大阪の京橋で本格派ちりとり鍋を堪能!駅両方面の人気店4選

出典:グリラリさん

大阪の京橋で本格派ちりとり鍋を堪能!駅両方面の人気店4選

大阪市の都島・城東・中央区と3つの区にまたがる京橋エリア。南側にはランドマーク的存在の大阪城があり、北側では昔ながらの商店街を見かけます。この地で飲食店選びに迷ったら、ちりとり鍋を食べてみませんか。今回は、京橋駅周辺のちりとり鍋を出すお店をまとめました。駅の南口と北口側に分け、お店を選出しています。

記事作成日:2023/08/02

865view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる413の口コミを参考にまとめました。

【JR京橋駅南口方面】ちりとり鍋を食べられるお店

富鶴

富鶴

「食の旨味は鮮度に在り」というフレーズを掲げ、厚みがあって新鮮なお肉はもちろんのこと、ホルモンも取り揃えているという「富鶴」。

客席数は全100席と多めで、そのうち68席が宴会に適した座敷席です。JR京橋駅の南口から徒歩約1分。

ちりとり鍋を「てっちゃん鍋」と呼ぶ場合があります。てっちゃんはホルモンのひとつで、盛りだくさんの野菜と一緒に加熱していく料理。

こちらのお店では「てっちゃん鍋」のひとつとして、ホルモン150gをのせた「ホルモン鍋盛合せ」が用意されていますよ。

お肉の抜群の存在感を醸し出す「特上鍋盛合せ」。こちらも「てっちゃん鍋」であり、「上ロース」と「上バラ」が敷き詰められています。

鍋の具として「トッポギ」や「うどん」を加え、〆の一品を作り上げるのも良いですね。焼肉も楽しめるお店です。

・てっちゃん鍋
念願のてっちゃん鍋。この迫力のお鍋がどーんとでてきてん?てっちゃんは?と思ってホルモンミックス追加したよね!そしたら実はこの美しいお肉の下にてっちゃん隠れんぼしてた。味は言うまでもなく最高で美味しい美味しい言いながらしっかり締めまでいただきました。もー人気店なんがわかる!!

出典: しーちゃん45さんの口コミ

歴史がある店にはそれなりの理由がある。建物から入口にいたるまで。この雰囲気。ザ大阪てっちゃん鍋やさん。昔ながらの、楽しそうな声の響く店内。ワイワイがやがや。この昭和の雰囲気。いやー好きですな。めちゃくちゃリーズナブルで、美味しいてっちゃん鍋が味わえる幸せ。

出典: 食べkingさんの口コミ

にしむら

店頭には「土佐」と記されているものの、「にしむら焼き」をはじめ多ジャンルの料理を取り揃える「にしむら」です。

店内は、テーブル席とカウンター席が設けられたコンパクトな造り。JR京橋駅の南口より徒歩約6分、JR大阪城北詰駅が最寄り駅です。

にしむら - ホルモン鍋

ちりとり鍋を使用した料理として、「ホルモン鍋」が食べられます。秋田県鹿角市から直送されるホルモンがメインで、一人前あたりリーズナブルな価格にて提供されているそうです。

キャベツやモヤシを敷き詰め、タレに絡めたホルモンが散りばめられた鍋料理。

にしむら - 鍋ぐつぐつ

煮込んでいくと、写真のような状態に仕上がるようです。野菜の水分によって、たしかに鍋のようなビジュアルとなりますね。

ホルモンや野菜を追加トッピングできますし、「キムチ」で刺激的な味に変化させられるそう。〆は「雑炊」か「うどん」で。

色々ユニークなメニューも多いお店でして、うどん餃子とかもある。写真撮るの忘れたけど、旨かったですよ。総じて、ツマミは美味しく、まずまずコスパも悪くはない。結構いいお店だと思います。甘辛く煮付けられた手羽先も美味しかったですしね。一度覗いてもても損はないお店かと。

出典: 愉快なおっさんさんの口コミ

入り口には「土佐料理」的なことが書かれていたと思います。しかしながら、カツオのたたきがメインとかではありませんでした。なぜか馬刺しが美味しいとかでした。確かにとろけるように美味しかったです。日本酒は高知のものがありました。そういうことか。ということで楽しい夜でした。

出典: mforceさんの口コミ

【JR京橋駅北口方面】ちりとり鍋を食べられるお店

明月 京橋店

明月 京橋店

「明月 京橋店」は、純ソウル料理&焼肉のお店として知られています。

店内は活気に満ちているそうで、内装は韓国カラーで統一。カウンター・テーブル席・座敷を含め、100席弱のキャパシティを誇ります。JR京橋駅の北口から徒歩3分。

こちらのお店では、ちりとり鍋を使い「韓国式すき焼き」を提供しています。メニュー表によれば、このすき焼きが一番人気メニューなのだとか。

野菜の上に各種ホルモンのほか、「豚バラ」などがのった料理です。珍しいのは「韓国おでん」も入っていること。

明月 京橋店

すき焼きの〆には「韓国式焼きめし」が最適だそう。ご飯や卵がセットになっていて、追加オプションでチーズも足せます。

ホルモン系の鍋料理では、白味噌ベースであっさりめに仕上げたという「韓国式もつ鍋」が用意され、こちらの〆は雑炊も可能です。

・韓国式すき焼き/韓国式焼きめし
鍋に入れるみそはピリカラか甘口か聞いてくれます。もちろんピリカラ!!!でもそれ程辛くなくて、ちょっとピリっとする感じ、とても美味しかったです。〆に焼飯(2人前)を頼みました。(うどんもあります)チーズ入りを注文したのですが、これが絶品。

出典: ターネさんの口コミ

綺麗な内装で落ち着きます。接客もよく、とてもいい雰囲気でした。老若男女のお客さん達が楽しそうにしていました。トッポギに韓国すき焼き、チヂミなど定番メニューをいただきましたが、どれも丁度いい辛さで美味しかったです。

出典: adbcさんの口コミ

弁慶 kyobashi

弁慶 kyobashi - テーブル席 4名×2

2種類の鍋料理を楽しめる居酒屋「弁慶 kyobashi」。壁がレンガ模様で、全体的にカフェのようなおしゃれ空間が広がっています。

カウンタ―とテーブル席のほか、ゆったり過ごせそうなソファ席も。JR京橋駅の北口より徒歩約6分です。

弁慶 kyobashi - Ben-Kの【ちりとり鍋】

甘辛の自家製タレで、国産のお肉と野菜を煮込んだという「ちりとり鍋」。

キャベツや玉ねぎがベースで、ホルモンは「ハチの巣」を含む3種類をミックスしています。各種ホルモンや「キムチ」は追加トッピングが可能で、一人前から注文OK。

弁慶 kyobashi

四角いちりとり鍋ではないものの、円形の鍋を使った「もつ鍋」も人気メニューのひとつ。

こちらは甘辛な自家製タレに加え、出汁を合わせた鍋料理だそう。トッピングの種類は「ちりとり鍋」とほぼ同様。〆は「ラーメン」や「細うどん」などから選びましょう。

マスターの接客も丁寧ですし、お料理は一品もモツ鍋も美味しいです。思わず追加で一品を注文しちゃいました。

出典: atsun109さんの口コミ

一部の料理は、1人でも注文しやすいようにminiサイズも用意されてます。次回は1人で訪問して、もつ鍋かちりとり鍋のminiをお願いしましょうかね。

出典: vicky5656さんの口コミ

※本記事は、2023/08/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ