天文館エリアの炭火焼き10選!地鶏&焼鳥に焼肉や海鮮まで

出典:アキバのうりぼうさん

天文館エリアの炭火焼き10選!地鶏&焼鳥に焼肉や海鮮まで

鶏肉や牛肉だけでなく魚介まで、食材に恵まれた鹿児島市。飲食店が充実している天文館エリアでは、食材の持つそのものの味をシンプルに味わう炭火焼き料理が人気です。今回は、炭火焼きが食べられるお店を厳選してまとめました。地鶏や串焼きなど料理ジャンル別に分けたので、観光の際に味わってみてくださいね。

記事作成日:2023/02/24

3220view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1355の口コミを参考にまとめました。

天文館通駅周辺の炭火焼き!地鶏炭焼きが美味しいお店

赤鶏炭焼 大安

赤鶏炭焼 大安 - 内観

天文館通駅から歩いて5分の場所にある居酒屋です。カウンターやテーブルなど合わせて40席のお店で、人気店のため満席になることもあるようです。予約がおすすめとのこと。

リーズナブルな価格帯なのに、驚くほど美味しい料理が食べられるのだとか。

赤鶏炭焼 大安

観光客にも人気が高いのは、炭火焼きのもも肉と鳥刺だそうです。「半々セット」もあり、少人数でも注文しやすいとのこと。

「もも焼き」はプリッとした食感で、焼酎ともよく合うようです。

鶏肉を使った料理が豊富ですが、加えて魚介類もハイクオリティなのだとか。

見た目が華やかなお刺身の盛り合わせのほか、一品料理や天ぷら、丼ものなど幅広い楽しみ方ができるようです。

安定の美味しさ。もも焼き、鶏皮サラダ、タマネギスライスと言ったゴールデンオーダーでお酒も進みます。今年も鹿児島旅行は最高でした。

出典: ksugisさんの口コミ

炭焼きとたたきのハーフセット、刺身3点盛りをいただく。鶏は期待通りの美味しさ。刺身は期待以上の美味しさ。素晴らしい。

出典: maesonさんの口コミ

丸万元祖焼鳥

天文館通駅から歩いて3分の場所にある鶏料理店です。メニューはお通しの「鶏皮ポン酢」をはじめ、ほぼ鶏料理のみのシンプルな構成だそう。

いずれも甘味の強い「さつま地鶏」を使用していて、絶品ぞろいなのだとか。

丸万元祖焼鳥 - 骨つき鳥に食らいつけ!

炭火焼きの鶏モモ肉が堪能できるとのこと。「骨付き」とひと口サイズにカットされた「バラし」が選べるようです。香ばしく、肉の旨味を堪能できるとか。

いずれも付け合わせのキュウリが付いてくるそうです。

「鶏のたたき」も「もも焼き」と並ぶ人気メニューです。2種類のタレが付いていて、どちらもお肉の旨味を引き立ててくれるのだとか。

炭火焼きと合わせて注文する人が多いようです。

炭焼きやたたきをいただきましたが、親鳥をつかっているので噛みごたえがあり、旨味も凝縮されているようです。

出典: sasak45351さんの口コミ

もも焼きは炭火の香りがたまりませんね。レアな焼き具合も好きですし、噛みごたえも最高です。キュウリとの相性もバッチリ。

出典: ごっチャんさんの口コミ

薩摩 ぢどっこ亭

薩摩 ぢどっこ亭 - 隣席で喫煙者が居ても、煙くなかった。

天文館通駅から徒歩2分、地蔵角近くにある鶏料理店です。炭火焼きはもちろん、レバーや鍋などさまざまな方法で地鶏が楽しめるそう。

普段使いにぴったりの気軽なものから、お酒好きに嬉しい飲み放題ものまで、お得なコースが充実しているようです。

「さつま地鶏」の炭火焼きはお店の看板メニューのひとつなのだとか。朝引きしたお肉を使用していて、表面カリッと、中はジューシーに仕上がっているようです。

美味しさに加え、ボリュームがしっかりあるところも魅力だそう。

多くの人が注文するのは「鶏刺し」とのこと。炭火焼き同様朝引きの地鶏が使われているようです。

砂ずり・もも・ささみ・むねと多様な部位が味わえて、焼酎はじめお酒との相性も抜群なのだとか。

とにかく鶏料理が美味しいんです。まさに鶏三昧!鶏刺し、炭火焼き、レバー。これは必ず注文したほうが幸せになれます。

出典: 食いしん坊@鹿児島さんの口コミ

鶏の刺身。朝挽きの鶏は新鮮で臭みもなく、コリコリ感もあって美味しかったです。鶏の炭焼き。宮崎で本場の地鶏を食べて以来、はまっていますが、こちらも炭焼きの香ばしくてとても美味しかったです

出典: tmmr1038さんの口コミ

薩摩きんぐ 天文館店

薩摩きんぐ 天文館店

天文館通駅から歩いて3分ほどの場所にある居酒屋です。席数は79席あるそうで、カウンター席もあるようです。

「さつま地鶏」を使った料理のほか、旬の野菜や海鮮も堪能できるとのこと。

薩摩きんぐ 天文館店

お店の名物は鶏肉を使った料理だそう。特に「とり刺し」と、炭火焼きにした「鶏のもも焼き」が人気です。

少人数で注文するなら写真の「半々セット」がおすすめなのだとか。たっぷり盛り付けられているので、満足度が高いようですよ。

薩摩きんぐ 天文館店

飲み物も鹿児島カラーの強いものが多く、観光や出張で訪れる人が楽しめるようです。

「桜島小みかん」や「タンカン」を味わえるジャパニーズジン割りや、ハイボールがそろっているとのこと。

・半々セット(鶏のもも焼き・とり刺し)
お通しは黒豚軟骨煮付けでしたが、これがまたトロトロで美味い。半々セットは結構な量で、これだけでお腹いっぱいになりますね。

出典: DSK74さんの口コミ

名物だというニンニクみそと旬野菜。食べやすくおつまみサイズに切ってあり、一人でポリポリするのにもぴったり。みそ、おいしかった。

出典: wakabunさんの口コミ

天文館通駅周辺の炭火焼き!焼鳥・串焼きがおすすめのお店

炭火焼とりとん

天文館通駅から歩いて2分の場所にある焼鳥店です。炭火焼きだけではなく、ハイクオリティな薩摩グルメが幅広く堪能できると評判です。

観光客も多く訪れ、満席になることもある人気ぶりとのこと。

鹿児島県産の銘柄肉「赤鶏さつま」と「さつま地鶏」を使用した鶏料理が並んでいるそうです。お肉は、甘味がありつつさっぱりとしているのだとか。

串焼きだけではなく、地元グルメの「もも炭火焼き」や「鳥刺し」も堪能できるとのこと。

炭火焼とりとん - きびなごの刺身

キビナゴやカツオなど、鹿児島名産の魚介系グルメも充実しているようです。

「カツオのタタキ」は絶品で、お通しで食べたのが美味しかったと単品で再度注文する人もいるほどなのだとか。

ひとりでも気軽に焼肉とお酒を食べられます。スタッフさんの対応も気持ちよく、良い時間を過ごせました。このお店の炭火焼は唯一無二の絶品ですね。

出典: ごっチャんさんの口コミ

お通し凄く香ばしいカツオのタタキで美味過ぎます!お通しからして美味しいので、こちらのお店の料理が期待出来ます。

出典: やまでらさんの口コミ

山下きんぎょ

天文館通駅から徒歩3分、ビルの地下1階にあるお店です。鹿児島の郷土料理がそろっている居酒屋で、炭火焼きのほか鍋や揚げ物も堪能できるとのこと。

清潔感があり、くつろげるようです。

炭火串焼が充実していて、王道の焼鳥はもちろん、銘柄肉や旬の野菜、魚介を使ったメニューがそろっているようです。

単品や盛り合わせのほか、コース料理でも味わえるとのこと。

写真は、看板メニューだという「黒葱鍋」です。「かごしま黒豚」の旨味をシャキシャキのネギが引き立ててとても美味しいのだとか。箸が止まらなくなると好評です。

炭火焼きの串料理やさつま揚げ、デザートが付いてくるセットがお得だそう。

五本盛(黒牛イチボ・黒豚三枚身・ももみ・せせり・旬のお野菜の黒豚巻き)を選択。鹿児島県内産の旬な食材にこだわった、創作料理を美味しくいただきました。

出典: Tadanobibourokuさんの口コミ

きびなごのお刺身やさつま地鶏のたたきなど、鹿児島の郷土料理も沢山あって、こちらのお店でほぼ鹿児島を堪能できます!

出典: がんくつ王さんの口コミ

天文館通駅周辺の炭火焼き!七輪焼肉・ホルモンが人気のお店

太州ホルモン 2号店

天文館通駅から歩いて7分の場所にあるお店です。ホルモン焼肉を中心に味わえます。

テーブル席のほかカウンター席もあるとのこと。夜遅くまで営業しているそうで、時間を気にせずゆっくり食事を楽しめるようです。

ホルモンは塩味と味噌味があり、臭みがなく美味しいそうです。網をはった七輪で、お店の人が焼いてくれるとのこと。

炭火焼きにした香ばしいホルモンを熱々で堪能できるとあって、食欲が刺激されそうですね。

ホルモン以外にも、ウインナーや地鶏の刺身などを炭火焼きで味わえるとのこと。お酒との相性が良さそうです。

アルコール類はビールや焼酎など幅広くそろっているとのこと。

タレは2種類、塩ダレと味噌ダレ。ホルモンもシマチョウもプリプリで甘い♪レバーは、ボリューミーなもっさりタイプ。やばいな〜ビールがすすむ(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

出典: まめ太郎1号さんの口コミ

外から中も見えて明るい店内。テーブル席もあって店舗面積も広いです。この日は中落ちカルビ、鶏もも、あらびきウィンナー、焼き玉ねぎと生ビールで軽く口開け。鶏ももは地鶏系の歯ごたえを感じるタイプ。

出典: アキバのうりぼうさんの口コミ

焼肉の和牛門

焼肉の和牛門

天文館通駅から歩いて3分の場所にある焼肉店です。七輪で焼いたお肉を堪能できます。換気がしっかりしていて、服に焼肉の香りがつきにくいようですよ。

地元・鹿児島の精肉店が直営するお店とのこと。

焼肉の和牛門

A5ランクの黒毛和牛を使った焼肉が、リーズナブルに味わえるとか。部位も正肉からホルモンまで幅広いようです。

単品や盛り合わせはもちろん、食べ放題も注文できますよ。

焼肉の和牛門

写真は「極上炙りにぎり」です。お通しとして出されることもあるそう。お肉はやわらかくて旨味たっぷりのようです。

他にも生ホルモンやステーキなど、お酒に合うお肉メニューが充実しているのだとか。

・焼肉盛り合わせ
ボリュームがあり驚きでした。良い意味で写真詐欺です。見た目も綺麗で勿論美味しい。タレ、岩塩、わさびなど様々な味で楽しめました。

出典: かねこ㌠さんの口コミ

最初に和牛の握りから!ウニ乗せとわさび乗せの2種類。歓声があがりました!肉の盛合せも綺麗なサシが入ってる。焼肉食べにきたー!って思わしてくれました。

出典: trustsparkleさんの口コミ

天文館通駅周辺の炭火焼き!海鮮・うなぎの炭焼きが絶品のお店

魚人島じんべえ

魚人島じんべえ - カウンターはもはやカップル専用席(笑)

天文館通駅から徒歩3分の場所にある居酒屋です。鹿児島県近海で獲れた魚介類を毎朝仕入れているため、新鮮で美味しいのだとか。

店内は清潔感があり活気があふれているとのこと。

魚人島じんべえ - 海鮮焼:880円

卓上の七輪で、旬の魚介類を炭火焼きできるようです。特に貝類が人気です。

写真の「海鮮焼き」は、生で食べても美味しいイカやホタテを炙って楽しむそう。旨味たっぷりのエキスは最後にご飯と混ぜると絶品なのだとか。

魚人島じんべえ

「極こぼれ寿司」も炭火焼きと並ぶ人気メニュー。すし飯が見えないほどに魚介がたっぷり盛り付けられていて、華やかです。

ズワイガニ、イクラ、ウニ、ネギトロと、内容も豪華なのだとか。

お通しがまさかのサザエつぼ焼きで始めます。嬉しいですよね(^-^)お魚盛り合わせも大満足の量感と新鮮なものでした。

出典: itoaki@さんの口コミ

・海鮮焼き
刺し身でも食べられるもの。海老、イカ、ウニ、ホタテ、魚の切り身などが入り、ウニのソースがバターと混ざってとても濃厚。

出典: papiko@さんの口コミ

うなぎの末よし

天文館通駅から徒歩1分の場所にあるウナギの専門店です。大隅産のウナギをオリジナルのタレで味わえるお店だそう。ウナギに合う焼酎もあるとのことです。

店内は和風の落ち着いた雰囲気なのだとか。

うな重やうな丼は、ふっくらと炭火焼きにされた絶品ウナギを堪能できるとのこと。甘めで濃いタレとご飯の相性も抜群のようです。

クオリティが高く、ウナギが大きいのに気軽に食べられる点も魅力だそう。

うなぎの末よし - 肝串

パリッと食感を楽しめる白焼きと、しっかり火が通った肝焼きはお酒を飲む人にも人気です。

特にほろ苦い肝を甘辛いタレが引き立てる肝焼きは多くの人が注文するため、売り切れることもあるのだとか。

・うな重(松)
軽めの蒸しが入り、独自のタレと最高級と言う備長炭で焼き上げられた大隅産。表面はパリっと香ばしく、中はふっくらとしており、口に含むとトロけます。

出典: Robert De Niroさんの口コミ

・うな丼(松)
うな丼、松はご飯の中にうなぎを挟んで更にうなぎが乗ってます。鰻ミルフィーユ丼ですね。備長炭で焼き上げたうなぎは香ばしくて、フワフワで大変美味しいでした。

出典: せにゅ2018さんの口コミ

※本記事は、2023/02/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ