仙台名物?!冷やし花を食べられるお店

仙台名物?!冷やし花を食べられるお店

※現在お店を開拓?中です。今後夏に向けてお店をどんどん増やしますが、明日から夏日になるらしいので取り敢えず公開します※

更新日:2016/09/27 (2016/05/11作成)

8214view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる833の口コミを参考にまとめました。

冷やし花とは、一般的には冷やしたぬきといって、冷たいお蕎麦に揚げ玉を載せたメニューです。仙台では何と!揚げ玉以外にキュウリや卵や紅ショウガ等が載った一見冷やし中華っぽいビジュアルになっています。冷やし中華発祥の仙台ならではの、ご当地メニューです

こわめしや

ハム・キュウリ・ゆで卵・紅ショウガ・ナルトが載ってるよ!
酢が付いているからより一層冷やし中華っぽい味になるよ!

寿屋 寿庵

甘いお揚げと錦糸卵が特徴!おろしもたっぷりで嬉しいね!

福はら 西口店&東口店

破格の(360円)だよ!!
紅ショウガが載ってないのが寂しいけど、この値段じゃ仕方ないね!
卓上にネギとワサビがあるよ!
仙台駅の西口と東口を出たところに1件づつあるよ!

立ちそば処 杜

メニュー名は「冷やしたぬき」だよ。期間限定らしいよ
こちらはお値段が何と430円!!!それなのに具沢山で凄いね!
温泉卵と甘塩っぱい豚肉が載っているのが特徴だよ
仙台駅在来線の改札傍にある立ち食い蕎麦屋さんだよ

そば処丸松

な……何とパプリカが載ってるよ!!(※お店によってはパプリカの代わりにエビが載ってるところもあるみたいだよ!)
チェーン店だから福島市や名取市でも食べられるよ!!
蒸し鶏と甘く煮たシイタケがポイントだね!

会席料理 寿松庵

上で紹介した丸松を経営している会社が経営してるよ!!寿松庵も複数店舗があるよ!

丸松に比べると鳥肉が多めでゴージャスな感じだね!
揚げ玉には小エビが入っていてエビ風味だよ!
パプリカ等の赤いものが載っていないのが少し寂しいね

末広庵 総本店

メニュー名は『冷やしたぬき』だよ
季節メニューらしく通年は置いてないみたい
湯のみに入ってるのはそば湯だよ
具の量が多めで嬉しいね!

戸隠

山菜とエビが特徴だよ!
ネギもたっぷりだね!
漬け物がついてくるよ!

鷹の羽そば処 二日町店

メニュー名は『冷やしたぬき』だよ
田舎蕎麦だとお値段が1200円を超えるのでちょっとお高めだね(普通の蕎麦だと1000円ちょっとだよ)
とろり半熟卵とシナチクが載っているのが特徴だよ!

高田屋 仙台駅前店

メニュー名は『冷やしたぬき』だよ
大量の紅ショウガと細切りの人参が特徴だよ!
このお店の蕎麦には胡麻が練り込まれているんだよ!
本ワサビが付いてくるから自分ですり下ろすのが楽しいね!

チェーン店だから仙台以外でも食べることが出来るよ!

※本記事は、2016/09/27に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ