海に近い逗子駅周辺でカフェ巡り!訪れてみたい人気店10選

出典:まる٩( ᐛ )وさん

海に近い逗子駅周辺でカフェ巡り!訪れてみたい人気店10選

三浦半島の西側付け根に位置する神奈川県・逗子駅。少し歩けば「太陽が生まれたハーフマイルビーチ」と呼ばれる逗子海岸が見えてきます。海に近いこのエリアを散策中、気軽にフラリと立ち寄れそうなお店をまとめました。朝・昼・おやつと、各時間帯にぴったりな逗子駅周辺のカフェはこちら!

記事作成日:2022/02/14

1382view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる637の口コミを参考にまとめました。

モーニングにおすすめ!逗子駅周辺にあるカフェ

カフェくじらぐも

逗子海岸海水浴場からほど近く、遊泳に来た人も訪れるという「カフェくじらぐも」です。朝早い時間帯からオープンしているのだとか。

店内はアットホームな雰囲気なので、ついつい長居したくなるそう。JR逗子駅の東口から徒歩約7分。

モーニングといった枠組みは設定されていないよう。朝食に適しているのは、「エッグスラット」。マッシュポテトの上に、半熟玉子をのせた料理だとか。

オランデーズソースは、バゲットとの相性も良いそうですよ。サラダやラぺも付いています。

お店の名前が入った可愛いカップ。こういったグッズもカフェの楽しみのひとつですよね。きれいなラテアートが施されています。

中深煎りした「くじらぐもブレンド」や、デカフェのコーヒー豆を販売しているので、カフェ土産にぴったりですね。

・エッグスラット
黄身を丸ごと1個パンにのせるとテンションが上がってしまいますね。フワフワな食感のポテトと卵が円やかでとても上品な味わいになっていました。パンにつけて頂くととても美味しいです。

出典: 湘南かずやさんの口コミ

早朝、海で遊んだあとに、初訪問です。なんと6時半からオープンなのです!早起きさんには嬉しいカフェです。店内は席数が少ないので、開放感があります。地元の方が朝食を食べにきたり、海へむかう人がドリンクをテイクアウトしたりしてます。

出典: こもねこさんの口コミ

ブリーザー コーヒー

ブリーザー コーヒー

スペシャリティコーヒーを扱っているというカフェ「ブリーザー コーヒー」。朝早くから営業しているそうです。

コーヒー豆ごとに焙煎・抽出のレシピを作成しているのだとか。本格的なコーヒーを堪能できると評判だとか。

お店の場所は、JR逗子駅の東口より徒歩約3分です。

ブリーザー コーヒー

スライスされたアボカドが、ズラリと並ぶオープンサンド。オイル漬けしたヤギのチーズやパンプキンシード、レモンピールなどがのっているようです。

モーニングには、ドリンクを1杯注文すると安い価格にてトーストが付けられるとのこと。

ブリーザー コーヒー

自家製の「バナナブレッド」やクッキーも。小腹を満たすために立ち寄ったのなら、これらスイーツにスペシャリティコーヒーをプラスするのも良いですね。

オープンサンドとして、ココナッツシュガーを使用したシナモンバージョンもあるそうです。

・バナナブレッド
お腹が空きすぎて、ランチの前にお店の大人気のバナナブレッドを頼んでしまいました(笑) トーストしてからバターを塗って食べると本当に美味しいです!甘さも控えめで、コーヒーとの相性が抜群でした♪居心地良く、一日中寛ぎたかったです!

出典: halfieinthecityさんの口コミ

朝カフェに良いね。ガラスに描かれた白字のイラストもメルボルン風なんだろうか?よく見ると味のあるイラスト。白を基調に清潔感ある。池田通りは混んでてもまったりカフェ♪白イラストをまじまじ見ちゃってテーブルに移る影も面白い。

出典: nekonokazeさんの口コミ

ランチにおすすめ!逗子駅周辺にあるカフェ

サンサンゴゴ

逗子にて、沖縄の雰囲気を満喫できると人気の「サンサンゴゴ」。沖縄料理やドリンクを中心に提供しているというカフェです。

店内にシーサーの置物があるなど、内装も独特で全体的にウッディなのだとか。JR逗子駅の東口から徒歩約4分。

おきなわ食堂 yukui

「沖縄ご飯定食」は炙りラフテーをメインに、もずくの天ぷらなどが並ぶようです。ご飯は黒米が使われているとのこと。

沖縄料理と言えば「沖縄そば」。天ぷらの盛り合わせをプラスした「沖縄天ぷらそば御膳」も用意されているのだとか。

せっかく訪れたので、豪華なランチを!ということなら「サンサンゴゴ定食」が良さそうです。

本日の一品や小鉢、デザートの沖縄菓子「ちんすこう」まで付いた、充実のランチメニューです。プチおやつや、「さんぴん茶」などのドリンクも付けられるとのこと。

・沖縄ごはん定食
おからのサラダにもずく酢、昆布の煮物、お豆腐の黒蜜がけ。久米島味噌のお味噌汁と黒米。ラフテーはとってもトロトロ柔らかく味がぎゅっと染み込んでいます。甘辛いタレがごはんに合う合う!しあわせな味ですよ~☆

出典: hylapさんの口コミ

店内は木を中心としたデザインで、なんだかほっこり癒されます。お客様はほぼ近所の女性客。客席は多くないので満席が多いようです。お茶はさんぴん茶を出してくれるので、飲んでのんびり待つ。とは言うもののほどなくして定食登場。お盆に綺麗に並べてまぁ素敵。

出典: お皿の上のポニョさんの口コミ

gigi

夜にはお酒を片手に、立ち飲みバーとして利用可能だという「gigi」。昼はホットドッグなどのカフェメニューを扱っています。

平日にランチ営業を行わない曜日もあるので、チェックしてから訪れましょう。JR逗子駅の東口より徒歩2分です。

gigi

プリっとした、太めのフランクソーセージが印象的な「プレーンドック」。それを挟んでいるのは、ふんわり食感のお手製豆乳パンだそうです。

ピリ辛なチリビーンズを添えた「チリドッグ」や、自家製ベーコンを使ったものもあるようです。

gigi - バインミー

ベトナム料理として定番のバインミー。これをオリジナルスタイルでホットドッグに仕上げた「バインミドック」です。レバーペーストは手作りとのこと。たっぷりとパクチーが入っています。

サラダやドリンクのセットだけでなく、マッシュポテト付きのセットも。

・チリドック
豆乳パンに馴染が無かったがとても柔らかく美味しい。少しフランクフルトの固さと比べると柔らかすぎるほどだ。ホットドックを持つと柔らかいからパンの形が崩れ上のチリビーンズがこぼれ落ちそうになります。ランチプレートには自家製ピクルスとサラダ、マッシュポテトが添えられます。

出典: Te Amoさんの口コミ

中は5人入ったらもういっぱいいっぱい!!ってかんじですが、立ち飲みしつつ女性のマスターと近所話やらなんやら、楽しくお話ししてる方々がいらっしゃいました。明るいマスターとのお話は楽しそうでした^_^

出典: ちぴろ314さんの口コミ

シードリング キッチン 逗子店

シードリング キッチン 逗子店

家族のために作るご飯をコンセプトに、メニューが考えられているという「シードリング キッチン 逗子店」。シードリングとは苗木を意味します。

店内はアットホームな雰囲気で、家族と食事をするかのような気分になるのだとか。JR逗子駅の東口から徒歩5分。

シードリング キッチン 逗子店

「お肉がメインの大地のランチ」と「お魚がメインの海のランチ」。三浦半島で栽培された野菜を使用していて、季節替わりのメニューとなっています。

季節の野菜を盛り込んだピザや、ベジタブルカレーなども。グルテンフリーの「米粉のドリア」もありますよ。

シードリング キッチン 逗子店

特に注目したいのは、色合いが鮮やかな「畑のわっぱ」。黒米入り玄米ご飯に、たくさんの野菜デリが盛り付けられた一品です。

野菜が美味しく食べられるという「お子様ランチ」も用意されているので、家族連れにも良いですね。

・お肉がメインの大地のランチ
サラダに根菜など野菜中心のメニューに薄めにカットした豚肉がメインの商品。ご飯も玄米でとてもヘルシー!味の方も野菜にお肉にとっても美味しい。日曜のランチなどで来ると気持ち良い1日になりそうなお料理。

出典: ハナ男さんの口コミ

このお店は、メインと一緒に野菜を蒸したものと焼いたものが一緒に出てきます。何よりも美味しいのが、この野菜、それともっちもちのご飯ですかね。自然の素朴なうまみが際立っております。自然と友人との会話も弾みます。穏やかな時間を過ごすことができました。

出典: guistarさんの口コミ

ラ・オハナ 逗子海岸店

ラグジュアリーな雰囲気を醸し出しているという、ハワイアンカフェの「ラ・オハナ 逗子海岸店」です。

不定期でフラダンスのライブが行われることもあるのだとか。リゾート感のある非日常的な体験ができそうですね。お店の場所は、JR逗子駅の東口より徒歩約9分。

ラ・オハナ 逗子海岸店

ハンバーグに甘辛なオリジナルテリヤキソースをかけた「ロコモコ」です。デミグラスやメキシカンソースも選べるそうです。ビーフステーキをのせた豪華なバージョンも。

同じくハワイ料理として有名な「ポキ」も食べられると聞きます。

ラ・オハナ 逗子海岸店

ボリュームを求めるなら「サーロインステーキ&Big海老フライ」の黄金コンビが良さそう。ステーキはたっぷり200gで、炭焼醤油かデミグラスソースのうち好きな方を選べるとのこと。

お腹に余裕があるのなら「ガーリックピラフ」を追加するのもおすすめ。

・ガーリックシュリンプ&ピラフ醤油バターソース
たっぷりのサラダにガーリックピラフにフライドポテト、パインの輪切りに醤油バターソースのワンプレート。味のしっかりしたガーリックピラフに醤油バターソスに漬けたシュリンプがとても合います。パインと紫大根にトマトの色合いも中々綺麗。

出典: 山海美味さんの口コミ

席はゆったりで、感染対策もされていて客席同士も距離があってかなりいい。海が見えるロケーションも最高。観葉植物と高い天井がデートにもおすすめな雰囲気。海外のホテルのロビーを思わせる感じです。

出典: ねこりーぬさんの口コミ

スイーツがおすすめ!逗子駅周辺にあるカフェ

デザートカフェ ハチドリ

デザートカフェ ハチドリ - 店内

SNS映えする芸術的なパフェと出会えるという「デザートカフェ ハチドリ」。人気の高いお店なので、電話での予約必須だそう。

せっかくのチャンス!ということで、パフェを全種類注文した食べログレビュアーさんからの、口コミも寄せられていました。JR逗子駅の東口から徒歩約4分。

3~4種類のパフェは、季節限定のメニュー。定期的に訪れて、色々なフレーバーを楽しむのも良さそうです。

「アメリカンチェリーとジャスミンのパフェ」には、美しいチュイールが添えられていて、崩すのがもったいないのだとか。

透明のグラスの中へ、立体的に盛り付けられたチョコレートとイチゴのパフェ。よく見ると、受け皿も鮮やかに彩られていますね。

ドリンクはスペシャルティコーヒーや、有機栽培茶葉を使用したホットティーなど。ほうじ茶や緑茶も扱っていますよ。

食べるのが勿体ないなぁと思いながら食べていくと、メレンゲやスポンジ、クリームなどただのメレンゲ、スポンジ、クリームではなく、一手間加えてあります。メレンゲを単体で食べるとペッパー味の強いメレンゲですが、他の素材と一緒に食べると口の中でいいアクセントになりました。

出典: tamamika3さんの口コミ

飲み物は「ほうじ茶」に。繊細な味わいにはコーヒーよりお茶の方がぴったりと合いました。繊細な味のバランスと見た目も全て素晴らしいパフェ。こちらでは色々食べ比べをしてみたいですね。来月も逗子に来る機会があるので、また立ち寄りたいと思います。

出典: lua brancaさんの口コミ

ミサキドーナツ 逗子店

神奈川県の三崎に本店を構え、三浦半島を中心に店舗を展開する「ミサキドーナツ 逗子店」。土・日曜には朝ドーナツを提供していると聞きます。

座席数は19席で、デートや女子会にも利用できそうなおしゃれ空間だそう。JR逗子駅の東口より徒歩5分です。

ミサキドーナツ 逗子店

まずは、カフェの一番人気のドーナツから。「レモンクリームチーズ」には、ドーナツの中にレモンピールが入っているようです。ホワイトチョコでコーティングされたドーナツ。

煮リンゴを使った、まるでアップルパイのようなドーナツもあるそう。

ミサキドーナツ 逗子店 - エクレア

「エクレアドーナツ」はチョコレートで包まれています。自家製カスタードを入れた一品とのこと。

濃厚なピスタチオカスタードなど、一般的なドーナツとは一線を画すような一品も。お得なドーナツセットも用意されているのだとか。

・りんごドーナツ
新逗子駅からすぐの所にある小さなドーナツ屋さんです。久しぶりに行ったら、りんごドーナツが増えてました。中にアップルパイみたいなシナモンの効いたりんごの煮たものが入っていて、すごく美味でした。生地もモチモチ、しばらくハマりそうです。

出典: ninja40さんの口コミ

ローカルなドーナツ屋さん。こじんまりした店舗ながらオシャレで雰囲気があり、ドーナツ自体もライトでさっぱりした特徴を持っているそうで、口コミを中心にすでに人気店になっているようです。

出典: 海辺の肴さんの口コミ

ビーチ・マフィン

動物性食材を使用しない、いわゆるビーガンと呼ばれるオーガニック料理を提供するという「ビーチ・マフィン」。

アンティークな家具が並び、ホッと落ち着けそうな雰囲気のお店なのだとか。JR逗子駅の東口から徒歩約10分、駐車場を完備しているそうです。

ビーチ・マフィン

ホームメイドの「マフィン」。自然派カフェならではと言えるような、素朴で美味しそうなスイーツですね。

バナナを添えたワッフルのほか、「トーフクリームサンデー」というスイーツとしては珍しい食材で仕上げた一品もあるそう。

ビーチ・マフィン - 2019.7 Hop Shower SaisonとChoppy Saison

地ビールにも注目。「ヨロッコビール」は生産量が少ないことから、鎌倉や逗子エリアの限られたお店だけで提供されているというビール。

スイーツと共に味わってみたいものですね。オーガニックワインも用意しているとのこと。

・バナナワッフル
ワッフルの上に、カットされたバナナ、豆腐クリームがトッピングされています。ビーガンだから、卵、牛乳、バターは不使用。カリッと素朴な味わいです。

出典: さや三毛さんの口コミ

古いお店を改造してナチュラル自然派マフィンカフェとして営業されているようです。雰囲気はいいですね。ビーチも近いし気持ちよさそうです。さて、マフィンのお味ですけど、これもナチュラルなお味でした。甘さは控えめ、ややしっとりめで、外側は弾力があり、中はぎゅっとしてます。

出典: bernalさんの口コミ

自家焙煎珈琲豆 大澤珈琲店

自家焙煎珈琲豆 大澤珈琲店

コーヒー豆の焙煎所を兼ねたカフェ「自家焙煎珈琲豆 大澤珈琲店」。利用人数や年齢に制限を設けているため、大人のための喫茶店といった雰囲気なのだとか。

線路沿いなので、窓から電車が走行する景色が見られるのもポイント。JR逗子駅の西口より徒歩4分。

自家焙煎珈琲豆 大澤珈琲店 - 濃厚ガトー・オ・ショコラ

ビターチョコレートを使用することで、濃厚に仕上げた「ガトー・オ・ショコラ」。コーヒーは中深煎り~深煎りがマッチするそうです。

ベイクドチーズケーキは中煎り~中深煎りで、シフォンケーキは浅煎り~中煎りが良いとのこと。

好みのコーヒーとセットで注文できる「深煎り珈琲ゼリーパフェ」。奥深いコクが特徴のブレンドコーヒーで作られているとのこと。

キャラメルソースとバニラアイスの甘さがプラスされ、味の相乗効果が期待できそう。透明なコーヒーカップの器がおしゃれですね。

シフォンは2カット、タルトも大きめなので2人で仲良くはんぶんこしていただきました。香ばしいタルトも抹茶小豆の和のシフォンもアイスコーヒーとよくあってとっても美味しい午後のコーヒータイムになりました。予定外のお出かけだったけど、目的地で美味しいアイスコーヒーに出会えて幸せ♡

出典: 白雪姫さんの口コミ

窓側カウンター席の端に案内されます。大きな窓、目の前には横須賀線や成田エクスプレス、湘南新宿ラインを見下ろすなかなかの特等席…童心に戻って嬉しくなります。店内はコーヒーのいい香りと心地良いジャズが流れる静かな大人の空間。落ち着く本格的な珈琲店です。

出典: ぷく1969さんの口コミ

※本記事は、2022/02/14に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ