つくば市内で絶品パフェを!フルーツパフェなどの人気店6選

出典:B.Cygnusさん

つくば市内で絶品パフェを!フルーツパフェなどの人気店6選

学術研究都市として知られる、茨城県つくば市。人の行き来が多い街で、グルメスポットも多種多様なジャンルが揃っています。今回はその中から、不動の人気スイーツ・パフェに焦点をあててみましょう。つくば市内でパフェを提供する人気店を厳選し、フルーツパフェや王道、ボリューミーな逸品を味わえるお店をまとめました。

記事作成日:2023/04/04

3893view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1007の口コミを参考にまとめました。

つくば市内でフルーツパフェが人気のお店

フルーツピークス つくば店

「フルーツピークス つくば店」は、研究学園駅から徒歩12分の場所にあるお店。果物店が経営しているカフェです。

パフェのほかにも、様々な種類のフルーツタルトが食べられます。

「淡雪ととちあいかのパフェ」は、期間・数量ともに限定のパフェです。イチゴアイス、塩キャラメルくるみ、ラズベリーコンフィチュールなどが入っています。

見た目も鮮やかで、ボリューム満点だそうです。

フルーツピークス つくば店

「宮崎マンゴーのパフェ」には、皮付きのマンゴーも入っているとのこと。薄くスライスされたマンゴーが花のようになっているため、とても可愛いのだとか。

バニラアイスやマンゴーアイスも入っています。

・マンゴーティラミスパフェ
マンゴーからチーズクリーム/マンゴーアイス/生クリーム/ナッツやラズベリーコンフィチュールなどなど。ひー!!美味しい!!チーズクリームも重くなくでもしっかり硬めのクリームで甘いマンゴーとの相性抜群。

出典: 喫茶ことりさんの口コミ

・とちおとめのブリュレパフェ
カスタードクリームの表面はカリカリのブリュレ。めちゃめちゃ美味しいです。中には爽やかな苺と苺アイス、ラズベリーソースで甘すぎないパフェでした。

出典: Laguna-marfaさんの口コミ

蔵日和

つくば駅から車で10分の場所にある「蔵日和」。イタリアンレストランとベーカリーが併設されています。

自然を感じる、温かみのある雰囲気だそう。テラス席で食事が楽しめます。

「スペシャル苺うさぎパフェ」は、ランチデザートで食べられるパフェの1つ。完熟になってから収穫したこだわりのイチゴを使用しています。

イチゴをふんだんに使うほか、ミルクジェラートに生クリーム、カスタードクリームなどで構成されているのだとか。

蔵日和 - ■蔵日和ランチ(選べるパン)

「蔵日和ランチ」は、メインプレートが2種類から選択可能です。写真は、メインプレート以外に付いてくるセットのパンです。

店員さんが持ってきてくれるので、その中から選ぶそう。このお店のパンを目当てに来る人も多いようです。

・スペシャル苺うさぎパフェ
むつみ農園さんの苺をたっぷり使った苺パフェは食べ応えバッチリでチョコのコーンフレークもちゃんと下のものでおいしい。

出典: lowmeさんの口コミ

今回のパフェはいちごのパフェ。いちごにホイップクリーム、ストロベリーアイスにチョコといちごソースとオーソドックスないちごパフェ♪

出典: Laguna-marfaさんの口コミ

TABLE

TABLE

開放的な木のぬくもりを感じられるお店「TABLE」。つくば駅から車で7分ほどのつくば支援センター内にあります。店内は、開放的な造りになっているそう。

楽しめるパフェは、季節ごとに変わるようです。

「苺にちょこっとLOVE the first 2023」は、チョコで作られたウサ耳がとても愛らしいパフェなのだとか。

フルーツ各種がぎっしりと詰められています。中に入っている塩キャラメルジェラートが、ほろ苦い味わいでとても美味しいそうです。

TABLE - 春爛漫いちごパフェ

「春爛漫いちごパフェ」は、生クリームやジェラートのベースに、たっぷりとイチゴが入っています。

パンナコッタなども入り、甘酸っぱいイチゴとともに満喫できるのだとか。

・抹茶過ぎて"こ抹茶う"!年またぎパフェ 2022-2023
パッションゼリーやヨーグルトとライムの爽やかさ、ダークチョコのクリームホロ苦さ。味噌ピーならぬ『味噌ヘー』も味と食感のアクセント。ビーグルVer.のラムレーズンのジェラートも美味い

出典: ビーグルボーイさんの口コミ

・イモ太郎とリンゴ姫
全体的にほろ苦構成で大人向け~。ぷるぷる系からスクランブル、甘いのからさっぱりと強弱をつけて。焼き芋ジェラート、洋梨とヨーグルトのジェラート、さつまいものりんご煮、くるみときな粉のゆべしもちが印象的な美味しさ。

出典: ムーニー愛さんの口コミ

つくば市内で王道パフェが人気のお店

レストラン ペニーレイン つくば店

レストラン ペニーレイン つくば店

「レストラン ペニーレイン つくば店」は、イオンモールつくば敷地内にあるお店です。店内はアンティーク調で統一された、クラシックな雰囲気だそう。

ドッグカフェが併設されているとのこと。

このお店の王道パフェである「気まぐれパフェ」は、時期や季節によって種類が異なります。写真のパフェには、マスカットとぶどうが使用されているとのこと。

中のクッキーには、アイスが挟んであるのだとか。

「ペニーレインハンバーグ(230g)」は、このお店で1番人気のメニューです。

ボリューミーでやわらかくジューシーなハンバーグに、自家製のデミグラスソースとチーズソースがかかっているとのこと。

ディナーは海の幸のマリアージュとシェフの気まぐれパフェをいただきました。エビをこよなく愛する私にとってまさに至福のひと時でした。食後のデザートはお目当てが完売でしたのでスタッフおすすめをいただこうと。これが大正解。流石ですわ。

出典: snufkin11,さんの口コミ

・ペニーレインハンバーグ(230g)
デミグラスソースにバジルのソースが重ねてかけられたとてもセンスのいい味付け。このソースはパンにつけても素晴らしく美味い。

出典: 食べ過ぎベルちゃんさんの口コミ

つくば市内でジャンボパフェが人気のお店

ウエスト珈琲ハウス

イオンモールつくば敷地内にあるお店「ウエスト珈琲ハウス」。荒川沖駅から車で10分ほどで行ける距離です。数種類のパフェとパンケーキなど、カフェメニューが充実しています。

店内は、落ち着いた雰囲気になっています。

「自家製ブリュレのシフォンパフェ」は、ブリュレ以外にバニラビーンズアイス・パイなどが入った、ボリューム感のあるパフェです。苦味のあるカラメルとの相性抜群とのこと。

自家製ブリュレはプルンとした舌触りと、ほどよい甘さが楽しめるそう。

ウエスト珈琲ハウス - フルーツパンケーキの空中写真

「季節のフルーツパンケーキ」は、メレンゲのパンケーキのようなフワフワとした食感だそう。見た目もとても鮮やかです。

フルーツの種類は、その日の入荷状況によって変わるとのこと。

・濃厚チョコレートパフェ
生クリームの上のチョコレートソース、チョコレートアイスクリーム、チョコレート、チョコレートゼリーが載っています。ボリュームと上品さを兼ね備えた一品です。

出典: sarufumi21さんの口コミ

・究極のパンケーキ
「究極のパンケーキ」はふわふわの弾力あるパンケーキで、満足感たっぷりでした。甘みもそれ程ではなくて3枚分のボリュームもあって、最初いけるかなって心配だったのですが、全然余裕で行けちゃいました

出典: poohwさんの口コミ

ウエストハウス 本店

ウエストハウス 本店 - 店内

「ウエストハウス 本店」は、つくば駅から車で6分ほどの場所にあるお店です。メインは洋食で、5日間かけたデミグラスソースを使用しているとのこと。

サイズの大きいパフェが食べられることで人気のお店のようです。

ウエストハウス 本店

「宮崎マンゴーperfectパフェ」は、数量限定のパフェ。宮崎マンゴー・バニラアイス・自家製のチーズクリームを使用しています。濃厚でクリーミーなテイストなのだそう。

ボリューム感があっても、その美味しさでペロッと食べきれるのだとか。

ウエストハウス 本店

「ビックリサンダーマウンテン」は、高さが約60cmもあるビッグなパフェです。中には、たっぷりのアイスクリームと生クリームが入っているとのこと。

季節限定バージョンもあるそう。

・宮崎マンゴーperfectパフェ
マンゴーはとっても甘くてめちゃめちゃ美味しかった!シュトロイゼルも食感がよく、底にもマンゴーが入っていたりとお値段は2500円位しますが満足度高かったです。

出典: Laguna-marfaさんの口コミ

・ビーフシチューセット
牛肉が柔らかいですね〜流石2日間かけて煮込んだ品、箸は無いけど、これなら箸で食べれるレベル。ごろっとした人参が甘い、ブロッコリーの食感もちゃんと残っています

出典: 死んでも残留さんの口コミ

※本記事は、2023/04/04に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ