大阪市内で人気!手土産にマカロンがおすすめのお店19選

出典:やんやんこさん

大阪市内で人気!手土産にマカロンがおすすめのお店19選

グルメの街・大阪。大阪市内にはご当地グルメや食事系に限らず、スイーツが人気のお店が豊富です。なかでも、ギフトを購入できるお店が多く、センスの良い手土産を買うなら、梅田駅や心斎橋駅周辺などで探すのがおすすめ。そこで今回は、大阪市内でマカロンを提供するおすすめのスイーツ店をまとめました。

記事作成日:2022/03/08

7156view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる8779の口コミを参考にまとめました。

【大阪】梅田駅周辺にあるマカロンが美味しいお店

ツマガリ 大丸梅田店

大丸梅田店の地下1階にあるお菓子屋さんです。大阪メトロ梅田駅からは徒歩約5分の距離にあり、立地の良さも好ポイント。

原材料にこだわった生ケーキやクッキー、チョコレートに焼菓子など、熟練職人が作り上げる、絶品スイーツが食べられるのだそう。

ツマガリ 大丸梅田店 - ショコラ―デン・ルクセンブルグ

軽い食感のマカロン生地に、芳醇なカカオの香りが美味しいと人気を集めているのが、「ショコラーデン・ルクセンブルグ」。

濃厚なガナッシュチョコレートをサンドした、贅沢なマカロンなのだとか。

ツマガリ 大丸梅田店

人気ナンバー1のお菓子は「クッキー」です。「クッキー詰め合わせ」は、大阪土産やお礼のギフトなどに、ぴったりとのこと。

オリジナル発酵バターを使用したクッキーで、ほろほろとした食感が絶妙なのだそう。リッチな気分が味わえるとファンの多い商品です。

・ショコラ―デン・ルクセンブルグ
アーモンド香る生地は、サックリシットリホロリ。サンドされたガナッシュは、口どけ滑らかな、濃厚な生チョコといった感じ。小ぶりながら、リッチな味わいに、この上ない満足感。ツマガリがマカロンと作るとこうなるかと、一人納得してしまった。

出典: chokkoさんの口コミ

色んなネーミングのクッキーを季節やお祝いにも使えます。詰め合わせとバラ売りがあるので、TPOに応じて使い分けをして楽しめます。贈って嬉しいギフトは、自分がもらって嬉しいホンモノでありたいです。これからも新作、創作に期待しています。

出典: Lilyangelさんの口コミ

ザ・リッツ・カールトン・グルメショップ

ザ・リッツ・カールトン・グルメショップ - リッツカールトンのスーベニアショップ。誰でも入店できますよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

大阪駅や梅田駅からのアクセスが良い、ザ・リッツ・カールトン大阪の1階にあるお店です。

ケーキやパン、焼き菓子などのテイクアウトが人気です。ワインやチョコレートなどのギフトアイテムも豊富で、お土産選びにも最適とのこと。

高級感のあるパッケージが好評な「ピエール・エルメ・パリ」のマカロン。見た目はもちろん、味も絶品なのだとか。

ふっくらとした美しいフォルムのマカロンで、サクサク食感がたまらないそう。やさしい甘さのクリームとの相性も抜群とのこと。

ザ・リッツ・カールトン・グルメショップ - オリジナルジャンボチョコレートチップクッキー

お店で1番人気という、「ザ・リッツ・カールトン大阪オリジナルジャンボチョコレートチップクッキー」は、お土産におすすめ。

チョコレートチップとくるみがたっぷり入ったクッキーは、食べ応え満点の大きさで、1枚でも満足度が高いのだとか。

・マカロン
フランボワーズとピスタチオの2種類とデニッシュにしました。マカロンもとってもかわいくて、食べるのももったいないくらい。中をのぞいてみると、贅沢にフランボワーズたっぷりはさまれていました。ピスタチオのほうも文句なしにおいしかったです。

出典: あくびchanさんの口コミ

・マカロン
中でも好きなのはストロベリー。いちご好き!マカロンはあまり好きじゃないんだけれど、リッツのマカロンだけは大好きです。さすがリッツだけあり、接客もとても丁寧、雰囲気もよくいつも気持ちよくお買い物させてもらっています♪また伺います!ご馳走様でした♪

出典: yurin316さんの口コミ

グラモウディーズ 梅田阪急店

阪急うめだ本店の1階にある、神戸発祥のマカロン専門店。阪急梅田駅・JR大阪駅からは、徒歩約3分の場所にあります。

ラグジュアリーをコンセプトにしたデザイン性の高いマカロンは、カラフルでSNS映え抜群なのだとか。

「マシシリアンピスタチオ」や「ニューヨークチーズケーキ」などの、ひねりの効いたおしゃれなマカロンが味わえるとのこと。

「マカロン6個セット」や「マカロン12個セット」は、手土産にもおすすめなのだそう。

グラモウディーズ 梅田阪急店

女性に大人気のマカロンが、「ストロベリーホワイトチョコレート」です。

ホワイトチョコレートのガナッシュに、生クリームと苺をミックスした甘酸っぱいマカロンとのこと。見た目も華やかで、プレゼントにも最適なのだとか。

マカロン特有のサクッとした側と中のふんわりしっとり食感を噛み締めながら、いただきました♡『マカロン』という小さなお菓子は形の可愛さゆえに、非日常感を演出してくれて、自宅でのおやつタイムも何故か上品なものにしてくれる優雅なお菓子ですね(o^^o)目でも味でも楽しませてもらいました♡

出典: かちここさんの口コミ

・マカロン6個セット
テイクアウト専門のスイーツ店なので、プレゼントでの購入にもおすすめですね。今回は人気メニューのマカロン6個セットを購入。サクサクふわっとしたマカロン独特の食感と、ピスタチオやストロベリー、チョコレートなど様々な味が合わさって、どれも非常に美味でした!

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

ポアール・ド・ノール 北新地店

大阪市北区にあるスイーツショップです。1969年に創業した、梅田エリアにある人気店で、地元で長く愛されてきました。

店内は昭和レトロな雰囲気に加え、高級感が漂う、落ち着いた雰囲気なのだとか。

ポアール・ル・ボン・ブール 北新地本通

月替わりのスペシャリテとして登場する「アオムシくん(写真)」は、マカロンでできた顔がとてもキュートなケーキ。

ハロウィンプリントのマカロンや父の日のマカロンなど、シーズンごとに販売される、限定品にも注目とのこと。

ポアール・ル・ボン・ブール 北新地本通

お店名物の「ポアールのプチシュー」は、手土産におすすめの1品。

人気の「プチシュー」と「プチエクレア」がセットになった、「プティ・タ・プティ」はコスパも良いと好評です。

・アオムシくん
脚の部分はブルーベリー。そしてピンクのマカロンでできた顔は食べるのを少し躊躇ってから…。そんな夢溢れる北新地の可愛い「あお虫君」、愛するご家族のお土産に如何ですか?

出典: cocoro4040さんの口コミ

ポアール・ド・ノール 北新地店。プチシューです。皮の部分もしっとりしていて、中のクリームも甘くて美味しい!それでいて上品です。やはり噂通り、ポアールはシュークリームが絶品ですね。美味しかったです。

出典: たかはしよしあきさんの口コミ

ストレス

ストレス

大阪メトロ御堂筋線の梅田駅から歩いて、約5分の場所にあるパティスリー。インターコンチネンタルホテル大阪内のお店です。

定番のスイーツから、遊び心のあるオリジナルスイーツまで、彩り豊かなアイテムを楽しめるお店とのこと。

カラフルで可愛らしい見た目のマカロンをはじめ、ケーキやクロワッサン、チョコレートなどのテイクアウトが人気です。

おしゃれなギフトボックスに入った、ポップなカラーリングのマカロンは、お土産に喜ばれること間違いなしだそう。

ストレス

季節に合わせて登場する、旬のフルーツを使用したケーキが大人気です。

冬シーズン限定の、苺を使ったタルトやショートケーキは、いずれもパティシエ特製の絶品スイーツとのこと。「あまおう」をふんだんに使用した、贅沢な味わいを楽しめるそう。

マカロンはふわふわで軽くて美味しかった。普通の味もあるし、ちょっと変わった味もある。単品ロイヤルミルクティーは飲めないくらいたっぷりで、TWGぽい甘い香りがして美味しかった。

出典: なおぉさんの口コミ

スイーツはテイクアウトだけでなく、イートインも可能。ホテルの中にありますが、このお店だけ建物1階にあり、グランフロント側からも直接入れるので、気軽に入ってカフェ利用とかもできてしまう、親しみやすい雰囲気はあります。もちろん味やサービスはインターコンチネンタル水準。

出典: まあまあさんの口コミ

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店

本店をパリに構えるチョコレートショップが、大阪に出店したことで、注目されているのだとか。お店は阪急うめだ本店の地下1階にあります。

高級チョコレートをはじめ、マカロンや焼き菓子などのスイーツが購入可能。プレゼントにおすすめの、ギフトボックスも販売されています。

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店 - マカロン@300円(税別)

口当たりの良いチョコレートガナッシュをサンドした、サクッとした食感のマカロンが味わえるそう。

チョコレートやヘーゼルナッツなどの定番フレーバーから、パッションフルーツやフランボワーズなどの、オリジナルフレーバーまで、種類が豊富とのこと。

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店

名物「エクレール」は、定番の3種類(ショコラ・キャラメル・カフェ)のほか、期間限定や店舗限定のフレーバーが楽しめます。

やわらかなシュー生地と濃厚なクリームの相性が抜群で、上品な仕上がりを堪能できるのだそう。

マカロンが好きで通わせてもらっているラメゾンデュショコラさんへ♪マカロンの柔らかさとチョコとのバランスがほんとなんとも言えないんだよなあー。大好きです!

出典: tomomo2448さんの口コミ

ラ・メゾン・デュ・ショコラと言えば、チョコレート店ですがマカロンも割と種類豊富。今回は、1番人気と書いてあるものをチョイスしました。百貨店のお店であることもあり、梱包はキレイ。小さな紙袋に入れてくれたのでプレゼントにも良さそう♡味は美味しい♡甘すぎず。チョコレートが好きなのであれば、おすすめです。

出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27068656/dtlrvwlst/B429601922/

ウメダチーズラボ

ウメダチーズラボ

大丸梅田店の地下1階にあるチーズスイーツの専門店。チーズケーキやチーズタルトのほか、「飲めるチーズケーキ」などバリエーション豊富なチーズスイーツを提供するお店なのだとか。

自分へのご褒美や、友人への手土産にも重宝するそうですよ。

ウメダチーズラボ - マカロンチーズケーキ

おすすめは「マカロンチーズケーキ」です。

クリームチーズとパルメザンチーズを使った、濃厚なチーズケーキをマカロンでサンドしたという、新感覚スイーツなのだとか。「キャラメル」や「ショコラ・ゴルゴンゾーラ」などの、期間限定フレーバーも登場します。

ウメダチーズラボ - パルメザン

お店いち押しの「スプーンで食べるチーズケーキ」は、「カマンベール」や「ゴルゴンゾーラ」、「パルメザン」などのチーズにクリームチーズを合わせた、ふわふわ食感のチーズケーキとのこと。

1番人気の「マスカルポーネ」は、クセがなく食べやすいそう。

マカロンチーズケーキは、マカロンのあいだに小さいチーズケーキが挟み込まれていてマカロンとチーズケーキの融合は不思議な感覚で驚きでした。

出典: ショーン・ザ・タワーリング・インフェルノさんの口コミ

スプーンで食べるチ-ズケ-キのカマンベールとマスカルポーネをいただきました!少量で低価格なので家への手土産にぴったりでした。今度は全種類食べ比べしたいと思います。

出典: 食べることが生きがいです。さんの口コミ

四季菓子の店 HIBIKA

梅田駅から徒歩1分。阪急うめだ本店の地下1階にあり、四季ごとに内容が変化するというケーキギフトが購入可能です。

すべてのケーキが季節限定のため、シーズンごとに通うというリピーターも多いそう。

四季菓子の店 HIBIKA

「春のケーキ」として登場する「すみれ」は、ショコラムースの上に紫のマカロンがのったケーキ。

すみれの花の香りが漂うショコラムースに、ベリーのムースが包まれているとのこと。

単品だけでなく、専用ギフトボックスに入ったケーキギフトが人気です。

写真の「HIBIKAケーキギフト (冬)」は6個入りのギフト。2個入りや3個入り、6個入りとシーンに合わせて、個数が選べるようになっています。

・すみれ
紫のマカロンがすみれっぽくて可愛い~。ブルーベリーとフランボワーズの酸味とすみれの香りがいいです❤️

出典: 美山さんの口コミ

・HIBIKAケーキギフト(秋)
お菓子がすべて期間限定で、季節ごとに入れ替わるケーキはどれもすごく可愛い♡

出典: せいらんこさんの口コミ

サロンドロワイヤル 三番街店

1935年創業のチョコレート専門店です。大阪メトロ梅田駅から徒歩約2分、阪急三番街の南館地下2階にあります。

季節の洋菓子やラグジュアリーなショコラ、色とりどりのマカロンなど、どれも本格的な味わいのスイーツが楽しめるのだそう。

サクッとした食感の生地に、ふわっとしたクリームが絶品というマカロン。「ピスタチオ」や「キャラメルショコラ」など、各種フレーバーはお好みで選ぶことができます。

お店のおすすめは、12個入りのギフトボックスとのこと。

いち押しメニューの「ピーカンナッツチョコレート」は、キャンディでコーティングしたピーカンナッツを、クーベルチュールチョコレートで包んだ1品。

素材の味を活かした、絶品チョコレートで、コスパも抜群なのだとか。

ピーカンナッツのチョコがすごくおいしかったのですが、マカロン目当てできたのでマカロン購入。1つ200円と嬉しい価格。バニラのマカロンはバニラがたっぷり香るガナッシュでした。

出典: bean0512さんの口コミ

ピーカンナッツは全種類買ったかな?♡三番街付近に行くと大体立ち寄ってしまう。笑色々食べたけど、やっぱり定番のホワイトが1番好き( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡3袋買うと4袋目は無料なのでめちゃくちゃお得で毎回4袋w

出典: mbrccさんの口コミ

【大阪】心斎橋駅周辺にあるマカロンが美味しいお店

サロン・ド・テ・アルション 法善寺本店

サロン・ド・テ・アルション 法善寺本店

心斎橋駅周辺にある人気店です。生菓子や焼き菓子などのスイーツに、紅茶やハーブティーなどを合わせて購入することができます。

イートインでもテイクアウトでも、どちらでも利用可能。

サロン・ド・テ・アルション 法善寺本店 - マカロン6個入り

バリエーション豊富な「マカロン」は、お土産にぴったりの1品。1番人気の「アルションブルー」は、ミルクティー風味のガナッシュクリームをサンドしたマカロンなのだそう。

「いちご」や「バニラ」、「ピスタチオ」などもおすすめとのこと。

お店の人気ナンバー1スイーツは「モンブラン」です。

フランス産のマロンクリームに北海道産の生クリームを加え、さくさくのメレンゲをのせた3層仕立ての「モンブラン」は、ホールサイズでも購入できるそう。

・マカロン6個入り
どの味のマカロンも甘くて美味しいです。特にアールグレイオレンジが紅茶の香りがして◎です!賞味期限2週間くらい持つので手土産にも良いと思います!

出典: taka69426さんの口コミ

一番人気のモンブランだけでなく、その他のケーキやマカロンや焼き菓子も美味しく、紅茶もいろんなフレーバーがあります。

出典: くれまかたらなさんの口コミ

ル・ピノー 北堀江本店

ル・ピノー 北堀江本店

大阪市西区にあるパティスリーです。心斎橋駅周辺にあり、おしゃれな雰囲気がデートや女子会にもぴったりなのだとか。

フルーツを使用した生ケーキやロールケーキ、マカロンなどのお菓子は、年齢を問わず好まれているとのこと。

ル・ピノー 北堀江本店

「柚子」や「セサミ」、「フィグ(イチジク)」など、素材にこだわったフレーバーが堪能できるという、マカロン。

バタークリームに自家製ガナッシュやコンフィチュールを織り交ぜた、濃厚なクリームが絶品なのだとか。10個入りのギフトセットが人気だそう。

ル・ピノー 北堀江本店

お店の定番商品「ショコラ」は、チョコレート好きにはたまらないケーキなのだとか。

ココアスポンジの生地に、チョコレートの生クリームが層になっていて、中には黄桃がサンドされているそう。チョコレートを存分に味わえる、人気のケーキとのこと。

焼き菓子とマカロンを購入。生菓子以外のコーナーがめちゃ広くて迷いました。クッキー80円からとお安いたくさん焼き菓子購入しました。マカロンも種類がたくさんありました。バニラが一番おいしかったです。

出典: bean0512さんの口コミ

こちらのお店は、手土産用に、とても重宝しています。ケーキ類は、コスパ良し、どれも美味しいですし、ちょこっとした手土産に、箱入りのチーズスフレやマカロン、日持ちのするものが良い時には、焼き菓子類も、充実していて、価格帯も豊富ですし先方様にも、喜んでもらえます!

出典: 微酔い桜さんの口コミ

パティスリー アクイユ

心斎橋駅から徒歩約9分、大阪市西区北堀江エリアで人気の洋菓子店。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の内装で、店内がとてもおしゃれなのだとか。

個性豊かなケーキをはじめ、種類豊富な焼き菓子は、手土産やギフトにぴったりとのこと。

パティスリー アクイユ

サクサクふわふわ食感が味わえる、人気の「マカロン」は詰め合わせで購入するのがおすすめだそう。

いちごのムースと桃のムースリーヌをマカロンでサンドした「ミミ」など、新感覚のスイーツも食べられるのだとか。

鮮やかなグリーンの「べべ」は、抹茶とホワイトチョコレートのムースケーキです。抹茶のムースと、ピスタチオのクリームが相性抜群で絶品なのだそう。

フランボワーズのコンフィチュールが、良いアクセントになっているそうですよ。

マカロンは5種類の詰め合わせ。クリームチーズグレープフルーツ、パッションフルーツマンゴー、レモンはちみつ、フランボワーズピスタチオ、カシスオレンジ。見た目も鮮やか。どれも美味しくいただきました。ごちそうさま!!

出典: なか卯31さんの口コミ

・べべ
中心にはフランボワーズのジュレと奥深い香りのピスタチオのクリームが。底はしっとりした抹茶とピスタチオのビスキュイと、まさに抹茶尽くし。抹茶の苦味やピスタチオのナッティなコクをフランボワーズの酸味が軽やかに繋いで、この組み合わせ初めてだけど合う!

出典: ぱりそらさんの口コミ

ル・ショコラ・アラン・デュカス 大丸心斎橋

大丸心斎橋店の地下1階にある、ショコラ専門店です。お店は、2013年にパリにオープンしました。すべての工程を、伝統的な製法でショコラティエが手作りしています。

お店は高級感があり、特別な日のギフトを探している時に訪れたい雰囲気だとか。

ル・ショコラ・アラン・デュカス 大丸心斎橋

売り切れ続出という、人気の「マカロンショコラ」。

濃厚なガナッシュクリームが絶品で、3個入りと6個入りが販売されています。「マカロンショコラ」は、「ペルーノワール」に「マダガスカル レ」、「プラリネ ノワゼット」の3つのフレーバーが楽しめるそう。

名物の「ボンボン」は、「ガナッシュ・オリジン」、「ガナッシュ・グルマンド」、「プラリネ・ア・ランシエンヌ」の3タイプが用意されています。

定番から新しいフレーバーまで、素材にこだわった高品質なチョコレートを、贅沢気分で味わえるのだそう。

リッチに優雅なティータイムを過ごせました✨ごちそうさまでした。マカロンもしっとり濃厚な味わいで激ウマですよ✨✨✨

出典: よく食べる人。さんの口コミ

テイクアウトの専門店なので、自宅でチョコレートを楽しみたい時に、利用したいですね。今回は人気メニューのチョコレート6個入りを購入。限界まで食材にこだわったチョコレートは、カカオの濃厚な香りと口の中に広がる柔らかい甘味が素晴らしく、何個でも食べれそうなほど口溶けの良いチョコレートでした!

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

コーイチ 久太郎店

マカロンが有名な、大阪市内のケーキ屋さんです。心斎橋駅から徒歩約12分。

マカロンを筆頭に、生ケーキやチョコレート、焼き菓子などが充実しています。本格的なスイーツが堪能できる、地元の人気店とのこと。

コーイチ  久太郎店

大きめサイズのマカロンが、お店の名物です。

カラフルな色合いのマカロンは、「アプリコット」や「ライム」、「シナモン」といったフルーティーなフレーバーが揃っています。濃縮したフルーツの香りを楽しめる、美味しいマカロンなのだそう。

コーイチ  久太郎店

おすすめなのは、「ショコラバナーヌ」は、ショコラとバナナのムースが2層になったスイーツとのこと。

裏ごしされた完熟バナナが、なめらかで口どけも良く、幸福感でいっぱいになるのだとか。

マカロン美味しいですよね!こちらの方に用事できたので是非ともお土産に買いたいな、とお邪魔。店内にはたくさん美味しそうなスイーツばかり!!マカロンは思ったより大きくて食べこたえありなマカロンです。いろいろ買って帰りましたがマカロンがオススメです!

出典: ママシズさんの口コミ

・マカロン
外カリッと、中はねっとり。大きくなっても食感はマカロンそのまま。濃縮したフルーティーなフレーバーが存分に感じ取れます。大阪でおいしい巨大マカロンが食べたくなったら、ぜひチェックしてみてくださいね♪

出典: スイーツレポーターちひろさんの口コミ

その他大阪市内でマカロンが美味しいお店

Patisserie Ravi,e relier

Patisserie Ravi,e relier - 外観

大阪市北区に店舗を構える、人気のパティスリーです。フランスの古典菓子からオリジナリティあふれるアイテムまで、幅広いお菓子を扱っています。

ケーキやマカロン、焼き菓子などと一緒に紅茶なども購入できるため、お土産探しに重宝するお店なのだそう。

「フランボワーズ」や「カシス」などのマカロンが人気です。「トンカ豆」を使用したマカロンや、「ピスタチオ」味など、独創的なフレーバーとの出会いも楽しめます。

素材の味をうまく引き出した、絶品マカロンは手土産に喜ばれることも多いのだとか。

Patisserie Ravi,e relier - フィナンシェ・エラブル259円

お店のスペシャリテ「フィナンシェ」は、贅沢なバターの香りとたっぷりのアーモンドを味わえる、焼き菓子だそう。

日保ちも良く、遠方への手土産や旅行帰りにも安心して購入できると、好評を得ています。

・マカロン
バナーヌとスリーズ・オ・キャネルを購入。バナナもバナナなのに上品。スリーズ・ア・ラ・キャネルはサクランボとシナモンのマカロン。これもシナモンの効き方が上品で美味。個人的には今まで食べてきたマカロンでこちらのものが一番好きなんです。

出典: LaDonnaさんの口コミ

自分にもマカロンとクッキー買いました。マカロン2日以内、クッキーは一か月もちます。クッキーは、お友達におすそ分けかな(≧∇≦)と言いながら開けてしまいました。マカロン食べたらなかなかいいお味です(≧∇≦)

出典: 食いしん坊のんちさんの口コミ

ル・シュクレクール

大阪市北区にある、行列のできるパン屋さんです。

バゲットや惣菜パン以外にも、トリュフやマカロンなどのスイーツメニューが充実しています。テラス席が利用できるイートインコーナーはもちろん、テイクアウトにもおすすめなのだそう。

ル・シュクレクール

愛らしいカラーの「マカロン」は、定番のフレーバーを中心に、季節の旬食材を挟み込んだものなどもあり、バリエーションが豊富。

「バニラ」や「抹茶」、「チョコレート」など、オーソドックスなフレーバーは、年齢を問わず喜ばれる味とのこと。

ル・シュクレクール

SNSを中心に、人気に火がついたという「パン クール」。フォトジェニックなハート型が、人気の理由なのだとか。

「いちご」と「レモン」に「ホワイトチョコレート」といった組み合わせや、「マロン」や「レーズン」など、季節毎に内容が変わるそう。

食パンはモチモチでそのままでもトーストでとても美味。全部食べきれなかったので冷凍しましたが、買ったその日のうちが一番でした。パンだけでなくスイーツの販売もありました。イチゴのマカロンがかなり良かったです。東京にも出店して欲しい!

出典: ishikamiさんの口コミ

・パンクール
これはホワイトチョコレートとイチゴとレモンが入ってて本当に美味しかった!さすがの名店!どれも美味しいです!!また買いに行こう!

出典: 美山さんの口コミ

アシッドラシーヌ

アシッドラシーヌ

天満橋駅から徒歩約6分のパティスリーです。フランス菓子が評判で、長時間の行列待ちができるという人気ぶりとのこと。

「素材を活かしきるお菓子づくり」をモットーにした、想いのこもった絶品スイーツが、食べる人の心をトリコにするのだとか。

手土産におすすめの「マカロン」は、5個入りや10個入りなどの詰め合わせで購入することが可能。

「バニラ」や「フランボワーズ」などのたっぷりのクリームを挟んでいて、食べ応え抜群だそう。甘さもくどくなく、食べやすいとのこと。

繊細なデザインが目を引く「ラクテ」は、お店のスペシャリテ。

口どけの良いチョコレートムースの中に、ガナッシュとフォンダンショコラが入っていて、複雑な構成ながらしっかりと調和が取れた絶品ケーキなのだとか。チョコレート好きは購入マストだそう。

今回2回目の利用です。マカロンが食べたくて買って来てもらいました。5個入りセットのものを購入。日持ちは1週間あるそうです。1日1個食べるのが楽しみでまだ冷蔵庫の中にあります笑。

出典: とんとん617さんの口コミ

・マカロン〈5個入り〉
こちらのマカロン中のクリームがと〜ってもおいしい!!このクリーム、バケツでほおばりたいくらい♡♡特にヴァニーユ、アブリコ、フレーズが好み♡マカロンでこんなにおいしいなら、ケーキはもっとおいしいだろうなぁ。

出典: まるあ〜るさんの口コミ

なかたに亭

なかたに亭

1987年に上本町で創業した、大阪市内の人気店。店内には「プティガトー」や「ショコラ」、「マカロン」などがズラリと並んでいるのだそう。

カフェスペースもあり、イートインが可能。スイーツ全般の取り扱いがあり、手土産探しには事欠かないとのこと。

「マカロン5個入り」や「マカロン10個入り」などは、テイクアウトにおすすめのマカロンです。

イベントシーズンになると、マカロンのギフトボックスが登場します。ハロウィンやバレンタインなどの季節限定フレーバーは、ぜひともゲットしておきたいところ。

なかたに亭

お店の1番人気は、チョコレートケーキの「カライブ」です。

ツヤツヤとした見た目の美しさもさることながら、味わいも食感も絶妙でたまらないのだそう。チョコレートの濃厚さがありつつ、万人受けする食べやすさが支持されているとのこと。

・マカロン10個入り
全体的に中身には何種類かの味をつけられていて拘りを感じます。ノアドココ、ショコラフランボアーズが美味しかったな♪一般的なマカロンより少し小さく感じましたが、価格も抑え目で、見た目も可愛いし、お土産にも良いと思います♪他にも焼き菓子、洋菓子、チョコレートなど、種類が豊富。

出典: yama-logさんの口コミ

お店の外観は、間口が小さく、こじんまりしたお店に見えるのですが、店内は、奥に広々と続く圧巻のショーケース!プティガトーから始まり、ショコラ、マカロン、焼き菓子とズラリと並んだスイーツにテンションが上がりまくり!

出典: yuyuyu0147さんの口コミ

レ・グーテ

レ・グーテ

大阪市西区にある、フランス菓子のお店。外観や内観がとてもカラフルで、わくわくするような世界観を見せてくれるお店なのだとか。

ひねりのある個性的な生菓子や、手土産向けの焼き菓子など、遊び心を交えたセンスの良いスイーツを買えるそう。

レ・グーテ

マカロンは、「オランジュ」や「ショコラ」に「コーヒー」など、10種類ほどのフレーバーが用意されています。

季節限定のフレーバーもあり、どの味にするか迷ってしまうのだそう。「マカロンギフト」は、キュートなボックスも人気なのだとか。

人気の「カポネ」は、シシリー産ピスタチオを使ったムースと、キャラメルバナナクリームを組み合わせたスイーツ。

生地の上に、カリカリのピスタチオをトッピングしているので、食感が楽しいそう。濃厚なピスタチオと甘いバナナクリームが、美味しいとのこと。

普通のサイズのケーキからお土産用にプチサイズのケーキも揃っています。ケーキと、マカロンも美味しそうだったのでそちらも幾つか購入!ついでにピスタチオのジャムも!どれも美味しかったですよ♫

出典: mihot593さんの口コミ

・マカロン
フランボワーズ、カシス、チョコレートを購入しました。フランボワーズの中には甘酸っぱいソース、チョコレートの中には小さなチョコレートが入ってました。全部美味しかったですが、特にカシスが好きです♡

出典: ✳︎食いしん坊ちゃん✳︎さんの口コミ

※本記事は、2022/03/08に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ