姫路城近くでカフェ巡り!ランチやスイーツの人気店20選

出典:くらゆうさん

姫路城近くでカフェ巡り!ランチやスイーツの人気店20選

優美な姿から白鷺城とも呼ばれる姫路城。国宝で世界文化遺産に登録されている人気の観光スポットです。今回は、姫路城観光の際に立ち寄りたいカフェを、ランチ、モーニング、スイーツ、コーヒーなど人気メニュー別にまとめました。カフェの店内から姫路城が見えるお店も多数登場します。

記事作成日:2023/06/15

2276view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる751の口コミを参考にまとめました。

姫路城周辺のカフェ!ランチメニューがおすすめのお店

ベーカリー燈

ベーカリー燈 - 店内(カウンター席)

「ベーカリー燈」は、姫路駅から姫路城方面に10分ほど歩いた場所にあるベーカリー。

食事パンから菓子パンまで、さまざまな種類が販売されており、カフェスペースで食べることもできます。

ランチのおすすめはハンバーガーとのこと。テイクアウトも可能です。

写真は「チーズバーガー」。ビーフパティはもちろん、ベーカリーだけあってバンズも美味しいとのこと。

ベーカリー燈 - 栗ベーグルと揚げカレーパンとオニオンスープ

店内で販売されているパンは、スープやドリンクとともにカフェスペースで食べられます。

写真左は「栗ベーグル」、右は「揚げカレーパン」。「栗ベーグル」は生地に栗ペーストが練り込んであり、ほのかな甘みがあるとのこと。

・ビーエルティーバーガー
パティは勿論超粗挽き。歯応え十分。まるでステーキをはさんで食べてる感じ。そしてたっぷりのカリカリのベーコン。頬張ると口いっぱいにベーコンが旨味が広がります。

出典: you0084さんの口コミ

姫路城を観光後にようやくランチ。以前こちらのお店がテレビで紹介されていたので、ブックマークしていて訪問。狭い店内はパンを求めるお客さんでぎっしり。

出典: yoyoyo yossyさんの口コミ

ベジタブルカフェ さくらさく

ベジタブルカフェ さくらさく

「ベジタブルカフェ さくらさく」は、姫路城正面に店を構えているカフェ。野菜にこだわったメニューが評判です。店内は古民家風で、風情があるとのこと。

山陽姫路駅から徒歩8分です。

「野菜たっぷりの日替わりランチ」は、選べるメイン料理、惣菜4品にご飯と味噌汁、デザートまでつく盛りだくさんな内容。

さまざまな種類の野菜が使われており、ヘルシーで美味しいのだとか。

ベジタブルカフェ さくらさく - ミートローフに見えないキレイな色に感動。

ある日の「野菜たっぷりの日替わりランチ」のメイン料理は、肉がミートローフ、魚がブリの照り焼き。

写真左の皿にのっているのがミートローフ。カラフルな見た目が印象的ですね。

古民家を利用した店内は、どこか懐かしく居心地良さそう。ランチは1080円で肉料理と魚料理。肉はミートローフ、魚はぶりの照り焼き。私は魚を、友達はミートローフをお願いしました。少しずつ色々入ってるおかすわは、どれも美味しい。優しい味です。

出典: ランチははさんの口コミ

日替わりランチ。優しい味付け、でも、しっかりとした味で満足できます。東北人でも、薄味の美味しいさを感じられるお店です。姫路城の観光ついでに是非オススメの一店です。

出典: ino ちゃんさんの口コミ

フォー ユー

「フォー ユー」は、創作イタリアンが好評のカフェ。JR姫路駅から徒歩7分です。

店内は木を活かしたナチュラルでおしゃれな雰囲気。ゆったりと配置されたテーブル席のほか、ソファー席もあるそう。

フォー ユー

月替りのランチセットは、スープ、前菜、パスタに、デザートとドリンクがついています。メイン料理が食べられるコースもあります。

写真はある時のパスタ「スズキのクリームパスタ」。美味しいのはもちろん、盛り付けもおしゃれなのだとか。

月替りのランチセットの前菜は盛り合わせ。ある時は、生ハムチーズ、ベーコンとホウレン草のキッシュ風、エビマヨなどが登場。

肉、魚介、野菜などがバランスよく盛り込まれているのだそう。

2,000円のランチコースをオーダー。前菜は8種類構成の見た目もきれいな仕上がり。ひとつひとつ丁寧な料理でうまい。ローストポークと真鯛フライが相盛りのメイン料理。素朴でうまい。パスタも隠し味的に根野菜等を使って、濃厚の中にも和のアクセントが利いていてうまい。

出典: 島玉夫さんの口コミ

姫路城近くのカフェレストラン。内装はカジュアルだけど、ゆったりとスペースが取ってあるため落ち着いた雰囲気。奥にはソファ席も。

出典: サル男さんの口コミ

ミラノ

「ミラノ」は、姫路城から近い家老屋敷館の一角にあるカフェ。

店内は昔ながらの喫茶店を思わせるレトロな雰囲気で、ランチやコーヒーブレイクで気軽に立ち寄るのにおすすめ。

ランチで人気なのが「アーモンドバタートースト」。姫路のご当地グルメとして知られており、お店によって味わいに違いがあるのだとか。

「ミラノ」では、厚切りトーストにハチミツを塗り、アーモンドバターをたっぷりとのせているとのこと。

デザートメニューは種類が豊富で、「ぜんざい」「クリームあんみつ」などの和スイーツから、チョコレートや抹茶のパフェまでラインナップ。

写真の「チョコレートパフェ」は、懐かしさを感じる味わいとのこと。

・アーモンドバタートースト
熱々を頂きます。んー、ジュワッと蜂蜜アーモンドバターがなんと幸せなトースト。美味しかったです。

出典: カタオカヒロアキさんの口コミ

・コーヒー
珈琲をいただきたいなと思い、「ミラノ」さんへ伺いました。近くの家老屋敷館の一角にあります。結構老舗じゃないかなと思います。

出典: Yunoさんの口コミ

姫路城周辺のカフェ!モーニングメニューがおすすめのお店

パリシェ

「パリシェ」は、山陽姫路駅から徒歩8分のカフェ。姫路城前の家老屋敷跡公園の南側にあります。

店内はレトロな雰囲気で、カウンター席とテーブル席があります。朝5時から営業しているそう。

パリシェ - シンプルですがツボは抑えてあります!

モーニングは、ドリンクをオーダーするとサービスで提供されるスタイル。トースト、サラダ、ゆで卵とシンプルな内容です。

トーストはサクサクふわふわで美味しいのだとか。

パリシェ

コーヒーは、定番の「パリシェブレンド」のほかに、「コロンビア」「キリマンジャロ」などのストレートもある、こだわりのラインナップ。

「紅茶」「ミックスジュース」なども楽しめます。

コーヒーのお値段でモーニングサービスが。厚めのバタートースト1/2、コールスローサラダ、ゆで卵。食べ終わると梅昆布茶まで☺️すごいサービスです✨

出典: たかえりっちょさんの口コミ

パリシェブレンド(モーニング付)は、ドリンクの1種。朝に注文すると、トースト・茹で卵・サラダから成るモーニングが付いてくる。シンプルな、モーニングらしいモーニング。パリシェブレンドそのものは、あっさりとした味わいのブレンドだった。コーヒー1杯でモーニングがいただけるのは有り難い。

出典: taktak99さんの口コミ

カフェ ソル

カフェ ソル

「カフェ ソル」は、姫路城近くの本町商店街にあるカフェ。ベーカリーに併設されています。

店内は、ウッディーでおしゃれな雰囲気があり、中庭にはテラス席も備えています。

カフェ ソル - パンはいろんな種類から選べます(しかも食べほ)

モーニングは2種類あり、ドリンク代にプラス料金で利用できる「パン食べ放題」が人気。

パンはツナサンド、ベーグル、あんパンなど種類が豊富とのこと。セルフながらトースターで温めることもできます。

カフェ ソル

もうひとつのモーニングは、「サンドイッチセット」。パンと具材を選択肢の中から選んで、自分好みのサンドイッチにできます。

写真はパンがベーグルで、具材はベーコン&チーズ。

・パン食べ放題
どのパンも一口サイズにカットしてあるので食べやすく、めちゃくちゃ美味しいので10個は余裕でペロリでした(笑)。9時40分頃来られたお客さんは、食べ放題は終わりましたと断られていたので食べ放題行くならオープン直後は必須です。おいしかった~また行きたい!!!

出典: ちゃんちむちーさんの口コミ

・サンドイッチセット
しばらくして持ってこられたサンドイッチセットは、ベーグルサンド、ポテトフライ、彩りの野菜がたっぷり。これはバランス良くて目にも嬉しい。毎日これ食べたら健康になれそうだ(?)。

出典: Cytus31さんの口コミ

m&a

「m&a」は、山陽姫路駅から徒歩6分の場所にあるカフェ。店内はシンプルながら、木を主体にしたナチュラルで温かみのある雰囲気。

カウンター席とテーブル席が用意されています。

モーニングは、ドリンクにトースト、サラダ、フルーツという構成。トーストは半分にカットされており、食べやすくなっているのがうれしいポイント。

トーストにはジャムが添えられています。

m&a - モーニング(全体)

モーニングのドリンクは選ぶことができ、ホットコーヒーやアイスコーヒーなどが用意されています。

ホットコーヒーは、しっかりとした苦味があるタイプで、風味もいいとのこと。

店内は思ったより広い。モーニングがあるか確認して席に着きます。確認の際、トーストが・・って言われてたのでシンプルなものかと思ってましたが、十分な内容ですね。

出典: リリケンさんの口コミ

姫路市本町にあるカフェ「m&a」でいただきました。中が全く見えないためか、ちょっと入りにくそうな引き戸を開けて入ると意外にお店はゆったりとしています。モーニングはジャムトースト1枚にサラダとフルーツがつきます。

出典: まるちゃんの飲み歩きさんの口コミ

水戸珈琲店

「水戸珈琲店」は、住宅街の中に位置しているカフェで、姫路城の西側エリアにあります。

店内は落ち着いた雰囲気で、カラフルな椅子がアクセントになっています。BGMにジャズが流れているとのこと。

「モーニングサービス」と「モーニングセット」の2種類をラインナップ。どちらもドリンク代にプラス料金で提供しています。

写真は「モーニングセット」。自家製のパンがもちもちで美味しいとのこと。

水戸珈琲店 - 自慢の珈琲

ドリンクは「神戸焙煎珈琲」「水出し(ダッチ)珈琲」など、こだわりのコーヒーが並んでいます。

「神戸焙煎珈琲」はスッキリとした飲み口ながら、深い味わいも感じられるのだそう。

・モーニングセット
早速いただきます。パンを一口。うわっ、もちもちで一味ちがう。メニューを見直してみると「自家製パン」の文字。おぉお、これは嬉しい。普通の食パンでは味わえない美味しさと嬉しさです。

出典: サマンサ✴︎さんの口コミ

・モーニングセット
朝活民には嬉しい7時半〜オープン(๑>◡<๑)飲み物+¥150でボリューム感のあるモーニングセットはかなりお得⤴️

出典: たかえりっちょさんの口コミ

姫路城周辺のカフェ!抹茶&抹茶スイーツがおすすめのお店

双樹庵

双樹庵

「双樹庵」は、姫路城に隣接している好古園内にある和カフェ。池泉回遊式の庭園にある茶室を利用しており、本格的な日本茶が楽しめます。

JR姫路駅からも山陽姫路駅からも徒歩15分です。

双樹庵

メニューは、抹茶と和菓子のセット1種類のみを提供しています。茶室は畳敷きの本格的な設えながら、難しい作法などは不要とのこと。

スタッフさんによる茶室などの解説もあり、楽しく過ごせるのだとか。

双樹庵 - 風の音

和菓子は地元の和菓子店から仕入れており、その時々で内容は変わります。

写真は「風の音」と名付けられた和菓子で、上品な甘さだそう。苦味のある抹茶とよく合っているのだとか。

好古園を楽しんでいる途中でお茶室へ。500円でおうすと生菓子がいただけます。この日の生菓子は「青梅」。本物の青梅のような素敵ないでたち。お味ももちろん美味しかったです。

出典: カミュcamusさんの口コミ

抹茶と季節の和菓子、この日は柿を象ったお餅。柿餡を求肥で包んで、柿の風味ほんのり、色合い控えめ。枯れていく風情?なのかしらん。上品な甘さで、美味しかったです。

出典: ぐるめ部長さんの口コミ

播磨屋茶舗 城前店

播磨屋茶舗 城前店

「播磨屋茶舗 城前店」は、姫路城から徒歩3分の場所にある日本茶専門店。

イートイン用のカウンターも併設されており、抹茶スイーツなどを味わえます。テイクアウトにも対応しています。

播磨屋茶舗 城前店 - The抹茶スイーツ

「宇治抹茶最中」と「宇治抹茶フラッペ」。「宇治抹茶最中」は、中に抹茶クリームが入っており、抹茶のほろ苦さとクリームの甘さがマッチしているのだとか。

「宇治抹茶フラッペ」も抹茶の濃厚な味わいが楽しめるとのこと。

「ほうじ茶ソフトクリーム」は、ほうじ茶ならではの香ばしい風味がしっかりと感じられるのだそう。

そのほかに「宇治抹茶ソフトクリーム」「ミックスソフトクリーム」もあります。

・宇治抹茶最中
うん!抹茶のが濃厚です!普通のお店の「なんちゃって抹茶」ではありません。しっかりと苦みも出てますね。

出典: みなこいさんの口コミ

・ほうじ茶ソフトクリーム
ほうじ茶の味がしっかりして、甘さが控えめというか、甘いんだけどサッパリ感があるというか。ちゃんとソフトクリームらしく濃厚さもあるんですが、その点がほうじ茶の良いところかなあ。

出典: がーそーさんの口コミ

Vert

「Vert」は、大通りから1本入った路地にあるカフェで、地元客も多いのだとか。

店内は白を基調にした爽やかな雰囲気で、窓から姫路城が見えます。カウンター席とテーブル席があります。

Vert - ケーキセット

「ケーキセット」は、抹茶パウンドケーキ、抹茶ソフトクリーム、ほうじ茶のセット。

抹茶ソフトクリームは無添加で、ほろ苦さと甘さのバランスがちょうどいいのだそう。パウンドケーキは小豆入りです。

Vert

「クッキーセット」は、クッキー3種類、抹茶ソフトクリーム、ほうじ茶という構成。

クッキーのうち、ひとつはアーモンドクッキーで、ほろほろとした食感で美味しいのだそう。

上がってビックリ。キャー 正面には姫路城。姫路城ビュー 半端ない!!姫路城一望の窓側 カウンター席 四つ、丸テーブル2個だけという店内、静かなBGMが流れて素敵なことこの上ない。

出典: cinq.とんすけさんの口コミ

こちらの抹茶ソフトは無添加のようです。抹茶のほろ苦の味がちゃんとあって甘さ控えめですごくなめらかなソフトクリーム!!このソフトクーリーム好みですvvパウンドケーキはほんのり抹茶味で小豆入りです。

出典: チィッカさんの口コミ

ゆうゆうゆう

「ゆうゆうゆう」は、山陽姫路駅から徒歩9分の場所にあるカフェ。店内はカウンター席とテーブル席合わせて23席ほどです。

ドリンクのほかに、食事メニューとスイーツメニューもあります。

こだわりの和スイーツが人気で、自家製の粒あんおはぎやぜんざいがあります。

写真は「お抹茶と自家製おはぎ」です。おはぎは出来たてで温かく、濃い抹茶と好相性なのだそう。

ゆうゆうゆう - ホットコーヒー

ドリンクメニューは、「ブレンドコーヒー」「紅茶」「アップルジュース」などバラエティー豊か。

食事メニューも「ハヤシライス」や「サラダプレート」などがあり、ランチにもおすすめ。

出来立てほやほやのおはぎ(ぼたもち)は温かくって、たっぷりの餡子に包まれてめっちゃ美味しかった❣️抹茶の苦味と濃さがピッタリ。美味しくって一瞬で食べちゃった(o´罒`o)♡

出典: たかえりっちょさんの口コミ

日曜日の午後に入ったのですが、なんと満席。還元水が使用されているということで、紅茶をオーダしてみました。この紅茶は好きです。サイフォン珈琲みたいなので、珈琲も今度飲んでみたいなと思いました。

出典: Yunoさんの口コミ

姫路城周辺のカフェ!その他のスイーツがおすすめのお店

コムヒー

「コムヒー」は、本町商店街の中にあるカフェ。JR姫路駅から徒歩10分です。

店内は白を基調にした落ち着いた雰囲気。カウンター席とテーブル席のほかに、ソファー席も備えています。

スイーツメニューで人気なのがかき氷。氷はふわふわで口溶けがいいとのこと。

写真はマンゴーのかき氷で、マンゴーの果肉とソースがトッピングされています。中にはカスタードクリームとアイスクリームが隠れているのだとか。

コムヒー

自家製パンメニューが充実しており、「ミックストースト」「フレンチトースト」「ベーグルサンド」などがあります。

写真は「トースト」のアーモンドバター。カリッとしたアーモンドの粒がアクセントに。

口溶けの良い、ふわふわの氷だけでも美味しいのに食べ進むと滑らかなカスタードクリーム❤︎ふわふわ氷とカスタードでも満足度高いのに1番下にはアイスクリームですよっ!

出典: きりんの気持ちさんの口コミ

氷は質が良くてフワッフワッ〜。口の中でフワリと溶ける感じがいいですなぁ〜(o^^o)マンゴーと果肉ソースは甘さも抜群で美味しいし、シンプルにこれだけでも良かったけど、食べ進めるとカスタードクリームとアイスクリームが出てきて、口溶けのいい氷と一緒に食べるとノックアウトだね〜(^.^)

出典: ラコちゃんコウちゃんさんの口コミ

cafe Raison d'etre

cafe Raison d'etre

「cafe Raison d'etre」は、隠れ家的な雰囲気が評判のカフェ。店内はおしゃれで、ドライフラワーやキャンドルなどがディスプレイされています。

カウンター席から姫路城が見えるのだそう。

cafe Raison d'etre

レモンスイーツが看板メニューとのこと。写真は「レモンクリームバターパイ&クリームチーズタルトプレート」。

素材にこだわっており、国産レモンのみを使用しているのだとか。

「レモンケーキプレート」は、レモンケーキやレモンシャーベットなどの盛り合わせ。

レモンケーキは爽やかな甘さがあり、レモンシャーベットにはレモンシロップがかかっています。

・レモンケーキプレート
レモンを使ったドリンクやスイーツは魅力的❗️レモンケーキプレートにしました♡エディブルフラワーに葡萄、パッションフルーツのソースが掛かっていてとても素敵なプレート❤️

出典: たかえりっちょさんの口コミ

・レモンケーキ プレート
レモンケーキ プレート(レモンケーキ+レモンシャーベット+レモンバターカスタードパイ+マスカット)。レモンケーキは4種類から選べ、今回はレモンに( v^-゜)♪

出典: ススムン 0110さんの口コミ

ミュージアムカフェ

ミュージアムカフェ

「ミュージアムカフェ」は、姫路城のすぐそばにある姫路市立美術館内のカフェ。

テーブル席とカウンター席があり、窓の外に広がる美術館の庭を眺めながら過ごすことができます。

お店の名物メニューという「ドーナツ」は、バリエーションが豊富とのこと。

焼きドーナツタイプで、写真はプレーン。さっぱりとした味わいでコーヒーにも合っているのだそう。

「ドーナツ」は、単品のほかにドリンクとのセットメニューも用意されており、お得に楽しめるとのこと。

ドリンクは「コーヒー」「紅茶」「マンゴージュース」などがあります。

てことで、アイスコーヒーで喉を潤し、焼きドーナツと、ツレはソフトクリームを。ドーナツはこの日はプレーンだけでしたがいつもは何種類かあるみたいです。さっぱりしててソフトクリームを少し乗っけても美味い。

出典: 十月の誕生石さんの口コミ

ドーナツはお店入口のサンプルには3種類ありましたが、特に聞かれることもなく、抹茶とチョコが提供されました。どちらも生地が美味しい・・・しっかり抹茶のお味がしましたし、チョコはチョコチップがシャリッとする部分も美味。自分たちで選ばなかったので、ラッキーな気分になりました。

出典: カミュcamusさんの口コミ

ハリマリカフェ

ハリマリカフェ

「ハリマリカフェ」は、2022年7月にオープンしたカフェ。お店のイメージキャラクターのギャラリーを併設しており、グッズなども販売されています。

1階がグッズショップ、2階がカフェスペースとギャラリーです。

「ハリーとマリーのソフトクリーム」は、キャラクターがデザインされた可愛いクッキーがトッピングされています。

フレーバーは、バニラ、抹茶、チョコの3種類をラインナップ。

ハリマリカフェ

ドリンクメニューには、「ホットコーヒー」「アイスカフェ・オ・レ」などがあり、「ムレスナティー」も用意されています。

「ムレスナティー」は、セイロンティーの人気ブランドで、「幸せのベリー」「キャラメルクリームティー」などのフレーバーがあります。

バニラのソフトクリームにベリーとラスクとハリマリクッキーがトッピング(*^▽^)/★*☆♪暑い中歩いてきたので冷たいアイスが美味し~い(σ≧▽≦)σ

出典: ススムン 0110さんの口コミ

キャラクターのハリーとマリーがかわいいですね。イートインであれば、2階でいただくことができます。2階はアニメーションが流れていたり、イラストが展示されていてかわいいです。カフェオレをいただきましたが、ほっとした時間を過ごせました。

出典: Yunoさんの口コミ

みなとのてんらんかい 五軒邸店

「みなとのてんらんかい 五軒邸店」は、姫路城の東側エリアの住宅街にあるカフェ。

1階がグッズショップで、カフェは2階にあります。イギリスのティールームを思わせるクラシカルな雰囲気とのこと。

みなとのてんらんかい 五軒邸店 - りんごの焼き菓子ドリンクセット

スイーツは焼き菓子が中心。「スコーン」「ベリーの焼き菓子」「りんごの焼き菓子」などが味わえます。

写真は「りんごの焼き菓子」で、しっとりとした食感とのこと。シナモンが効いているのだそう。

「アフタヌーンティー」は、3段トレイに、サンドイッチ、フルーツ、スコーンなどがのっています。

スコーンはプレーン、チョコ、フルーツから選べ、あんずとブルーベリーのジャムが添えられています。

・スコーン
スコーンは外はサクサク中はしっとり。意外に軽くてビックリ。ドライフルーツがアクセントになっていい感じ♥️無塩バターとすもものジャムをつけるとこれまた美味♥️

出典: Sanboさんの口コミ

・ベリーの焼き菓子
ベリーの焼き菓子はイギリスのお母さんの手作り風ケーキです。しっとり系ではなく少しかための家庭的な味です。紅茶とよく合います。

出典: サマンサ✴︎さんの口コミ

姫路城周辺のカフェ!コーヒーがおすすめのお店

クウハク コーヒー

クウハク コーヒー

「クウハク コーヒー」は、コーヒーにこだわったカフェ。店内はグレーを主体にしたスタイリッシュな雰囲気です。テイクアウトも可能だそう。

山陽姫路駅から徒歩7分の距離です。

クウハク コーヒー

カウンターには、試飲用のコーヒーが数種類用意されています。実際に飲んでからオーダーできるシステムなので、自分好みの味が見つけられます。

サイフォンで淹れており、香り高く風味豊かな一杯が楽しめるのだとか。

クウハク コーヒー

コーヒーは、コロンビアやエチオピアなどのストレートコーヒーをラインナップ。エチオピアは、飲んでいくうちにフルーティーな味わいが出てくるのだとか。

コーヒーに合うスイーツメニューとして、「ベイクドチーズケーキ」を提供しています。

味、雰囲気、マスターもすごい好みの店です!ひとりで伺い気さくに話しかけてくれるマスターも、ただのカフェ好きなだけで珈琲の細かいことわかってない私にも色々教えてくれました(^ ^)

出典: mi---chiさんの口コミ

私は濃いめ・苦めが好きなので伝えるとコロンビアという銘柄のコーヒーをさらに濃いめにドリップして頂いた。これは間違いなく好みのコーヒーに仕上がった。ここはコーヒー好き必見のお店だと思う(^O^)

出典: 島玉夫さんの口コミ

ナカザキ コーヒー ロースター 本町店

「ナカザキ コーヒー ロースター 本町店」は、2022年4月にオープンしたカフェ。日曜日だけ営業しており、コーヒー豆の販売もしています。

JR姫路駅から徒歩13分です。

コーヒーは、ハンドドリップで一杯ずつ丁寧に淹れています。数種類のブレンドコーヒーのほか、「エチオピア」「マンデリン」などのストレートもラインナップ。

同じ豆を異なる焙煎度合で提供しているのも特徴。

コーヒー豆には手書きのカードが添えられており、味わいや香りの特徴が詳しく紹介されています。

コーヒー豆を購入すると、お店で挽いてもらえるのもうれしいポイントとのこと。

Hand DRIPE COFFEE ガテマラ 中煎り HOT。甘~いグリーンアップルやブドウのような香りがし飲んでみると上品な酸味とコクを感じ美味し~い(σ≧▽≦)σ

出典: ススムン 0110さんの口コミ

とても丁寧に教えていただけるので初心者でも安心✨今回はコスタリカのサマーブレンドを購入☕️こちら水出しでも販売されたいます(*∩ω∩*)♡しっかりとした深煎り豆好きだから嬉しい❣️

出典: たかえりっちょさんの口コミ

姫路 総社本町珈琲店

「姫路 総社本町珈琲店」は、播磨国総社の前にあるカフェ。こぢんまりとしているものの、センスがよくおしゃれな雰囲気です。

カウンター席とテーブル席が用意されています。

姫路 総社本町珈琲店

「本日のコーヒー」は、ストレートを中心に数種類を提供。ハンドドリップで淹れています。

ある日は「コロンビア クレオパトラ」や「エチオピア モカ・イルガチェフG1」などが登場したのだとか。

スイーツメニューは、「本日の自家製ケーキ」があります。写真はある日のケーキで「ショコラオランジュ ムースケーキ」。

爽やかなオレンジとコクのあるチョコレートの組み合わせが絶妙なのだそう。

本日のコーヒーはコスタリカ産でした。さっぱりした味ですが少し酸味があるのかなと思います。ケーキは「ラフランス」に惹かれて速攻決定しました。コンポートしてありますが、形をとどめていてゴロゴロした感じです。甘さも控えめです。

出典: サマンサ✴︎さんの口コミ

店内は可愛い店内ですね。一杯ずつドリップされているとのことです。すごく美味しい珈琲でした。今日は珈琲のみでしたが、ケーキなどのお菓子系もあるとのこと。今度はそちらをいただいてみたいなと思いました。

出典: Yunoさんの口コミ

※本記事は、2023/06/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ