彦根市のカフェならここ!ランチやデザートが美味しい店8選

出典:_622logさん

彦根市のカフェならここ!ランチやデザートが美味しい店8選

「彦根城」が有名な滋賀県彦根市は、かつて城下町として発展しました。「琵琶湖」が近く、自然いっぱいの人気観光エリアです。彦根市周辺には、グルメスポットやカフェなどの、飲食店も豊富。そこで今回は、観光の合間に1人でも気軽に立ち寄れる、おすすめのカフェをまとめました。ぜひ、参考にしてみてください。

更新日:2020/08/05 (2020/08/04作成)

3419view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1053の口コミを参考にまとめました。

彦根市にあるランチにおすすめのカフェ

クラブハリエ ジュブリルタン

クラブハリエ ジュブリルタン

彦根市松原町にある「クラブハリエ ジュブリルタン」は、琵琶湖岸に建つ、ロケーション抜群のブーランジェリー。

テイクアウトをはじめ、カフェ&バールとしても人気です。白い外観と木目調の内装は、シンプルながらおしゃれな雰囲気だとか。

モーニングやランチ、カフェタイムにパンを使ったスイーツが味わえます。

琵琶湖観光の際におすすめなのが、ランチタイムの利用です。「アクアパッツァ」は、魚介の出汁を感じるスープが美味しいと評判だそう。

1人前でのオーダーも可能です。種類豊富なパンのおかわりは自由で、「アクアパッツァ」との相性も抜群なのだとか。

ランチの人気メニュー「近江牛のビーフシチュー」は、鍋にお肉がゴロゴロ入っているそう。

ほろほろになるまで煮込まれたビーフとトマトの風味たっぷりのデミグラスソースが、さっぱりとして美味しいとのこと。

・アクアパッツァ
器が熱々で冷めにくくなってます。覚えているだけでも、トマト、パプリカ、甘唐、玉葱、オクラ、ブロッコリー、オリーブの実、エビ、鯛の切り身等々、野菜が沢山入っていて、魚介類の出汁がすごく効いていて、とても美味しかったです(^-^)

出典: FC3Sさんの口コミ

お料理は熱々のが運ばれてきます。どれもカフェと侮るなかれ、本格的なお味。特にハーブ系スパイスが効いてて、大人向きかな!野菜もたっぷりで、スープはパンとの相性もgood♪個人的にはアクアパッツァ推し!お値段は安くはないけど、おかわり自由のパンもあるので、十分アリかなと思います。

出典: amor-et-psycheさんの口コミ

ポム・ダムール

ポム・ダムール

彦根城のお堀沿いにある、おしゃれなカフェです。本格的なフランス菓子とパンが味わえるお店で、観光客にも人気とのこと。

旬の食材を使用したランチメニューや美味しいケーキが味わえます。店内には座席が30席あり、半個室も用意されているそうです。

ポム・ダムール

おすすめのランチメニューは「ハンバーグ」です。前菜とサラダに、自家製パン(またはライス)が付いたボリューム満点のセット。

丸い形のハンバーグに、たっぷりかかったデミソースが美味しい一皿なのだとか。パンのおかわりがすすむとのこと。

人気の「コルドンブルー」は、前菜とサラダに自家製パン(またはライス)が付いたカツレツのランチです。

大きめサイズのカツレツはサクサクで、トマトソースとの相性も抜群だとか。焼き立てパンが食べ放題なので、満足感を得られるそう。

バケットやクロワッサン、有機野菜や旬の果物など素材の魅力を活かしたパンが店頭にこのパンを購入して彦根城で花見をされる方が多いのか、ひっきりなしにパンを買いに来るお客様が( ; ゜Д゜)そんな人気のパンも、ランチではおかわり自由とあり店内も14時以降でも満席でした( ; ゜Д゜)

出典: こばみつさんの口コミ

・ハンバーグランチ
ランチはなーんと!パン食べ放題(*´ω`*)!胡麻が入ったパンがふんわりもちもちで1番のお気に入りでした。週末で混んでいましたが可愛らしい店員さんが何度もパンを運んでくださり食べすぎてごめん(´・ω・`)すぐに補充してくれるのでつい←言い訳

出典: まおにゃん◡̈⃝︎⋆︎*さんの口コミ

クラップダイニング

彦根市八坂町の県立大学前にある一軒家カフェです。白を基調にした、かわいらしい内装が女性に人気なのだそう。

メニューはコスパも良く、しっかりとお腹を満たすラインナップが揃っているとのこと。琵琶湖ドライブや、彦根城観光の途中で立ち寄るのがおすすめ。

ランチのおすすめ「Aランチ」は、メインにサラダとドリンクが付いたセットです。選べるメイン料理の人気は、「洋風石焼きリゾット」。

カフェメニューとしては珍しい、アツアツの石焼きで提供されます。トマトソースとチーズの組み合わせが抜群だそう。

クラップダイニング - ランチA(オムライスグラタン)

写真の「オムライスグラタン」は、オムライスをオーブンで焼いた、おすすめランチメニュー。

デミグラスソースがたっぷりかかった、かた焼きの卵は香りも味も絶妙だとか。

SNS映えしそうな彩りの良いサラダには、クルトンが添えられています。

メニューはかなり豊富。パスタ、オムライス、石焼もの。味もこってりから和風だしのものまで。オムライスはデミグラスが美味しかったです。私がオーダーしたのは、洋風の石焼リゾットですが、これがすっごく美味しい!!ライスはやわらかめで味はしっかり、アツアツです。今まで食べたリゾットで一番好きです♪

出典: trip_tripさんの口コミ

料理が出てきた時は みんな「わぁ~~美味しそう~!」と(*^_^*)感激から入って口の中へ~。ドリンクの種類も多く、最後まで満足のランチでした?女性が中心の客層ですが、大学の近くでもあるので、学生さんも多い感じ。

出典: のりっけさんの口コミ

イタリア食堂 フクモト

FUKUMOTO&BRAVO - 店内

南彦根駅より徒歩約11分のイタリアンのお店。新鮮野菜など、素材を活かした料理が味わえます。

デザートには、同じ敷地内にある洋菓子店「菓子工房フクモト」の品もオーダー可能。カウンター席もあり、1人でも入りやすい雰囲気だとか。

FUKUMOTO&BRAVO - ツナと大葉のペペロンチーノ

おすすめは「パスタランチ」です。パスタ(リゾット)を選ぶと、季節野菜のサラダミストと自家製パンが付いてきます。

写真の「ツナと大葉のペペロンチーノ」は、オリーブオイルたっぷりのニンニクが効いたパスタだそう。デザートとドリンクも付いています。

FUKUMOTO&BRAVO

手作りの「フォカッチャ」は、持ち帰りも可能な人気メニュー。ランチのセットにも付いてくる「自家製パン」です。

毎日丁寧に焼き上げる「フォカッチャ」を求めて、訪れるお客さんも多いのだとか。その日の湿度や気温に合わせて、生地の配合が変わるとのこと。

カウンター席に案内され、手軽な方のパスタランチを注文。季節の野菜をふんだんに使ったサラダは、初めて見る野菜にびっくり。聞いてみて、見たことはあるけれど食べたことが無いものがあって思わずこんな味なんだと。オリーブオイルをつけて食べる自家製パン、ふわふわで美味しく思わずお替わりしました。

出典: ちーちゃん☆ミさんの口コミ

料理は旬を感じるイタリアン。季節ごとにメニューが変わるので飽きることはありません。そして何よりも店内の居心地がとてもいいんです。厨房でご主人のフクモトさんが幸せそうに笑顔で料理をしておられる姿。こんな風に調理された料理に出会えて、幸せな気持ちになります。

出典: 食育家さんの口コミ

彦根市にあるスイーツがおすすめのカフェ

vokko

vokko - いつのまにか店内写真になってた
珈琲もイチジクとナッツのタルトも美味しかったな〜
あの萌えなスイーツ載せれないの残念…

彦根市柳川町にある「vokko」は、琵琶湖前にあるロケーション抜群のお店です。店内には、喫茶スペースと北欧雑貨を扱うスペースがあります。

ドリンクとケーキのみを提供するお店で、座席は10席ほど。景色も良く、静かでのんびりと過ごせるのだそう。

vokko - チーズケーキ

スイーツが美味しいと評判のお店です。おすすめは、爽やかな後味が好評の「チーズケーキ」。

チーズが濃厚でありながら酸味もあり、さっぱりと食べられるのだそう。添えられた生クリームはほんのりと甘く、「チーズケーキ」との相性も良いのだとか。

旬の果物をメインにした「季節のフルーツタルト」が人気です。季節によって苺や甘夏、巨峰、金柑と旬の味が楽しめます。

写真は「洋ナシのタルト」です。フルーツはもちろん、タルト生地も美味しいそうで、コーヒーと一緒に頼むのがおすすめとのこと。

店主は、注文が入ってから、コーヒー豆を挽いて作っているので、出てくるまで時間がかかりますが、手間暇かけたコーヒーは、香りがよく、美味しいです!チーズケーキは、滑らかで、しっとりしたケーキです。

出典: オグリジェーンさんの口コミ

・季節のフルーツタルト
苺のタルトは手作り感のある素朴なケーキ。苺を乗せてから焼いてあります。固めのクッキー生地に甘めのカスタードクリーム。コーヒーによく合います??静かな店内でゆっくりくつろぎました。いつまでも居たいカフェ。また来ますね。

出典: uchikokoさんの口コミ

政所園 夢京橋店

彦根城の近く、キャッスルロード商店街にあるカフェです。

清潔感のある店内は、1人でも気軽に入れる雰囲気だそう。テイクアウトもできる「源三郎」ソフトをはじめ、政所茶や彦根土産などの買い物も楽しめるとのことです。

政所園 夢京橋店

抹茶のエスプーマが人気という「源三郎かき氷」は、ぜひ食べておきたいスイーツ。

ふわふわエスプーマのインパクトもあり、SNS映えしそうな一品。控えめな甘さで、大人向けのかき氷だそう。エスプーマとかき氷の異なる食感が楽しめるのだとか。

政所園 夢京橋店

「抹茶ソフトクリーム 源三郎」は、1つで2種類の抹茶が味わえると人気。

濃いめの抹茶は、シャーベットのようなすっきりとした味わいだそう。薄いグリーンの抹茶には、粗挽きの抹茶が入っていて苦味を感じるのだとか。2種類の抹茶の味比べができます。

・源三郎かき氷
私達は、奥のカフェでかき氷とパフェをいただきました。抹茶エスプーマの乗ったかき氷には、白玉とつぶあんが添えてあり、抹茶アイスが中に隠れていました。お抹茶の風味もよく、美味しかったです。

出典: きゃさりん49さんの口コミ

・抹茶ソフトクリーム 源三郎
二色の抹茶で濃い色の方が苦味がありますが、しっかりとした抹茶の味が美味しいです!コーン、カップともお値段は変わらないのでコーンを頂きました!店内は日本茶なども販売されていて、イートインも出来ます!!ご馳走さまでした!

出典: 052hiroさんの口コミ

サンバーガー

サンバーガー

彦根で人気のハンバーガーショップです。ボリューム満点のハンバーガーに定評がありますが、パンケーキなどのスイーツ系メニューも充実。

彦根城近くの住宅街にあるお店で、カウンターや座敷席もあり、1人からグループまで幅広い客層に対応しているとのこと。

サンバーガー

「ふわふわスフレパンケーキ」は、注文を受けてから生地を混ぜ合わせているそう。

ふわふわのパンケーキ3枚に、北海道純生クリームのホイップがのっています。追加オーダーで、バニラ・チョコ・抹茶のアイスをトッピングすることも可能。

サンバーガー

人気の「発酵バターとホットメープルのパンケーキ」は、「ふわふわスフレのパンケーキ」に発酵バターをトッピングした贅沢な一品。

別添えのメープルシロップはあたたかく、ふわふわのパンケーキにたっぷりかけて食べるのが美味しいそうです。

近江牛をつかった、ハンバーガーとクレープとパンケーキでやってるお店ですので、昼時、ティータイムといつでもいけます。私はパンケーキを頼むのですが、生地はふぁっふぁ。甘すぎない生地と、生クリームなので全然くどくないです。季節限定のパンケーキもあるので、常連になっても飽きることはありません。

出典: すみりんちょさんの口コミ

・発酵バターとホットメープルのパンケーキ
メレンゲの食感を極力つぶさない様に混ぜられた繊細な生地。そのフワッフワのメレンゲ生地を、薄く焼かれた表面が辛うじて閉じ込めている・・・そんな感じ。このパンケーキの独特のふわふわ食感は、まさに「飲める」系!

出典: sillybublyさんの口コミ

エペ

エペ

彦根市和田町にある、白壁と木がおしゃれな内装のカフェです。パティシエの作るフレンチトーストやケーキが美味しいスイーツのお店。

カフェ利用のほかに、誕生日などのオーダーケーキも評判なのだとか。植物が多くボタニカルな雰囲気で、女性を中心に人気を集めているそう。

エペ

人気のフレンチトースト「いちごみるくバター」は、バケットのようなハード系パンを使ったフレンチトースト。

いちごがたっぷりトッピングされたカラフルなビジュアルに、しっかりとした食べ応えが支持されているのだとか。

栄養豊富なメイプルシロップが添えられたフレンチトースト「メイプル」がおすすめ。

写真は、基本の「メイプル」にアーモンドをトッピングした「メイプル・アーモンド」です。香り高いメイプルとバニラアイスの美しい盛り付けにも注目ですね。

結構古い建屋を、上手にリノベートされています。真新しい建屋よりも、かえって味わいが出て、個性的。この店内の広さも丁度良い感じ。シンプルなインテリアでも、店主の女性のセンスでしっかり良質なカフェの雰囲気が出ていますね。

出典: 皿まわしさんの口コミ

フレンチトーストが食べたく行かせてもらいました。メイプル・アーモンドをたのみましたが、店主のこだわりを感じるフレンチトーストで味は程よい甘み、アーモンドがまた甘さを外す感じに良かったです。コーヒーとのマッチは絶対。

出典: 腹充分飯さんの口コミ

※本記事は、2020/08/05に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ