葉山のおしゃれレストラン8選!ジャンル別人気店をご紹介

出典:マーブルクッキーさん

葉山のおしゃれレストラン8選!ジャンル別人気店をご紹介

神奈川県の三浦半島に位置する葉山は、県内屈指の高級住宅街。相模湾の海景色や緑あふれる緑地を一望できる、おしゃれなレストランも多く存在しています。今回は葉山エリアでおすすめのおしゃれレストランをまとめました。フレンチ・イタリアン・和食など、ドライブがてら立ち寄りたいお店をジャンル別に紹介します。

記事作成日:2022/10/17

1775view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1351の口コミを参考にまとめました。

葉山でおしゃれなレストラン!フレンチの人気店

レストラン ラ・マーレ

レストラン ラ・マーレ

葉山町の海沿いに佇むおしゃれな感じのレストラン。地元で獲れた新鮮な魚介類や三浦野菜を使った、創作フレンチが楽しめるとのこと。

1階はカフェ、2・3階がレストランフロアです。海辺のレストランなので、相模湾を一望できる最高のロケーションだそう。

レストラン ラ・マーレ

レストランフロアでは、海辺料理を中心としたコース料理やアラカルトが提供されています。お店の名物は、大きなオマール海老や魚介が入った「ラ・マーレ風ブイヤベース」とのこと。

魚介の旨味が溶け出しており、美味しいと口コミでも評判のようです。

レストラン ラ・マーレ

カフェフロアでは、カジュアルな料理を楽しめるそう。ランチタイムに用意されているお得なランチセットが人気の様子。

メイン料理は日替わりパスタやハヤシライス、魚&肉料理から選べるようです。

晴れた日に海を見ながらいただく豪華おしゃれランチで、贅沢気分に浸れるレストランでした。リゾート来た!という気分を思いっきり楽しめます。知ってるとちょっといい気分になれるお店。

出典: 100さんの口コミ

海沿いに素敵なレストランがあると言うことでお邪魔しました。居心地の良い場所でウェイトレスのお姉さんも肩肘張らない礼儀正しくて優しい方でした。向こうのほうに富士山が見える大変眺めの良いロケーションで、お料理もおしゃれな盛り付けのものばかりで楽しく過ごすことができました。

出典: ハヤブサ77さんの口コミ

スケープス ザ スィート

地元食材をふんだんに盛り込んだ、創作料理が楽しめるというレストラン。森戸海岸近くに位置しており、江ノ島や富士山を望む絶景が見られるとか。

ソファーが並ぶラウンジ風の店内が印象的だそう。ラグジュアリーなゆったりとした雰囲気とのこと。

スケープス ザ スィート

地元契約農家から仕入れる朝採れ野菜を中心に、厳選した食材を使った豪華な料理が提供されるそう。さまざまな国の調理方法に、オリジナリティを加えた創作料理に仕上げている様子。

コース内容は月ごとにテーマが変わり、旬の食材も取り入れているのだとか。

特にランチコースのコスパが抜群だと好評のようです。予算に合わせて選べる3種類のコースが用意されています。

どのコースも舌と目で楽しませてくれる、おしゃれな料理が並ぶそう。創作系ながらしっかりと基本を押さえているので、正統派な味が楽しめるとか。

タクシーで向かいましたが、ちょっと奥まったところにあって、隠れ家みたい♪夜のライトアップが素敵でわくわくしながら店内に入りました。店内はオシャレなインテリアと内装で、とっても私好み。ソファも座り心地がとても良くて、こういうおうちに住みたいねー、と話しました。

出典: ぁっきこさんの口コミ

海の見える席で波の音を聞きながら過ごせるお洒落な空間です。料理はどれも美味しいです!一品一品が洗練されていて、リーズナブルなのにボリュームたっぷりで心もお腹も満たされました。何よりもスタッフさんの丁寧で細やかな心配りが更に満足感を高めてくれました。

出典: 43d8c9さんの口コミ

海辺のレストラン ラ・プラージュ

海辺のレストラン ラ・プラージュ

森戸海岸沿いに位置するフレンチレストランです。海辺のレストランという店名だけあり、窓の外には相模湾の大パノラマが広がっているそう。

計30席ほどのこぢんまりとした店内は、昔ながらのクラシカルなデザインで優しい雰囲気とのこと。

海辺のレストラン ラ・プラージュ

その季節ならではの食材を使った伝統的なフランス料理を、コース・アラカルトで提供しているとのこと。

コース料理では、葉山の地魚と鎌倉野菜をたっぷりと取り入れた料理が並ぶとか。お皿の上は色鮮やかで、目でも楽しませてくれるのが魅力的だそう。

こちらはある日のコースのメイン料理で、鎌倉野菜を添えた「黒鯛のポアレ」です。

ふんわりとした食感の鯛と絡む、特製ソースが絶品だとか。コース料理は野菜をふんだんに使用しているので、女性受けが良いようです。

森戸神社からもかなり近くにあり歩いて行けました。というより席について海辺を見ると目の前が森戸神社でした。料理は真ん中のコースにしました。とても料理はどれも美味しく、また量も多くて満足の行くレストランです。

出典: いち王さんの口コミ

日本の食材を使ってフランスの街中でいただけるようなお料理、ヴォリュームが程よく日本人向け、馬肉のステーキには驚かされましたwwワインリストも面白くて、湘南のフレンチに通うゲストの嗜好が見えるような気がしますo^^o

出典: coco-chaudさんの口コミ

葉山でおしゃれなレストラン!そば、和食の人気店

蕎麦 惠土

蕎麦 惠土 - 席はこんな感じ

JR逗子駅から、バスを利用して約10分の場所にある和食レストラン。そばをメインとした懐石料理が楽しめる人気店なのだとか。

古民家を活用しており、畳の敷かれた和空間が広がっています。温かみのある雰囲気で、ほっこりとできるお店だそう。

単品メニューはなく、コース料理のみが提供されています。内容は完全お任せスタイルとのこと。

メインのそばは、茨城県から仕入れた有機栽培の玄そばを使用しているそうです。ほどよくコシがあり、上品な風味が香る美味しいそばだと絶賛されているとか。

蕎麦 惠土 - 点心盛り合わせ(前菜)

前菜やコースの合間にサーブされる一品料理には、三浦半島の食材を中心に使用しているそう。前菜は8品あり、ひとつひとつ手の込んだ料理が並んでいるといいます。

内容はその日によって変わり、そば寿司や山菜料理などが楽しめるようです。

・ランチコース
そしておそば。ピカピカしてる!長さは短め、細目タイプで盛りもなかなかしっかりと。とってもみずみずしさがあって、そばの香りも上品。コシも適度にあって、美味。蕎麦湯はしっかりどろどろ系。たっぷりいただいてごちそうさま★

出典: みゅうささんの口コミ

全て手がこんでいて美味しい。山菜はえぐみがまったくなく程よいあじわいかつ食感を絶妙に残した茹で加減でうまし。ひじきは太めで程よい梅加減。煮凝りは穴子のふっくらさを感じるもの新じゃがはホクホクで蕎麦寿司は鰹とのバランスが良い。大き目鰹の漬けとお蕎麦のお寿司とどれも美味しい。

出典: ネコねこさんさんの口コミ

和か菜

和か菜

美味しいそばが食べられると地元でも評判だという「和か菜」。葉山町上山口の棚田風景が広がる大自然に佇むお店です。

店内は木目を多用した温かみのある空間で、おしゃれにレイアウトされているそう。落ち着いたジャズがBGMとして流れているとか。

和か菜 - 三色天盛

3つの味を食べ比べできる「三食天盛」が人気のようです。ベーシックな二八そばに、さらしなと抹茶切りの3種類が綺麗に盛り付けられています。

細切りのそばはコシやのど越しがよく、するすると食べられるそう。

和か菜 - ざる天盛・そば大盛

そばの美味しさはさることながら、天ぷらも口コミで好評のようです。イカ・しいたけ・ししとう・エビの4種類で、量はそれほど多くないそう。

軽やかな衣がついていて、揚げたてのサクサクとした食感がたまらないとか。

葉山に美しい棚田があることをこのお蕎麦さんで知ることに。海のイメージが強い葉山だが、山も美しい。そんな景色を眺めながら絶品の蕎麦を頂く。キリッと角が立ったお蕎麦で香りが良い。蕎麦湯も、絶妙なとろみ。

出典: QQQのQさんの口コミ

・三色天盛
麺つゆは少し甘め濃いめなので、先に少しチョンがちょうど良い。三色蕎麦は、茶そば、普通の蕎麦、更科の三色。特に更科の食感が良く、喉越しだけではなくコシもあり普通の蕎麦を食べた後だと特に良いアクセント。蕎麦湯もトロっと濃いめで食後感も満足。景色も蕎麦も天麩羅も素晴らしい。

出典: KAT'Zさんの口コミ

葉山でおしゃれなレストラン!その他の人気店

リストランテブレッツアディマーレ

葉山町堀内にある、おしゃれな感じの一軒家レストラン。洗練されたイタリアンが食べられると評判で、女性受けの良いお店なのだとか。

店内には白を基調とした明るい空間が広がっているそう。適度な間隔でテーブルが並んでいるので、窮屈さは感じないようです。

ランチ・ディナー共にコース料理での提供とのこと。リーズナブルなコースからフルコースまで、3種類が用意されています。

とにかく盛り付け方に趣向が凝らされており、一皿一皿おしゃれなビジュアルをしているのが特徴的だそう。

ランチタイムでは平日限定のコースが人気の様子。前菜・パスタ・パン・ドルチェが楽しめるお手軽なコースだとか。

パスタとドルチェはプリフィクスなので、その日の気分に合わせて選べるとのこと。

・パスタランチ
パスタランチ 1,980円。パスタとドルチェはプレフィックスで良いですね!どのお皿も盛り付けが綺麗で手が混んでますとくにデザートが圧巻です。女性のお客様ばかりなのは納得です。

出典: わんさくんさんの口コミ

年に何回かお邪魔してます。パスタランチはお手軽でいいし、メインの付いたコースもじっくり味わいたいもの。メインは肉にしても、魚にしてもシェフ渾身の力作、ドルチェも美しいの。インスタ映えする。やっぱり料理って盛り付けは大事。味はもちろんだけど、目でも楽しめるのはステキよ。

出典: はまっ子10さんの口コミ

オランジュ・ブルー

「神奈川県立近代美術館」内にあるレストランです。一面ガラス張りの構造なので、まるでテラス席にいるような感覚で楽しめるのが魅力だそう。

窓の外には相模湾の美しい海景色が広がっており、デートにも最適なロケーションだとか。

オランジュ・ブルー

シェフがおすすめするコース料理と、気軽にオーダーできるアラカルトメニューが提供されています。

神奈川県産の食材をベースに、季節の野菜を添えた鮮やかな料理が楽しめるそう。画像は「Aランチ」の魚を使ったメイン料理です。

こちらは、ゴロゴロと大きな魚介類を使った「シーフードの贅沢カレー」。エビ・ホタテ・ムール貝などを大胆にトッピングした、まさに贅沢を味わえる内容だそう。

ルーはサラサラな欧風スタイルで、ほどよい辛さの食べやすい一品とのこと。

葉山の神奈川県立近代美術館の敷地内で営業するおしゃれなレストランである。美術館自体が海の近くにあって、敷地の海寄りのへりに建てられているガラス張りの建物。テーブルによるが、相模湾が見渡せるロケーションである。たぶんデートにとてもよい感じ。

出典: てつ0467さんの口コミ

・シーフードの贅沢カレー
なんといってもシーフードカレーの魚介の豪華さ( ゚д゚)。写真の通り、名前倒れしない豪華な魚介のラインナップにスペシャル感が漂います。ぷりっぷりのエビを始め、身がしっかりしたホタテやムール貝などなどカレーで食べるのがもったいないくらい。魚介だけでなくて野菜もハイレベル。

出典: ゴンからの手紙さんの口コミ

SAND BAR

SAND BAR

葉山の森戸海岸線沿いにある「葉山うみのホテル」内のカフェ&バーです。葉山の海岸で集めたという流木・石・砂を使ったオブジェが飾られており、とてもおしゃれな空間が広がっています。

天井高があるうえに、大きな窓も設置されているので開放的です。

こちらは、看板メニューだという「産地野菜のヘルシーチキンフォー」。新潟県産の「越のかおり」で作ったフォーを使用しているとのこと。

化学調味料を使わず優しい味わいに仕上げているのが特徴だそうです。

SAND BAR

クオリティが高いと口コミでも好評の「湘南ポークカレー」。湘南ポークがゴロゴロと入ってボリュームがあり、満足度の高い一品だそう。

オリジナルスパイスで仕上げたというカレーは、とろみが強めだとか。彩野菜もトッピングされていて、見た目も華やかです。

・産直野菜のヘルシーチキンフォー
初めて頂くフォー。こんな優しい麺なんですね。朝からでも美味しく頂けそう。朝粥感覚というか。いろいろ揃えて下さった調味料、私はスイートチリソースが好きかな♡女性にちょうど良い分量ですが、フォー増し、パクチー増しもできます。

出典: ritenmsさんの口コミ

・湘南ポークカレー
ゴロゴロッとよく煮込まれて柔らかくなったポークが入っています。美味しいです!野菜の素揚げも添えられています。シャキシャキ食感のレンコン、ズッキーニ、ヤングコーン、ブロッコリー、そしてホクホクのさつまいも。

出典: misao0302さんの口コミ

※本記事は、2022/10/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ