築地でおすすめの喫茶店20選!時間帯別人気店まとめ

出典:koutagawaさん

築地でおすすめの喫茶店20選!時間帯別人気店まとめ

東京の台所として長年、新鮮な魚介類が取引されてきた築地。そんな築地は多彩なグルメスポットとして有名で、喫茶店の人気店が揃っています。そこで今回はモーニング、ランチ、スイーツに分けて、築地にあるおすすめの喫茶店をまとめました。

記事作成日:2022/02/03

903view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる7363の口コミを参考にまとめました。

築地にあるランチにおすすめの喫茶店

YOU

「YOU」は築地駅から徒歩5分ほど、ビルの1階にある喫茶店です。

店内は昭和時代にタイムスリップしたようなレトロな雰囲気とのこと。座席は1階席、2階席合わせて全48席が用意されているようです。

日本ならではの洋食料理が評判の築地の人気店なのだそう。地元客に親しまれているお店で、定期的に通うリピーターもいるとのこと。

画像は「オムレツサンド」だそうです。オムレツは流れないほどの焼き具合で、プルプルした食感がクセになるのだとか。

ランチメニューは「オムライス」や「野菜カレー」などの洋食メニューが用意されているようです。

「オムライス」はチキンライスの上に卵がのっているタイプで、ふわふわの卵とチキンライスの相性が抜群なのだとか。

・YOU飯セット オムライス
美味しい❗人気な理由が分かります。ふぁふぁの卵とチキンライスが絶妙❗チキンライス自体も旨いが柔らかい卵のとろけるあっさり?何って言ったら …… 感じとケチャップとチキンライスの味が本当によくマッチした感じで本当に美味しかったです。オムライスベスト5に入ります。

出典: 特盛ヒロシさんの口コミ

・YOU飯セット オムライス
ケチャップは塩味しっかり。ライスは玉ねぎとベーコンが入り、パラパラめ。美味しすぎてあっという間になくなっちゃいました。2皿イケるなこれ。。

出典: furutax2さんの口コミ

樹の花

樹の花

「樹の花」は、築地駅から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。

店内はイギリスのロックバンドに関するグッズが飾られた、暖かみのある雰囲気とのこと。座席はカウンター席とソファー席が全23席用意されているようです。

ハンドドリップコーヒーやオリジナルカレーを提供しているお店。

画像は本日のカレーで提供された「なすのキーマカレー」です。サラダが付いていて、五穀米かナンが選択できるのだとか。

ランチメニューは「豆と野菜のカレー」や「スパイシーチキンカレー」などが用意されているようです。

画像は「シナモントースト&豆と野菜のカレー」です。人気メニューがいっぺんに楽しめるお得なセットとのこと。

・本日のカレー たまごのココナッツカレー
おぉ。野菜のペースト状なトロッとしたルーにたまごとアスパラや椎茸、パプリカ。食べたことが無いオリジナルカレーは思ったより凄く美味しくてびっくりv

出典: MARIN5656さんの口コミ

・シナモントースト&豆と野菜のカレー
東銀座の通りを眺めながら、のんびりした時間を過ごしました。銀座散策で休憩するにはいい店です。

出典: 黄色のたぬきさんの口コミ

レンガ

「レンガ」は、築地駅より徒歩3分ほどの場所にある喫茶店です。

店内はコンパクトな造りで、清潔感のある空間とのこと。座席はテーブル席が全24席用意されているようです。

レンガ

テレビや各種メディアでも紹介されている築地の有名店だとか。

画像は玉子とハムの「ホットサンドセット」だそうです。ホットサンドはオーダーを受けてから作っているそうで、トロトロ食感のオムレツがたまらないのだとか。

ランチメニューは各種パスタやサンドイッチなどが用意されているようです。

画像は「特製カルボナーラ」だとか。生クリームの甘みとコクが強めで、モチモチしたパスタによく絡むとのこと。

ここの玉子サンドは、そんじょそこらのものと違って、玉子がふるふるトロトロの絶品。この店からも是非モノのオススメメニューでもある。

出典: 川井 潤さんの口コミ

・特製カルボナーラ
黒胡椒は多めなのでピリッした辛味が強めに出ていてアクセント的にもバッチリ(^^)v塩気は気もち高めだがそれほど気になる感じではない(^-^)時おりある玉ネギのシャリっとした食感と甘味があるのは嬉しい(≧▽≦)

出典: dragonfly8810さんの口コミ

Q

Q

「Q」は築地駅から徒歩9分ほど、ビルの1階にある喫茶店です。

店内は年季が入った昭和感のある雰囲気とのこと。座席はカウンター席やソファー席が用意されているようです。

昔ながらの洋食料理が楽しめるお店とのこと。

画像はランチの「オニオンライスセット」だそうです。ブロック状のベーコンやタマネギが入っていて、タマネギの甘みともっちりとした米がマッチしているのだとか。

ランチメニューは「ドライカレーセット」や「焼きめしセット」などが用意されているようです。

画像は「ナポリタンセット」だとか。ナポリタンは水分が飛んでいるタイプで、鷹の爪が隠し味になっているとのこと。

・オニオンライス
まず感じるのはタマネギの甘さ。この甘さを出すために、相当試行錯誤をされたと伺いました。それと、お米はもち米?と思わせるモッチリ感。ベーコンの旨みも交わって、今まで食べたことの無い旨い焼めしでした。

出典: ひろきん777さんの口コミ

水分少なめのあっさり系のナポリタンですね!太さは1.6ミリくらいかな。具は玉ねぎとピーマン、しめじ、ベーコンはさいの目切りになっている。あとミックスベジタブルですかね、ちょっと家庭的な感じです♪

出典: みどれんじゃー☆さんの口コミ

Ginza Anna Cafe

Ginza Anna Cafe

「Ginza Anna Cafe」は、築地駅から徒歩6分ほどの場所にある喫茶店です。タンゴ歌手がプロデュースしたお店なのだとか。

店内はハワイアンテイストのおしゃれな雰囲気とのこと。座席はテーブル席やカウンター席が全32席用意されているようです。

ワンコインのランチがリーズナブルだと評判です。

画像はランチの「サマリンダカレー」とのこと。隠し味にマンゴーが使われているというビーフカレーで、まろやかな味なのだとか。

Ginza Anna Cafe

ランチメニューは「ロコモコ丼」や「ビーフシチューセット」、「スパムDONセット」などが用意されているようです。

画像は「キーマカレー」だとか。スパイスが効いていて満足度が高いとのこと。

・スパム丼
アボカドにもスパムにも合う。スプーンとお箸がついていて気が利きます。アイスコーヒーもセット価格で200円とは思えない、スッキリした美味しさ。

出典: rakue522さんの口コミ

・サリマンダカレー
500円なら納得感アリです。マンゴーの入った女性に人気のカレーと伺いました。マンゴー感はなく、良くも悪くもクセのないカレーなので、食べやすいかと。

出典: moeta_さんの口コミ

築地にあるモーニングにおすすめの喫茶店

アメリカン

「アメリカン」は、築地駅から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は下町感満載のリラックスした雰囲気で、壁いっぱいに有名人のサイン色紙が飾られているのだとか。座席はテーブル席が全28席用意されているようです。

ボリューム満点のサンドイッチが評判な築地の人気店。

画像は看板メニューだという「タマゴサンド」です。画像で見るよりインパクトがあり、甘さ控えめに仕上がっているとのこと。

モーニングメニューは「タマゴサンド」や「ツナサンド」などいろいろな種類のサンドイッチが用意されているようです。

画像は「パストラミビーフサンド」とのこと。食べきれない場合は持ち帰りもできるのだとか。

・タマゴサンド
お味の方は卵がたっぷりの甘さ控えめなサンドイッチ。店内の独特なローカルチックな雰囲気もコレはこれで心地良いので、こお言ったお店があっても楽しいかなと思いました。

出典: caramelcaramelさんの口コミ

・タマゴサンド
テーブルに置いてある塩を多めにふってかぶりつく。うん、美味しい♪濃厚な味のタマゴサンド。超厚切りのトーストが弾力凄くてこれまた美味。

出典: 黄昏ソルティさんの口コミ

仏蘭西屋

「仏蘭西屋」は築地駅から徒歩9分ほど、銀座NSビルの地下1階にある喫茶店です。

店内はクラシックが流れる落ち着いた雰囲気とのこと。座席は全74席用意されているようです。

仏蘭西屋 - ■Bセット 600円(内税)/スープ 100円(内税)■

おかわり無料のモーニングコーヒーやモーニングセットが楽しめるお店。

画像は「モーニングBセット」です。ホットサンドとミニサラダのセットで、ホットサンドには玉子やハムが入っているとのこと。

仏蘭西屋

モーニングメニューはバタートーストや焼きサンドのセットメニューが用意されているようです。

画像は「スパグラタン」です。焦げたチーズが香ばしく、スパゲッティーとソースの絡み具合が絶妙なのだとか。

銀座のど真ん中でゆったりとモーニングがいただけて700円はかなりお得なセット。カフェとは違った落ち着きのある喫茶店。ゆったりとした時間が過ごせるのも魅力のお店ですね。美味しくいただきました。

出典: syokujidaisukiさんの口コミ

・モーニングBセット
焼きトーストには、ハム&タマゴを挟んである。塩加減は穏やかで美味しい。焼いてあるからボリューム感も結構ある。

出典: よい子さんの口コミ

米本珈琲 本店

米本珈琲 本店

「米本珈琲 本店」は、築地駅から徒歩3分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は小ぢんまりとした造りで、朝から活気があるのだとか。座席はカウンター席やテーブル席、テラス席が用意されているようです。

米本珈琲 本店

同店には、イギリスの伝説的なミュージシャンが来日した際に、立ち寄ったことで知られているお店です。

画像はモーニングの「生ハム&玉子と野菜のサンド」だとか。サクサクのパン生地とシャキシャキのレタスがマッチしているとのこと。

モーニングメニューはトーストやホットサンドのセットメニューが用意されているようです。

画像は「ベーコンエッグセット」だそうです。焼き加減がちょうどよく、塩コショーが効いているのだとか。

モーニングセットは、珈琲、ゆで卵、トースト(バターと苺ジャム)です。珈琲はハウスブレンドで、フレンチローストで香ばしく香り、少しある苦味がまたクセになる旨さの基本を忠実においかけた末のシンプルな風合いの珈琲でした。

出典: lionkoalaさんの口コミ

サンドイッチは「ローストビーフと野菜のサンド」でこれをハーフサイズの「S」でいただきました。トーストには軽く焼きが入っていて香ばしさも加わり、シンプルながらも美味しいです。

出典: 八咫烏さんの口コミ

コメダイズ 東銀座店

コメダイズ 東銀座店

「コメダイズ 東銀座店」は都営大江戸線 築地市場から徒歩9分、銀座松竹スクエアの1Fにある喫茶店です。

店内は緑を基調としたウッドテイストな空間とのこと。座席はカウンター席やボックス席が全68席用意されているようです。

植物由来ベースの料理を提供しているお店です。

画像はモーニングの「モーニングセット」。豆乳クリームチーズをトッピングしたトーストで、かすかに豆乳の風味が香るとのこと。

モーニングメニューは「モーニングセット」や単品メニューが用意されているようです。

画像は「べっぴんバーガー アボ照り」です。やわらかいバンズに大豆ミートのハンバーグがサンドされているのだとか。

・モーニングセット
パンもサックモチッとしています。小倉あんをトッピング!粒の感じがしっかり残っています。早めの時間に訪問したこともあっての~んびりとした空気感があって、なかなか和めますよ~

出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さんの口コミ

全席コンセント&Wi-Fiも完備で居心地良好。このままここでランチも食べちゃおうかと思ったほど。ここが主目的ではなかったので今回はモーニングのみにしたけれど。

出典: しゃぼんだまさんの口コミ

珈琲A館

「珈琲A館」は、築地駅から徒歩7分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は昭和の喫茶店のような重厚感のある雰囲気とのこと。座席はテーブル席やソファー席が用意されているようです。

朝から食べごたえのあるモーニングを提供しているお店だとか。

画像は「モーニングBセット」のコンビーフのホットサンドだそうです。コンソメスープやサラダ、ゆで玉子がセットになっているとのこと。

モーニングメニューはトーストやホットサンドのセットメニューが用意されているようです。

画像は「モーニングAセット」とのこと。フカフカのトーストとバターが塗ってあり、オプションでジャムも付けられるのだとか。

・ホットサンドのセット
量が少ないのかと思いきや、そんなこともなく、コンビーフのホットサンドはしっかり食べ応え。マヨであえたコンビーフははずさないおいしさ!ホットサンドであったか美味い!

出典: マコトポンさんの口コミ

・モーニングAセット
接客応対も非常に良いです。調味料をテーブルに置く際にも、僕のテーブルに置く歳には音を立てないように静か~に。食事の後は要らなくなった食器をさり気なく下げ、お冷やを満タン注水してくれながら、更に緑茶まで出してくれるのはサービス良過ぎですよ(^_^;

出典: やっぱ塩が好きさんの口コミ

コーヒーラウンジ アラジン

コーヒーラウンジ アラジン

「コーヒーラウンジ アラジン」は築地駅から徒歩5分ほど、レインボーハウス明石内にある喫茶店です。

店内は食堂のような大衆的な雰囲気なのだとか。座席はテーブル席が全50席あるそうです。

地元民に長年親しまれてきたお店で、パン屋さんを併設しているのだとか。

画像はホットサンドの「モーニングセット」だそうです。ハムとチーズのホットサンドで、有機野菜を使用したサラダやドリンクがセットになっているとのこと。

モーニングメニューはホットサンドやバタートーストの「モーニングセット」が用意されているようです。

画像はクリームチーズサンドの「モーニングセット」とのこと。クリームチーズの甘さが際立っていてボリュームがあるのだとか。

・モーニングセット
やきぶたパンはほのかに甘く、アップルロールもおいしい。サラダはボリュームがあるし、紅茶もポットで出てくる。これで400円なのはお値打ち。

出典: MIDBLUEさんの口コミ

・モーニングセット
ホットサンドもいい焼き上がりで美味しく、遅くまでモーニングをしていて安く食事が出来るのでとてもお得な店だと思います。

出典: とんとんねこさんの口コミ

琥珀亭

琥珀亭 - カウンター側

「琥珀亭」は、築地駅より徒歩4分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は木のぬくもりが感じられる山小屋のような雰囲気とのこと。座席はテーブル席やカウンター席、テラス席が全50席あるようです。

香り豊かな自家焙煎コーヒーやモーニングを提供しているお店とのこと。

画像は朝食セットの「バタートースト」だそうです。ドリンクはホットコーヒーに限り一杯おかわりができるのだとか。

モーニングメニューは「バタートースト」や「チーズトースト」、「サンドイッチ」が用意されているようです。

画像は「サンドイッチ」だとか。レタスとマスタードが塗られたハムサンドとのこと。

モーニングメニューから、サンドセットを選択。とってもお得です!香りよいコーヒーがお代わりできて、人がほとんどいない店内で、ゆっくり過ごすことができました。

出典: seven357さんの口コミ

珈琲にこだわる本格派でモーニングがわりと穴場といえる。あとレアチーズケーキがわりと好き。この日は暑いので水出しアイスコーヒー(590円)を頼む。晴れた日には緑囲まれたテラス席もいい。

出典: ginzatetsuさんの口コミ

築地にあるスイーツがおすすめの喫茶店

トリコロール 本店

「トリコロール 本店」は、築地駅から徒歩9分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は洋館のような造りで、レトロモダンな雰囲気とのこと。座席は全50席用意されているようです。

中南米産のコーヒー豆を使用した、こだわりコーヒーやスイーツを提供しているお店。

画像は人気メニューの「アップルパイ」です。シナモンの香りが香ばしく、酸味と甘みのバランスが絶妙なのだとか。

トリコロール 本店

スイーツメニューは「アップルパイ」や「ショコラ」、「エクレア」などが用意されているようです。

画像は「サバラン」です。リキュールがたっぷりと染み込んでいて、コーヒーとの相性がいいとのこと。

コーヒーはストレートでちょうどいいお味!アップルパイは素朴ながら素材の味を存分に楽しめ、この手のレトロな喫茶店でありがちな「ケーキだけイマイチ」みたいな事も全くなくレベル高い丁寧な味です。

出典: 空飛ぶペンギン☆さんの口コミ

アップルパイは出来立てという感じで、ナイフを入れるとリンゴがゴロゴロ出てくる。温かくて甘い。クリームを乗せるとさらに美味しい。ほっこりする甘さに苦い珈琲が実に合う。

出典: クラウドさんの口コミ

野の花

「野の花」は築地駅から徒歩9分ほど、野の花 司の2階にある喫茶店です。

店内は古民家テイストの落ち着いた空間とのこと。座席はテーブル席が全16席用意されているようです。

野の花

自家製の甘味やドリンクを提供している、ギャラリーを併設したお店。

画像は抹茶アイスをトッピングした「黒豆抹茶みつまめ」です。2種類の寒天やあんこが入っていてボリューミーなのだとか。

スイーツメニューは「黒豆抹茶みつまめ」や「最中セット」、「抹茶アイス」などが用意されているようです。

画像は「最中セット 抹茶」です。甘すぎない最中と抹茶の苦みの相性がいいとのこと。

10年ぶりくらいに食べた空也の最中は、安定の美味しさ。皮はパリパリではなく、餡は甘すぎず、主張しすぎない美味しさです。

出典: ちよまるさんさんの口コミ

・空也最中とお抹茶
餡を包む優しい味わいがいいですね。お抹茶の爽やかな苦みとも合って、美味しかったです。

出典: memenikoさんの口コミ

Ken's珈琲店

「Ken's珈琲店」は築地駅から徒歩6分ほど、里垣建物の2階にある喫茶店です。

店内はクラシカルでリラックスした雰囲気とのこと。座席は全34席用意されているようです。

ラテアートや皇居の蜂蜜を使用したという「ハニートースト」が有名なお店とのこと。

画像は「ハニートーストのカプチーノセット」だそうです。バニラアイスと生クリームが添えられていて、上品な甘さなのだとか。

Ken's珈琲店 - ケーキセット

スイーツメニューは各種ケーキや「ハニートースト」、焼き菓子などが用意されているようです。

画像は「イチゴチーズケーキ」の「ケーキセット」とのこと。レアチーズケーキの上に苺やゼリーがのっているのだとか。

・カプチーノとケーキのセット
カプチーノはバランスが良く飲みやすいタイプ。ケーキはオーソドックスで安心感あります。お店の方はとても温和で長居したくなるような雰囲気。

出典: ingridbさんの口コミ

・Cセット
店内はとても落ち着く雰囲気でゆっくりできます。椅子も座り心地が良いですね。癒されました~(^^♪

出典: goro58397さんの口コミ

コリント 朝日店

「コリント 朝日店」は築地駅から徒歩10分ほど、築地浜離宮ビル内の2階にある喫茶店です。

店内は広々としていて、居心地のいい空間とのこと。座席はテーブル席、カウンター席が全50席用意されているようです。

コリント 朝日店

昔ながらの懐かしいパンケーキが評判です。

画像は人気メニューの「フルーツパンケーキ」だそうです。バナナやパイナップル、オレンジなど盛りだくさんで、かなり食べごたえがあるとのこと。

コリント 朝日店 - 比較

スイーツメニューは各種ケーキやパンケーキ、「プリンアラモード」などが用意されているようです。

画像は「バナナパンケーキ」とのこと。バナナを巻いたパンケーキの中にたっぷりの生クリームが入っているのだとか。

・フルーツパンケーキ
バターを塗り、そしてメープルシロップをかけ食べてみるとふんわりした焼きあがりで美味しく、パイナップルは皮に沿って切り込みが入っており食べやすく。

出典: とんとんねこさんの口コミ

・フルーツパンケーキ
予想通りのボリューム感。メープルシロップをかけ、早速食べてみると、厚さはないものの、食感はふんわり、かつしっとりで家庭で作ったパンケーキに近い感覚。美味しい。

出典: shun1972さんの口コミ

炭火焙煎珈琲 凛 east+

「炭火焙煎珈琲 凛 east+」は、築地駅から徒歩6分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は天井が高く、開放感のある空間とのこと。座席は全37席あり、個室も用意されているようです。

自家焙煎にこだわったコーヒーや手作りスイーツが楽しめるお店。

画像は「栗のムース」です。国産の栗や自然卵などの厳選素材を使用していて、ほのかにブランデーが香る一品とのこと。

炭火焙煎珈琲 凛 east+ - ベイクドチーズケーキ(セット¥1050)。爽やかな酸味、コーヒーとは間違いなしの相性

スイーツメニューは「ベイクドチーズケーキ」や「栗のムース」などが用意されているようです。

画像は「ベイクドチーズケーキ」です。爽やかな酸味で、コーヒーとの相性がバッチリなのだとか。

マロンムースは、ムースの外側が薄いスポンジで覆われていて、真ん中のムースは栗の香りでおいしかったです(^^)

出典: お肉モンスターさんの口コミ

・ココアロール セット
上に乗ったクリームとナッツが見た目に愛嬌を出していると同時に、良いアクセントとなっています。こちらのコーヒーは優しいお味で、やっぱり美味しいです。

出典: トリプル銀座さんの口コミ

カフェ キャンティ

カフェ キャンティ

「カフェ キャンティ」は築地駅から徒歩9分ほど、松屋銀座の6Fにある喫茶店です。

店内は白を基調としたオープンな空間とのこと。座席は全50席用意されているようです。

カフェ キャンティ

ショッピングの休憩やお茶タイムに気軽に立ち寄れるお店とのこと。

画像は「キャンティ名物プリン」です。台形の形をしたイタリアンプリンで、しっかりとした弾力があるとのこと。プルンとした食感とスタンダードな味付けがクセになるのだとか。

カフェ キャンティ - フレンチトースト

スイーツメニューは「キャンティ名物プリン」や「コーヒーゼリー」、「バニラアイス」などが用意されているようです。

画像は「フレンチトースト」です。パンの食感がしっかりとしたタイプで、はちみつをかけると美味しいとのこと。

りんごのバターケーキがめちゃくちゃ美味しい。昭和感がたまらない。こういうケーキは探してもなかなか見つからない。ずっとあって欲しい…

出典: yokopieさんの口コミ

・キャンティ名物 プリン
かためプリンらぶーっ(´ ˘ `๑)♡甘さは控えめ❤カラメルのほろ苦が美味しいっ!!昔ながらの濃厚プリンって感じ(∩´∀`∩)

出典: tomomin826さんの口コミ

銀座みもざ館カフェ

銀座みもざ館カフェ

「銀座みもざ館カフェ」は、築地駅から徒歩7分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は天井が高く、ナチュラルな雰囲気とのこと。座席はテーブル席を中心に全56席用意されているようです。

銀座みもざ館カフェ - 銀座みもざ館 特製はちみつプリン

お店のあるビルの屋上で採れたハチミツを、スイーツに使用しているのだそう。

画像は「特製はちみつプリン」とのこと。カラメルの代わりにハチミツが入っていて、ヘルシーなスイーツなのだとか。

スイーツメニューは「特製フレンチトースト」や「ハニートースト」、「特製コーヒーゼリー」などが用意されているようです。

画像は「特製フレンチトースト」だとか。フレンチトーストにはベリーがのっていて、やさしい味に仕上がっているとのこと。

・特製フレンチトースト
良心的価格でコスパは良い。休日は混み合っているが温かい接客で心地よく過ごせた。

出典: にゃんちゅう@さんの口コミ

・特製はちみつプリン
カラメルの代わりに、当ビルの屋上で採れたというハチミツがボトルの底に入っているので、いつものプリンとはまた違った味わい。そしてヘルシー。屋上で養蜂しているとはすごいですね。

出典: saltylemonさんの口コミ

茶房 絵李花

茶房 絵李花 - 店内

「茶房 絵李花」は築地駅から徒歩7分ほど、ビルの1階にある喫茶店です。

店内は昔ながらの懐かしさが感じられる雰囲気とのこと。座席はテーブル席やカウンター席が全70席用意されているようです。

茶房 絵李花

画像はホームメードデザートの「レアチーズ」です。ケーキと上にのせられたジャムともに、甘さ控えめとのこと。

セットはプリンかケーキ、ドリンクはコーヒーか紅茶から選択できるとか。

スイーツメニューは「クリームあんみつ」や「カスタードプリン」などが用意されているようです。

画像は「カスタードプリン」です。ドリンクがセットになっていて、おかわり自由なのだとか。

・デザートセット
プリンは、寒天が入っているかの様な固さでスが入っていますが、動物性の生クリームが添えられており、丁寧な印象です。スタッフは、黙っていても賑わう立地に胡座をかかず、お声掛けも気持ちの良い応対でした。

出典: ピンクサファイア♪さんの口コミ

・カスタードプリン、コーヒーセット
カラメルに苦味も程よく、現代的なオシャレカフェでは絶対いただけないホッとする美味しさです。最後は美味しい・コーヒーで。お代わりも無料と非常に良心的です。

出典: トリプル銀座さんの口コミ

※本記事は、2022/02/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ