西宮北口駅のおすすめグルメ20選!ジャンル別人気店ご紹介

出典:食欲無限野郎さん

西宮北口駅のおすすめグルメ20選!ジャンル別人気店ご紹介

兵庫県西宮市にある西宮北口駅は、交通アクセスの利便性が良く、商業施設も多く暮らしやすい街として有名です。駅の南北には、大型ショッピングセンターがあり、様々なジャンルの飲食店があります。そこで今回は、西宮北口駅周辺にあるおすすめグルメ店をジャンル別にまとめました。

記事作成日:2021/03/08

7482view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3464の口コミを参考にまとめました。

西宮北口のグルメ!美味しい和食のお店

番馬亭

番馬亭

西宮北口駅から徒歩3分のところにある「番馬亭」。地元でも有名な、いつも行列が絶えない人気店だそう。カレーそばなどの和食グルメが食べられるお店です。

店内には、テーブル席5つとカウンター席が6つあるようです。

番馬亭

「貪欲(どんよく)セット」は、ざるそばとカレーつけ麺にトンカツが加わったメニュー。辛さの選択が可能で、そばはうどんに変更できるそう。

カレーは良質な出汁が効いていてスパイシーだとか。ざるそば用の汁もついてくるので、2種類の味で楽しめます。

「カレー(つけ麺)」は、お店でも人気のメニューなのだとか。

冷たいそばに熱々のカレーを絡めると、ちょうどよい温度になるのが美味しいという口コミがありました。

つけ汁の種類は男性用(濃い口)と女性用(薄口)から選べるそうです。

・カツカレーそば
カツカレーそばは、少し辛口にしました。ピリ辛です。カツはいらない脂身が無く柔らかく美味いです♪

出典: カズ茶さんの口コミ

・カレーつけ麺
辛さも選べて、普通の辛さを選択したらちょい辛めですが、それがまたうまい!セットでご飯も注文してカレースープと絡めて食べるのが最高♪1週間に2〜3回通えるくらい美味しかった◎リピ確定ですwご馳走さまでした(^^)

出典: ラグアスさんの口コミ

たけふく

「たけふく」は、西宮北口駅から徒歩10分のところにあるお店。かつ丼といった丼ものや、そばなどのグルメが楽しめます。

店内はテーブル席がたくさんあり、広めで清潔感もあるそうです。

たけふく - カツカレー丼

「カツカレー丼」は、ご飯の上に大きなカツとたっぷりのカレーがかかっています。

カレーは和風だしを効かせた、スパイシーで少し辛めの味付けなのだとか。揚げたてのカツはサクサクで分厚く、豚肉の甘みを感じられるそうです。

「カツ丼」は煮込まずに提供されるので、本来のカツのままの状態で美味しく食べられるのだとか。

丼にご飯を盛ってから、カツを卵とじする仕上げ方をしているようです。

見た目にも美しいという口コミがありました。

・カツ丼
「たけふく」さんの『カツ丼』は、揚げたてのトンカツを煮込まず白ごはんの上に載せ、最後に卵とじをかけて作るんです。だから、トンカツがサクサクしているんです(^O^)めちゃめちゃ美味しいです(o^o^o)

出典: ジプシーくんさんの口コミ

・カツ丼
豚肉の脂身の旨みを感じる、トンカツ。程良いトロトロ感の玉子。とてもバランスの良さを感じる、カツ丼です。ウマウマ~♪

出典: 神戸の金庫屋のバカ息子さんの口コミ

天然魚と七輪焼き 隠れ居酒屋 雑魚や

西宮北口駅から徒歩2分の場所にある、「天然魚と七輪焼き 隠れ居酒屋 雑魚や」。店長自らが明石海峡で釣った魚で調理したグルメを食べられるお店とのこと。

店内はウッド調で統一され、こぢんまりとしているそうです。

天然魚と七輪焼き 隠れ居酒屋 雑魚や

「明石産天然トロハマチの鉄火丼」は、店長が釣ってきたハマチを食べられるそうです。小ぶりの丼にぎっしりとハマチがのっているのだとか。

ハマチは適度な脂の甘みを感じられ、タレとの相性も良いとのこと。

「雑魚やスペシャル海鮮丼」は、明石タコ、若狭産天然真鯛などの海鮮がたっぷりと入った丼ぶりなのだとか。五目豆の煮豆などもセットになっています。

タコがプリプリで食感もコリコリして、漬けの鯛も新鮮だという声がありました。

・焼き鳥丼
焼き鳥丼にしました♪他にも海鮮丼などなど新鮮な魚介類を使った丼も。ご主人が素材自体にこだわりを持ってる感じの方でしたね。さすがにおいしかったです!!鶏好きの私にはたまりませんでした★ちょこっとおかずもつけてくれていたり。食後にアイスも頼んじゃいました(笑)ぉぃしかったぁ♪

出典: マユミさんの口コミ

・京都木村さんの大根と黒豚の炊き合わせ
京都木村さんの大根と黒豚の炊き合わせを注文しましたが、薄味でだしがしっかり効いていて、うまく炊いてあるなあと感心してしまいました。

出典: 日暮かごめさんの口コミ

えるえる

西宮北口駅から徒歩3分の場所のある「えるえる」。とんかつや鉄板焼きなどの和食グルメが堪能できるお店です。

店頭にある黒い焼杉の板塀が特徴的で、店内は木のぬくもりであふれているそうです。夜は居酒屋ですがランチ営業もしています。

「茶美豚ろーすかつ定食」のロースカツは、肉厚でジューシーなのだとか。肉はやわらかく、脂が甘いという声がありました。

とんかつソースは甘すぎず、甘さと辛味のバランスの良い濃厚タイプだそうです。

えるえる - 【ランチ】 水餃子ラーメン定食 \780

「日替わりめにゅう」は、ご飯と漬物がセットになっているメニューなのだとか。

写真は「水餃子ラーメン」。麺は細く縮れ麺で、スープは鶏がらを使っているそう。餃子の餡として肉がぎっしり入っていて、豚肉の味を封じ込めているという口コミがありました。

・茶美豚ろーすかつ定食
肉汁がジューシーで、甘い脂は一切クドくありません。ソースは調味料類の辛さがない優しい味。この組み合わせ、無限に食べていられそう。そして白米が非常に美味しいというのも好印象でした。硬めの炊き上げ。

出典: 関西将棋会館道場の常連客さんの口コミ

・日替わりめにゅう(ヘレカツ定食)
揚げたてサクサクです。お肉自体の味をしっかりと感じることができました。予想以上のクオリティに嬉しく思いました。

出典: 酒屋の息子さんの口コミ

芦屋天がゆ 西宮ガーデンズ店

西宮北口駅から徒歩5分の場所にある「芦屋天がゆ 西宮ガーデンズ店」。芦屋で創業40年という歴史をもつお店の味を堪能できます。

このお店のメインは、天ぷらや野菜料理などのグルメ。一品ずつ揚げたてを食べられます。

店内は、テーブル席とカウンター席があります。厨房をぐるりと囲むように作られているカウンター席では、調理の臨場感を味わうことができるとのこと。

落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくり食事を楽しめるとの口コミがありました。

芦屋天がゆ 西宮ガーデンズ店

「桃乃献立」は、本格カウンター天ぷらが手軽に楽しめる、お店の人気コースだそう。天ぷらが10品食べられます。

どの天ぷらもカラッと揚がっているそう。セットになっているお粥とも相性が良いとのことです。

目の前で揚げてくださる天ぷらが美味しいこと!そしてコスパが高い!おかゆがさっぱり、スッキリとさせてくれますね!

出典: MonAmourKobeさんの口コミ

衣は薄く、サクサク。野菜もジューシーで本当においしかったです。おかゆはお分かり自由ですので♪またお邪魔したいですね。

出典: ぎゃらがさんの口コミ

鯛めしと炭焼き たつあん

「鯛めしと炭焼き たつあん」は、西宮北口駅から徒歩2分の場所にあります。

お店の名前になっている「鯛めし」をはじめ、天然鮮魚や旬の野菜を使った和食グルメが食べられるお店です。

鯛めしと炭焼き たつあん

繁華街の中にありながら、店内は落ち着いた雰囲気だそうです。木を基調にまとめられており、BGMにジャズが流れているのだとか。

座席は全部で19席あり、和モダンな空間になっているとのことです。

鯛めしと炭焼き たつあん - たつあん御膳1200円

「たつあん御膳」は、ミニお造り+鶏もも炭焼き、または煮・焼魚が選べる定食ランチメニューです。

お造りは甘えびやウニなどがとても新鮮だそう。焼き魚のサバも、炭火で炙ってあり味が濃厚だという口コミがありました。

・焼魚定食
ポン酢のかかった大根おろしが添えられてて、レモンを絞っていただく。旨い♡ゆっくり時間をかけて焼いた秋刀魚は、よく火がとおって身がしまってて、味が濃厚。ご飯も上手に炊けてて、秋刀魚によく合う。

出典: 苦楽園さんの口コミ

・鶏もも炭焼定食
カウンターだったので、すぐ横で炭焼きの様子が見えます。鶏のもも肉が網の上で焼かれ、途中、アルミホイルをかぶせて、中まで熱を通して、出来立てアツアツをレモンで、どうぞ!シンプルだけど、とてもおいしいお料理ですね。

出典: Lonron-memoさんの口コミ

西宮北口のグルメ!美味しいイタリアンのお店

La Zucca di napoli

La Zucca di napoli

「La Zucca di napoli」は、西宮北口駅から徒歩5分の場所にあります。ピザなどのイタリアングルメが堪能できるお店です。

店内は1階がカウンター、2階がテーブル席になっているのだとか。白を基調としたおしゃれで落ち着いた雰囲気だそうです。

「Napoli Main Lunch」は、日替わりのメイン料理が選べるランチメニューです。焼きたてフォカッチャはおかわり自由だそう。

写真は「窯焼きチキン」。表面はパリパリ、中は肉汁がたっぷりでとてもジューシーなのだとか。

「ビスマルクロッソ」は、生ハムとスピナッチに半熟卵がのっているピザです。自分の好みの大きさに切れるスタイルだそう。

全体的な味付けはトマトソースで、卵の味付けが強いそうです。

・C Pizza Lunch
銀ジャケは旨味、風味が強く適度な塩加減がかなり美味しかったです。少し食感を残し甘味のある春キャベツもチーズとよく合います。

出典: 大阪めんまさんの口コミ

・Aセット
多分正式名称は「水菜とパリパリ芋のサラダ」だと思いますが、これがいついただいても最高に美味しいんです!!パリパリ芋と水菜のシャキシャキ感にマッチしたドレッシングが絶妙に会うし、私のような野菜好きにとってたっぷりの野菜の量がまた嬉しいんですw。

出典: あじよしよういち 再起動さんの口コミ

パスタピッコラ

「パスタをもっと気軽に、身近なものとして食べて欲しい」がコンセプトだという「パスタピッコラ」。

西宮北口駅から徒歩5分のところにあります。カジュアルなイタリアングルメが楽しめると人気です。

店内は、隠れ家のようなおしゃれな雰囲気だそうです。

パスタピッコラ

「B LUNCH」は、数種類のパスタから選べるランチメニュー。セットのフォカッチャが、ふわふわでもっちりとして美味しいという声がありました。

写真は「キノコとアンチョヴィのoilソースパスタ」。アンチョヴィ・ニンニクと胡椒が効いているそうです。

パスタピッコラ - ミートラザニア

写真の「ミートラザニア」は「A LUNCH」で食べられます。他にもクリームパスタやトマトソースパスタから選択可能。

ミンチ肉がたっぷりで、トマトソースがミンチとチーズの美味しさを引き立ててくれているそうです。

・B LUNCH
さあ実食。あっさりの見た目に反して、しっかり味です。マイルドでいて奥行きのある良いオイルの口当たり。一口目からしっかりとオイルの味が口に広がります。本当に美味しかったです。ああ、こういうパスタが作れるようになりたい。

出典: 食事軍曹さんの口コミ

・B LUNCH
メインの海老とバジリコのトマトソースパスタもプリプリの海老がたっぷりで麺はアルデンテで細目で味つけも優しめで 美味しかったです(≧▽≦)v

出典: もぉにゃんさんの口コミ

トラットリア ダ ゴイーノ

「トラットリア ダ ゴイーノ」は、パスタなどのイタリアングルメが食べられるお店。西宮北口駅から徒歩5分の場所にあります。店内はテーブル席が5つとカウンター席があるそう。

レンガ造りの外観がとてもおしゃれですね。

「ボローニャ風ミートソース ショートパスタ ファルファッレ」は、蝶々やリボンの形をしたショートパスタです。

煮こまれたミンチにはコクがあり、チーズとの相性もばっちりだそう。

「Pranzo B」は、日替わりパスタとメインが選べるランチメニュー。

写真は「丹波鶏ムネ肉のカツレツ」。厚みのある胸肉がカリカリに揚げられているそう。下味がしっかりついているので、レモンの酸味だけで食べられるとの口コミがありました。

メインは鹿肉を頂きましたが、臭みもなく、肉の歯ごたえがしっかりあり、とてもワインに合う。どの食事をとってもとても美味しかったです。メニューもスタンダードな物が多く、本物イタリアンといった品揃えでした✨

出典: チコリータHP3さんの口コミ

・Bランチ
前菜のお野菜もひとつひとつ美味しくシェアしたパスタはどちらもとても美味しかったです。ペンネは、魚介のトマトソースで、たこもゴロゴロ入っていて、見た目以上に美味でした♡

出典: nakockoさんの口コミ

ルーナプレヌ

ルーナプレヌ

「ルーナプレヌ」は、イタリアンとフレンチを掛け合わせたグルメが堪能できるお店。西宮北口駅から徒歩5分のところにあります。

店内は奥行がある細長い造りで、ウッド調のインテリアが置かれているそうです。

「若どりもも肉のソテー ゴルゴンゾーラソース」は、ランチメニューで食べられるメニュー。

若どりの皮はパリッと焼いてあり、やわらかくジューシーだそう。クセが強くないゴルゴンゾーラソースが、たっぷり入っているそうです。

「岡山産桃と生ハムの冷製パスタ」は、桃がたっぷり入って甘く、生ハムの甘さ・ジューシーさとマッチしているのだとか。

生ハムのピンクと桃のオレンジの彩りが、女性らしくてかわいいですね。

・Aランチ
牡蠣は新鮮でサクサク。5切れ入っていましたか。茹でブロッコリもアツアツでこれもサクサク。パスタはスパゲッティーニ。オイルの量が適切で、麺が油漬けになっておらず、おいしいし、食べやすいですね。あっさり系、なかなか手慣れたパスタのようでした。

出典: buonappetitoさんの口コミ

・Bランチ
牛すじがとても柔らかく煮込まれており、トマトの酸味が抑えられていて美味しかったです。麺の茹で加減も抜群でした。デザートはティラミスにしました。甘さが抑えられていて、バニラアイスと一緒に食べるとちょうど良かったです。

出典: 酒屋の息子さんの口コミ

パスタ・エ・カフェ・シオサイ

パスタ・エ・カフェ・シオサイ - 店内写真

「パスタ・エ・カフェ・シオサイ」は、西宮北口駅から徒歩5分の場所にあるお店。パスタなどのグルメが楽しめるパスタ専門店です。

店内にはカフェが併設されていて、真ん中には絵本を並べた仕切りがあるそう。

パスタ・エ・カフェ・シオサイ

「生ウニとホタテ貝柱のトマトクリームソース」は、お店で人気のうにパスタのひとつなのだとか。

ソースの量もたっぷりあって、バケットを頼む必要がないという声がありました。

ランチメニューの「Bセット」には、発酵食品にこだわった前菜がついてくるそう。

真ん中の器に入っているのはヨーグルト。まわりの野菜もピクルスにしてあり、お肉も酢漬けになっているのだとか。

ボリューム満点だという口コミがありました。

・Bセット
残念ながら写真を撮り忘れましたがかなりの種類の前菜が少しずつボリュームたっぷり一皿。そのあと、想像をこえた大きさの帆立のゴロゴロ入ったパスタが登場❣️❣️写真を撮らなきゃという衝動に駆られるほどのパスタでした!お味もおいしい!

出典: kairi1214さんの口コミ

・Aセット
メインはサルサボロネーゼ ミートソースです。まず、見た目がきれいです。味もしっかり肉感が感じれて良いです。

出典: すずしさんの口コミ

IN THE GREEN GARDENS

西宮北口駅から徒歩5分の場所にある「IN THE GREEN GARDENS」。ピッツアなどのイタリアングルメが堪能できるお店です。

店内は高い天井になっており、明るく開放感があるそうです。

「マルゲリータ」は、チーズ( モッツァレラ・グラナパダーノ)とトマトソースのバランスが絶妙なんだとか。 のっているバジルがアクセントになっているそうです。

ピザ生地はもちもちしていて、香ばしく焼かれているとのことです。

「豚ラグーと空豆とホワイトコーンのピッツア」は、日替わりピッツアのメニューだそう。

ラグーソースの豚はしっかり煮込まれており、ホロホロとほぐれるぐらいやわらかいとのこと。

・PIZZA LUNCH SET(マルゲリータ)
暫くしてやってきたピザは、大きいけれど生地薄タイプなので一人でペロリです☆モッツァレラチーズとろとろ〜(๑¯∇¯๑)2枚目もイケそう 笑。

出典: TARIOさんの口コミ

・PIZZA LUNCH SET(クアトロフォルマッジ)
おお〜!!!これは甘じょっぱくて美味!!!チーズ好きにはたまらん美味い!!!生地も絶妙な塩加減がとてもいい(≧∇≦)薄くてもちっと!耳まで美味い(^○^)食べ進む事にドッシリとボリューム感!!

出典: ごんぼさんさんの口コミ

西宮北口のグルメ!美味しいフレンチのお店

野菜ビストロ レギューム

西宮北口駅から徒歩1分の場所にある、フレンチのお店「野菜ビストロ レギューム」。有機野菜や、産地にこだわった海の幸を使ったグルメが食べられるお店です。

ビルの最上階にあるため、テラス席では街を見下ろしながら食事が堪能できるそう。

野菜ビストロ レギューム

「黒田庄和牛のハンバーグ」は、粗目のミンチに少し甘辛くソースがかかっているのだそう。俵型のハンバーグの中から、熱々の肉汁があふれ出てくるのだとか。

玉ねぎの甘みも感じられるとの声がありました。

「季節野菜のバリグール風 海の幸入り」は、人気のストウブ料理。有機野菜でとったブイヨンと一緒にオーブンで蒸し煮にし、香ばしく焼いた魚介をトッピングしているそうです。

フレッシュな蒸し野菜と、煮込み野菜のバランスが絶妙なのだとか。

・ランチC
カラフルな季節野菜の前菜が、やっぱり見た目最高!きれいな色で、しかも、それぞれ美味しかったです。またストゥブ料理の野菜の美味しいこと!ストゥブ鍋が運ばれてくると、店員さんが蓋をあけてくれます。中には、色んな野菜がたっぷり!ここまでで、結構野菜に満たされお腹いっぱいな気分。

出典: さぎりこさんの口コミ

・黒田庄和牛のハンバーグ
厚みのある俵型のハンバーグ。ナイフで切るとおいしいお汁が出てきます。熱々を口に入れます、ひゃ~おいしぃ☆どの料理もおいしかったですね~。

出典: 堺のまもちゃんさんの口コミ

西宮北口のグルメ!美味しい洋食のお店

洋食とワインのお店 土筆苑

洋食とワインのお店 土筆苑

「洋食とワインのお店 土筆苑」は、西宮北口駅から徒歩2分の場所にあるお店。エビフライやクリームコロッケなどの洋食グルメが楽しめます。

店内には、山小屋風のインテリアがあるそうです。

洋食とワインのお店 土筆苑 - カニコロ&エビフライ♪

「カニコロ&エビフライ」のカニクリームコロッケは、サクサクの衣で、濃厚なカニの風味がするクリームソースがかかっているそう。

エビフライに添えられている、タルタルソースが美味しいという声がありました。

洋食とワインのお店 土筆苑

「なめらかプリン」は、かっちりした固さではなく、飲み物のようなやわらかさのプリンなのだとか。

プリンの上に刺さっているのは、お店の名前が刻印されたウエハースだということです。

・エビフライ&ハンバーグ
エビフライはプリプリでサクッと揚がっていて美味しい!ハンバーグは柔らかくて、ソースも美味しい!ライスが止まりません…!気付けば完食。

出典: さか まきこさんの口コミ

・特製ハンバーグクラシック
ふわふわのお肉かと思えば、ジューシーな肉汁。デミグラスソースもお肉の味を邪魔しない。しかもデミグラス自身もハンバーグを焼いた油と合わせて作っているのか、肉汁の味がしっかりとする。

出典: pitch5020さんの口コミ

西宮北口のグルメ!美味しい中華のお店

水輝

水輝

西宮北口駅から徒歩2分のところにある「水輝」。博多風の豚骨ラーメンや餃子などのグルメが楽しめるお店です。注文は食券を購入するスタイルなのだとか。

店内には、調理場を囲むようにL字型のカウンター席があるそうです。

水輝 - 豚TON醤油チャーシュー1,140円

「豚TON醤油チャーシュー」は、少しとろみのあるスープで和風テイストだとのこと。麺は中太ながら、モチっとした食感があるそうです。

豚肩ロースチャーシューは、噛む必要のないくらいやわらかくジューシーだそうです。

「まぜそば」の真ん中には、麻辣を効かせた肉味噌がのっていて、まわりに水菜などが添えられているそう。

山椒とスパイスを合わせたタレは、山椒の辛さや痺れはほとんど感じないレベルという口コミがありました。

・鶏TON醤油チャーシュー
鉢にレアチャーシュー、鶏むね肉のチャーシューが貼り付けてあり、スープはあっさり醤油で魚介風味抜群。細ストレート麺と合う合う。スープとの相性抜群。

出典: 崇輔さんの口コミ

ラーメンにはチャーシューが2種類でしょうか、あとは玉子がのってました。スープをひとくち…濃厚だけど嫌なこってり感はなく、むしろあっさりしてる!麺にスープがしっかり絡んでいて美味しかったです。チャーシューはどちらも美味しかったです!

出典: さか まきこさんの口コミ

悠香園

悠香園 - 数件隣に移転後

「悠香園」は、西宮北口駅から徒歩2分の場所にある中華料理が食べられるお店。麻婆豆腐などのグルメが堪能できます。

店内の奥に厨房があり、テーブル席と円卓席があるそうです。

「スーラー麺」は、細めの麺が八角の風味と辛みのあるスープとよく絡んでいるのだとか。ゴロゴロと入った角切りのお肉もやわらかいそうです。

ほのかに酸味があって、美味しいという口コミがありました。

「鶏肉の四川風炒め」には、鶏肉やねぎなどが入っているそう。鷹の爪が入っているので、辛さは結構あるようです。

鶏もも肉の旨みが感じられるので、辛さがあっても箸が進むとのこと。

・コース
見た目以上に料理はボリュームがあり、味もいい。唐揚げは揚げたてでジューシーで、肉まんも具が多く、味がしっかりしていた。

出典: y.yokotaさんの口コミ

・選べるセット(鶏肉と野菜の四川風炒め)
四川風ですから香辛料からくる辛味(適度な辛さです)もあって食欲がそそるし、白ご飯が合い過ぎて箸がとってもすすみます。スパイシーな味つけは飽きませんしご飯にも合うし、かなりやみつきになりますw。

出典: あじよしよういち 再起動さんの口コミ

廣東料理 水蓮月 阪急西宮ガーデンズ店

廣東料理 水蓮月 阪急西宮ガーデンズ店

「廣東料理 水蓮月 阪急西宮ガーデンズ店」は、点心などの中華グルメが楽しめるお店。

間口も広く奥行もある広いフロアなのだとか。テーブル席や個室のほか、テラス席もあるようです。

廣東料理 水蓮月 阪急西宮ガーデンズ店 - 名物 イカの天ぷら お刺身用のアオリイカの天ぷら寄りで~

「イカの天ぷら」は、外はサクッと中はプリっとやわらかく、醤油の風味なのだとか。

刺身でも食べられるアオリイカを使用していて、ややレアな火の通りぐあいが良いという口コミがありました。

廣東料理 水蓮月 阪急西宮ガーデンズ店

「五目あんかけ焼きそば」は、野菜や魚介がたっぷり入った、かた焼きそばだそう。

野菜もシャキッと炒められて、食感が絶妙なのだとか。麺の揚げ方も固めだという声がありました。

・石焼麻婆炒飯
どちらの味も濃すぎず、深みがある味わいなので相乗効果でめちゃめちゃおいしい一品です。 マーボードーフチャーハンも好きなのですがどうもお互いの味を殺しちゃうのかなと思ったのですがこれは限定メニューだし、石焼きで熱々で美味しいのでもしもあればお勧めです。

出典: 縄文弥生さんの口コミ

・イカの天ぷら
民生の代名詞とも言える名物料理。水蓮月さんにもちゃんとありました♬刺身用のアオリイカを使用されているので、断面が透明感があり、とっても美しい♡衣は、パリパリ、中は、しっとり柔らかく、本当に美味しいんです♬これ大好き♡ここでも食べれるなんて嬉しすぎる!

出典: ma_masanさんの口コミ

その他西宮北口にあるグルメなお店

デリーキッチン

デリーキッチン - 西宮北アクタ西館の1階

西宮北口駅から徒歩2分にある「デリーキッチン」。駅からデッキで直結なので、雨に濡れることなく行けるそう。

様々な種類のカレーやタンドリーチキンなどのグルメが食べらる、インド料理のお店です。

デリーキッチン - Bランチのチキンカレー♪

「チキンカレー」は、香り豊かでスパイシーなカレーなのだとか。ゴロっと大きなチキンが入っているそうです。

ナンも、外はパリッとして中はモチモチだそう。お皿からはみ出すほどの大きさです。

「タンドリーチキン」は、カレー色と赤色の2種類のチキンとサラダがセットになっています。

赤い方はスパイスが効いているものの、そこまで辛くはなくアッサリしているのだとか。黄色は日本人に馴染みの深いカレー味だそうです。

・ランチセット
ランチセットのお肉はタンドリーチキンとは違いましたが、ナンが非常に美味しく、カレーはサトイモと筍を選びましたが、程よい辛さで美味しかったです。

出典: sachio22さんの口コミ

・チキンティッカ
そのチキンティッカがめちゃ美味しいんです!タンドリーチキンとは違う骨無しチキンですが香辛料がタンドリーチキンとは違い、カレー色というか黄色がかってます。タンドリーチキンよりもジューシーに仕上がっていて柔らかくスパイシーでとっても美味しいんですよ。

出典: あじよしよういち 再起動さんの口コミ

和素材料理とお酒 くさび

和素材料理とお酒 くさび - ☆個室のお部屋はなかなか雰囲気Good!!☆

「和素材料理とお酒 くさび」は、創作料理が堪能できるお店。西宮北口駅から徒歩3分の場所にあります。入口は地下への階段を下りたところにあり、靴を脱ぐスタイルだそう。

使っている食材は、ほとんどが国産のものにこだわっているとのことです。

和素材料理とお酒 くさび - 但馬牛 特選ミスジの溶岩焼き

「但馬牛 特選ミスジの溶岩焼」は、自分で焼くスタイルの料理だそう。石の上でお肉を焼いて、山葵・塩・ガーリックの3種類の味で食べられるようです。

筋の食感を少し感じつつ、やわらかくて口の中でとろけるお肉を味わえるのだとか。

和素材料理とお酒 くさび - くさびサラダは絶対オーダーする

「くさびサラダ」は、鮮度重視の魚料理のひとつだとか。ボリューム感のある豪華なサラダだそうです。

いくら・とびっこが見栄えだけでなく、食感が良いとの口コミがありました。

・土鍋炊き穴子ご飯 ひつまぶし仕立て
穴子ご飯をまずはそのまま頂きます。少しご飯は硬めに炊かれていますが、後から出汁をかけて頂くと丁度良い感じに…これは出汁をいれて頂く方が美味しいですね~。

出典: snack_akemiさんの口コミ

お店の雰囲気も良く、お料理も一手間かけられていて美味しく頂けました。お薦めできるお店ですね(^。^)

出典: KAZUYOSHIさんさんの口コミ

インディゴ

西宮北口駅から徒歩4分にあるお店「インディゴ」。カレーライスなどのグルメが楽しめます。

店内は靴を脱ぐ座敷スタイルになっています。カウンターとテーブル席があるそう。おしゃれな雰囲気なのだとか。

インディゴ - サンボア風カレー

「サンボア風カレー」は、お店の名物メニューだとか。独特のルーの風味や酸味を感じられるカレーだそうです。

ルーは比較的サラサラで、酸味はフレンチドレッシングのような風味だそう。

インディゴ

「キーマカレー」は牛挽肉とトマトをスパイシーに煮込んだメニューなのだとか。サラダがセットでついてきます。

卵を潰して食べると、辛さがマイルドになるという口コミがありました。

・サンボア風カレー
スパイスの効いた、さらさらしたカレー。サワークリームがかけてある。上にカツと、千切りキャベツ。ガッツリいただく。うまい!これは美味しい。

出典: joejoe101さんの口コミ

・サンボア風カレー
スパイスリッチとは対極にあるオールドファッションドな仕上がりですけどちゃんと美味しい。ペラいカツも生クリームもちゃんと仕事しています。これはかなりクセになりそうな風味。当時の学生さんたちがこぞって通ったというのも分かります。

出典: tak-bonさんの口コミ

※本記事は、2021/03/08に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ