出雲周辺の紅茶専門店へ!紅茶が美味しいカフェ4選

出典:はらださのさん

出雲周辺の紅茶専門店へ!紅茶が美味しいカフェ4選

出雲市は、日本海や宍道湖など豊かな自然に囲まれ、美味しい食材が身近にある恵まれた街です。そんな出雲市周辺には、茶葉にこだわった紅茶専門店が点在しています。今回は、出雲市周辺にあるおすすめの紅茶専門店をまとめました。出雲市内のお店だけでなく、周辺の人気店もご紹介します。

記事作成日:2023/08/02

444view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる113の口コミを参考にまとめました。

出雲市の紅茶専門店・紅茶が美味しいお店

ハコニワ.cafe

ハコニワ.cafe - カウンター席

「ハコニワ.cafe」は、JR出雲科学館パークタウン前駅から歩いて5分の場所にあるカフェです。紅茶専門店のような高品質の茶葉が揃っているのだとか。

奥に細長く伸びる店内は、カウンター席と、ゆったりとくつろげる小上がりがあるそうです。

ハコニワ.cafe - 紅茶

店長こだわりの紅茶は、ティーポットの提供で2杯分飲めるのだとか。

紅茶の茶葉は11種類ほどあり、生産量が少ない希少なダージリンや無農薬で作られた茶葉があるそうです。

ハコニワ.cafe

こちらのお店の焼き菓子は、地元産や国産の材料を使った自家製なのだそう。

マフィンは月ごとに変わり、ブルーベリーやチョコチップの甘いものから、そば粉やしょうがを使った珍しいマフィンもあるのだとか。

・紅茶
2杯分飲めるようになっています。珈琲より紅茶の方が好きなので、このような提供方法は嬉しいです。何種類もありましたので、毎回楽しめそうです。

出典: TenGさんの口コミ

私は、コーヒーとナッツマフィン。友達はお茶(何を頼んだのか忘れたの)とかぼちゃマフィン。奥の席でゆるゆる過ごす私達。お店の入口には、焼き菓子が売られていました。店主さん一人でやっている、可愛いお店でした。

出典: tabinosoraさんの口コミ

ル コションドール 出西

「出西くらしのVillage」内にあるブーランジェリーカフェです。

店名は、フランス語で金の豚との意味で、食べた人が幸せになれるようにとの願いが込められているとか。

出西窯が併設されており、出西窯の美しい器が使われているそう。

ル コションドール 出西 - 出西紅茶 べにふうき

出雲市にある「西製茶所」で作られた特製の「出西紅茶」があり、「生姜」と「べにふうき」の2種類から選べるのだとか。

紅茶専門店さながらの上質さがあるとのこと。ポットサービスで、たっぷり味わいながら飲めるそうです。

サラダが付いた「カレープレート」は、定番の鶏キーマとその日のおすすめから選べるそうで、あいがけもできるのだとか。

サフランライスの上にはスパイス玉子がトッピングされていて、スパイスが効いたカレーとよく合うそうです。

グラタンは小さい里芋が入っているし下から出西生姜が効いてなかなかの味でしたが美味しかったです。パンは外は硬めたけど中は柔らかくて美味しかった⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ドリンクはカフェ・オ・レ 紅茶です。

出典: 鮎花さんの口コミ

帰省のタイミングで前から気になっていた出西窯の横のカフェにお邪魔しました。二種類のカレーを相がけにしたリッチなカレーを頂きました。スパイスが効いて美味しかったです。

出典: テツヤ9398さんの口コミ

こちらもチェック!出雲市周辺の紅茶専門店

ロンネフェルト ティーハウス松江

出雲市のお隣、松江市内にある「ロンネフェルト ティーハウス松江」は、ドイツの紅茶メーカー「ロンネフェルト」を提供する国内唯一の紅茶専門店です。

落ち着いた店内で、ゆったりとしたティータイムが楽しめるそう。

ロンネフェルト ティーハウス松江

紅茶のラインアップがかなり豊富で、60種類以上の紅茶が揃っているのだとか。メニュー表には、茶葉ごとの特徴が書かれているそうです。

たっぷり3杯分は入っているティーポットで提供されるとのこと。

ロンネフェルト ティーハウス松江 - スコーン

ジャム&クロテッドクリームが付いた「自家製クラシックスコーン」は、5種類の中から2種類を選ぶそう。

お店で丁寧に焼き上げられたスコーンは、しっとり、サクサクで紅茶にぴったりなのだとか。

これほどにも豊富な茶葉が提供できるのは、紅茶好きにはたまらないお店だともいます。もっと早くこのお店に気が付いていたら良かったなと思いました。

出典: TenGさんの口コミ

さて、スコーンをばいただきます。クロテッドクリーム、味わうとミルク風味の強さぎあり、けどバターよりあっさりしていて食べやすいです。スコーンもしっとりしているけど、サクサク感もあります。スコーンとクロテッドクリーム、とっても相性◎

出典: schneeleinさんの口コミ

パンジェンシー

パンジェンシー

松江市の紅茶専門店「パンジェンシー」は、松江城にほど近い場所にあります。国内外から厳選された茶葉が揃っているのだとか。

広い店内にはセンスの良さが感じられる調度品が置かれ、おしゃれな空間で美味しい紅茶が楽しめるそうです。

各地の紅茶農園から直接仕入れているという茶葉は、希少な種類ばかりだそう。数量限定や季節限定の茶葉もあるのだとか。

ティーポットで提供され、約2杯分入っているそうです。

パンジェンシー - ミルクティームースのかき氷

写真の「ミルクティームースのかき氷」は夏の期間限定で食べられるそうです。

エスプーマを使用したミルクティームースと、紅茶専門店ならではの上質な茶葉の紅茶シロップは、優しい甘さと渋味があるとか。

もとは、画家さんのアトリエだった建物です。小さな、紅茶専門店。堀川沿いで、ゆっくりとした時が流れています。紅茶農家さんから直接茶葉を仕入れていて、ここにしかない、オリジナル紅茶がそろいます。

出典: 松江っ子♪さんの口コミ

・ミルクティームースのかき氷
まだ先客のを作ってたんで、結構待ったけど食べてみると待った甲斐のあるかき氷でした。氷がふわっと口の中で溶けて紅茶の香りも味もがつん!と感じられます。ムースのやらかさと甘さ控えめのお味に参った。

出典: えろちんさんの口コミ

※本記事は、2023/08/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ