海老名で絶品ステーキが食べたい!ステーキ専門店などおすすめ11選

出典:kureaさん

海老名で絶品ステーキが食べたい!ステーキ専門店などおすすめ11選

神奈川県の中央に位置する自然が豊かな街、海老名。海老名駅を中心に商業施設も集まっていて、人気の飲食店が数多くあります。今回は駅周辺と市内に分けて、海老名でステーキを食べられる人気のお店をまとめました。

記事作成日:2023/06/29

2093view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1145の口コミを参考にまとめました。

海老名駅周辺でおすすめのステーキハウス・ハンバーグ専門店

CALIFORNIA DINING THUNDER STEAK&HAMBURGER

STEAK&HAMBURGER THUNDER - ☆開放感のあるテーブル席(*^。^*)☆

海老名駅から徒歩5分の場所にあるダイニングバー「CALIFORNIA DINING THUNDER STEAK&HAMBURGER」。開放感のある雰囲気でゆっくりと食事ができるようです。

お肉の種類も多く、希少な部位が食べられるとのこと。

レアで焼き上げていて、ジューシーな肉質が特徴という「USプライムハラミステーキ」。低温熟成させた、やわらかいハラミを使用しているようです。

サイズは200gから400gまであり、写真は300gとのこと。

肉厚なパティが入っている「THUNDER BURGER」。レタスやオニオンが入っているシンプルなハンバーガーとのこと。

パティはレア状態に焼き上げていて、お肉の旨味が感じられるようです。

・USプライムハラミステーキ
必ず頼むハラミステーキとハンバーグは相変わらずの絶品!からのリブステーキやサーロインをみんなでシェア!

出典: 飛車角ミシュランさんの口コミ

・THUNDER BURGER
ハンバーグはほのかに中がレアないい感じ。具材はハンバーグ、レタスのみですが、レタスもモリモリ入っている。されどいい具合にしなっており、ハンバーグを邪魔しないよい加減。

出典: ヒロン22236さんの口コミ

アウトバック ステーキハウス 海老名店

アウトバック ステーキハウス 海老名店

海老名駅から徒歩3分の場所にある「アウトバック ステーキハウス 海老名店」。アメリカでも人気のある、本格的なステーキが食べられるそう。

店内の雰囲気もアメリカのレストランのようです。

アウトバック ステーキハウス 海老名店

やわらかくて独特な風味がするという「ラム・ラック」。注文時に焼き具合が選べて、写真はレアに焼き上げているとのこと。

上質なラム肉を使っているので、噛むごとにラム肉の旨味が感じられるようです。

アウトバック ステーキハウス 海老名店

ランチでも人気のある「ハンバーグ」。肉の主張がしっかりしていて、食べ応えがあるようです。

特製のデミグラスソースには、玉ねぎがたっぷりと入っていて深い甘みがあるとのこと。

・ラム・ラック
柔らかくてまろやかな食感のラムチョップ。これを焼いてもらい、デミグラに浸けて頂きます。焼き加減はもちろん選べるんだけれど、今回はレアでお願いしました。レアといっても世間的にはブルーレアでしょう、これ!!

出典: みうけんさんの口コミ

・ハンバーグ
ハンバーグはデミソースにオニオンが混じっています。玉ネギ好きにはうれしい。ハンバーグは、肉の主張がすごく強いです。あまり肉を食べない自分にとっては、時にはしっかり肉を食べたほうが良いので、またちょうど食べたかったので、満足させてくれるものでした。

出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140801/14001205/dtlrvwlst/B433080801/

ハングリータイガー ららぽーと海老名店

ハングリータイガー ららぽーと海老名店 - 店内

海老名駅から徒歩3分の場所にあり、海老名で昔から人気のある「ハングリータイガー ららぽーと海老名店」。カジュアルな雰囲気の店内で、本格的なハンバーグステーキが食べられるとのこと。

素材や焼き方にこだわっているそうです。

ハングリータイガー ららぽーと海老名店 - オリジナルハンバーグ

粗めに挽いた牛肉を使用した「オリジナルハンバーグ」。お肉の美味しさをそのまま感じられるとのこと。

専用のグリルを使用していて、旨味がぎゅっと詰まっているようです。

ハングリータイガー ららぽーと海老名店 - アメリカンスペアリブプレートハーフ 2020.10

甘辛い特製ソースが美味しいという「アメリカンスペアリブプレート」。ジューシーで脂ののった肉質で、食べ応えがあるとのこと。

しっかりとソースがしみ込んでいて、お酒ともよく合うようです。

・オリジナルハンバーグ
つなぎを使わないハンバーグ。肉感たっぷり。連れの厚切り牛タンもいただくと、これが今までに食べたことのない厚さ!旨味と食べごたえもあって、ハンバーグにプラス1300円のお値段もコスパの良さを感じました。今、牛タン高いですものね!

出典: キイ助さんの口コミ

・アメリカンスペアリブプレートハーフ
嫁さんがオーダーし食べたプレートです。一本頂きました。甘いソースがしっかりとお肉に染み付いたスペアリブは、ガッチリ食べれます。これも、ビールに合います。

出典: littlebassさんの口コミ

勝牛 海老名店

海老名駅から徒歩10分の場所にあり、手作りハンバーグが食べられる「勝牛 海老名店」。ハンバーグ以外に、ステーキや揚げ物なども食べられるようです。

店内は明るく、入りやすい雰囲気とのこと。

黒毛和牛を100%使用した「赤丸ハンバーグ」。牛肉そのままの旨味が感じられる、ジューシーな肉質が特徴とのこと。

ソースやトッピングで自分好みの味付けにできるようです。

勝牛 海老名店 - 和牛サーロイン250g

適度なサシが入った部位を使用しているという「特選サーロインステーキ」。焼き加減も絶妙で牛肉本来の、脂の甘みが感じられるとのこと。

サイズが大きく見えますが、写真は250gのステーキのようです。

・赤丸ハンバーグ
店内の雰囲気からファミレスと判断し、メニューを見て「ファミレスの平日ランチにしては価格が高めだなー」と思ったけれど…食べて納得!安さとボリュームだけではない、満足なハンバーグをいただきました。

出典: takekasuさんの口コミ

・特選サーロインステーキ
前にも頂きましたが、こちらの黒毛和牛サーロインステーキは絶品です!大きな鉄板で調理されるステーキはその焼き加減もさることながら和牛の肉質が最高です♪適度に刺しが入っているため柔らかいのなんの!めちゃめちゃ良いお肉なのは誰でも分かります。

出典: ムロさんさんの口コミ

海老名駅周辺でステーキがおすすめのお店

ラテ グラフィック 海老名店

ラテ グラフィック 海老名店

海老名駅から徒歩1分、メルボルンのカフェをモチーフにしている「ラテ グラフィック 海老名店」。店内は、おしゃれで寛げる空間が広がっています。

専用の機械を使用した、こだわりのコーヒーメニューがあるようです。

ラテ グラフィック 海老名店

ジューシーであっさりとした肉質が特徴という「ガーリックステーキ」。上質な赤身肉を使用していて、旨味がしっかりと感じられるようです。

ソースには2種類のマスタードが付いているとのこと。

おしゃれなグラスに入っている「カフェラテ」。使用しているエスプレッソは、「ALLPRESS ESPRESSO」というロースターの豆を使用しているのだそう。

しっかりと苦みがありながら、ミルクのやわらかい味わいがするとのこと。

・ガーリックステーキ
楕円型のプレートにどっしりと。センスの良い盛り付けに心躍ります。赤身肉はとってもジューシーで、脂も感じるのですが、不思議とさっぱりといただけます。

出典: ぽん0120さんの口コミ

・カフェラテ
最初にやってきたカフェラテはまずグラスが瓶になっているのが面白い。そしてストローはステンレス製でサステイナブルな仕様。苦味が良い感じで美味しい。

出典: さらぶれもるとさんの口コミ

al mare 彩

al mare 彩

海老名駅から徒歩1分、本格イタリアンが食べられるお店「al mare 彩」。モダンでおしゃれな雰囲気のお店で、8名以上で使える個室もあるようです。

四季折々の食材を使用した料理が食べられるとのこと。

al mare 彩

やわらかい食感のお肉を使用しているという「三浦野菜を添えた牛フィレ肉のグリル」。新鮮な神奈川県の三浦野菜がのっているようです。

特製の赤ワインベースの、ヴァンルージュソースがかかっているのだそう。

al mare 彩 - 名物!自家製ローストビーフ~5種のソース~

5種類のソースがセットになっている「自家製ローストビーフ」。さっぱりとしていて、旨味が感じられる赤身肉とのこと。

ボリュームのある人気メニューで、ほとんどの人が注文しているのだそう。

・自家製ローストビーフ
山盛りのローストビーフは運ばれてきただけでわーっと盛り上がるビジュアルでした~。柔らかな赤身のさっぱりした味わいを5種のソースと塩やわさびで味変しながらもりもり食べられます。小食な一族ですがこれはあっという間に完食してお代わりしたかったくらい。

出典: manimaniさんの口コミ

ららぽのそばにあってアクセスも良いですよ。入り口は狭目ですが奥に長く広いですカウンターとテーブルがあります。ここはビールの種類が選べて嬉しい!エーデルピルスに、サンクトガーレンの、アップルシナモンエール!うまいビールは嬉しいですねー。

出典: pureberryさんの口コミ

六方 きなりっしゅ

六方 きなりっしゅ - 店内の様子

海老名駅から徒歩3分、四季折々のメニューが楽しめる「六方 きなりっしゅ」。店内は落ち着いたスタイリッシュな雰囲気で、ゆっくりと食事ができるようです。

5名から利用できる個室もあるとのこと。

六方 きなりっしゅ

馬と鹿のお肉をグリルで焼き上げた「馬鹿ステーキ」。特に鹿肉は臭みもなく、特有の甘みを感じるとのこと。

炭火焼の香ばしい香りで風味が更に良くなっていて、お酒ともよく合うようです。

六方 きなりっしゅ

職人が丁寧に握っているというお寿司「牛肉の炙り」。旨味のある赤身肉を炙ることで、香ばしくなり味も凝縮するとのこと。

程よく脂がのっていて、さっぱりとした味わいの酢飯との相性が良いようです。

・馬鹿ステーキ
あと、これまたビックリ仰天だったのですが、馬と鹿です!これが、馬鹿うまさんですw特に鹿がすごくて、臭みなんてまったくなし!なのに肉厚でお肉らしい甘みがあるので、鹿肉ってこんなにうまかったかな!?と思うくらい。

出典: ayk1112さんの口コミ

・牛肉の炙り
全般的に肉のメニューが凝っていて美味しいと思います。肉寿司を食べましたが他店でたべたものより格段に美味しかったです。ドリンクも充実しているのでおしゃれな飲み会で使うのがいいと思います。

出典: fumim123さんの口コミ

ル バー ラヴァン サンカンドゥ アザブ トウキョウ ビナガーデンズ海老名店

ル バー ラヴァン サンカンドゥ アザブ トウキョウ ビナガーデンズ海老名店

海老名駅から徒歩1分の「ル バー ラヴァン サンカンドゥ アザブ トウキョウ」。成城石井がプロデュースしたワインバーで、こだわりのワインと料理が楽しめるとのこと。

店内は広々とした空間が広がっていて、大人数でも利用しやすいのだそう。

黒毛和牛とイベリコ豚、日南鶏を使用した「特性!お肉の3種グリル盛り合わせ」。素材にこだわった人気のお肉3種を、丁寧に焼き上げているとのこと。

看板メニューでボリュームがあるので、グループ客が頼むようです。

ル バー ラヴァン サンカンドゥ アザブ トウキョウ ビナガーデンズ海老名店

4種類の生ハムやサラミがのっている「生ハムとサラミ類6種盛り合わせ」。程よい塩気がワインと良く合い、味の違いも楽しめるとのこと。

写真はハーフサイズですが、それでもボリュームがあるメニューです。

・特性!お肉の3種グリル盛り合わせ
これが看板メニューのようですね。牛・豚・鶏の3種のグリルが楽しめボリュームもあって美味しかったです。牛は黒毛和牛のランイチということでもう少しやわらかいのかと思いましたが、割としっかりとした肉質でした。

出典: 酒神〜ばっかす〜さんの口コミ

成城石井プロデュースのワインバー。成城石井に併設されており、成城石井のバイヤーが世界中から取り揃えた高品質な食材とコスパの良いワインを楽しめる。

出典: わらわーるどさんの口コミ

La Cuina d'en MISHIMA

La Cuina d'en MISHIMA

海老名駅から徒歩8分、おしゃれな雰囲気のレストラン「La Cuina d'en MISHIMA」。バルセロナを中心にした地中海料理が食べられるようです。

ランチとディナー共に、前日までに予約が必要とのこと。

La Cuina d'en MISHIMA

牛肉の中でも希少価値の高い「シャトーブリアン」。上質な肉質で、噛むごとにジューシーな旨味が感じられるようです。

香り高いフレッシュトリュフがトッピングされているとのこと。

La Cuina d'en MISHIMA  - 飛騨牛赤ワイン煮

霜降りが多く、やわらかい食感が特徴の「飛騨牛の赤ワイン煮」。赤ワインのコクと酸味を生かしたソースで、じっくりと煮込んでいるとのこと。

中まで味がしみ込んでいて、ホロホロに仕上がっているようです。

・シャトーブリアン
こんなに沢山頂いたのに、最後にシャトーブリアンが!気前のよい盛りにまたもフレッシュトリュフを纏って現れる奇跡。先週の伊藤ダイニングNOBUもそうでしたが、美味しく焼かれたお肉って飲み物ですね(*´ω`*)

出典: まりカンさんの口コミ

・飛騨牛の赤ワイン煮
肉は軽くナイフを上に置いただけで崩れるほど柔らかく、長時間煮込まれた赤ワインのコク、微かな酸味が加わり、奥深い味わいでした。肉の下に敷かれたほうれん草のバターソテーとも好相性です。

出典: kuroたんさんの口コミ

そのほか海老名市内でステーキが楽しめるお店

ブロンコビリー 海老名店

ブロンコビリー 海老名店

厚木駅から徒歩13分、どんなシーンでも利用しやすいファミリーレストラン「ブロンコビリー 海老名店」。本格こだわりステーキをはじめ、品質にこだわった料理が食べられるのだそう。

色々な野菜が食べられるサラダバーも人気です。

ブロンコビリー 海老名店

炭火焼で仕上げている本格的な「炭焼きやわらかランチステーキ」。丁寧にスジを切った厚切り肉を、調味液に漬け込んでいるのだそう。

やわらかい食感が特徴で、ランチタイムにはリーズナブルな価格で食べられるようです。

皮のパリッとした食感が特徴という「炭焼きチキンステーキランチ」。炭火で焼くことで鶏肉のジューシーさが閉じ込められているのだそう。

厚みもあってサイズが大きいのでボリューム満点とのこと。

・炭焼きやわらかランチステーキ
ステーキもちゃんとミディアムな焼き加減で、スジなんてなくて。お肉食べたな!って満足できちゃいました。

出典: シフォン70189さんの口コミ

・炭焼きチキンステーキランチ
チキンソテーは外ぱりぱりで中ジューシーな焼き加減ばっちり!付いているソースではなく、別に醤油を頼んでそれをかけて食べます。

出典: chin珍チンさんの口コミ

ステーキハウス松木 さがみ野店

さがみ野駅から徒歩3分、手作りの洋食が食べられるレストラン「ステーキハウス松木 さがみ野店」。店内は家にいるように寛げて、落ち着いた雰囲気だそう。

グリル料理以外にも一品料理があるとのこと。

ステーキハウス松木 さがみ野店  - 松木フィレステーキ120g 1,480円(+税)

厚切り肉を使用した「松木フィレステーキ」。程よく脂ののったステーキ肉で、旨味がうまく閉じ込められているそうです。

厚切りにしているのがこだわりで、ボリューム感があるのだそう。

ステーキハウス松木 さがみ野店  - ローストビーフ丼

やわらかくて肉本来の旨味が感じられるという「ローストビーフ丼」。お肉の下にはオニオンスライスを敷いていて、お肉ともよく合うようです。

黄身を絡めて食べると、濃厚な味わいになってより一層美味しいとのこと。

・松木フィレステーキ
ステーキは厚切りで120gながらなかなかのボリューム感。しっとり柔らかくレバーっぽいワイルドな味がします。ちょっとクセがあるけど悪くないですね。

出典: manimaniさんの口コミ

・ローストビーフ丼
見た目はいい、肉の火の入り方もいいですね!お決まりの黄身を潰してコクを加えましょうローストビーフっていうとヨーグルトソースが有名ですがこの店は、醤油ベースも付いてるのでダブルソースになりますね。

出典: ON1000Kanさんの口コミ

※本記事は、2023/06/29に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ