神田で広島風お好み焼きを食べよう!

出典:無芸小食さん

神田で広島風お好み焼きを食べよう!

神田には、何気に広島風お好み焼きの名店が多いです。東京にいながら広島のお好み焼きを食べられるお店を紹介します。

記事作成日:2023/10/03

2606view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1789の口コミを参考にまとめました。

広島県府中市アンテナショップNEKI

広島県府中市アンテナショップNEKI - 鰹節をかけて…

靖国通りの小川町交差点近くにあります。
運営は、広島県の府中商工会議所で、店長の山根さんは、府中市出身の元大相撲力士です。

オススメは備後府中焼きです。
この「府中焼き」は、「広島てっぱんグランプリ」で、初代王者に輝いてます。
2代目王者は「庄原焼き」、3代目王者は「せらの恵み焼き」、4代目王者は「広島焼き」、5代目王者は「三次唐麺焼き」です。

Big-Pig 神田カープ本店

Big-Pig 神田カープ本店 - 元祖 広島お好み焼き:979円

創業1994年2月22日、広島出身のオーナーが創った神田で一番古い広島お好み焼き屋です。
神田界隈に、酒場五郎、酒場ゴロー、Tchin-Tchin GOROなどの姉妹店があります。
店内のテレビではカープ戦が流れてます。
貸し出し用のカープユニフォーム置いてあって、盛り上がれます。
元祖 広島お好み焼きや、広島イカ天焼きなどがあります。
ソースはおたふくソースです。

鉄板焼 お好み焼 花子 神田店

鉄板焼 お好み焼 花子 神田店 - 国泰寺焼:1,045円

多町大通り沿い、1階に 焼肉つかさ苑 のあるビル2階にあります。
広島市中区国泰寺町に2008年5月にオープンした鉄板焼・お好み焼 花子が本店です。
東京1号店となる花子 飯田橋店は、2014年3月にオープン後、ミシュラン東京2016、2017でビブグルマンに選出されてます。
当店名物は「国泰寺焼」です。
ソースはカープソースです。

広島焼 HIDE坊 神田店

広島焼 HIDE坊 神田店 - 広島焼(麺少なめ):950円

神田駅東口から、かめやの横を入っていったところにあります。
新橋に、Hide坊新橋本店があって、安倍元総理も訪れたことがあるそうです。

カリカリ麺の広島焼がオススメです。
ソースはオタフクソースです。

カープ 東京支店

カープ 東京支店 - 全部入り そば:1,500円

神田駅北口から、裏通りをまっすぐいったところにある神田の人気店です。
百名店2022にも選ばれてます。

おすすめは、全部入り。
ソースはミツワソースです。

広島風お好み焼 もみじ屋 神田店

広島風お好み焼 もみじ屋 神田店 - もみじ屋スペシャル:2,180円

飯田橋の人気店「広島風お好み焼 もみじ屋」の2号店です。
1号店は百名店2022にもなってます。

イカ天、モチチーズ、えび、いか、ホタテ、つぶ貝、かきのオールスターズが入ったもみじ屋スペシャルがオススメです。
ソースはオタフクソースです。

はなくま

はなくま - とんぺい焼き:680円+税

淡路町交差点近く、つじ田 味噌の章の地下にあります。
広島風お好み焼だけではなく、関西風お好み焼、もんじゃ焼、焼きそばなどのほか、居酒屋メニューもあります。

でくのぼう

でくのぼう - 十字にカット!

JR神田駅北口の裏通りに、大きなタコの絵と「でくのぼう」の看板が目印です。
当店は、広島風ではないのですが、駅前の人気店なので入れておきます。

※本記事は、2023/10/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ