みなとみらいの素敵なカフェで一休み!おしゃれな人気店18選

出典:satomiamethystさん

みなとみらいの素敵なカフェで一休み!おしゃれな人気店18選

横浜のデートスポットとして人気の「みらとみらい」。エリアは広範囲に渡り、「赤レンガパーク」などの人気施設が集っています。今回は、みなとみらい散策中に一休みしたいカフェをまとめました。素敵な景色が見えるテラス席が設置されていたり、おしゃれな内装が施されていたり。ランチ・スイーツタイムを楽しみましょう。

更新日:2024/03/08 (2020/05/01作成)

3435view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4412の口コミを参考にまとめました。

【みなとみらい】のテラスでランチが楽しめるカフェ

アニヴェルセルカフェ

アニバーサリー=アニヴェルセル、つまり記念日を祝うためのお店「アニヴェルセルカフェ」です。結婚記念日など、大切な日に訪れたいフレンチカフェ。

テラス席の目の前には、みなとみらいの運河が広がっています。みなとみらい駅から徒歩5分。

アニヴェルセルカフェ

「赤ワインと香味野菜でじっくり煮込んだハッシュドビーフ」はカフェのスペシャリティメニュー。記念日における思い出の一皿になることでしょう。

乾杯用のカクテルが付いた、4皿構成のランチコースも提供しています。

アニヴェルセルカフェ

「本日の〇〇」といった日替わり料理が揃っており、こちらは「本日のパスタ」。本日の肉料理や魚料理など、おしゃれなフレンチランチが楽しめるお店です。

大切な日ならば、数量限定で完全予約制の「パープリシュフラワーコース」を利用するのも良さそう。

・赤ワインと香味野菜でじっくり煮込んだハッシュドビーフ
牛肉はスプーンで簡単に崩れるほど柔らかく、コクのあるデミグラスソースもご飯に合う美味しさでした。野菜もとろとろに溶ける程煮込まれており、深みのある味わいに大満足でした。

出典: whisperingさんの口コミ

結婚式場のカフェ。おしゃれな店内はもちろん、みなとみらいの景色が楽しめる広々としたオープンテラスあり。しかも、オープンテラスならペットもオーケーだから愛犬との散歩の合間にも寄れるオススメのカフェです♪ デートスポットにも◎

出典: yutoi838さんの口コミ

アマルフィイ カフェ

アマルフィイ カフェ

鎌倉で人気を集めている、おしゃれカフェの姉妹店「アマルフィイ カフェ」です。

公園や美術館が見えるテラス席は、まるでヨーロッパの街角のような雰囲気なのだとか。みなとみらい駅に直結した「MARK IS みなとみらい」の1階です。

アマルフィイ カフェ

「パスタランチセット」は、「旬の彩りお野菜のサラダ」か「季節の自家製スープ」の、好きな方を選べるセットメニュー。

メインはパスタで、春には春野菜、夏には夏野菜といった旬の食材を用いた、生ショートパスタやニョッキが用意されています。

アマルフィイ カフェ

「定番!シンプルなマルゲリータ」という分かりやすい名前の一皿。「熱々!自家製ミートソースと温泉卵のラザニア」も、料理の特徴が感じられますね。

メイン料理は単品で注文できるそう。8種類の穀物を使用したパンも、各ランチメニューに追加可能とのこと。

・熱々!自家製ミートソースと温泉卵のラザニア
挽肉がゴロゴロでトマトソースとよく合います。味付け濃厚で赤ワイン飲みたくなるタイプ。ラザニアはあまり主張せず。温泉卵とボロネーゼってよく合いますね!場所柄、赤ちゃんも入店できそう!美味しかったです。

出典: マチャキックスさんの口コミ

スタッフさんは皆感じ良かったです。目の前は横浜美術館。緑あふれる景色、小さな子が噴水で遊ぶ姿に癒されます。カフェ利用もできるので、晴れた日にテラス席でのんびりがオススメです。

出典: ★∑-O★さんの口コミ

Audi Delight Cafe

車好きにはたまらない、Audi(アウディ)公式のカフェ「Audi Delight Cafe」です。

高級インテリア家具を揃えた店内席も、開放感のあるテラス席も魅力的なのだとか。みなとみらい駅から徒歩約9分、「Audi みなとみらい」の1階です。

Audiのロゴマークである、4つのリングをモチーフとしている「クアトロスライダーバーガー」。ローストポークやチーズといった4フレーバーが楽しめます。

ロゴマークをバンズに刻印した近江牛パティのハンバーガーや、フォアグラをサンドした一品も。

近江牛は他の料理でも大活躍で、「近江牛のロコモコ」を始め、贅沢な料理が並びます。

「近江牛のボロネーズ」などのパスタ系のほか、丼ぶりやプレート料理と、幅広いラインアップを取り揃えられているそう。ロゴマーク入りのマキアートもおすすめです。

・アウディバーガー
雰囲気だけじゃなく料理も素晴らしい!!特に一番人気が近江牛を使ったプレミアムハンバーガー。。。近江牛のみを使用しているとのことでパテのうま味が半端ないです♪ 噛めば噛むほど味が染みわたるハンバーガー。。。

出典: りえ姫さんの口コミ

高級外車を眺めながら、お茶やお食事が楽しめます♪ カッシーナの椅子も、シンプルでありながら座り心地が良く、席と席との間隔も広めなので、ゆっくりとくつろげるのもいいですね♪ また、コスモクロック(大観覧車)やランドマークタワーが見える開放的なテラス席は、ペットもOK☆

出典: フードライターNaomiさんの口コミ

シェイクシャック みなとみらい

シェイクシャック みなとみらい

「さあ、錨を上げて帆を張ろう」がコンセプトのカフェ「シェイクシャック みなとみらい」です。

店内には大きな窓ガラスが設置され、テラス席と共に開放感が得られるのだとか。みなとみらい駅より徒歩1分、「みなとみらい東急スクエア」の2階です。

シェイクシャック みなとみらい - シャックバーガー、シングル(税抜760円)

アンガスビーフパティを使用したハンバーガーや、定番の「シャックバーガー」のほか、クリスピーチキンをサンドしたハンバーガーなどがあります。

チーズをポートベローマッシュルームで包んで揚げた、「シュルームバーガー」というオリジナルの一品も。

シェイクシャック みなとみらい

サイドメニューのフライも好評とのこと。この形状はクリンクルカットと呼ばれており、カリカリ食感に仕上がっています。

2種類のチーズによる、ミックスソースをかけたフライもおすすめなのだそう。自家製レモネードは、ハンバーガーと相性が良いそうです。

・シュルームバーガー
どう考えても、シェイクシャックで一番美味しいのはシュルームバーガーだと思う、、大きなマッシュルームを3種のチーズで包んで揚げている。きのこ臭さ?は全くなくて、噛むと肉汁(肉ではないが)が溢れ出す、チーズもたっぷりでチーズ付きにはたまらないです。

出典: もんぬさんさんの口コミ

場所はみなとみらい散策にとても便利ですし子供連れでも入りやすい雰囲気なのでママ友ランチなどに良いかと思います♪ ご馳走様でした。

出典: つつじいろさんの口コミ

ヘミングウェイ 横浜

ヘミングウェイ 横浜

海上に浮かびながらランチを楽しめる「ヘミングウェイ 横浜」。カフェ名は著名な小説家に由来します。

絶好のロケーションで、非日常的な時間が過ごせるカフェなのだとか。みなとみらい駅から徒歩5分、「横浜港ボートパーク」内に出店。

見るからにボリュームが感じられる、150gの「サービスステーキ」。表面だけ焼かれ、熱々の鉄板にのって手元に届くため、余熱で中に火が入るそう。

ライスもしくは半ライスを追加して、大満足なランチステーキを堪能しましょう。

ヘミングウェイ 横浜

「からあげ」を注文すると、ランチタイムであってもビールが飲みたくなってしまう美味しさなのだとか。海を眺めながらのビール、最高ですね。

「からあげプレート」なら、サラダとライスが一緒についてきますよ。豚しゃぶ・カキフライのプレートもあるとのこと。

・サービスステーキ
見た目以上に食べるとボリューミーを感じるものでお肉も柔らかく、お腹は満たされちゃいます。何といっても、ここは立地が最高なので、観覧車、ロープウェー、高層ビル等など♪見ながらのランチスタイルにラグジュアリー空間を感じ、ランチタイム石油王の気分になってしまいました。

出典: abcdefoogeeさんの口コミ

どんな景色が見れるのか結構テンション上がりますよね!入るとみなとみらいの景色が一望。観覧車も見れたり水陸両用バスのダックが見れたり雰囲気は抜群です。店内もありますがテラスの風の気持ちよさにビールとか最高です☆

出典: りえ姫さんの口コミ

【みなとみらい】のおしゃれな店内でランチが楽しめるカフェ

RHC CAFE みなとみらい店

RHC CAFE みなとみらい店

アメリカのファッションブランドが日本でカフェを展開しています。「RHC CAFE みなとみらい店」です。

天井は高めで開放感があり、全体的におしゃれでウッディな印象。みなとみらい駅に直結した「MARK IS みなとみらい」の1階です。

RHC CAFE みなとみらい店

メニューはライス系やブレッド系など多岐に渡っており、こちらは「Theスタンダードバーガー」。牧草牛100%のパティに、チェダーチーズがかかっています。

追加トッピングが可能で、他にもヴィーガン向けのバーガーやライスボウルも扱っているのだとか。

ヘルシーなランチなら「アーモンドミルクチキンのエスニックサラダ」といったサラダ系がおすすめ。アジアンドレッシングで食べるそうです。

ローストチキンをのせたコブサラダや、フレンチドレッシングの「グリルチキンサラダ」も選べるとのこと。

・グリルチキンサラダ
目玉焼きとベーコンの下にグリルチキンがどん!と入っており、トマトとポテトがゴロゴロ入ったボリュームのあるサラダです。ベーコンの塩味と旨味だけでドレッシングなくてもサラダ食べられちゃうのですが、途中からイエロードレッシングをかけると味変して飽きずに食べられます。

出典: ★∑-O★さんの口コミ

久しぶりにみなとみらいに来たので、おしゃれにランチしたいなと探したところ、ピッタリなRHC CAFE!お店は落ち着く雰囲気で、お客さんもなんだかおしゃれな人が多い印象。

出典: cherry-canさんの口コミ

コクテル堂 横浜みなとみらい店

コクテル堂 横浜みなとみらい店

豆を数十か月寝かせた、エイジングコーヒーが楽しめる「コクテル堂」。そのコーヒーを「コクテル堂 横浜みなとみらい店」で味わえると人気です。

おしゃれさが感じられる空間は、みなとみらい駅に直結した「MARK IS みなとみらい」の3階にあります。

コクテル堂 横浜みなとみらい店 - コクテル堂キッシュプレートセット

ランチ・サラダ・おつまみという3つの顔を持つ「コクテル堂のキッシュプレート」です。意外とボリュームがあるのだとか。

自家製のB.L.Tサンドも扱っており、フードセットとして注文すればドリップコーヒーやアメリカンコーヒーが付いてきます。

スパイスが効いた「キーマカレープレート」は、追加料金で温玉をのせることが可能です。野菜が多めに添えてあるのはとても嬉しいですね。

トマトのフレッシュな酸味や甘みが感じられるミートソースパスタや、週替わりのパスタプレートもおすすめなのだとか。

・自家製B.L.Tサンド(ドリンク付き)
BLTサンドは、トマトとたっぷりのサニーレタスのコンビが美しいです。食べると、ベーコンを照り焼きにしているので甘い味。コーヒーはマグカップでたっぷり。ポーションではなく、フレッシュクリームがうれしい。

出典: キイ助さんの口コミ

ランチがリーズナブルでとっても満足でしたが、店内がまたオシャレで大きな窓から外をながめてると、ゆっくりぼんやりコーヒー飲めてとても気持ちがいいです。ソファ席がたまたま空いててラッキーでしたが、この席本当良かったです。他の席もどの席からも中庭が見えるので雰囲気がいいです。

出典: だいばはうすさんの口コミ

バビーズ ランドマークプラザ

バビーズ ランドマークプラザ

ニューヨークで人気を博しているというカフェ&レストランで、みなとみらいには「バビーズ ランドマークプラザ」という支店を構えています。

グランマ、つまりおばあちゃんの味がコンセプト。みなとみらい駅から徒歩3分、「ランドマークプラザ」の1階です。

バビーズ ランドマークプラザ - ベーコンチーズバーガー

全体的にかなりボリューミーなラインアップ。「ベーコンチーズバーガー」は、自家製バンズと手ごねビーフパティが使われています。

フレンチフライ・グリーンサラダ・コールスローから付け合わせが一品選べますよ。

バビーズ ランドマークプラザ - グリドルスペシャル

パンケーキに、熟成クリスピーベーコンや卵料理を添えた「グリドルスペシャル」。

似た組み合わせで、トーストかビスケットをメインにした「バビーズブレックファースト」は、朝だけでなくランチタイムから夕方頃まで注文可能とのこと。

ボリューム満点のバーガーの分厚さには驚きました。フレンチフライ等の付け合わせもバーガーとピッタリ合いますし、思う存分に堪能が出来ました。美味しかったです。まだ食べていないという方、是非一度寄ってみてください。その美味しさに必ずハマりますよ。

出典: tabe101553さんの口コミ

席は通路側、ランドマークプラザの中だけど通路側はガラス張りになっているので、行き交う人々が見えて路面店の窓際にいる様な気分になる。店内も開放的な雰囲気で居心地がいい。

出典: mindshakerさんの口コミ

ALL DAY CAFE & DINING The Blue Bell

ALL DAY CAFE & DINING The Blue Bell

コンサート会場に併設された「ALL DAY CAFE & DINING The Blue Bell」は、イベントの際に立ち寄るのはもちろんのこと、普段使いもしやすいカフェなのだとか。

みなとみらい駅より徒歩7分、「ぴあアリーナMM」の2階です。

ALL DAY CAFE & DINING The Blue Bell

特注窯で焼き上げるという、ニューヨークスタイルのボードピッツァ。シェアしても良いですし、おひとり様用にハーフサイズも提供しています。

クリーミーな味わいのブラータチーズをのせた「ビーフラグー」や、香りが良い黒トリュフのピッツアも選べますよ。

ALL DAY CAFE & DINING The Blue Bell

フレッシュハーブと、食べられる花・エディブルフラワーを添えたキーマカレーは、とても華やかな一皿なのだそう。チキンやポークのオーバーライスに、各種パスタも扱っています。

ドリンクはフルーツのスムージーやレモネードなど、バリエーションが豊か。

まず雰囲気が凄く良い!!そしてNY BOARD PIZZAが凄く美味しい。ジェノベーゼPastaも絶品!やっぱりcafeも食事が美味しい店が絶対良い!いつまででもいれちゃう、みなとみらいでオススメのお店です。

出典: taka-tyanさんの口コミ

ハワイや西海岸をイメージしてるダイニングカフェという印象で、オープンスペースなのでお天気が良い日はとても気持ち良いです。おすすめのボード型のニューヨークピザとコブサラダを注文しました。ボリューム満点で美味しかったです。

出典: yuukimookiさんの口コミ

【みなとみらい】のテラスでスイーツが楽しめるカフェ

象の鼻カフェ

象の鼻カフェ

横浜市開港150周年記念で誕生した「象の鼻テラス」。ここに併設されたのが「象の鼻カフェ」で、横浜港大さん橋客船ターミナルが見えるというスポットです。

アーティストカフェとして、様々なイベントが展開されるそうですよ。日本大通り駅から徒歩約4分。

象の鼻カフェ - ゾウサンソフトクリーム

施設名にちなんだ「ゾウノハナソフトクリーム」。ダイレクトなネーミングですね。

ソフトクリームの先っぽが、象の鼻のようにミョーンと伸びているのだとか。訪れた人たちは、上手に撮影しようと色々工夫しているみたいですよ。

象の鼻カフェ - 笑ったペリーくん♪

チョコレートフレーバーの「ベリー君ソフト」も用意されているとのこと。ソフトクリームの象の耳の部分が可愛いですね。横浜の風景と一緒に撮影するのも一興とのこと。

ドリンクは追加料金で、フロートへ変更することが可能なのだとか。

・ゾウノハナソフトクリーム
か、か、かわゆす~(〃▽〃) ゾウの鼻パークにあるカフェではこんなソフトが食べられるのですよ~♪ しかもね!このソフトクリーム、可愛いだけじゃなくて美味しいの!ミルキーで練乳っぽい私の好きなタイプ(*´ー`*) チョコのお目目にワッフルのお耳もかわゆすな~。

出典: sugar0214さんの口コミ

室内は、テーブル席がありますが、外のテラス席は、解放感があって、気持ち良いです!みなとみらいエリアに来たら、絶対おすすめです(^_^)/

出典: ふ~み!さんの口コミ

メレンゲ みなとみらい店

メレンゲ みなとみらい店

特別な時間を演出してくれる「メレンゲ みなとみらい店」。ハワイのようなリゾート空間の中で、スイーツを楽しめるカフェです。

テラス席のほか、店内もハワイをイメージさせるような内装が施されているのだとか。みなとみらい駅より徒歩約6分です。

カラフルでジューシーなフルーツを盛り付けた「ハワイアンフルーツパンケーキ」。ストロベリーソースなどのトッピングも可能です。

そのほか生地の美味しさを堪能できる「ホイップバターパンケーキ」や、フワフワ食感の「シフォンパンケーキ」もあります。

メレンゲ みなとみらい店 - ◆ココナッツワッフル 216円

パンケーキだけでなく、表面がサクッと仕上がったワッフルもおすすめ。「ココナッツ」はローストココナッツに、北海道産生クリームを添えて食べる一品です。

コナ・コーヒーが香る「ダイアモンドヘッド」という名前のワッフルも選べますよ。

・ホイップバターパンケーキ
シンプルにバターだけで食べたかったのん♡ おお〜っ!圧巻の迫力っ!!弾力もすごいけど、生地がシュワフワ♡ バターのコクも感じられてほんのり塩味も良い!

出典: MMM4さんの口コミ

店内に入ると、ハワイにいるような明るく開放感のある空間が広がっていました。座席は店内のテーブル席や個室の他、テラス席もありました。

出典: TOMTOMさんの口コミ

湘南パンケーキ 横浜みなとみらい店

「大切な人を、連れて来たくなる。」という、魅力的なキャッチコピーを掲げたカフェ「湘南パンケーキ 横浜みなとみらい店」。

座席の半数はテラス席で、テラス席ならペット同伴可能だそうです。みなとみらい駅から徒歩6分、「ランドマークプラザ」の1階。

湘南パンケーキ 横浜みなとみらい店

焼き立てフワフワのパンケーキは、店名を掲げた定番の「湘南パンケーキ」の他、様々なフレーバーが揃っています。

生地は和麦の先駆けといわれる湘南小麦と、コクと風味が強い発酵バターを使用していて、メープルシロップには黒糖をブレンドしているのだそう。

湘南パンケーキ 横浜みなとみらい店 - ちょっとアップ

こちらはソースがたっぷりとかかった「ブルーベリークリームチーズ パンケーキ」。

メニュー表にGood choiceと記された「キャラメルバナナとエスプレッソムースのパンケーキ」や、ロイヤルミルクティーのパンケーキもおすすめなのだとか。

・キャラメルバナナとエスプレッソムースのパンケーキ
甘さも控えめでちょうど良く、時間が経ってもフワフワです。生クリームも、甘さ控えめ、たぶん脂肪分少なめで、濃厚すぎない、軽い口あたりが、食べやすいです。甘いバナナと、ほろ苦いエスプレッソムースがマッチして、とても美味しく、幸せのパンケーキでした☆

出典: momo822さんの口コミ

外のオープンテラスで気持ち良いです。さて、オーダーはプレーンの分厚いパンケーキに甘さを抑えた生クリームがタップリ。相方はミルクティパンケーキ。こちらも生クリームタップリです。この分厚いパンケーキに相方のテンションはMAXです。雨上がりのオープンテラスで気持ち良い。

出典: s-hiroyukiさんの口コミ

Eggs'n Things 横浜みなとみらい店

ホイップクリームが印象的なパンケーキや、卵料理が人気の「Eggs'n Things 横浜みなとみらい店」です。

店内外ともにおしゃれな空間で、20席のテラス席はペット同伴可能。みなとみらい駅に直結した「クイーンズタワーA」の2階です。

ご覧の通り、モリモリと盛り付けられたホイップクリームに惹かれる人も多いのでは。どこから手を付けようか迷ってしまいますね。

全体的に甘さ控えめなので、トッピングやシロップで甘さを調整できるのが嬉しいポイント。意外にペロリと食べられるそうです。

Eggs'n Things 横浜みなとみらい店

パンケーキはストロベリーやバナナ、パイナップルにブルーベリーと様々なメニューが用意されています。

ドリンクではお酒も扱っており、リゾート感全開の「ヴァージンブルーハワイ」といったカクテルも飲めるそう。ハワイで人気の瓶ビールもあるのだとか。

・ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ
甘さ超控えめのストロベリー、クリーム、いちご。ふわふわのパンケーキ。甘さが欲しければ卓上のメイプルシロップがおすすめです。ココナッツシロップはさらに甘さが欲しい時に。グァバシロップは甘酸っぱさが欲しい時に。

出典: 鳥好きのおすぎさんの口コミ

生クリームすきにはたまらんクリームの量です。甘いものはそんなに食べないけど、ここのパンケーキはココナッツシロップどっぷりで甘々にして頂きます!

出典: cheetah888さんの口コミ

【みなとみらい】のおしゃれな店内でスイーツが楽しめるカフェ

果実園 リーベル 横浜ランドマークプラザ店

果実園 リーベル 横浜ランドマークプラザ店

身近にフルーツを感じることができるという「果実園 リーベル 横浜ランドマークプラザ店」です。

やわらかな光が差し込む窓際席に、おしゃれでカラフルな色調のインテリアが魅力的。みなとみらい駅から徒歩5分、「ランドマークプラザ」の5階です。

果実園 リーベル 横浜ランドマークプラザ店

通常のカットケーキとは少しビジュアルが異なる「ズコット」。ドーム型のケーキで、その断面にはたくさんのフルーツが散りばめられています。かなり食べ応えがあるそう。

「ベリーズコット」など、ケーキが日替わりで用意されています。

「フルーツパフェ」は、キウイをはじめとする10種類のフルーツが盛り込まれ、季節のシャーベットやアイスクリームも入っているのだとか。

1cm角にカットされた4種類のフルーツが、たくさん入った「フルーツサンド」も好評とのこと。

・フルーツサンド
フルーツサンドは、カラフルです!カット面から苺、キウイ、マンゴー、パイナップルが見えてます!食べてみると、コレ、ほぼフルーツ!とにかく一口ごとに違うフルーツが出てきて、しかもそれぞれがとっても甘い!

出典: light564さんの口コミ

外観はオープンな雰囲気&ガラス張りで明るい。フルーツの写真があって可愛らしい雰囲気\(^o^)/ 店内はカウンター席とテーブル席からがあり奥行きがある感じ、壁の絵や照明の形がすごく可愛いです♪( ´θ`)ノ

出典: しん( ̄◇ ̄さんの口コミ

ラ・メゾン アンソレイユターブル ランドマークプラザ店

ラ・メゾン アンソレイユターブル ランドマークプラザ店

タルトが人気の「ラ・メゾン アンソレイユターブル ランドマークプラザ店」。ランチやディナーでは、南欧家庭料理を楽しめるそう。

おしゃれなテーブル席のほか、ゆっくりくつろげるソファ席も。みなとみらい駅から徒歩3分、「ランドマークプラザ」の1階です。

ラ・メゾン アンソレイユターブル ランドマークプラザ店

定番から季節のタルトまで、常時10種類ほどのタルトがショーケースに並んでいます。見ているだけでワクワクするという声も。

いちごやモンブランのタルトのほか、カスタードクリームに様々なフルーツがのった「彩りフルーツのタルト」が用意されています。

フレンチトーストもスイーツ候補のひとつ。バニラアイスを添えた、いちご&ベリーや、バナナ&オレンジのほかに、季節限定のフレンチトーストも食べられます。

ドリンクはハーブティーやコーヒー、ワインにビールと様々なラインアップ。

タルトに力を入れられてるそうですが、さすがに美味しかったです。季節のフルーツとモンブランを合わせたタルトを初めて食べましたが絶品でした。タルトは目にも美しく味も最高です!また来ます!

出典: Yokoponさんの口コミ

お店の外観は白を基調とした清潔感がある雰囲気。入口を入って直ぐにケーキのケースがあるので、スイーツ好きにはたまらない感じのお店。入口はフルフラットです。ちょっと狭い感じの通路を通り奥の方へ進むとテーブル席が多数あり。奥は思ったよりも広くて、大箱のお店です。

出典: ぺんたろさんの口コミ

ル サロン ド ニナス クィーンズスクエア横浜

ル サロン ド ニナス クィーンズスクエア横浜 - テーブルとかイスとかわりと普通なのね。

フランスの紅茶文化に習ったフルサービスを展開する「ル サロン ド ニナス クィーンズスクエア横浜」。

総座席数は100以上で、一部テラス席も設置されています。店頭では紅茶葉を販売。みなとみらい駅より徒歩約3分、「みなとみらい東急スクエア」の2階です。

ル サロン ド ニナス クィーンズスクエア横浜

ケーキが選べる「ハーフ&ハーフセット」。ケーキが通常の半分サイズで2種類食べられるというもの。どれにするか迷った時に嬉しいサービスですね。しかも、ソフトクリームとドリンクまで付きます。

ケーキ1個とドリンクのセットも用意されていますよ。

ル サロン ド ニナス クィーンズスクエア横浜 - アフターヌーンティのプレートに。二段って嬉しい。

おしゃれなティータイムを過ごしたい日は、「アフターヌーンティーセット」がおすすめ。季節限定なので、シーズンによってラインアップが変わります。

フラリと立ち寄って気軽に利用するなら、紅茶と相性が良い「スコーンセット」もおすすめなのだとか。

・スコーンセット
スコーンはお上品なサイズ。クロテッドクリームとストロベリージャムで美味しくいただけます。紅茶の種類の充実度はさすが。観覧車を見ながら、テラス席でゆったりと過ごせました。

出典: lavender6450さんの口コミ

クイーンズスクエアにある高級っぽい紅茶やさん。清潔感があってちょっとおしゃれな感じでいい感じ。外の景色もいいのでお茶するのには非常にいい場所だと思います。

出典: 水城芳華さんの口コミ

ハーブス 横浜ランドマークプラザ店

ケーキが人気のカフェ「ハーブス 横浜ランドマークプラザ店」。横浜土産にテイクアウトするのも良いですし、店内でティータイムを過ごすのもおすすめ。

店内席が多めで、テラス席もあるそう。みなとみらい駅から徒歩3分、「ランドマークプラザ」の3階です。

フルーツとミックスクリームを6層も重ねた「ミルクレープ」。断面から、フルーツのフレッシュさが伝わってくるかのようです。

グレープフルーツやチョコレートを使用したムースタイプのケーキや、季節限定のケーキも取り扱っているとのこと。

小学生以上はワンドリンク制なのだとか。「ハニーレモンティーソーダ」は、炭酸とハニーレモンが分かれて出てくるのだそう。自分好みの配合ができるのも楽しいですね。

季節の紅茶やコーヒーなど、ドリンクのレパートリーも豊富なのだとか。

・チョコレートムース
プルンと揺れるムースケーキ。滑らかなチョコムースはそこそこ甘い、それにふわりと軽い生クリーム。甘系ですが、スポンジに軽く染み込ませたブランデーがちょっと大人な感じ。

出典: たく@ドロレスさんの口コミ

お店に入ると、右側にケーキのショーケース。美味しそうだな~。見た目もきれいだし大きい~。店員さんはものすごく丁寧で、立ち居振る舞いがホテルマン仕様。客席は、籐のイスだったりして、なんだい、すんごいオシャレなのね。

出典: もっちっちさんの口コミ

J.S. PANCAKE CAFE マークイズみなとみらい店

気分や時間帯に合わせて、気ままにスイーツ系・お食事系のパンケーキが選べるという「J.S. PANCAKE CAFE マークイズみなとみらい店」。

窓の外には豊かな緑が見えます。みなとみらい駅に直結した「MARK IS みなとみらい」の1階。

J.S. PANCAKE CAFE  マークイズみなとみらい店 - フルーツのリコッタパンケーキ

素材の味を活かし、バターが香るふんわり食感のパンケーキ各種は、ショコラベリーやレモン&ヨーグルトといったフレーバーが用意されています。

生地にリコッタチーズを混ぜ込んだ、モチモチ食感の「フルーツいっぱいのリコッタパンケーキ」もありますよ。

J.S. PANCAKE CAFE  マークイズみなとみらい店

通常のパンケーキは1枚単位で追加することが可能なのだとか。アイスクリームやベリーソースをトッピングするのもおすすめとのこと。

そのほかのスイーツとして、ホイップクリーム付きの「チョコブラウニーケーキ」や「チーズケーキ」も用意されています。

ほんっとに久々のパンケーキ!このお店は、ずーっと気になっていて、たまたまお腹すいて何か食べようとした時に見つけたのですぐに入りました笑。パンケーキは、いい感じの甘さでとても美味しかったです。また食べたい♪

出典: あふ。さんの口コミ

マークイズみなとみらい店は、ファッション・インテリア・パンケーキカフェの3業態複合型ショップということもあり、家具やインテリアを通じてやわらかで温かみのある雰囲気を醸し出しています。また天井が高く、開放感も感じられます。

出典: TOMTOMさんの口コミ

※本記事は、2024/03/08に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ