南知多のデートグルメ10選!ドライブランチの人気店など

出典:nikumacchaさん

南知多のデートグルメ10選!ドライブランチの人気店など

南知多町は愛知県南部の知多郡に属するエリア。伊勢湾や三河湾に挟まれた南知多は、人気のドライブスポットでもあります。今回は、デートにおすすめのグルメ店をまとめました。全席オーシャンビューのお店から地元の新鮮な魚介料理が食べられるお店まで、ドライブに立ち寄りたい人気店が盛りだくさんです!

記事作成日:2022/12/16

1536view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる703の口コミを参考にまとめました。

南知多のおすすめデートグルメ!南知多ビーチランド周辺のおすすめ店

納屋~Cucina creativa~

納屋~Cucina creativa~ - 海を一望カウンター席。

南知多ビーチランドから南下し、野間海岸周辺にあるお店。全席オーシャンビューの絶好のロケーションとのこと。

カウンターや半個室は、デートにも人気のプライベート感のある席です。記念日デートには、無料サプライズデザートプレートの利用がおすすめ。

「イタリアン釜めし」は、多くの女性から好評を得ているメニューだそう。

アサリや鶏肉の旨味に、トマトの酸味とチーズのまろやかさが加わったものだとか。出汁をかけるとリゾットのようになり、変化を楽しめます。

「恋の水御膳(昼/夜)」には、おみくじが付いているそう。メニュー名は縁結びにご利益があるという、地元の「恋の水神社」から名付けられています。

好きな釜めしのほか、刺身盛りやデザートを含む御膳です。

・イタリアン釜めし
約15分位で釜飯も炊き上がり、初めてイタリアン釜飯、最初は普通に頂き、次に薬味を乗せて食べ、最後に薬味&お出汁を掛けて頂きました。リゾット風になりとても美味しく頂きました。

出典: ケンケン7601さんの口コミ

ロケーションが良くオシャレな雰囲気の店。画像だと窓が無いように見えますが大きな一枚ガラスの窓で海が良く見えます。外からは見えにくいスモークが貼ってありますが正面からは見えちゃいます。デートには良いかんじ

出典: buri2さんの口コミ

南洋の父サウス

南洋の父サウス - 外にはテラス席 風が強いとジャリジャリしそうw

美浜町奥田天野にある、「てんてん広場」内のスリランカカレー専門店です。

潮風や波の音が心地いいテラス席を備えています。きれいな夕日も見られる、食事デートに打ってつけのお店。

「スパイシーチキンカレー」は、3種類から辛さを選べる定番人気メニューです。

ターメリックライスの上にのっているチキンは、ホロホロと解けるやわらかさだそう。甘辛い味付けなのだとか。

南洋の父サウス

同店では、メニューによってスパイスの配合を変えています。食材は、地元産の野菜や旬のものを取り入れているのだとか。

写真は「パイナップル&豆カレー&ポーク」です。それぞれ個性がありながら、絶妙に調和して美味しいそう。

・スパイシーチキン
スパイシーチキンは独特な味わいのチキンを崩しながらターメリックライスと戴く。ルーが無いタイプ。ターメリックライスにチキンの煮汁がかかり、コクと醤油っぽい他には無い味わい。スパイシーなチキンとジワジワくる辛味の組み合わせが非常に好み。

出典: イートピアさんの口コミ

お天気の良い日にテラス席で頂くカレーは、最高でした♡秋に伺ったのも良かったかもしれません♪テラス席からは海も見えるので、ドライブやツーリングがてら立ち寄ってカレーを食べる、というのもお勧めですね(丿^ω^ヽ)また伺いたいと思います♡

出典: choto825さんの口コミ

南知多のおすすめデートグルメ!南知多グリーンバレイ周辺のおすすめ店

シーサイドカプリ

南知多町の伊勢湾方面にあるレストランカフェ。海岸通り沿いに位置するので、ドライブデートのランチにも利用できます。

お店は洋館を改装しており、重厚感漂う雰囲気なのだとか。

海を眺めながら味わう魚介料理は、格別の美味しさだそう。

写真は同店の看板パスタ「渡り蟹のトマトクリームスパゲッティ」です。蟹の身はほぐしてあるので、そのままきれいに食べられるのだとか。

シーサイドカプリ

「ランチメニュー(Bスタイル)」はピザとパスタまたは、ピザと肉料理を1品ずつ選んで、2名以上でシェアする内容。カップルの利用にぴったりですね。

ディナーでは、特別な日を祝うアニバーサリーコースを用意しているそう。

・渡り蟹のトマトクリームスパゲッティ
渡り蟹のエフィロシェが贅沢に入っています。これだけの量を作るのにどれ程の手間を掛けているのでしょう。感動的ですら有ります。味の方も素晴らしいですね。ソースはクリームがトマトの酸味を和らげていて、蟹の旨味と相まって特上の味わいを醸します。

出典: 山崎川 五十郎さんの口コミ

ランチはピザランチとパスタランチが選べる。二人であれば、二種類を取り分けて食べるのもイイでしょう♪ココは家内とのデートや、友人との撮影会ドライブ途中によく利用する。知多半島は、春夏秋冬様々の顔を見せる撮影スポット。

出典: pen E-P3さんの口コミ

ピッツェリア パッソ アヴァンティ

ピッツェリア パッソ アヴァンティ

本場のナポリピッツァを提供するお店が、南知多町内海小桝にあります。

地中海のような雰囲気も相まって、リゾート感を味わえるのだとか。空と海を一望できる、窓際の席から埋まっていくそう。

同店はナポリピッツァ協会認定の職人さんが在籍するお店。

デートにいち押しなのが2名用コースの豪華ランチです。選べるナポリピッツァ2枚をはじめ、地元で獲れた魚介のアクア・パッツァなどが揃っています。

テーブル席から見えるところに、ピッツァを焼く本格的な石窯があります。

手でのばした生地を高温の石窯で焼き上げ、ふわっとした食感を生み出すそう。写真は「キコリ風」、キノコやツナが入っています。

・2名様コース
まずは前菜盛合わせ。凄いボリュームです!(笑)食べきれず持ち帰りました。ピッツァは2種類。当たり前ですが美味しい。もうかなりお腹いっぱい。メインは地元の魚介を使ったアクアパッツァ。これまた圧巻のボリューム。ワインが飲みたくなる。カップルや家族でワイワイ楽しめるお店ではないでしょうか。

出典: とりとり18さんの口コミ

・キコリ風
海の見えるオシャレな立地のお店で、デートで来るには最高の場所だと思います!メニューは、キコリ風のランチで、サラダ、チーズケーキとパンナコッタがセットになってました。キコリ風は、トマトのほどよい酸味とキノコの香り、ツナの旨みがしっかりとあるピッツァで美味。

出典: ぽぽかす先生さんの口コミ

南知多のおすすめデートグルメ!師崎港周辺のおすすめ店

ちなみ

ちなみ

海の幸を堪能できる「ちなみ」は、南知多町の国道247号線沿いにあります。

1階にテーブル・カウンター・座敷、2階に宴会用の座敷を用意。くつろげる雰囲気の和空間だそうです。

南知多の活魚料理が人気のお店です。続々と注文が入るメニューのひとつが「海鮮丼」なのだとか。

10種類以上もの鮮魚を盛り付けた一杯。時期に応じた美味しいものを使うので、ネタは日々変わります。

注文が入ってからいけすの鮮魚を捌いて作る「船盛りちらし寿し(酢飯)」。

「大アサリフライ」などの揚げ物や、「煮魚定食」などもあります。デートでは、それぞれ違うものを頼んで食べ比べもおすすめ。

・海鮮丼
大きく切られた新鮮なネタがびっしり。だいたい10種類くらいかな〜?何かわからないコリッコリの白身が美味しかった(^-^)なんだろう?地魚かな?ご飯のボリュームもあってかなり腹パンになりました(^o^)

出典: チェリー桜子さんの口コミ

気取らないお店で、美味い魚が食べられる、ファミリー向けな感じでしたが、割とカップル多めでした。おいしかったです!ご馳走さまでした。

出典: らりるれろーりーさんの口コミ

あげ丼CYAYA よし

あげ丼CYAYA よし - 店内

「あげ丼CYAYA よし」は、ツーリングやドライブ時に立ち寄る人も多いお店です。

店内は広々として清潔感があり、デートにも使いやすい様子。木材のおかげか、穏やかな雰囲気が漂っていますね。

あげ丼CYAYA よし

写真は「ハーフ(穴子)天丼」、穴子が丼からはみ出したボリュームたっぷりのメニュー。

ハーフサイズですが、穴子が1本入っています。衣はサクサク、身はふっくらして美味しいと評判です。

「かき揚げ丼」は赤車エビのほか、野菜の天ぷらも盛り付けられているそう。

時期によって「カキフライ定食」や「生しらす丼」なども登場するようです。海鮮に加え、ロース肉使用の「ソースかつ丼」などもあります。

・ハーフ(穴子)天丼
味はサクサク。たれも甘めであっさり美味しい。ボリュームも野菜天も多く満足。これは揚げ物食べたいときにはこのお店ですね

出典: nhpmdさんの口コミ

お店の雰囲気はとてもきれいでおしゃれなカフェのよう。BGMはオルゴールの音。デートにも使えるお店だと思いました。

出典: み-ちゃん(^O^)さんの口コミ

アナゴの天ぷらとかがのってるのもすごく惹かれつつも今回はトンカツをオーダーしました!!運ばれてきたトンカツは分厚くて大きなトンカツ!!それだけでもビックリしましたがキャベツもたくさん入ってて大満足でした。またソース味でどちらかというとあっさりした味付けでした。

出典: 830K3K5さんの口コミ

南知多のおすすめデートグルメ!日間賀島のおすすめ店

乙姫

乙姫

三河湾に浮かぶ南知多町の離島、日間賀島にある魚介料理のお店。

「乙姫」へは、港から高速船で移動します。ちょっとした旅行気分を味わえて、デートにもおすすめのグルメスポットです。

乙姫

同店ではタコを使った料理が評判です。「たこぶつ」や「たこの丸ゆで」などがあります。

写真は「たこめし」、小鉢や味噌汁も付くセット。プリッとしたタコの味の染みたご飯だそう。

日間賀島は複数の川が交差する立地にあり、小魚の成長を促す水成岩でできています。

一年を通して旬の魚が揃うため、美味しい刺身や魚介料理が食べられるのだとか。大あさりやさざえなど、貝類も人気です。

・たこめし
お店に入ると魚中心のメニューがあって、自分はたこ飯を注文。たこ飯、海苔の佃煮、ひじき、味噌汁、ゼリー。たこ飯はタコの匂いもなく美味しいプリプリのタコが入ってて、ごま塩で追加で味付けしてあり美味しい!海苔の佃煮とひじきはご飯が進みすぎます。

出典: redskk16さんの口コミ

・大あさり焼定食
アサリはプリプリで甘いタレで焼いており、とても美味しいです。そして、海苔の佃煮、ひじきも美味しい。特に海苔の佃煮は美味かった。ご飯も美味しいです。最後に甘いところてんをサッパリ頂き、満足でした。

出典: HOZU kaさんの口コミ

*お店の雰囲気*大盛況で、お店の人がきびきびと動き回っています。アットホームな雰囲気です。*サービス*お茶とお水はセルフサービスでした。

出典: こまめ2017さんの口コミ

たいかいろう 東店

たいかいろう 東店 - たいかいろう

日間賀島東港そばにある、黄色のアクセントがきいた建物が「たいかいろう 東店」です。

店内にはテーブルのほか、座敷とカウンターを用意しています。和の落ち着いた雰囲気の中でゆったり食事できる、デートにもおすすめのお店。

こちらのお店は「穴子丼」や「穴子白焼定食」も人気。一品料理にも「穴子白焼き」があります。

タレの香りも楽しめる「穴子丼」、さっぱりしながら旨味が凝縮した「穴子白焼き」どちらも絶品とのこと。三河湾や伊勢湾は、全国有数のあなごの産地だそう。

たいかいろう 東店

写真は「たこ釜めし(みそ汁付)」です。フタを開けると、タコや出汁の香りがフワッと広がるのだとか。

噛むたびにタコの旨味が染み出て、タコの美味しさを堪能できる一品だそう。

・穴子白焼定食
皮目をカリッと焼かれた穴子、わさび醤油でいただきます。穴子、美味しいですね。寿司ネタの煮穴子も美味しいですが、焼き穴子も煮穴子とはまた別の味わいがあり、気に入りました。

出典: タベリン♪さんの口コミ

・たこ釜めし(みそ汁付)
日間賀島の名物であるタコの釜めしです。結構配膳までに時間はかかりますが、それを見越してでも食べたいと思わせられる一品。釜めしって蓋を開けた瞬間の香り、味はやっぱ最高ですよね。タコのいい香りや焦げ目もしっかりついていてとてもよかったと思いました。贅沢でした^^

出典: Fucchiyさんの口コミ

南知多のおすすめデートグルメ!篠島のおすすめ店

仁

「仁」があるのは愛知三島に数えられる篠島。デートにはレンタサイクルを利用した、島内散策も人気だそう。

お店へは、篠島港から徒歩5分のアクセスです。1階にテーブル席、2階に座敷を完備しています。

同店はしらす加工会社の直営店です。現地ならではの鮮度のいいしらすが食べられます。

オーダーが入ってから生しらすを茹でる「釜上げしらす丼」が人気。まずは何も付けずに、茹でたてを食べるのがおすすめです。冷凍の釜上げしらすは、テイクアウトが可能。

写真は3人前の刺身です。このときは真鯛や平貝、たこ、あわびの盛り合わせだったそう。

地魚の刺身盛り合わせに、小鉢や赤だしなどが付いた「お刺身定食」もあります。注文が入ってから魚を捌いてくれるのだとか。

・釜上げしらす丼
「醤油をかけずにそのまま食べて下さい」とのこと。食べたら茹で上げでふわふわでしらすの塩味だけでどんどん箸が進みます。美味い!「もしよかったらワサビだけをつけてみて」とのこと。するとワサビはツーンとするのですが、シラスの甘さが引き立つというか、より美味しく感じます。

出典: もいち6701さんの口コミ

島の料理をいただけるお店ですが、お店の造りは喫茶店といった感じで、メニューにはカレーやチャーハンもありました。地元の方はそういったメニューを注文されるのでしょうか。喫茶店の雰囲気ですが、しらす加工を行うお店の直営店なので、しらすの他にも魚関連が充実してるようです。

出典: あてさんさんの口コミ

&しらす食堂2929

&しらす食堂2929

「&しらす食堂2929」は、「篠島お魚の学校」が運営しているお店だそう。

篠島港から徒歩約3分の場所にあります。乗船・下船のタイミングで、ランチデートに利用するのもおすすめ。

&しらす食堂2929

写真は、生しらすと釜揚げしらすの食べ比べができるハーフ丼。それぞれ違った薬味で食べるそう。

南知多名物の大あさりも人気です。身はやわらかく、味がしっかり付いていて美味しいとのこと。

&しらす食堂2929

写真は、地元で獲れたカニだそう。身は旨味たっぷりで、殻はやわらかく、絶品なのだとか。

篠島はふぐも有名とのこと。秋から冬にかけて出回るそうで、時期や状況によってお店に出ないこともあります。

・ハーフ丼
シラス丼は生シラスは生姜醤油でシラスはわさび醤油で。大変美味しいかったです(о´∀`о)シラスの下にはゆかりちゃんが白飯に挟むようふりかけられてました。生シラスの方は青シソが挟んでます。

出典: moka♡chikoさんの口コミ

名物の河豚は季節じゃないので、蟹をお勧めされた。身がしまっていて、殻も柔らかく、とっても美味しい!たっぷりのしらすが乗ったしらす丼も美味!そして、旅好きだという気さくな女将さんとも楽しいお話ができた。満足!

出典: えーまんさんの口コミ

※本記事は、2022/12/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ