横濱ハッピーアワー 5選 ☆(^^)/☆

横濱ハッピーアワー 5選 ☆(^^)/☆

お財布にやさしいし、まだ日のある時間にお酒を楽しむ「爽快感」が何とも言えないハッピーアワ-。 けど、大人が楽しめるところって意外に少ないもの(><) そこで、そんなリクエストを叶えてくれる、大人が楽しめるお店を集めてみました。

記事作成日:2015/05/24

10784view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる220の口コミを参考にまとめました。

やっぱり個性がなくっちゃね!

今日日、ハッピィーアワーが楽しめるお店は増えてきましたけど
仲間とガイガイ、ばかりじゃ、大人としてはちょっとキツイ・・。

お財布に優しいけど、しっとりしてたり、キラリと光る個性もあって
大人が楽しめるお店がやっぱり好き♪

ミズマチバー

ミズマチ - チーズについてきたクラッカー

横濱のシンボル、マリンタワー。その裏道側、ミズマチ通りに面したところにあるのがコチラ。

表通りでないところが、しっとり感をもり立ててくれます。

黄昏の頃に伺うと、外の芝生をながめながら、素敵な一杯を楽しめますよ。

フードもなかなかなもの!

(平日のみ。17時~)

ロイヤルアスコット

ロイヤルアスコット

こちらも横濱のシンボル、ランドマークタワーにあるホテルバー。

上のラウンジは観光名所化してるけど、こちらは超大人な雰囲気。

襟を正して伺いたいお店です。

(平日のみ)

トーメイズ

Tomei's by Green - ワインは300円!

元町の裏通り。霧笛楼のある小径に佇むワインバー。

ワインの輸入を手がけるオーナーさんが経営するお店なので、本格的かつ確かで珍しいワインを頂く事ができます。

日によっては、ものすごい混みようですけど、「三日住めばハマッコ」というお土地柄。

みなさん温かく迎えてくれますよ。

Tomei's by Green

元町の裏通り。夕方になると、どこからともなく
ご近所の国際色豊かな方々が集いはじめます

ブラッスリー ラ クラス 横浜ランドマークプラザ店

ブラッスリー ラ クラス 横浜ランドマークプラザ店 - ニンジンのポタージュ カップの形がヨーロピアン

別の画像にしたかったのですけど、初まとめなので、要領がよくわかりません。。

カウンターだと基本終日、ハッピーアワーできるんです。

ランチの時間帯(11時30分~13時ちょっと)くらいまでは、オフィスからのランチ族で激混みですので、この時間をはずしたほうが、ゆっくり楽しめますよ。

対象時間ですが、この数年、頻繁に変わってるような・・
店内だと平日の夕方数時間のみ、ということが多いです。

ブラッスリー ラ クラス 横浜ランドマークプラザ店 - ビストロっぽいしつらえでしょ?

巴里の街角にありそうな雰囲気なんです。

テ-ブル席でのハッピーアワーは時間がかぎられているのでお気をつけを!

鯖寅果実酒商店

鯖寅果実酒商店 - こぼれスパークリング 500円

番外編です。

Happy Hour が設けられているわけではないのですが、通年、Happy Hourのような、なんともSpecialなお店なんです!

サバにトラっていう名前も個性的♪

基本立ち飲みなので、体力のある日にいらしてみてくださいね。

鯖寅果実酒商店 - 店名通り、果実酒の瓶が沢山! サクランボは付けたばかりだそう

自家製の果実酒が名物なんです。

漬けたてのは「まだ若いから・・」ということでのめませんが
飲み頃のを選んで勧めてくれますよ。

※本記事は、2015/05/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ