【茨城県(かすいち/つくいち)】ゆるポタで楽しんでほしいお店11選

出典:しゃちまるるさん

【茨城県(かすいち/つくいち)】ゆるポタで楽しんでほしいお店11選

霞ヶ浦をまわる「かすいち」。筑波山周辺を走る「つくいち」。その際に、記憶に残る美味しい料理を提供してくれたお店を11軒チョイスです。ちょっとコースから外れて車でいくところもあるけど、良ければ、立ち寄ってみてくださいぃ~♪疲れがぶっ飛ぶかもです♪ #かすいち #つくいち #サイクルボール

更新日:2024/04/20 (2023/04/11作成)

2879view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2139の口コミを参考にまとめました。

芛堂寺

とても手の込んだらーめんが食べれます。

松屋製麺所

雑誌Danchuの美しいらーめんで特集された美しさ。

スープの味もシンプル。縮れた麺の食感も最高です。

煮込み食堂 まるしば

ビールが欲しくなるもつ煮込みです。

<民宿>しをみ食堂

噂のカツカレーを食べてください。超大盛で出てきます。バイク乗りもたくさん来るので、お昼の営業に間に合わせて来るのがベターです。

オモウマイTVでも出てました。

ぜひ、かすいちの際には寄り道を。

うまい門・横丁

魚を食べるなら、ここが良いですね。超コスパ良きです。

ぜひ、つくいちの際には寄り道を。

茶の木村園

かき氷と言ったら、ここで食べたい。

ここも、コース上に取り入れるのは難しいですが、疲れた体を癒してほしい。

かなりおすすめしたいお店です。

四万騎農園

くり農園です。マロンソフトが逸品です。

いわまの栗や 小田喜商店

いわまの栗!栗好きには、来てほしい。というお店です。夏はソフトもあって、一気にクールダウンです。

焼き栗は、水分を持っていかれるので、美味しいけど、要注意です(笑)

ぜひ、つくいちの際には寄り道を。

中山屋

こだわりの下館焼きそば。値段も良心的。美味しいお昼にありつけると思います。

ぜひ、つくいちの際には寄り道を。

煮干中華ソバ イチカワ

煮干らーめんの名店です。オープン時には並ぶようにしたいですね。

沼田屋 本店

かりんとう饅頭が絶品すぎる。

これから筑波山を登る際には、ここでエネルギー補給です。

ぜひ、つくいちの際には寄り道を。

ガトー・プーリア

見た目のインパクト大な「ズゴット」。味とコスパが最強の「エクレア」。

コース上に取り入れるのは難しいですが、疲れた体を癒してください。

※本記事は、2024/04/20に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ