岩国市でデート!ランチやディナーなどエリア別30選

出典:yuko816さん

岩国市でデート!ランチやディナーなどエリア別30選

山口県の東部に位置している岩国市。山口市に次いで県内第2位の規模を誇っています。交通の利便性が高く、自然環境に恵まれているのも特徴のひとつ。今回は、そんな岩国市でデートにおすすめのお店をまとめました。

記事作成日:2023/12/19

563view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1600の口コミを参考にまとめました。

岩国市【岩国駅・空港周辺】でデート!ランチにおすすめのお店

イタリアン居酒屋 FUKUOKA

イタリアン居酒屋  FUKUOKA - 落ち着いた雰囲気で居心地がいいと思います

「イタリアン居酒屋 FUKUOKA」は、岩国駅から徒歩5分のイタリアンバル。ランチはピザやパスタ、ディナーはワインと本格的なイタリア料理が楽しめるのだとか。

店内は落ち着いた雰囲気で、デートにもぴったりです。

イタリアン居酒屋  FUKUOKA - マルゲリータ

ランチのピザは数種類の中から選べます。写真は「マルゲリータ」。

イタリア産小麦を使用して、毎朝手ごねで仕込んでいるのだそう。外は香ばしく、中はもっちりとしているのだとか。

イタリアン居酒屋  FUKUOKA

ランチのパスタも選択肢があり、好みの種類をチョイスできます。

内容はその時々で変わり、アーリオオーリオ、ツナトマトソース、カルボナーラなどが登場することもあるのだそう。

日替わり前菜 (+330円) は生ハムのカプレーゼでしたᐡ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳ᐡ♡塩分きいててとっても美味しかったです♩*゜カルボナーラはとっても濃厚で好みでした!トマトソースパスタも美味しかったです。

出典: ゅぁ°ʚ♡ɞ°さんの口コミ

外観は青色のひさしが特徴的で、イタリアンらしいおしゃれなお店だなーといった印象。店内も明るくて清潔感があり、よく片づけられていてきれいで居心地はいい。

出典: sono-chanさんの口コミ

ピッツェリア・ダ・ハチ

「ピッツェリア・ダ・ハチ」は、本格的なナポリピザが味わえると評判のピッツェリア。グルメなカップルのデートにもうってつけです。

岩国駅から徒歩15分の場所にあります。

ランチメニューは、ビザにサラダとドリンクがついており、コストパフォーマンスもいいのだとか。

ピザは、店内に設置されている石窯でじっくりと焼き上げており、香ばしさがあるのだそう。

ランチは、前菜がつくメニューも用意されています。前菜は盛り合わせスタイルで、少しずついろいろな料理が楽しめるそう。

ハム、魚介、野菜と、食材のバランスもいいとのこと。

ランチセットはかなりお得で、ドリンク、サラダ、ピザにデザートまで付いてきます。田舎のチェーン店が多い中、こういうお店は貴重なのでランチでよく利用しています。

出典: Highland Parkさんの口コミ

焦げ目しっかりついて石窯焼きの本格派でした。ドリンクもセットに出来ること種類が多く、満足感高めてくれます。ご馳走さまでした。

出典: ジャイアンとキリンsさんの口コミ

ブロッコリグリル

ブロッコリグリル - 内観

「ブロッコリグリル」は、岩国駅から徒歩5分のビル2階にあるグルメハンバーガーショップ。

店内はカジュアルな雰囲気で、カウンター席とテーブル席があり、デートでも利用しやすいそう。

ブロッコリグリル

ハンバーガーは6種類ほどをラインナップしており、ランチタイムは、選べるサイドメニューが付くようです。

写真は「エッグバーガー」。ほかに「チリバーガー」「チーズバーガー」などもあります。

ブロッコリグリル

ハンバーガーのほかに、「タコライス」もラインナップされています。

ライスの上に、肉、トマト、レタスなどがのっており、辛さもちょうどいいのだとか。ナチョスの食感がアクセントになっているとのこと。

お気に入りのハンバーガー。たまにくるとまた旨さの再確認ができて幸せ。エッグハンバーガー。デカすぎて口にはいらん。

出典: やいとーさんの口コミ

お店は白木ビルの2Fにあり外階段で上がって行きドアを開けるとカウンター席が細長くあり右奥にはテーブル席がありました。行った日はカウンター席で常連らしき人が数名お食事を楽しんでらした感じでした。

出典: moon-ynさんの口コミ

淡路島 BURGER CAFE 岩国駅前店

淡路島 BURGER CAFE 岩国駅前店

2023年4月に岩国駅から徒歩1分の場所にオープンした「淡路島 BURGER CAFE 岩国駅前店」。

店内は、和のテイストも感じられるおしゃれな雰囲気で、デートにもおすすめです。

淡路島 BURGER CAFE 岩国駅前店

淡路島産の素材にこだわっており、無添加の「淡路産牛」100%パティと、淡路島産完熟タマネギを使用しているとのこと。

写真は「ダブルバーガー」。パティはふんわりとしたタイプなのだそう。

淡路島 BURGER CAFE 岩国駅前店 - アボガドチーズ@1,250

「アボカドチーズバーガー」は、アボカドとチェダーチーズの組み合わせが絶妙なのだとか。

厚切りのトマトやレタスなどの野菜も、マヨネーズとともにはさまれているとのこと。

淡路牛は全体とマッチしていて美味しく戴けた。一番は厚切りのトマトだった(^^)/そうそう、頼んだのは最初レギュラー?にしようとしたのだが、栄養バランスを考えて「アボガドチーズ」にした。

出典: Dronさんの口コミ

オシャレな外観と店内。テリヤキバーガーのトマト抜きを頂きました。濃い味のソースが決めてでメチャクチャ美味いです。あと食べやすかったです。(こういうハンバーガー食べにくいのもありますからね)米軍関係の方も多く利用しそうですね!

出典: H-CBさんの口コミ

マムアンカフェ

マムアンカフェ

「マムアンカフェ」はタイ料理店で、雑貨の販売もしています。岩国駅から徒歩8分。

店内は、カウンター席とテーブル席があり、イエローを主体にした明るい雰囲気。デートにも向いています。

マムアンカフェ

メニューはバリエーションが豊富で、写真は「カオマンガイトート」の生春巻きつきセット。

プレートには、カラッと揚げた鶏肉がのっており、スイートチリソースも添えられています。

マムアンカフェ

「カオソーイ」は、生麺と揚げ麺を一緒に盛り込んだメニュー。

スープは、ココナッツが効いたエスニックテイストな味わいで、パリパリとした揚げ麺が食感のアクセントになっているとのこと。

ランチで伺いました。グリーンカレーのセットを頼みました。生春巻きがついてきます。辛さも自分で調節でき、カレーもごはんもとても美味しかったです。店内もゆっくりとでき、メニューも色々あるので次回は他のを頼んでみたいです。

出典: stoikeさんの口コミ

ボリュームが半端でなく、お腹いっぱいでしたが美味しいので食べ切れました(*゚▽゚*)辛さは控えめですが好みの味のお店を見つけて嬉しい限り!!

出典: ぶたみみさんの口コミ

トラットリアチンクエポンテ

トラットリアチンクエポンテ

「トラットリアチンクエポンテ」は、本格的なイタリア料理がリーズナブルに楽しめるお店だそう。

店内は、カウンター席とテーブル席があるカジュルな雰囲気で、気軽にデートで立ち寄ることができます。

「Aランチ」は、前菜、パスタ、ドリンクという内容のメニュー。

パスタは選択肢があり、オイルソース系やトマトソース系など、さまざまなバリエーションが登場するのだとか。

トラットリアチンクエポンテ

「Aランチ」の前菜は、盛り合わせになっており、その時々で料理の内容が変わるとのこと。

ある日は、シマアジのカルパッチョ、太刀魚のエスカベッシュ、バーニャカウダなどが提供されたとのこと。

女性好みの少しずつ色んなのを食べれる感じです。岩国ランチはいろいろ行きましたが、間違いないです。ちなみに、ワンコ連れでも行ける店は数少ないので貴重です。駐車場もあるので、助かります

出典: 10とみ31さんの口コミ

ランチお任せを頂きました。前菜、パスタ、メインのお肉、バケット、デザートこの内容で3500円の破格のお値段にびっくりしました東京ではあり得ないです本格的なイタリアンの味で全て本当に美味しかったです!

出典: zuuomo1234さんの口コミ

割烹 福源

割烹 福源

「割烹 福源」は、海鮮料理が評判のお店。岩国駅から徒歩9分です。

店内は、テーブル席と座敷席があり、テーブル席も畳の上にセットされています。ゆっくりと寛げる雰囲気で、デートにも適しています。

「海鮮丼定食」は、魚介類が大きめに切られており、量もたっぷりとのっているのだそう。

タイ、サーモン、マグロなどのほかに、カニも盛り込まれており、豪華な内容とのこと。

割烹 福源

「骨蒸し定食」は、タイのかぶと蒸しをメインにした定食。身はふわふわに蒸しあげられており、骨についた身も美味しいのだそう。

刺身やタイの骨入りの椀物もついており、コストパフォーマンスは抜群なのだとか。

久々に岩国まで来たので福源さんにお邪魔しました。なんといっても丼いっぱいに盛り付けられたお刺身が新鮮で身が引き締まって食べ応えがあり、刺身が一枚一枚が厚切りで食べ終わった後大満足でした。

出典: ykh08さんの口コミ

期待通りの海鮮丼、兎に角ネタのオールスター。正直ご飯が足りません。笑。ネタの種類も多いが、一つのネタがデカい!

出典: くりちゃん1990さんの口コミ

岩国市【岩国駅・空港周辺】でデート!ティータイムにおすすめのカフェ

岩国珈琲

「岩国珈琲」は、岩国駅直結のカフェで、アクセス性抜群のロケーションです。

店内は、カウンター席とテーブル席があり、明るくおしゃれな雰囲気。デートにもうってつけです。

岩国珈琲 - モーニングブレンド 220円

コーヒーにはこだわっており、自家焙煎のスペシャルティコーヒーを提供しています。

「ブレンド」は、苦味も酸味もおだやかな味わいで、飲みやすいのだとか。ほかに「本日のコーヒー」もあるとのこと。

フードも豊富で、食事メニューとスイーツメニューの両方が用意されています。

スイーツメニューは、「ガトーショコラ」「チョコレートムースケーキ」「ロールケーキ」などが味わえるそう。

時間帯的に店内は空いていて、せっかくなので街並みが見える窓際でいただく。ケーキもコーヒーも普通にちゃんとおいしく、窓から駅前の風景を眺めながらしばしのんびり。

出典: てつ0467さんの口コミ

ナチュラルな内装の店内、窓際のカウンター席からは駅前の中央通りが一望できます!コーヒー薫る店内、ブレンドコーヒーは自家焙煎の拘りは伝わって来ませんが、スッキリとした1杯ですね!

出典: KoshiKさんの口コミ

ベジトリップ

「ベジトリップ」は、青果市場直営のカフェで、店頭では果物の販売もしています。

店内は、木目調のおしゃれな雰囲気で、デートにも相応しい一軒です。岩国駅の駅ビル1階にあります。

ベジトリップ - フルーツタルトセット

青果店直営だけに、フルーツを使ったメニューが充実しているとのこと。

「フルーツタルトセット」は、ショーケースに並べられたタルトの中からチョイスできます。写真はイチゴのタルト。

ベジトリップ

ドリンクは、「フルーツスムージー」「デザートスムージー」「コールドプレスジュース」などがラインナップ。

「フルーツスムージー」は、果実のフレッシュな風味が活きているとのこと。

外観も内装もお洒落で、映えるスムージーやタルト等ありました。店内には野菜や果物の販売もあります。今日はココアシフォンサンドとカフェラテを頂きました。シフォンサンドはマスカットがジューシー。カフェラテも美味しかったです。(^^♪

出典: narumimarikaさんの口コミ

新鮮なフルーツと野菜のスムージーやスイーツが食べられる、2号店。マフィンとドリンク。ドリンクは豆乳・りんご・人参!さっぱりして野菜の味は強すぎず、飲みやすくて美味しい。マフィンはよくあるものですが、美味しい。WiFiなし。広々として明るくて綺麗で過ごしやすいです。

出典: あやぺがはくさんの口コミ

麻里布珈琲

「麻里布珈琲」は、こだわりの一杯が味わえるコーヒーショップ。店内は、ダークブラウンでまとめられた落ち着いた雰囲気。デートにも利用できます。

岩国駅から徒歩10分。

コーヒーは、自家焙煎豆を使用して、ハンドドリップで丁寧に淹れているのだとか。

ハウスブレンドの「麻里布ブレンド」は、ネルドリップコーヒーで、深みとコクが感じられるとのこと。

スイーツメニューは、パフェ、ケーキ、プリンなどバリエーションが多彩。

写真は「幻バターのプレーンワッフル」。クリーミーな風味が特徴の国産発酵バターを使用しているのだそう。

レトロな雰囲気が素敵な喫茶店でなんだか落ち着きます。フロアもいくつかに分かれていてテーブルごとに仕切りがあります。

出典: moon-ynさんの口コミ

麻里布ブレンドとレトロプリンを注文。ブレンドは飲みやすく美味しかったです。レトロプリンは昔ながらの固めのプリンで美味しかったです。器もレトロでまさにレトロプリン!季節のイチゴのプリンアラモードも気になりましたので今度は頂きたいと思いました。店員さんの接客も丁寧でまた行きたくなるお店です。

出典: 田舎のパティシエさんの口コミ

暮らしの雑貨と喫茶 和白

暮らしの雑貨と喫茶 和白

2022年4月に、岩国駅から徒歩15分の場所にオープンした「暮らしの雑貨と喫茶 和白」。

店内は、カウンター席とテーブル席で15席ほど。白で統一された、おしゃれで雰囲気のある空間で、デートにも最適です。

暮らしの雑貨と喫茶 和白

スイーツメニューは、木製のカトラリーを使用しており、盛り付けのセンスもいいのだそう。

種類は、ココアシフォン、チーズケーキ、プリンなどがあり、季節限定メニューも登場するとのこと。

暮らしの雑貨と喫茶 和白

写真は抹茶のテリーヌで、濃厚な味わいが楽しめるとのこと。クリームが添えられています。

ドリンクにはほうじ茶も用意されており、抹茶のテリーヌとの相性がいいのだとか。

岩国にできた新しい喫茶店☕️木を基調とした空間、統一感のある白いお皿、木製の食器が居心地の良い空間を演出します。

出典: kfhmcbs331さんの口コミ

店内に入ると器やカトラリーがたくさん♡先に注文とお会計を済ませて好きな席へ。ほんと素敵♩¨̮パウンドケーキもテリーヌも美味しい!結構分厚くてボリュームあり◎ご馳走様でした♡

出典: yuko816さんの口コミ

岩国市【岩国駅・空港周辺】でデート!ディナーにおすすめのお店

ESOLA 岩国駅前店

ESOLA 岩国駅前店

「ESOLA 岩国駅前店」は、岩国駅から徒歩1分のワインバル。店内は、カウンター席とテーブル席を合わせて42席ほどのキャパシティーで、センスよくまとめられたインテリアがおしゃれ。

デートにもうってつけです。

ESOLA 岩国駅前店 - クワトロフォルマッジ500円

ピザは窯で焼き上げる本格派で、バリエーションも豊富。

「クアトロフォルマッジ」「カプリチョーザ」などの定番に加え、「たらことポテト」や「しらす長ネギ」といった、オリジナルも味わえます。

ESOLA 岩国駅前店 - ハッピーアワー飲み放題999円

ワインの飲み放題が設定されており、リーズナブルにいろいろな銘柄が飲めるのだとか。

赤、白はもちろん、スパークリングワインも用意されています。自分で注いで飲むスタイルとのこと。

お客さんの入れ替わりはほぼなく、ワインはセルフサービスのため、都度店員さんを呼ぶ必要がなく自由なスタイルでした。

出典: m.もぐさんの口コミ

お店の雰囲気も落ち着いていて、よく、居酒屋にいるような大声でケタ笑いするような人はいませんね。岩国ベースが近くなので、米国の人が多く来店されてる様子でした。

出典: fnaka545さんの口コミ

ラッシュ

「ラッシュ」は、こだわりの素材を使った鉄板焼きが評判で、A5ランクの黒毛和牛ステーキなどが楽しめるとのこと。

店内は、ブラウンを主体にした落ち着いた雰囲気なのだとか。デートにも向いています。

ラッシュ

写真は、フィレ肉の鉄板焼き。やわらかくて脂身も少ないとのこと。あっさりとしているので食べやすいのだとか。

岩塩、柚子胡椒、わさびが添えられており、味を変えて楽しめます。

アラカルトメニューも充実しており、サラダ、アヒージョ、パスタなどがラインナップ。

パスタは、定番のボロネーゼのほかに、クリームソース系や和風もあり、バリエーションが多彩なのだとか。

オシャレでキレイめに見えるが、不思議と敷居の高さを感じない。なんとなくカジュアルに感じたのはスタッフの雰囲気なのかな。

出典: gravity8370さんの口コミ

店主の人柄、そして料理の味、お酒のセンスなど全て気に入り、岩国に滞在する夜は連日訪問させていただくようになりました。料理はいつも、拘り素材の牛、そして鮑を目の前で調理してくださいます。そしてどれも美味しい。

出典: GREAT-FOOTさんの口コミ

ボッテガ カンパーニュ

ボッテガ カンパーニュ - 内観

「ボッテガ カンパーニュ」は、岩国市をはじめ、山口県や瀬戸内の素材などを使用した、本格的なイタリア料理が味わえるのだとか。デートにもおすすめです。

人気店のため、予約するのがベターなのだそう。

ボッテガ カンパーニュ

ピザは「マルゲリータ」など10種類ほどが用意されており、「瀬戸内シラスと広島産九条ネギのチチリエッリ」といった、オリジナルピザも楽しめます。

ピザ生地はもちもちの食感なのだとか。

パスタもバリエーションが豊富で、トマトソース系やクリームソース系などが並んでいます。

写真は「海老とトマトのウニクリームパスタ」。ウニのクリームソースは濃厚で、エビはプリプリとのこと。

デートで利用しました。雰囲気もいいし、パスタのセットにして、¥2000で前菜、ガーリックブレッド、パスタ、ジェラート、ドリンクがついてました。とてもお得だと思います。全てとても美味しかったです。次はピザを食べに行きます。おすすめです

出典: 47wordsさんの口コミ

お店、入る前から雰囲気が良い!中に入ると笑顔のとても素敵な男性がお出迎えしてきださり小さな気配りもバッチリ。パスタは私はワタリガニ一匹使ったパスタをチョイス。ソースにしっかりカニの味が出ていて美味しかったです。パスタの茹でぐあいもよく、最後まで美味しく食べれました。

出典: なーおさんの口コミ

ミスト ピッコロ

ミスト ピッコロ

「ミスト ピッコロ」は、岩国駅から徒歩8分のイタリアンレストラン。店内は、カウンター席とテーブル席があり、気取りのない雰囲気。

肩ひじ張らずにリラックスして食事ができて、デートにうってつけだそう。

パスタメニューは、定番の「カルボナーラ」のほか、クリームソース系やオイルソースなども用意されているのだそう。

ある日は、カラスミを使用したパスタも登場したとのこと。

ミスト ピッコロ

ランチ営業もしており、前菜、パスタ、デザートのセットメニューを提供しています。

パスタは選択肢があり、ある日はトマトソースのパスタがラインナップ。トマトの酸味がひかえめで美味しいのだそう。

前菜はバッカラマンテカートをトーストに添えたものと、焼いた春巻きの皮に生ハムを巻いたもので、強めの塩加減で、酒が進む逸品。パスタはオイル系、トマト系、トマトクリームから選べるとのことで今回はオイル系を注文。はるきゃとカラスミのパスタで、コチラもとても美味しく頂きました。

出典: 酒好きのポルコ・ロッソさんの口コミ

パスタはアルデンテでトマトソースの酸味がなく美味しかったです。ラザーニャは熱々でミートソースの感じもいい。デザートのクレスペーレって何だろ?と思っていたらクレープの皮のようでジェラートとレンズ豆をのせて食べるとクレープのようでした。

出典: aoisanさんの口コミ

バー ブレス

バー ブレス - 雰囲気のあるお洒落な店内

「バー ブレス」は、おしゃれで雰囲気がいいと評判のバーで、デートにも向いています。岩国駅から徒歩7分。

カクテルなどのドリンクはもちろん、フードも充実しているので、一軒目として利用できるとのこと。

バー ブレス - バナナ

カクテルは、おなじみのものからフルーツを使ったオリジナルまであり、バリエーションが豊富なのだそう。

ある時は、ブランデーとメロンのカクテル、スイカのソルティドッグなどが登場したのだとか。

バー ブレス - マルゲリータ

フードは、前菜の盛り合わせから、ピザやパスタまでラインナップ。

パスタは、和牛とキノコのトマトソースや、かぼちゃのニョッキゴルゴンゾーラソースなどが提供されることもあり、本格的な味わいなのだそう。

店内の雰囲気はオシャレなバーです!長いカウンターにずらりと並んだ酒類のボトル。ついつい何軒目かに来てしまうんですが、実はフードもかなりの充実で、めちゃくちゃ美味いんですよね!ホント何を食べても美味い!

出典: H-CBさんの口コミ

お店の雰囲気もよくてお料理も美味しくいただきました。ご馳走様でした。また、寄せていただきます(^^)

出典: JINNAIさんの口コミ

イタリアン&肉バル ルコワン

イタリアン&肉バル ルコワン

「イタリアン&肉バル ルコワン」は、ボリューム満点の料理が評判のイタリアンバル。

肉料理が充実しており、カクテルなどのドリンクも種類が豊富とのこと。デートにも適しています。

ピザやパスタなど、イタリア料理の定番のメニューはもちろん、生ハムやカルパッチョなどの前菜も用意されています。

パスタはトマトソース系のほかに、ジェノベーゼソース系なども味わえるとのこと。

ドリンクは、ビール、ワイン、ハイボールなどがあります。

カクテルは、「ジントニック」「テキーラサンライズ」「ブラッディマリー」など定番を中心に充実しており、ノンアルコールカクテルも用意されているそう。

量の多いイタリアンでした。たくさん頼みすぎないように。ゆっくりオーダーしましょう。味は美味しく、ミックスピザも美味しかったです。

出典: Sheep99さんの口コミ

洒落乙な店内と肉バルです。のみ放題で、ビールはサントリーマスターズドリーム♪美味しいお(^ω^)肉ばっかりのコース。魚介類も美味しいお(^ω^)めっちゃ美味しかったおーー(^ω^)

出典: cheepyonさんの口コミ

岩国市【錦帯橋周辺】でデート!ランチにおすすめのお店

さくらの茶屋

「さくらの茶屋」は、錦帯橋から徒歩圏内の川沿いにある食事処。岩国城からも近いので、デートで観光した際に、ランチで立ち寄るのもおすすめ。

店舗は古民家風で、テラス席もあります。

「岩国寿司定食」は、岩国市の郷土料理を堪能できるメニュー。

岩国寿司のほかに、岩国市の名産品であるレンコンの酢の物や、レンコン麺のうどんなども付いた、盛りだくさんの内容です。

さくらの茶屋

「岩国れんこん麺」は、小麦粉、塩にレンコンの粉末を混ぜて作った麺を使用しています。コシを出すために、カキの殻の粉末も入っているのだそう。

すべて国産品で、素材にもこだわっているとのこと。

岩国寿司、これにも蓮根が。見た目も綺麗でそして美味しい!何だかとっても充実した昼食ですね。デザートもあって大満足。天気が良かったらテラス席でも食べれそうですね。岩国観光に是非寄ってほしいお店です。

出典: 黄昏ソルティさんの口コミ

この日は、れんこんで有名な岩国市のさくら茶屋さんにてランチ。錦帯橋を渡って、川沿いを右手に行ったところにあり駐車場もある民家風の建物のお店で岩国の名物が味わえます。

出典: shoppingさんの口コミ

岩国市【錦帯橋周辺】でデート!ティータイムにおすすめのカフェ

たんぽぽ

たんぽぽ - 店内は4人掛けテーブルのみ12〜13席か?

「たんぽぽ」は、川西駅から徒歩7分の洋食店。1972年創業と50年以上岩国市で営業を続けており、地元で親しまれている存在なのだとか。

店内はレトロな雰囲気があり、デートにも向いています。

たんぽぽ - びっくりオムカレー、セット内容です

「びっくりオムカレー」は、カレーライスに卵焼きをのせたメニューで、卵はとろとろに仕上げられているのだそう。

カレーと卵焼きを混ぜて食べると、マイルドな味わいになるとのこと。

たんぽぽ

「大人のお子様ランチ」は、料理の組み合わせが選べるのが特徴。

サラダとエビフライはデフォルトで、ほかにハンバーグとステーキのどちらか1品、数種類のオムライスから1品が選べます。

オムカレーとは、ライスをリング状に盛り、穴の中にルーを入れ、その上にふわトロ玉子を乗せたもの。ですから食べようとして、写真にあるようにカレーにまで届こうとすると、自ずと玉子がコボれ落ち、マイルドな味わいになります。

出典: 耶蘇さんの口コミ

トルコライス到着。ワンプレートに、オムカレー、スパゲッティ、チキンカツ。スパゲッティは、ミートソースを選択。スパゲッティは細麺で食べやすく、チキンカツも小ぶりで、大食いでない私にとって最高のバランスでした。

出典: valleyanさんの口コミ

光風堂

光風堂 - 内観

「光風堂」は、趣のある外観をもつ古民家をリノベーションしたカフェ。店内は、知り合いの家に招かれたような、温かみのある雰囲気なのだとか。

靴を脱いであがるスタイルです。

光風堂 - コーヒー(深煎り)

コーヒーは、名古屋の専門店から仕入れている炭焼焙煎の豆を使用しているそう。

ブレンドの「道」は深煎りで、酸味がひかえめのマイルドな味わいなのだとか。ほかに、浅煎りブレンドの「結」もあります。

光風堂

スイーツメニューは、きび砂糖や発酵バターなど、素材にこだわっているのだとか。

和栗のがんね栗を使ったメニューもあり、「がんねマロンパイ」や「栗タルト」などが楽しめます。

入り口からいきなり古風な雑貨がズラリ。玄関で靴を脱ぎ家の中へと入っていくと、今らしき所にも雑貨がたくさん並べてあり、それもまたいい雰囲気を醸し出しています。

出典: kouyou_jkさんの口コミ

食材は地元農家さん、無添加、体に優しいものを使っているそうです。オヤツや食材を購入することもできます。また、和風の雑貨、服、イラストなど、色んなものを販売もしていて、それらを見るのも楽しいです。

出典: kawachi1225さんの口コミ

錦帯橋カフェ わたぼうし

錦帯橋カフェ わたぼうし

錦帯橋から徒歩5分の場所にある「錦帯橋カフェ わたぼうし」。錦帯橋でデートした時に立ち寄るのにも向いているそう。

店内はゆったりとしたスペースで、テラス席もあります。

錦帯橋カフェ わたぼうし

「砂谷牛乳の生乳ソフトクリーム」は、濃厚な味わいが楽しめるのだとか。お店で飼っているという、亀をデザインした最中がトッピングされています。

ほかに、「手作り最中」や「珈琲ゼリーパフェ」などもあるとのこと。

ドリンクメニューは、「ブレンド珈琲」「カフェオーレ」「紅茶」などが用意されています。

「自家製ジンジャーエール」や「自家製クラフトコーラ」といった、オリジナルメニューも味わえるのだとか。

カウンター席でしたが、席間隔も広々とってくれており、ゆったりできます。錦帯橋観光にはおすすめのお店だと思いました。ごちそうさまでしたー。

出典: いといと33さんの口コミ

吉香神社がすぐそばにあり、店内からは丁度色づいた紅葉が見渡せました。地元の牛乳を使用したソフトクリームののったコーヒーゼリーパフェとあげまんじゅうを頂きました。ソフトクリームは濃厚で、コーヒーゼリーと良く合い、美味しく頂きました。

出典: 32eさんの口コミ

ガーデンカフェ 露蓮

ガーデンカフェ 露蓮 - 店内

「ガーデンカフェ 露蓮」は、古民家の軒先を利用したカフェで、すべてテラス席になっているそう。

きれいな庭を眺めながらゆっくりと過ごせるので、デートにも適しています。

ガーデンカフェ 露蓮 - コーヒー

ドリンクメニューは、コーヒーと日本茶のみとシンプル。コーヒーは、本日のスペシャルティコーヒーとして、日替わりでストレートコーヒーが提供されています。

ある日は「マンデリン・スマトラタイガー」が登場したのだそう。

日本茶は、「おまっ茶」をはじめ、「ほうじ茶」「緑茶」「ゆず茶」などがあります。

その時々で、季節感のある和菓子も添えられており、お茶との相性も申し分ないのだそう。

橋の袂に素敵なカフェを見つけました。外観は文化財的なお屋敷ですが、看板と店頭に置いてあるメニューが辛うじてカフェであることを教えてくれます。

出典: mickandcindyさんの口コミ

抹茶は、当店が提供するドリンクの1種。その名の通り、温かい抹茶。お菓子付き。これにより、抹茶の苦さがかなり緩和される。

出典: taktak99さんの口コミ

イム コーヒー&ロースタリー

イム コーヒー&ロースタリー - 内観

「イム コーヒー&ロースタリー」は、古民家をリノベーションしたカフェ。店内には数席のイートインスペースがあり、テイクアウトにも対応しています。

デートで立ち寄ってコーヒーブレイクするのにぴったりです。

イム コーヒー&ロースタリー - コールドブリュー、アグリーダソーダ

店内で自家焙煎した豆を使った、コーヒーやラテドリンクを提供しています。

「ドリップコーヒー」は、豆を選ぶことが可能で、自分好みの一杯が楽しめるのだそう。「水出しコーヒー」も味わえます。

「ラムマロンモカ」は、マロンクリームが入っており、スイーツ感覚で飲めるのだとか。

アクセントとして、少しだけ使われているラム酒のいい香りがするとのこと。ラム酒なしでもオーダー可能です。

店内の奥には焙煎機がど~んと置かれていました。まだまだ真夏で暑かった日でコーヒーよりもスカッとした飲み物が飲みたくてアグリーダソーダを買っています。未熟な青葡萄で作られたドリンクは酸っぱくて、渋みも少しあってフルーティーで炭酸が程よくきいててあっという間に飲み干してしまいました。

出典: moon-ynさんの口コミ

錦帯橋近くにあるカフェ。店内で焙煎したコーヒーを淹れてくれます。店内はコーヒーの良い香り!コーヒーの他に、オリジナルドリンクや、フルーツドリンクも。カウンターに置いてある焼き菓子も美味しそう。

出典: あやぺがはくさんの口コミ

岩国市【周東エリア】でデート!ランチにおすすめのお店

いろり山賊 玖珂店

いろり山賊 玖珂店

「いろり山賊 玖珂店」は、自然に囲まれた好ロケーションにある食事処で、岩国市では有名店とのこと。囲炉裏のある古民家の店内は、風情がありゆっくりと過ごせるのだそう。

デートにもおすすめです。

いろり山賊 玖珂店

お店の名物という「山賊焼」。鶏肉を炭火でじっくりと焼き上げてあり、外はパリッと、中はジューシーなのだとか。

甘めのタレが合っているのだそう。七味をかけて食べても美味しいとのこと。

いろり山賊 玖珂店

「山賊むすび」も人気メニューのひとつ。サイズが大きく、シェアして食べてもちょうどいいのだとか。

具材として、梅、昆布、鮭の3種類が入っており、楽しみながら食べられるのだそう。

安定の山賊むすびに餃子があったので、餃子を。それと、ひちりん焼などなど。一緒に行った仲間も良かったし、大自然の中でこたつという最高のシチュエーション。相当楽しい場所です。次回は、デートでキタイト思います。楽しみです。

出典: hideki2525さんの口コミ

近隣の県の方々が免許を取ったらデートに行くドライブスポット♡通り沿いに突如現れる古民家とお祭りの様な雰囲気のある空間。

出典: ともんがさんの口コミ

グランド チーフ

グランド チーフ

「グランド チーフ」は。南岩国駅から9分の場所にあるグルメハンバーガーショップ。キッチンカーとイートインスペースを組み合わせてあり、気軽に立ち寄ってハンバーガーが味わえます。

カジュアルデートにおすすめ。

グランド チーフ

「グランドチーフバーガー」は、お店の定番人気のメニュー。パティは黒毛和牛100%で、旨みがあり肉々しい食感なのだとか。

当日の朝に焼き上げる、自家製バンズとの相性も抜群とのこと。

グランド チーフ

ハンバーガーのほかにホットドッグも用意されています。

プレーンなタイプのほかに、「シカゴドッグ」「テックスメックスドッグ」など、数種類のバリエーションがあるようです。

岩国は米軍基地がある関係だからかアメリカンなお店が多いですね♪ずっと気になっていたお洒落なキッチンカーのお店です。テイクアウトのみかと思いきや、屋根のあるテラス席があり、そこで食べることができました(o^^o)

出典: ぶたみみさんの口コミ

広島市内からドライブがてらたまに伺います。こちらの標準ハンバーガーは店名にもなってますグランドチーフバーガーです。好みでいろいろカスタマイズできます。私はレタス抜きにパティダブル、チェダーチーズとオニオン追加。コーラがめちゃくちゃ合います。

出典:https://tabelog.com/yamaguchi/A3506/A350601/35011516/dtlrvwlst/B449121565/

レモン

レモン

「レモン」は洋食をメインにしたレストラン。玖珂駅から歩いて13分の距離にあります。

店内は、町の洋食屋さんといった気さくな雰囲気で、気軽にデートで利用できるのだとか。

レモン - ハンバーグ¥1,540

看板メニューという「ハンバーグ」は、ライスとスープのセット。鉄板で提供され、熱々のまま食べられるのだそう。

ハンバーグは、ブランド品種の「高森牛」を使用。ふわふわな食感に仕上げられているとのこと。

レモン - ハンバーグ&エビフライ接写

ハンバーグメニューはバリエーションが多彩で、「エッグハンバーグ」「和風ハンバーグ」などもあります。

写真は「ハンバーグ&エビフライ」。有頭エビはサイズが大きく、見た目が豪華で食べ応えもあるのだとか。

ふわふわハンバーグがたまらなく美味しい(*´Д`*)レモン果汁でサッパリするのでいくらでも食べられちゃう♪エビフライも想像以上に大きくてサクサク!期待を裏切らない美味しい洋食屋さんのハンバーグとエビフライでした!

出典: ぶたみみさんの口コミ

駐車場はお店の前と北側にあり、行けば分かりますが広いです。流石郊外(笑)。店内は左右にテーブル席があり、8組くらいのキャパで各テーブル席はゆったりしていると言えます。

出典: ほあたーさんの口コミ

マメカ

「マメカ」は、 岩国地方卸売市場内にあるレストラン。店内は、ブルーをアクセントカラーにしたおしゃれな雰囲気。デートにも適しています。

南岩国駅から歩いて15分です。

「mameka?deごはん」は、旬の野菜を使ったデリを、ワンプレートに盛り込んだメニュー。ご飯と味噌汁がついています。

デリは日替わりで、ある日は、ミートローフ、ニンジンのマリネ、カボチャとジャガイモのバジルソテーなどが登場。

「mameka?deボウル」は、黒米のライスの上に具材がたっぷりとのっています。

ある日の具材は、マグロと野菜などだったそう。わさび醤油風味で、ヘルシーに食べられるとのこと。

市場のなかにありますっ。ジュース屋のとなりっす。店内。カラフルだよっ。ベジスープランチにしてみました_|‾|○カサハラハニードリンク ブルーベリージュースだよっ。

出典: cheepyonさんの口コミ

パンが食べれず置いて居たら 店員さんが「持って帰られますか?」と聞かれお願いすると「デザートはどうされますか?」と。一緒に持ち帰るようお願いしました。店員さんの対応も良く 翌日食べた かぼちゃとキャラメルのシフォンケーキは フワフワで美味しかったです。また是非訪問したいお店でした。

出典: aoisanさんの口コミ

プルミエ食堂

「プルミエ食堂」は、岩国市を通る国道188号線沿いにあります。最寄り駅からは距離があるものの、駐車場完備で車でもアクセスしやすいとのこと。

ドライブデートの際に立ち寄るのもおすすめ。

「シェアランチ」は、カップルにぴったりのメニューで、2名で取り分けて食べるスタイルです。

パスタとピザをそれぞれ選択肢の中から選べ、サラダもついてお得感があるのだとか。

プルミエ食堂 - 【プルミエ食堂】●パスタ(Aランチ)

パスタのランチは、サラダにパンがついているそう。パスタは数種類から選ぶことができ、写真はチキンのトマトソースパスタ。

ニンニクが適度に効いており、美味しいとのこと。

Aランチのパスタは何種類かある中からチョイス出来ます。このランチ、どちらもボリューム満点でCP高いと思います!

出典: PAN-KICHIさんの口コミ

イタメシにこだわらずに洋食屋としてリニューアルしたそうです。エトゥアンジェロの時の人気メニュー(パスタなど)を残し、ハンバーグなどのランチメニューを加えたという事です。敢えてセットメニューにはパンではなくご飯をつけているとの事です。という事で行ってみる事にしました。

出典: しもコーサク課長代理さんの口コミ

岩国市【周東エリア】でデート!ティータイムにおすすめのお店

ソオタス

ソオタス

「ソオタス」は、イチゴ農園直営のカフェ。山陽自動車道の玖珂インターチェンジから車で11分の距離にあります。

周囲は自然が豊かで、のんびりと過ごせるとのこと。デートにもうってつけです。

「採れたて苺の食べるスムージー」は、完熟したイチゴをたっぷりと使用しており、濃厚な甘みがあり、香りも豊かなのだとか。

生クリームやジャムとの相性も抜群なのだそう。

ソオタス - 採れたて苺のクラッシュアイス ワッフルコーン(580円)

「採れたて苺のクラッシュアイス」は、カップとコーンが用意されています。

濃厚なソフトクリームと、甘酸っぱいイチゴの組み合わせが美味しいのだそう。コーンの中にもイチゴが入っているのだとか。

注文した品は採れたて苺のクラッシュアイス(ミニカップ)です。クリィミィなクラッシュアイスにフレッシュな苺がトッピングされていてイチゴソースがかかっています。クラッシュアイスはクリィミィで甘すぎずザクっとした部分が美味しいなと思いました。

出典: moon-ynさんの口コミ

苺をふんだんに使ったスムージーを買いました・もーすんごいイチゴ!!っていう感じの味!!笑イチゴ好きにはたまりません♡上にはクリームと生いちごが乗っていて程よい酸味がアクセントに!!

出典: トイ929さんの口コミ

ベイ・ベリー

ベイ・ベリー

「ベイ・ベリー」は、ログハウス調のカフェ。店内にはステンドグラスがあしらわれており、花も飾られているなど、おしゃれな雰囲気です。

デートで利用するのにもおすすめ。

ベイ・ベリー

カフェメニューは、「コーヒー」「紅茶」があり、それぞれホットとアイスが用意されています。

ジュースは、「オレンジジュース」「マンゴージュース」「グレープフルーツジュース」をラインナップ。

ベイ・ベリー

写真はある日の「お魚ランチ」。白身魚のムニエルをメインに、デリや小鉢がワンプレートに盛られており、品数が多く彩りもきれいなのだそう。

ライスとスープがついています。

以前はドライカレーランチを食べに行っていましたが、メニューから無くなったのかなぁハンバーグランチは今でもあるようですかわいいログハウスでちょっとしたギャラリーもありますので、女性の方には特におすすめです。

出典: せとか721さんの口コミ

所用で岩国に行く事になり お昼どうしようかと悩んでいたらInstagramにて店内1組 テラス席1組で予約の営業になると見て予約して訪問しました。ウッド調のお洒落な雰囲気。

出典: aoisanさんの口コミ

※本記事は、2023/12/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ