栄の喫茶店といえばここ!レトロからおしゃれまで人気20選

出典:haizichanさん

栄の喫茶店といえばここ!レトロからおしゃれまで人気20選

栄は、名古屋市の中でも最大規模の繁華街。さまざまなジャンルの飲食店が密集しており、特に喫茶店はレトロな雰囲気が漂うお店からスタイリッシュなお店までと百花繚乱です。今回は、そんな栄でおすすめ喫茶店をまとめました。一人でゆっくりできるお店、友人と訪れたいお店の2種類に分けて紹介します。

記事作成日:2022/03/24

4346view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2680の口コミを参考にまとめました。

栄にある一人でゆっくりできる喫茶店

加藤珈琲店

加藤珈琲店  - 店内

栄にある喫茶店のなかでも、コーヒーの種類の多さで知られている「加藤珈琲店」。開店前から行列ができる人気店なのだとか。

テーブル席のほか、カウンター席もあり、一人でもゆっくりできるとのこと。

加藤珈琲店  - ヨーロピアンクラッシックブレンド

コーヒーは、数種類のブレンドコーヒーを用意しています。メニューには、濃厚、濃くあま、ほんわか軽やかなど、味わいの解説があるのでわかりやすいと好評なのだそう。

ポットに入れて提供されるので、2杯分楽しめるのだとか。

「ニューヨークチーズケーキ」は、クリームチーズをたっぷりと入れて焼き上げた人気メニュー。

クリーミーでとろけるような口当たりとのこと。添えてあるホイップクリームをつけると、一層美味しいのだそう。

コーヒーはマイルドブレンドだけに、とっても飲みやすくて美味しい。量もたっぷり2杯分が嬉しい。濃厚でクリーミーなチーズケーキにはコーヒーが合いますね!シュトーレンもこの時期ならではですね。レーズンたっぷりで美味しい!このお値段で申し訳ない位です…。

出典: ta-ma-saさんの口コミ

暫し待つ事8分少々で着スペシャルブレンド!珈琲ポットに入っていますので2杯分楽しめます(´艸`*) これは嬉しいですね♪ いつもフレッシュを入れて頂くのですが、せっかくなので1杯目はブラックのまま・・・ほぉマイルドですが後から絶妙な酸味と苦みがやってくる感じで大変バランスが良い!!! 

出典: 山登り大好きさんの口コミ

カフェ・フィユ・ドゥ・ヴァンサンヌ

カフェ・フィユ・ドゥ・ヴァンサンヌ - 店内

栄駅から徒歩で14分ほどの場所にある「カフェ・フィユ・ドゥ・ヴァンサンヌ」は、店頭にテラス席もある喫茶店。開店は午後からで、夜遅くまで営業しているとか。

店内は静かで大人な雰囲気なのだそう。一人でゆっくりしたい時におすすめのお店とのこと。

カフェ・フィユ・ドゥ・ヴァンサンヌ - 左 オレグラッセ
右ブランエノワール

写真左は「カフェ・オ・レ・グラッセ」。ミルクとコーヒーが2層に分かれているビジュアルが特徴で、SNS映えするとのこと。

ミルクがたっぷりと入っており、甘さがちょうどいいのだとか。

カフェ・フィユ・ドゥ・ヴァンサンヌ - フレンチトースト

「フレンチトースト」は、大きめのサイズで、ボリュームたっぷりなのだとか。シナモンパウダーが添えられているとのこと。

食感はふわりと軽やかで、口の中でとろけるのだそう。

・フレンチトースト
わーーーお(゜▽゜*)フレンチトーストめっちゃ美味しそう~♪じゅわわわ~と染みたフワフワの厚切りトーストにシロップと上に乗ったバターが溶けだしてもう堪りません。これは美味しい!流行りのフレンチトーストは、バゲットやベーグルとかありますが、やっぱりトーストいいですね~(*´∇`*)

出典: グーグーにゃんこさんの口コミ

・カフェ・オ・レ・グラッセ
甘く味付けしたミルクの上にコーヒーの層を作ったカクテルのようなカフェオレは、混ぜずに勢いよく飲むことで、コーヒーの香りをしっかりと感じた後、ミルクの甘味が口の中で混ざり合い、まろやかでありながら香りを楽しめるドリンクでした!

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

べら珈琲 栄店

「べら珈琲 栄店」は、栄駅から徒歩6分の場所にある喫茶店。木を主体にしたナチュラルで落ち着く雰囲気とのこと。女性の一人客も多いのだとか。

絵画やコーヒーカップなどもディスプレイされているのだそう。

べら珈琲 栄店 - ベラ珈琲・ウィンナーコーヒー¥500

「名物べらウィンナー珈琲」は、人気ナンバー1のメニュー。コーヒーの上にたっぷりと生クリームがのっています。

最初は混ぜずに飲むのがおすすめとのこと。飲むうちに生クリームとコーヒーが混ざり合い、味の変化が楽しめるのだとか。

「ランチセット」は、黒糖パンのコンビサンドに、ドリンクがセットになったメニュー。

デサートにはプリンが付き、「ミルクプリン」や「カフェオレプリン」など、数種類から選べるとのこと。

・名物べらウィンナー珈琲
噂に違わぬこんもり盛られた生クリームΣ( °◇° )!カップから溢れてソーサーにまで溜まっているのはご愛敬。無類の甘党としては、これだけでテンション上がっちゃいます( ´艸`)♪まずはかき混ぜずにそのまま生クリームだけ一口。甘さ控えめで美味しい~(*´꒳`*)

出典: sora-koroさんの口コミ

・ランチセット
小倉バタートーストサンドは、黒糖パンにバターがたっぷりと染み込み、小倉の甘さと、パンの甘み、バターな風味と甘みが、相乗効果で上手く絡み合って、美味しいですね。

出典: デジ・アナさんの口コミ

カフェ・ラシュール

カフェ・ラシュール

栄駅から徒歩5分ほどの場所にある「カフェ・ラシュール」。焙煎工場直送のコーヒーを味わえるのだとか。

木目調の店内はおしゃれな雰囲気とのこと。テーブル席、ソファー席、カウンター席があり、一人で食事を楽しむお客さんも多いとか。

カフェ・ラシュール - 水出しアイスコーヒー と ケーキセット 計880円

「ケーキセット」は、数種類のケーキから選択できるとのこと。ドリンクがセットで、写真は「水出しアイスコーヒー」のようです。

深みのある味わいながら、水出しならではのすっきりとした後口なのだとか。

カフェ・ラシュール

写真は「ラシュールランチ」。日替わりのランチメニューで、この日のメニューは、メイン料理が「豚ロースとお野菜のソテー」。

そのほか、「生パスタのランチ」や「ヘルシーサラダのランチ」などもあります。

・ケーキセット
ケーキセットはチョコレートのものを選びました。カットされたケーキに、ぶどうとバナナがついてきます。ついてくると思ってなかったのでちょっと得した気分。やや酸っぱめの種ありでしたが、美味しいぶどうです。ケーキもふわっとしてて、チョコも甘すぎずコーヒーにあいますね。

出典: heroomさんの口コミ

平日の午後、1人でお茶に入りました。3時過ぎでしたが、席は半分くらい埋まっていました。いつも通っているけど初めて入るお店です。奥の2名席に通されました。窓が大きくて明るい店内です。

出典: ta-ma-saさんの口コミ

ダイヤコーヒー

「ダイヤコーヒー」は、コーヒー豆の販売もしている喫茶店。オープンカフェ風の作りで、開放感があるのだそう。

店内にはカウンター席もあり、一人でも気兼ねなく利用できるとのこと。

ダイヤコーヒー

「アイスコーヒー」は、氷が入った陶器製のカップに、ぬるめの温度のコーヒーを自分で注いで飲むスタイルだとか。コクと深みがある味わいとのこと。

シフォンケーキとナッツが付いてくるようです。

ダイヤコーヒー

「ダブルランチ」は、カレーとハンバーグが一度に味わえる欲張りなメニューだとか。ボリュームもたっぷりで食べごたえがあるとのこと。

ドリンクがセットになるようで、コーヒー、紅茶、カフェオレなどから選べるそうです。

・サンドイッチ&coffee
最初に普通のcoffeeセット(おやつ付)かお盆ででてきます。その後サンドイッチが。サンドイッチはパンがやわらかく、卵は特に卵焼き焼きもふわふわなのでさいしょのひとくちびっくりするくらいでした!

出典: さんこんさんさんの口コミ

・ダブルランチ
大きなお皿にカレーにハンバーグ!パスタにサラダまでついてきます♪ハンバーグにもパスタにも合うトマトベースのソース。マッシュルームやミンチなど具材もしっかり入っています♪

出典: 茶羅さんの口コミ

カフェ ワン

カフェ ワン - 内観☆

「カフェ ワン」は、ビルの地下1階にある喫茶店。隠れ家のような雰囲気があるのだとか。

店内は木目調で統一され、おしゃれなのだそう。カウンター席もあり、一人でものんびりと過ごせるのだとか。

「カフェ ワン ラテ」は、写真のようなラテアートが描かれているそう。

メニューには「おやつセット」や「クレープセット」などがあり、スイーツとセットでラテを楽しめます。

カフェ ワン - お野菜多めご飯(990円)

ランチメニューは、日替わりで数種類を用意しています。ライスにサラダ、メイン料理がワンプレートで提供されるとか。ライスは雑穀米でヘルシーとのこと。

支払いを先に済ませて、プレートを受け取るシステムなのだそう。

全体的に、薄い木目調で囲まれた明るく、気持ち良い空間です。机、ソファ、椅子などは、ビンテージテイストで落ち着く家具です。

出典: tommypromotionsさんの口コミ

・カフェ ワン ラテ
どうやらラテアートが有名で、賞も取った様なので迷わずカフェラテを注文、この後食事会なのでそれで辞めておけば良いのに、チーズケーキが目に入って注文( ^ω^ )可愛いキリンの形のクッキーもあったけど、次回にと言うことで我慢。しばらくして出来たラテは可愛いらしいアート❤︎

出典: cats-99さんの口コミ

ドレスデン

ドレスデン - 2015.11 大津通の一本西の通りにあります。

「ドレスデン」は、昼は喫茶店、夜はワインバーとして営業しているお店。カウンター席もあり、一人でも入りやすいとのこと。

ランチメニューがリーズナブルでボリューム満点なのだとか。

ドレスデン - 2015.11 ワンプレートランチでも十分なボリューム

ランチメニューは、日替わりの「Aランチ」や、カレーセットの「Bランチ」、「パスタランチ」などがあるようです。

写真はある日の「Aランチ」とのこと。味噌カツやサラダ、スパゲッティがワンプレートに盛り込まれていますね。

定番メニューが「あんかけスーススパゲティ」とのこと。10種類以上があるとのことで、「中盛」や「大盛」もあるようです。

オムレツがのった「サンジェルマン」や、一口カツ、ウインナーなどがのった「バイキング」が人気なのだとか。

・あんかけスーススパゲティ ミートボール
スパイシーさ少なめの食べやすいあっさり目のあんに、ミニハンバーグと目玉焼きがマッチしてて美味しいです。ボリュームも合ってコストパフォーマンスもいい一品でした。

出典: vkさんの口コミ

どのランチメニューも、ボリュームたっぷりでリーズナブル。味もなかなかイケています。なかでも、付け合せの「あんかけスパゲッティ」なるものにハマってしまいました。聞けば「名古屋名物」とのことで、生まれた始めて食べた独特の食感にクセになりそうです。

出典: まっくろねこさんの口コミ

カフェ セレージャ

カフェ セレージャ - 奥にカウンター席があります❤︎

栄駅から徒歩で7分ほどの場所にある「カフェ セレージャ」は、コーヒー豆の販売も行っている喫茶店。入り口には焙煎機があり、コーヒーを焙煎するいい香りがするのだそう。

店内奥にはカウンター席があり、一人でコーヒーを飲みながらゆっくりできるとか。

カフェ セレージャ

コーヒーは、一杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れているとのこと。淹れたてのコーヒーは、香りが豊かで味わい深いのだそう。

コーヒーのメニューは豊富で、「ブレンドコーヒ」や「セレクトコーヒー」、「日替わりおすすめコーヒー」などがあります。

カフェ セレージャ - オリジナルブレンド珈琲とシナモントースト

フードメニューは、「バタートースト」と「シナモントースト」の2種類。

写真の奥にあるのが「シナモントースト」で、黒糖パンを使っているのだそう。もっちりとした食感で、コーヒーとの相性もいいとのこと。

ホット、アイスそれぞれのコーヒー粉を見せながら、一杯ずつ丁寧にハンドドリップしてくれました。香りもよく、とっても美味しかったし、街中にありながら、都会の喧騒を忘れるくらい静かな空間…とてもリフレッシュできました。

出典: くっき〜ず‼️さんの口コミ

このお店いいわ❤︎なんでもっと早く来なかったんだろう。都会のオアシス的存在だわ(*^^*)。焙煎の良い香りに誘われてふらふら…。

出典: cats-99さんの口コミ

明城

栄駅から徒歩で12分ほどの場所にある「明城」は、レトロな雰囲気が人気の喫茶店。テーブル席のほかにカウンター席もあり、一人でちょっとコーヒーブレイクをするにはぴったりなのだとか。

フードメニューが充実しているとのことで、ランチ利用にも向いているのだそう。

明城 - コーヒー

ドリンクメニューは、定番の「コーヒー」をはじめ、「カフェオーレ」や「紅茶」などがあるようです。

「ソーダ水」や「ミルクセーキ」といった、昔懐かしいドリンクがあるのも特徴とのこと。

ランチタイムには、「ハンバーグ定食」や「カニコロッケ定食」など各種の定食や「カレー」など、おなじみのメニューが揃っているようです。

「スパゲティ」は、名古屋名物の「あんかけスパゲティ」が人気なのだそう。

ここに来たときはいつもこの鉄板焼きそばを注文。腹が空いているときは大盛り。なぜかランチセットにするとご飯がついてきます。たまにありますね。こういう店。わりとお好み焼きや焼きそばってご飯に合うのね。

出典: ginzatetsuさんの口コミ

モーニングはドリンク代のみでトースト+ゆでたまごがサービスというオーソドックスなもの。ただ手作りっぽいイチゴジャムが別の器で出てきたのはイイですね、せっかくなのでたっぷりと使わせてもらいました。

出典: 鉄道王さんの口コミ

栄にある友人と一緒に行きたい喫茶店

JAZZ&COFFEE YURI

JAZZ&COFFEE YURI

栄駅から徒歩で4分ほどの場所にある「JAZZ&COFFEE YURI」は、店名の通り、いつもジャズが流れている喫茶店。いい音で上質なジャズを楽しめると評判です。

メニューには「バナナケーキ」などがあり、スイーツを食べながら、友人とゆっくりと過ごす姿もよく見られるとか。

JAZZ&COFFEE YURI

写真右下の「バナナケーキ」は、温かい状態で提供されるスイーツとのこと。スポンジ生地には、ぎっしりとバナナが詰まっているのだそう。

バニラビーンズとバナナのいい香りが混じり合い、食欲をそそるのだとか。

「あさりのスパゲティ」は、深めの皿にたっぷりと盛られた、ボリューム満点のメニューとのこと。バターとコショウの風味が感じられるのだそう。

麺は太めで、皿にはあさりの風味が効いたスープも入っているのだとか。

・バナナケーキ
バナナケーキがアツアツのホクホクでおいしかったです。バナナの甘味と生地の油分が口の中に広がります。どっしりしていて満足感が味わえました。

出典: モフマフさんの口コミ

・チキンライス
一口いただくと、バターの風味が主張し過ぎることなく、ケチャップとのバランスが良い味付け(^^)チキンと大きめにカットされた玉ねぎが、良いアクセントになって、最後まで飽きずにいただきました!(^^)

出典: おでんおかずさんの口コミ

ゴルド カフェ

ゴルド カフェ - 2017.03

「ゴルド カフェ」は、地下街の一角にある喫茶店。カウンター席や2人掛けのテーブル席などがあり、友人と訪れてものんびり過ごせそうです。

店内はレトロな雰囲気があるとのこと。

お得感のあるメニューとして人気なのが「デザートサービス」。午後の時間帯限定で、ドリンクをオーダーすると、プチデザートがセットになるようです。

デザートには「プリン」などが用意されているのだとか。

ランチメニューは数種類あり、プラス料金でドリンクとコーヒーを付けられるそうです。

写真のランチメニューは「ハンバーグ デミソース」。ハンバーグはボリュームがあり、食べごたえがあるとのこと。

・ポパイグラタン
あっつ熱クリーミーで濃厚なホワイトソースが味の決め手。具はほうれん草、海老、鱈、キクラゲ、人参、玉ねぎと具沢山。とても美味しいメインディッシュです。

出典: けんたんのパパさんの口コミ

名古屋の定番で付いてくるおやつは柿ピーではなく、5種類ほどのスイーツから選択するシステムでした。今回はプリンをいただきました。カラメルがたっぷり入った手作りのプリンでした。さらに、小皿にはチョコレートも付いています。

出典: さあんさあんさんの口コミ

コンパル 栄西店

「コンパル 栄西店」は、栄駅の改札を出てすぐの場所にあります。名物がサンドイッチで、20種類以上あるのだとか。

店内には2~4人掛けのテーブルが用意されており、友人数人と訪れても席を選びやすそうです。

コンパル 栄西店 - エビフライサンド

人気メニューの「エビフライサンド」。トーストしたパンにエビフライ3本と卵焼きを挟んであります。

カツソースとタルタルソース、2種類のソースがかけられているようです。

「ホットコーヒー」は、厳選されたコーヒー豆を、創業以来変わらない配合でブレンドしているとのこと。

コーヒー豆を極細挽きにして、オリジナルのネルフィルターで、丁寧に淹れているのだそう。

・エビフライサンド
シャキシャキなキャベツはコールスロー風にあえてあり、ソースとタルタルソース美味しい組み合わせ♫♫薄めに卵が入っていてボリュームもとてもあり美味しいです♫頼んだホットコーヒーにもとても合いました♫

出典: iolenaさんの口コミ

・ホットコーヒー
ホットコーヒーの味、昔よく飲んだがその時と今の味が変わらいかはよく判らない。でも、濃くてもマイルドということは変わらない。さすがコンパルの珈琲である。

出典: サプレマシーさんの口コミ

びーんず 錦店

栄駅から徒歩で9分ほどの場所にある「びーんず 錦店」は、地下街に店を構えている喫茶店。店内は、昔ながらの喫茶店の雰囲気があるのだとか。

名古屋ならではのトーストやパスタを頬張りつつ、女子会トークに花を咲かせる人もいるようです。

「イタリアンスパゲティ」は、鉄板の上にナポリタンをのせた人気メニューとのこと。麺は太めで、食べごたえがあるのだとか。

スパゲティの下には卵があり、絡めて食べると美味しいのだそう。

「小倉トースト」は、粒あんをトーストにのせたスイーツ。トーストは香ばしく焼かれており、外はカリッと、中はもっちりとしているのだとか。

粒あんは優しい甘さで、溶けたバターとの相性もいいとのこと。

・イタリアンスパゲティ
玉ねぎ、ピーマンだけのシンプルな具に、赤ウィンナーが2本on。楕円形鉄板でジュワ~♬超太麺はタルッとしたタイプ。コシもあるうどんを思わせるスパ。ケチャップと良く絡みウマウマです。

出典: てるてる!(^^)!さんの口コミ

・びーんずおすすめランチ
す、すると!なんとデザート出てきた!( ゚д゚)。フルーツ入りのヨーグルト。一口だけ食べておくか、パク。隠れていた、バナナ!合う!ヨーグルトと。結局、全部、食べてしまった。更に!お飲み物まで、付いてくる。

出典: hanakozzzさんの口コミ

喫茶グロリヤ

栄のシンボル・名古屋テレビ塔の近くにある喫茶店「喫茶グロリヤ」。店内は、レトロな雰囲気があり、ほっとできるとのこと。友人とのんびりと過ごすには、ぴったりの空間なのだそう。

メニューにも、「クリームソーダ」など昔懐かしいドリンクがあるとか。

フードメニューは、「バタートースト」などの軽いものから、しっかり食べられる「ピラフ」や「ハヤシライス」まであるそうです。

写真の「オムレツ」は、素朴で優しい味わいなのだとか。

喫茶グロリヤ

パスタは「イタリアンスパゲティー」や「ナスときのこのトマトソースパスタ」など、種類が豊富とのこと。

写真は定番の「ミートソーススパゲティー」。濃厚な味わいが特徴なのだそう。

・玉子サンド
ここのは厚焼きっぽい玉子焼きにマヨネーズと辛子とケチャップちょっとにレタスでバランスシートがパーフェクトなんですよね。

出典: yukihi6さんの口コミ

・ツナオム
ライスには、オムレツとハーブ(オレガノかなあ?)が入っていて、絶妙な味付けです。家で再現しようと思っても、なかなかできません(*'ω'*)

出典: かんのゆさんの口コミ

Salut

Salut - まだ誰も居ませんでした

栄駅から徒歩で10分ほどの場所にある「Salut」は、おしゃれな雰囲気の喫茶店。正面はガラス張りになっており、明るく開放的なのだとか。

女性客で賑わっており、友人とおしゃべりしながらスイーツを楽しむ人も多いとのこと。

Salut - フレンチトースト(ベリーソース)¥700(税込)

「フレンチトースト」は、ベリー、チョコレート、キャラメルからソースを選択可能。上にはアイスクリームがトッピングされています。

厚みのあるフランスパンが2切れのっており、ボリュームもあるのだとか。

Salut

ランチメニューの「選べるスペシャルデリプレート」。メインディシュ1品、デリを3品選べるそうです。バゲットか玄米ブレンドもセットになっているとのこと。

いろいろな料理を少しずつ味わいたい人におすすめ。

・フレンチトースト
バケットタイプのフレンチトーストですね。表面カリカリしていて美味しいです。生クリームもこんもり気味。なかなかイケるフレトーですヾ(*´∀`*)ノ

出典: すばる@名古屋さんの口コミ

・キャラメルチーズケーキ
キャラメルのほろ苦さがふわっと香る、どっしりタイプのチーズケーキ。チーズケーキの上には、アイスクリームとたっぷり生クリームがのってて結構なボリュームでしたよぉ。

出典: carmonaさんの口コミ

る・るぽ オレンジタウン店

る・るぽ オレンジタウン店

栄駅から徒歩で11分ほどの場所にある「る・るぽ オレンジタウン店」は、 30年以上の歴史がある喫茶店。店内はウッド調で落ちついた雰囲気とのこと。

テラス席もあるようです。天気の要否には、複数人で訪れてテラス席を利用するのも良さそう。

る・るぽ オレンジタウン店

定番人気の「あんかけスパゲティ」は、バリエーションが豊富とのこと。写真は「フラワー」。

ソースはじっくりと煮込んであり、コクがあるのだそう。とろみがあってスパゲティーによく絡むのとのこと。

る・るぽ オレンジタウン店

「フレンチトースト」は、今風のバゲットではなく、昔ながらの厚切りトーストを使っているとのこと。

添えられた生クリームと一緒に食べると、ちょうどいい甘さになるのだとか。

・あんかけスパゲティ フラワー
一口食べると、スパイシーさを少し控えめにしたたっぷりのあんがスパゲティに絡まり、口の中でじゅわっと広がります。美味しい!

出典: hossie.tさんの口コミ

・フレンチトースト
メープルシロップをたっぷりかけて、頂きまーす♪ふわっふわのトーストに染みたバターと卵の風味がいいですね。角が少しカリカリしてるとこも好き♡少し甘い生クリームも付けて、ウマウマであっと言う間に二人で完食ですε- (´ー`*)

出典: グーグーにゃんこさんの口コミ

パリオカフェ

パリオカフェ

栄駅から徒歩で10分ほどの場所にある「パリオカフェ」は、セルフスタイルの喫茶店。焙煎機が店内にあり、自家焙煎のコーヒーを味えるそうです。

2人掛けのテーブル席が多く、4人掛けの席もあるそうで、グループで訪れる人も多いとか。

パリオカフェ - 小倉トーストセット

モーニングは数種類を用意しており、「ミニドッグセット」や「野菜サラダセット」などがあります。

写真は「小倉トーストセット」。ハーフサイズですが厚みがあり、食べごたえがあるのだそう。

ランチタイムは、コーヒーとセットになった「お手軽ランチセット」が人気とのこと。

写真の「カツカレー」のほか、「パスタセット」や「ワンプレートランチ」などがあります。

店内はクラシックやジャズのBGMが流れ、ちょっとしたひとときを過ごせますランチも充実しているようなので、このお店で食事や休憩すべてができそうですね。

出典: めた坊shigeさんの口コミ

ちょっとほっとできる自家焙煎珈琲と小倉トーストのお店です。最近2時から店内で焼き上げる出来たてのベルギーワッフルがなかなかの美味しさで人気を集めています。甘さも控えめで深入りの珈琲と絶妙な組み合わせでしょう。

出典: いちじろうさんの口コミ

ストーン

ストーン

「ストーン」は、コーヒー豆の販売もしている喫茶店とのこと。1階が販売スペースで、2階がカフェスペースだとか。

写真は2階のカフェスペースで、6人座れるようです。友人数人で訪れても同じテーブルで食事を楽しめそうですね。

ストーン - イタリアンスパゲティー 680円税込

ランチメニューは、スパゲティーのメニューが充実しているとのこと。

写真は定番人気の「鉄板スパ」のようです。ケチャップをベースにした甘めのソースに、ピリッとしたスパイシーな味がアクセントになっているのだとか。

ストーン - Bセットモーニング(トースト+ポテトサラダ)

モーニングは、ミニドッグの「Aセット」とトーストの「Bセット」の2種類とのこと。

写真は「Bセット」で、イングリッシュブレッドのバタートーストに、ポテトサラダが付いています。

・Aセット
表面ぱりっとした食感のパンに柔らかタマゴがたっぷり、ケチャップのアクセントも主張控えめで◎。野菜も沢山摂れる満足度高めモーニングでした~

出典: かぼちゃ計画さんの口コミ

BGMはピアノベースのリラックスできる音楽、柱や天井は打ちっ放しのコンクリートで、開放的な窓からの採光とライトのバランスが良く、床やテーブル、椅子は風合いのあるナチュラル色なのでデザイナーズ的でスタイリッシュな空間になっています。

出典: KenKenSさんの口コミ

銀座 トリコロール 名古屋松坂屋店

栄駅から徒歩で7分ほどの場所にある「銀座 トリコロール 名古屋松坂屋店」は、松坂屋名古屋店の北館地下1Fにある喫茶店。友人とショッピングしたあとに、気軽に立ち寄れるとのこと。

店内は、ブラウンとホワイトを基調にした、上品で落ちついた雰囲気なのだとか。

コーヒーは、定番の「ブレンドコーヒー」や「アメリカンコーヒー」のほか、ホイップにした生クリームをのせた「ウインナーコーヒー」もあります。

ネルドリップで淹れており、クセがなく飲みやすいのだそう。

「ケーキセット」は、「アップルパイ」「ショコラ」「タルト・フロマージュ」など、数種類のケーキから選べるようです。

写真は「タルト・フロマージュ」というベイクドチーズケーキ、クリームチーズの濃厚な風味が感じられるとのこと。

・モーニングセット
コーヒーは、アンティークブレンドで適度な酸味で苦味が気にならない飲みやすいコーヒーでした。コーヒーカップはノリタケを使用!ゴージャスです。パンは1枚分を2つに切って、バター・蜂蜜・をたっぷりかけて楽しみます。パン自体もかなりサクサクで良質なパンです。

出典: tommypromotionsさんの口コミ

コーヒー好きとしては満足できる本格派です。テーブルにカップを置いてからポットで注いでくれる提供のされ方も雰囲気があって良い。しばしば売切れておりありつける機会が少ないがこのお店のエクレアが気に入っています。コーヒーにとてもよく合う逸品。

出典: ☆TH39☆さんの口コミ

カフェ セブン

「カフェ セブン」は、栄駅から徒歩4分の場所にある喫茶店。セルフスタイルながら、アットホームな雰囲気があり、一人でもゆっくりできるのだとか。

コーヒーなどのドリンクメニューのほか、モーニングや軽食などもあるようです。

看板メニューだという「セブンドッグ」。温めたパンにオリジナルのソーセージが挟められ、マスタードもたっぷりかけられているとか。

そのほか「チーズドッグ」や「メキシカンチリドッグ」などもあるとのこと。

カフェ セブン - セットのコーヒー(200円)

ドリンクは「ブレンドコーヒー」などのホットメニューのほか、アイスメニューも充実しているとか。

「アイスキャラメル・ラ・テ」「アイスカフェ・カプチーノ」などがあり、デザート感覚で楽しめるのだそう。

トーストは注文を受けてから焼いてくれます。そのためパリパリのトーストを食べることができます。ハーフサイズですがうれしいですね^_^

出典: tdysmkさんの口コミ

パンもトーストされててホカホカなチリドック美味し~。時間調整にもバッチリである程度の長居もOKです(^_^)/

出典: ラキテンさんの口コミ

※本記事は、2022/03/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ