもとても美味しかったです!

出典: 941850さんの口コミ

郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭

宇和島駅から徒歩4分の場所にある郷土料理店です。魚介料理を中心に、さまざまな愛媛グルメが味わえるとのこと。

清潔感のあるお店で、観光客に人気。ランチや夜飲みなどに訪れる人が多いようです。

郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭

新鮮で歯ごたえのある鯛の切り身を使った、宇和島鯛めしが食べられるそうです。生卵や香り高い出汁と海苔など、食欲をそそる要素がそろっているのだとか。

ご飯はおかわり自由とのこと。

郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭 - 鯛めしはもちろん、さつまめしも美味しい。

鯛めし以外の地元グルメも美味しいそうです。

写真は「さつま飯」。冷や汁に似た食べ物で、鯛のすり身と麦味噌の旨味が堪能できるのが特徴なのだとか。暑い時期に好まれるご飯のようです。

太刀魚竹巻、亀の手や鯛めしが特徴的であり、美味しい。鯵の南蛮漬けは、小鯵を想像していたが、大きな鯵が丸ごと南蛮漬けで出てきて驚いた。地酒も、野武士、尾根越えてなど美味しい。

出典: mityuruさんの口コミ

・鯛めし
お茶碗に白米を盛り付けまして、おつゆと玉子、鯛を混ぜ混ぜ。白米に乗せていただきまぅす!、、、くわぁ、旨い!出汁が強く、こんなに臭みの無い弾力のある鯛は初めて食べました。

出典: KG&LPさんの口コミ

かどや 駅前本店

宇和島駅から徒歩3分の場所にある郷土料理店です。旬の食材を使った新鮮なご飯が堪能できるとのこと。

席数が多い広々としたお店だそうです。テーブル席やカウンター席のほか、座敷席も利用可能。

天然鯛の切り身を使った「宇和島鯛めし」は人気メニュー。盛り付けが上品で、旅情を盛り上げてくれるようです。

鯛と出汁醤油はどちらも甘みがあり、食欲を掻き立てるひと品なのだとか。

かどや 駅前本店

「じゃこかつ」や「ふくめん」といったご当地グルメが充実しているようです。単品はもちろん、コース料理も注文できますよ。

いろいろな愛媛料理を一挙に食べられるため、旅行中のご飯におすすめなのだとか。

・宇和島鯛めし
出汁醤油は生玉子のナチュラルな甘味が溶け込んでいてサッパリながらはっきりとした味わいがあって美味しい、そして鯛の刺身と絶妙なコンビネーション!こりゃウマい!

出典: 食べ歩き賞金王さんの口コミ

「宇和島の郷土料理」のオンパレードでした。 名物に『じゃこ天』はコリコリしていて、歯ごたえがあり美味!『ふか湯ざらし』はあっさりした味わいで「サメって臭くないんだぁ~」と感心。

出典: hannibal0218さんの口コミ

鯛メシ専門 鯛や

鯛メシ専門 鯛や

港山駅から徒歩5分の場所にあるお店です。メニューは「鯛メシ膳」のみで、人気店のため予約がおすすめだそう。

有形文化財・森家住宅を店舗としていて、お店の雰囲気がとても良いのだとか。

こちらのお店の「鯛メシ膳」は、炊き込みご飯の「松山鯛めし」とのこと。ほろほろでやわらかい鯛の身は甘みがあり、おこげが食欲をそそるそうです。

一人前が一合と豪快で、たっぷり食べられるようですよ。

「鯛メシ膳」はおかずも豪華だと好評です。鯛のお刺身やお吸い物のほか、ご当地グルメである「じゃこ天」も堪能できる盛りだくさんの内容だそう。

天ぷらやぜんざいを付けることもできますよ。

・炊き込みの鯛メシ
鯛の身はホロホロに崩れる柔らかさ、鯛そのままの旨味が活かされたとても優しい味付け、たまに混ざるお焦げが香ばしく、シンプルながら奥深い味わい。

出典: 大阪めんまさんの口コミ

愛媛在住の友人に勧められたところですが、メニューもお部屋も最高です!!!鯛をお刺身でも汁物でもご飯でも堪能できます。

出典: シバ0429さんの口コミ

海の幸 鯛や

大街道駅から徒歩3分の場所にある海鮮料理のお店です。

落ち着いた雰囲気で、1階にカウンター席、2〜3階にはテーブル席や座敷席がある大きな店舗ですが、満席になることもあるのだとか。予約がおすすめとのこと。

こちらのお店で食べられる「鯛めし」は、炊き込みご飯の「松山鯛めし」。お米はしっかりめの歯応えで、鯛の旨味を吸い込んでいるのだとか。

写真の量で一人前ですが、ぺろりと食べられるようです。

海の幸 鯛や

鯛をはじめ、愛媛で獲れた新鮮魚介が充実しているそう。ご飯どころとしてだけではなくお酒を飲む場としても人気です。

調理法もお刺身からあら汁、煮付けなどバラエティに富んでいるとのこと。

・鯛めし
鯛の旨さの真髄が味わえるシンプルさです。玉ねぎ、豆腐、青菜のお味噌汁も引き立っています。お漬物も良いものが使われていました。一鍋丸々を余裕で完食の美味しさです。

出典: さすらいつばめさんの口コミ

鯛の刺身、煮付けが特に美味しかったです。カウンターが広く、ゆっくりと座れるし、料理をしてくれている方が見えるので、楽しくお食事が出来るカウンターでした。

出典: 源ちゃん1980さんの口コミ

目の前で職人さんが見事な手さばきでオコゼを捌いていきます。あのオコゼの姿からは想像できないほどお刺身は上品な旨みでお酒が進みます。唐揚げは骨までバリバリと食べられこれまたお酒が進みます。

出典: nicochiさんの口コミ

愛媛県内のご当地ご飯がおすすめのお店【鍋焼うどん・今治ラーメンなど麺類】

鍋焼うどん アサヒ

鍋焼うどん アサヒ

大街道駅から歩いて7分ほどの場所にあるうどんのお店です。ご飯どきには満席になることもあるという人気店。

店内はレトロな雰囲気で、観光客だけではなく地元の人も利用しているようです。

店名にもある通り、「鍋焼うどん」が看板メニューとのこと。愛媛の鍋焼うどんは、スイーツかのような甘さが特徴で、クセになる味なのだとか。

麺はやわらかめながらモチっとした食感を堪能できるようです。

鍋焼うどん アサヒ

サイドメニューはいなり寿司のみだそう。売り切れることもあるため、食べたい人は早めの訪問がおすすめのようです。

酢がしっかり効いていながら酸っぱすぎず、椎茸やにんじんの食感も楽しめるとのこと。

・鍋焼玉子うどん
揚げ・肉・かまぼこ・さつまあげ・ねぎが入っています。汁をいただくと肉うどんのような甘さが際立ちます。

出典: 浜の布袋さんの口コミ

・鍋焼うどん
うどんはしっかり茹でてあってもちもち。トッピングの肉は甘からく美味い。どんどん癖になって箸が止まらない。途中で卓上の七味をかけてみるとこれが凄い合う!!

出典: Noi0728さんの口コミ

光屋

今治駅から徒歩5分の場所にあるラーメン店です。席数はカウンターと座敷席合わせて27席。

愛媛グルメの「今治ラーメン」は売り切れることもある人気メニューだそうです。

光屋

写真はご当地メニューの「今治ラーメン」です。魚介出汁の塩ラーメンで、見た目通りのさっぱりとした味わいとのこと。

麺は細麺で食べやすく、レモンを使っての味変が楽しめるようです。

光屋

福岡県久留米市を中心とした地方で愛されている「久留米ラーメン」も食べられるとのこと。お店では「ラーメン」として提供されています。

「呼び戻し製法」という伝統の技が使われ、コクがありつつさっぱり食べられる豚骨ラーメンなのだとか。

・今治ラーメン
魚介の塩ラーメン。アッサリ+しっかり味でバランスもなかなか。味変のレモンと柚子胡椒も相性バッチリで、想像以上の美味しいラーメンでした!

出典: たけちゃん0119さんの口コミ

・特製ラーメン
注文の際タッチパネルで細かく麺の硬さ、トッピングなどが決めれます。味はこってり系ですがあっさりしておりとても食べやすく、全ての具材がかみあっており美味しかったです。

出典: pocopecoグルメさんの口コミ

ニシキ イワモト・マツヤマ・ラーメンバー

ニシキ イワモト・マツヤマ・ラーメンバー

大街道駅から徒歩1分の場所にあるラーメン店です。地元の人もおすすめする人気店で、お店の外まで行列ができることもあるのだとか。

ラーメンやお酒、サイドメニューなどどれもハイクオリティで、ご飯どころのほか居酒屋としても利用できるようです。

ニシキ イワモト・マツヤマ・ラーメンバー

「瀬戸内真鯛スープ 寿」は鯛の出汁が効いた塩ラーメンとのこと。あっさりしていながら滋味あふれる味わいで、老若男女に好まれるそうです。

モチモチの麺自体にも旨味があると評判。

ニシキ イワモト・マツヤマ・ラーメンバー

写真は「媛っこ地鶏スープ 錦」です。スープは塩と醤油が選べるそう。上品な鶏の甘みがつまっていて、美味しさに驚くのだとか。

鯛塩ラーメン同様、締めの雑炊を堪能できるとのこと。

現地の方におすすめをされて訪ねました。鯛塩ラーメンが大変優しいお味で美味しかったです。特に〆の雑炊がすごく美味しかったです。

出典: あーにゃ0102さんの口コミ

麺が浸っていた昆布の出汁を、つけ汁の鯛スープに注ぎ、ここにご飯を投入。全ての旨味が詰まった美味しい雑炊ですね。食べた事の無い美味さ。いやー鯛ラーメン最高です。

出典: p4g4bクレープさんの口コミ

丸山ちゃんぽん

丸山ちゃんぽん - 店内。

愛媛県八幡浜市にあるお店です。ご当地メニューの八幡浜ちゃんぽんが有名で、観光客が多く訪れるそう。

一方で地元の人がご飯を食べる食堂としても親しまれているようです。

丸山ちゃんぽん - 特製ちゃんぽん¥700。

八幡浜ちゃんぽんの特徴は鶏ガラ、カツオ、昆布などでだしを取った、あっさりとしたスープだそう。優しい味わいで、太麺の美味しさを引き立てるそうです。

「特製ちゃんぽん」は、海辺の街らしく海産物がトッピングされているとのこと。

「あんかけ焼そば」は地元の人に好評だそうです。具だくさんでとろみのあるあんの下には、香ばしく焼かれた麺が隠れているのだとか。

他にも「チャーハン」や「中華丼」など、多様なメニューが食べられるとのこと。

・ちゃんぽん
鶏ガラや昆布や鰹節などが使われていると思われるスープは豚肉や野菜などの具の旨みも染み込んでで、旨味たっぷり。

出典: K.たつさんの口コミ

・特製ちゃんぽん
鶏ガラベースの醤油味のスープ。魚介も入っていてアッサリした味わいです。中太の麺はストレートですが少しちぢれがありモッチャリしています。

出典: NO WARNINGさんの口コミ

うしろのしょうめんだーれ

西条市丹原町にある洋食店です。温もりのあるおしゃれな内装のお店で席数は60席、個室利用もできるとのこと。

モーニングからランチ、ディナーまで、ご飯どころとして賑わうようです。

うしろのしょうめんだーれ

こちらのお店で食べられる愛媛グルメは、「西条てっぱんナポリタン」です。熱々の鉄板皿で提供されることと、卵が使われていることが特徴だそう。

野菜がたっぷり使われていて、彩り豊かな点も魅力のようです。

幅広い洋食メニューがそろっていて、中でもハンバーグやオムライスはハイクオリティだと評判です。トッピングやソースのバリエーションが充実しているとのこと。

食事にはサラダバーがついてくるところもポイントなのだとか。

・西条てっぱんナポリタン
お気に入りの一つです!アツアツの鉄板の上に鉄板ナポリタン!!相性バッチリでとっても美味しいです♥ˎˊ˗ 野菜モリモリ食べられるのでオススメです!

出典: s◡̈mさんの口コミ

ハンバーグ、間違いなく全員レポーターしたくなる肉汁感!笑もう、切った瞬間、肉汁ジュッワー!てきます。で、思いのほか、熱い!

出典: いーあるさんさんの口コミ

愛媛県内のご当地ご飯がおすすめのお店【今治焼き鳥・せんざんき】

わらじや

大街道駅から徒歩7分の場所にある居酒屋です。こだわりを感じる魚介料理や郷土料理のお店で、旅先でちょっと良いご飯を食べたいときにぴったりだそう。

店内は落ち着いた雰囲気で、個室も利用できるとのこと。

愛媛県東予地方の郷土料理「せんざんき」が食べられるそうです。骨つき肉を使った唐揚げで、骨から出た旨味と調味料が合わさり、とても美味しいのだとか。

熱々ジューシーな状態を堪能できるようです。

魚料理が美味しいと評判で、中でもお造りは新鮮さと旨味がたまらないのだとか。ウニやタコが人気です。

魚料理に合わせて味わう日本酒も品ぞろえが豊富で、ご当地銘柄も充実しているとのこと。

豪華で新鮮なお刺身!白えびは生きていました!笑。特に濃厚なうにと桜鯛が美味しかったです。せんざんきは私の手のひらサイズほどありびっくり。

出典: 日曜から夜更かしさんの口コミ

入って間違いなしでした。刺身をはじめ、おこぜの煮付け、豆腐だし巻きなど全て絶品でした!また日本酒も美味しい。

出典: ともとも3443さんの口コミ

世渡

世渡

今治駅から徒歩10分の場所にある焼き鳥店です。観光客と地元の常連さんが利用するお店で、満席になることも少なくないという人気店。

ネタ切れで早く閉まってしまうこともあるため、予約がおすすめとのこと。

世渡

ご当地グルメの今治焼き鳥は「かわ焼き」という名前で注文できます。多くの人が食べる定番だそう。

香ばしくてジューシーな旨味が詰まっている鶏皮は、お酒と相性抜群なのだとか。

世渡 - ピーマンです☆ 2023-0218訪問

焼き鳥だけではなく、ピーマンやレンコンなど野菜を使ったメニューも豊富とのこと。リピーターの間でも人気です。

全体的に愛媛ご飯の特徴でもある、甘めの味付けなのだそう。

・今治焼き鳥
余計な水分が飛び、旨みが閉じ込められるのでしょう。外はパリッと中はふわふわの焼き鳥が仕上がります。皮は絶品。いくらでも食べれます。

出典: 。うえさんの口コミ

カウンター席で大将の焼鳥を堪能することができました☆何を食べてもウマいです☆特に皮焼が最高にウマくてやめられません(*^^)v

出典: ゴン太。さんの口コミ

新味鳥 常盤店

新味鳥 常盤店

愛媛県今治市にある居酒屋です。焼き鳥を中心に、鶏肉を使ったご当地グルメが堪能できるお店だそう。

席数85席で、飲み目的の旅行客からご飯を食べに来た家族連れまで、幅広い層が利用しているようです。

こちらのお店は「今治焼き鳥」が有名。定番の「皮」は親鶏と若鶏が用意されていて、食べ比べができるそうです。

その他「チューリップ」「せせり」など、選べる部位が豊富なのだとか。

新味鳥 常盤店

焼き鳥以外にも、愛媛グルメの「せんざんき」が食べられます。カラッと揚げられた衣の中に入っている鶏肉は、旨味たっぷりでジューシーとのこと。

お酒が進む味で、ビールや焼酎と相性が良いようです。

・今治焼き鳥
他にも様々な料理でテーブルを賑わう。皮には少し身が残っておりお得感!表面はカリッと中はジュワッと。そこに甘辛ダレが〜。うまい!

出典: norirahさんの口コミ

・せんざんき
塩コショウなどの下味がしっかり付いているので、そのまま美味しく食べられます。こちらも衣はパリッとしていて、中から肉汁が溢れて来ます。

出典: TAK47さんの口コミ

愛媛県内のご当地ご飯がおすすめのお店【焼豚玉子飯】

大黒屋飯店

大黒屋飯店

愛媛県今治市にあるお店です。ご飯をお腹いっぱい食べられる街中華として、多くの人が訪れるそう。

ご当地グルメ以外にも、ラーメンやチャーハンなどオーソドックスな中華料理がそろっています。

「焼豚玉子飯」は、これを目当てにやってくる人もいるというほど人気です。写真の右側がスタンダードなタイプで、左側がカレー風味。

いずれもしっかりとした味のタレが豚肉の旨味を引き立て、卵やご飯と相性抜群なのだとか。

大黒屋飯店

餃子や唐揚げなど一品料理が充実しているとのこと。「ラーメン」や「焼豚玉子飯」のサイドメニューとして注文する人が多いようです。

ひとつひとつがボリュームたっぷりで、お腹いっぱいになれるとのこと。

・焼豚玉子飯
細かい焼き豚と目玉焼きが乗っているタイプで、かなり甘濃い味付けでご飯が進みます。結構こってりなので薬味のネギと紅ショウガがよく合います。

出典: 5137c0さんの口コミ

何を頼んでもThe町中華という感じでなんだか非常に落ち着きます。個人的にはエビチャーハンがお気に入り。唐揚げはかなり大きく、1つ付けるだけでも大満足です。

出典: かぼぱん133さんの口コミ

白楽天 今治本店

今治駅から徒歩6分、1970年開業の中華料理店です。

今治のソウルフードとも言われる「焼豚玉子飯」をまかないメニューから進化させ、店頭に並べたのはこちらのお店なのだとか。

ご飯の上に、チャーシューと目玉焼きをトッピングした「焼豚玉子飯」が食べられます。甘辛くて濃いタレや卵の焼き加減など、ハイクオリティだと評判。

クセになる味でリピーターも多いようです。

白楽天 今治本店

ほとんどの人が注文するという「焼豚玉子飯」は、セットメニューも充実しているとのこと。唐揚げや揚げ餃子、小エビ天など食べ応えがあるサイドメニューが多いそう。

お酒との相性も良いため、ご飯だけではなく晩酌を楽しむ人もいるようですよ。

卵とチャーシューのタレと焼き豚のコンビネーションは甘くて濃厚な背徳の味、箸がとまらない。セットの揚げ餃子も甘いタレの途中でたべると良いアクセントに。

出典: shota452776さんの口コミ

唐揚げがジューシーで非常に美味しいです。玉子飯もジャンクな味わいでここでしか食べれないグルメ。ご飯がそんなに多く無いので量もちょうど良いですね。辛味噌的な調味料があるので味変するのがオススメです。

出典: takay331595さんの口コミ

愛媛県内のご当地ご飯がおすすめのお店【三津浜焼き】

やきやき鉄板グリル ひまわり 一番町電車通り店

やきやき鉄板グリル ひまわり 一番町電車通り店

大街道駅から徒歩2分の場所にある居酒屋です。焼き鳥とお好み焼きを中心に、愛媛ならではのご飯が楽しめるとのこと。

あれこれ気軽に注文できるコスパの良さと、ひと皿ひと皿のクオリティの高さが魅力なのだとか。

写真は人気の「三津浜焼き」です。卵や麺、イカ天などをベースにした、食べ応えのあるお好み焼きだそう。

牛の風味の「元祖三津浜焼き」のほか「牛すじこんねぎ月見」「海鮮MIX」など、多彩なアレンジメニューが楽しめます。

やきやき鉄板グリル ひまわり 一番町電車通り店

「骨付鶏」や「松山とりタタキ」「牛コーネ焼き」など、お酒と相性抜群のメニューがそろっているそうです。

アルコールも充実していて、種類豊富な「ご当地ハイボール」や地酒が堪能できますよ。

・三津浜焼き
お好み焼きともモダン焼きとも違う。もやし、ちくわ、干しエビ、牛脂、味付けしたそば、天かすなどなど、いろんな具が複雑なお好み焼きとはちょっと違う味を出しているのです。美味いな…美味いな…

出典:https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38009768/dtlrvwlst/B471029117/

・骨付鳥 親
しっかりとした歯ごたえと 噛めば噛むほど深い味わいの鶏にはびっくりしました。他にも数品注文しましたが、全部美味しい!

出典:https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38009768/dtlrvwlst/B472106895/

日の出

日の出 - 奥の電話が鳴りっぱなしです。

三津駅から徒歩2分の場所にあるお店です。お好み焼きの中でも特に「三津浜焼き」を専門にしているのだとか。

店内はカウンター5席のこぢんまりとしたお店で、テイクアウトもできるようです。

牛脂の甘味が感じられるという「そば台付肉玉油」と「うどん台付肉玉油」が人気です。よく焼かれた牛脂は食感もアクセントなのだとか。

エビやイカなどの具材の追加もできるようです。

こちらのお店、地元の人だけではなく観光客もテイクアウト利用者が多いようです。

近くの海岸まで移動して、海を眺めながらご飯を楽しむと旅情が盛り上がるのだとか。パッケージにぎっしりと詰め込まれた三津浜焼きは、時間が経っても美味しいそうですよ。

一番人気の「そば台付肉玉油」。お肉がカリカリに芳ばしく焼き上がっていて食感も楽しめます。更に確かに脂の塊が入っていてこれがいいアクセントになってます。

出典: ひょろぱっぺんさんの口コミ

松山に行ったら、必ず行くお店です。見た目は広島焼きを二つ折りしている感じですが特徴は牛脂を使っていることと、魚粉を使っていることかな?

出典: NLPカメラマンさんの口コミ

愛媛県内のご当地ご飯がおすすめのお店【じゃこ天料理】

居魚屋 網元

居魚屋 網元 - 店内②

土橋駅から徒歩3分の場所にある居酒屋です。水産会社直営のお店のため、新鮮で種類豊富な魚介類が堪能できるそう。

店内に並んだ水槽の中には、たくさんの魚が泳いでいて壮観なのだとか。

小魚を骨や皮ごとすりつぶして揚げた「じゃこ天」は、愛媛ではポピュラーな練り物なのだそうです。食感と香りがよく、お酒のアテにぴったりとのこと。

特に焼酎との相性が良いようですよ。

魚介料理はどれも美味しいと評判ですが、特に鯖を使ったメニューはハイクオリティだそう。

ほとんどの人が注文するというお刺身のほか、「サバの姿造り」や「サバしゃぶ」など、多彩な楽しみ方ができるようです。

お魚は全部とても新鮮で美味しかったです!特にじゃこてん、じゃこかつ。名物なだけあってジューシーで美味しかった〜!

出典: おらくん14さんの口コミ

・じゃこ天
愛南町のじゃこ天です。じゃこ天は空港などでも当たり前のように見かけますが、全体的にはやや薄めながらも中がしっかり詰まっています。最初のアテとして最適の物。

出典: かみ~さんの口コミ

道後の町屋

道後の町屋

道後温泉駅から徒歩2分、大正時代の建物をリノベーションしたカフェです。

ご当地バーガーをはじめ、ユニークなメニューがそろっているお店で、観光時のご飯どころとして人気です。

道後の町屋

和の雰囲気たっぷりのご当地食材、じゃこ天を洋風アレンジした「じゃこ天バーガー」が食べられます。

黒胡麻の香り高いバンズと、さっぱりとしたトマトサルサソース、じゃこ天の香ばしさが好相性なのだとか。

道後の町屋

写真の「鯛カツバーガー」はお店の一番人気だそう。鯛は瀬戸内で獲れたもので、引き締まった身が特徴なのだとか。

ソースにはみかんが使われていて、細部まで愛媛を感じられるようです。

・じゃこ天バーガー
じゃこ天という素材を上手にバンズ(黒胡麻入り)や野菜と絡めていて、完成度の高さを感じる。なお量は程よく、おやつ感覚でするっと入った。

出典: トモサクさんの口コミ

・鯛カツバーガー
カラッと上がった鯛にタルタルソースをたっぷり。添えてあったレモンをかけて。スッキリと見た目はタルタルでコッテリですが、レタスと一緒に食べるといくらでも行けそう。

出典: まきですさんの口コミ

愛媛県内のご当地ご飯がおすすめのお店【大洲コロッケ】

第八さつき丸 大洲本店

第八さつき丸 大洲本店

愛媛県大洲市にある居酒屋です。おしゃれな雰囲気のお店で、個室も利用可能とのこと。

定食やおつまみ、ドリンクなどメニューが豊富で、ご飯にちょい飲みにとさまざまなシーンで活躍するようです。

大洲市に伝わる鍋料理「いもたき」を、コロッケに進化させたのが「大洲コロッケ」だそう。里芋が使われているのが特徴で、サックリとした衣の中身は具だくさんなのだとか。

売り切れることもあるという人気メニューです。

第八さつき丸 大洲本店 - 鯛めし天ぷら定食

魚介系メニューが豊富です。ご当地グルメの「宇和島鯛めし」や「さつま汁」のほか、お寿司や揚げ物などが堪能できるとのこと。

タレや香辛料などの使い方も絶妙で、どれも美味しいそうです。

大洲では話題の、大洲コロッケ。お裾分けしてもらいました。基本が大洲名物の、「いも炊き」なんですね。里いも、人参、こんにゃくが、いい味出してます。

出典: おっさんのはじめの一歩さんの口コミ

唐揚げは、相変わらず美味しい。大きくてボリューム満点。漬け丼は、少し甘めのタレで、色んな魚がたくさん入っています。

出典: bowさんの口コミ

※本記事は、2023/10/30に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ