【2019年保存版】表参道のパンケーキが美味しいカフェ10選(前編)

出典:k.090447479さん

【2019年保存版】表参道のパンケーキが美味しいカフェ10選(前編)

カフェ激戦区の表参道では、パンケーキ戦線が白熱中!前編では定番人気のお店をご紹介します。インパクト大の真っ黒バナナ添えはとろける旨さ!?「The大人のパンケーキ」は上品過ぎてお子様には不向き!?パンケーキファンなら押さえておきたい表参道エリアのパンケーキが美味しいカフェを集めました。

更新日:2019/04/05 (2017/03/21作成)

57429view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる7236の口コミを参考にまとめました。

表参道☆パンケーキの定番人気カフェ

表参道のカフェでパンケーキを楽しみましょう。おしゃれカフェが集まる表参道エリアには、美味しいパンケーキが食べられるお店がたくさん!評判の高いカフェばかりなので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

San Francisco Peaks

San Francisco Peaks - 店内。2階テーブル席

おしゃれなアメリカンダイニングカフェ「San Francisco Peaks (サン フランシスコ ピークス)」です。

東京メトロ明治神宮前駅から徒歩約6分。パンケーキなどを味わうことができます。

こちらは「ブルーベリーパンケーキ」。薄焼き系のパンケーキです。しっかりとまだらに、焼き色がついています。もちもち食感で塩気があるそうです。

新鮮味のある味と食感のパンケーキ!バターの香りと、ブルーベリーの酸味が効いていて、美味しいと評判があります。

「チョコレートチップパンケーキ」は、フワフワとしていてしなやかな弾力のある生地。すごいもちもち食感だと絶賛されています。

メープルシロップをかける前から甘いそうです。

・ブルーベリーパンケーキ
最近のトレンドである「ふわふわ厚焼き系」とは一線を画す薄焼き。パンケーキは3枚で、しっかりまだらに焼き色が付いています。すっごいもちもち食感でピリッとした塩気があります。こりゃ、あんま出会った事の無い味&食感のパンケーキですわ。

出典: えもやん★スイーツハンターさんの口コミ

・チョコレートチップパンケーキ
生地の食感に悶絶。フワフワとしなやかでゆったりとした弾力に少し伸びのある生地に悠久の時を感じます。写真映りを考えて、メープルシロップをいきなりかけちゃいましたが、甘すぎた...そして、チョコはキャラメルに近い感じのアメリカだとよくあるタイプですね

出典: 甘いもの好きさんの口コミ

クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー

クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー 南青山店

ホームメイドな美味しさを再現することに徹底したという、シンプルなパンケーキを頂けるニューヨーク発のカフェ「クリントン ストリート ベイキング カンパニー」。

画像は人気のブルーベリーのパンケーキ。パンケーキの他にもブランチやディナーにぴったりのメニューが揃っています。

クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー 南青山店

パンケーキの断面には、ご覧の通りブルーベリーがた~っぷり!ブルーベリー好きにはたまりません!シロップやアイスをかけると、また違った美味しさに!

生地が美味しいです!出来立ては表面が少しさっくり、中ふわもち。たっぷりのブルーベリーが入っていますー!そしてなによりメープルバターが美味しすぎます!!!!もちろん生地が美味しいのでメープルバターなしでもいけますがこれがあるだけで3倍は幸せになれます。

出典: ちょこぱんさんさんの口コミ

クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー 南青山店 - サワーチェリー&ダークチョコレートシェイビングパンケーキ(週替わりメニュー)

リピーターが楽しみにしているという「週替わりパンケーキ」もあります。表面のさくさくと中のしっとりが美味しいと好評の生地。これを週ごとにさまざまなアレンジやトッピングで楽しむことができます。

写真は「サワーチェリー&ダークチョコレートシェイビングパンケーキ」。 

表面はさくさく。その後にふわふわの食感とバターミルクのしっとり感が広がります。あっという間に3枚ペロリと完食しました。今まで何店舗もパンケーキを食べ歩きましたが、ベスト3には確実にはいります。

出典: Yukiitaさんの口コミ

・フレッシュストロベリー&バナナエスプレッソマスカルポーネホイップ ラズベリーソースパンケーキ
パンケーキの上にのったエスプレッソマスカルポーネホイップのビターなコーヒーの香りに加え、パンケーキにコクをplus!ふかふかのパンケーキ生地との相性も◎。おいC(美味しい)!クリントンさんの相変わらずの美味しさに感動したところで、お家芸の“追いメープル”!「メープルバターはのどごし」。(ここのメープルバターは絶品です)。ボリュームのあるパンケーキも気付けばサクッと完食!

出典: ほねつきかるべさんの口コミ

「週替わりパンケーキ」の他、季節ごとのイベントなどに合わせたバリエーションで展開される「マンスリーパンケーキ」も見逃せません。

テイクアウトもできるので、「表参道で買いたいおみやげリスト」にぜひ加えてくださいね!

幸せのパンケーキ 表参道店

「世界一ふわふわでしっとり感のあるパンケーキ」と謳われるパンケーキは、何も付けずに食べたくなるくらいの美味しさ!とろけるように軟らかいふわふわの生地は、まさに幸せの味と絶賛されています。

一番の人気メニューは「幸せのパンケーキ」。トッピングではなく、パンケーキ自体の美味しさで勝負していることがわかる潔いルックスです。マヌカハニーと発酵バターを絶妙に配合したホイップバターのトッピングは、お店の自慢なのだとか。

ふわふわのパンケーキは、ベーキングパウダー未使用。卵の力だけで膨らませてあり、キメが細かくとろけるような美味しさと評判です。

そのルックスを見ただけで思わずニンマリ。見ただけでこれだけ期待でワクワクするパンケーキってなかなかないです^^厚み&ふるふる感がたまりません♪なにもつけずに生地からいただきましょ♪ベイキングパウダー未使用でこの厚み。ふわっふわで、やさしい甘さが広がり幸せな気分に。やっぱりおいしいわ~

出典: 背番号10さんの口コミ

カットされた色とりどりのフルーツがこんもりと乗せられた「季節のフレッシュフルーツパンケーキ」。フルーツとホイップクリーム、生地の軽さのバランスが良く、あっという間に完食してしまったという口コミも。

ふわふわふかふかのパンケーキですよ~。フルーツもたっぷりです。ホイップクリームもついてます。とにかくパンケーキがおいしい~。夢中で食べちゃいました。

出典: pioさんの口コミ

幸せのパンケーキ 表参道店

チョコレート系が好きな人におすすめの「ホットチョコレートのパンケーキ 自家製グラノーラがけ」。ふわっとしながらもしっとりとした生地は、チョコレートソースをたっぷりと付けながら食べるのがおすすめとのこと。自家製グラノーラがアクセントになっています。

ふわむしゅなパンケーキは急いで食べないと沈んでしまうんじゃないかと心配になるほどきめ細かいです。パンケーキは甘さ控えめで、ホットチョコレートソースがなんとも力強い!ザクザクっとしたグラノーラは良いアクセント。

出典: ろってぃさんの口コミ

お店は表参道駅A2出口から徒歩2分程度。店内のスクリーンには風景画像などが映し出され、ゆったりとしたカフェタイムを演出しています。表参道でパンケーキが食べたくてたまらない!という時にはまず「幸せのパンケーキ」へどうぞ。

bills 東急プラザ表参道原宿

「世界一の朝食」として脚光を浴びたシドニー発のカジュアルレストラン「bills」の第1号店です。

東急プラザ表参道原宿の6階屋上テラス「おもはらの森」で頂くパンケーキは、上質な美味しさと評判!席数が約100席と多いので、比較的待たずに入店できそうです。

パンケーキは潔く「リコッタパンケーキ」のみ!「bills」の数あるメニューの中でも定番の人気のようです。

今では当たり前になったスフレ生地にリコッタチーズが加えられたパンケーキは、この「bills」から人気が出たことで知られています。

・リコッタパンケーキ(1,500円)
スフレっぽい食感にリコッタチーズがフワリと香ります。味わいもやはりチーズと卵の味わいですが、全体的にそんなに強くなく、ハニーコームバターとメープルシロップをしっかりかけていただくと、パンケーキとして丁度良いバランスになり美味しかったです。

出典: りりたさんの口コミ

The大人のパンケーキ。チーズの苦味が効いている。生地はフワフワ、初めての食感。シロップはかけ過ぎが丁度良いほど甘くない。甘党のオレが期待してたのとは違い裏切られたが、スィーツでなく料理として考えたら、上品で大満足のパンケーキ!!これが朝食だったとしたら、たしかに噂通りの世界一の朝食だと納得です。

出典: きゅう。。さんの口コミ

bills 東急プラザ表参道原宿

断面はご覧の通り、しっとりふっかふか♪
甘さ控えめな生地はそのままでも美味しいけれど、ハニーコームバターやシロップとの相性もバツグン!

いつも他のメニューを、と思いつつやっぱりリコッタパンケーキw/バナナ/ハニーコームバター (^^;; 周りを見回すとリコッタパンケーキを食べてる人多い^^; みんなこの味が好きなのですね‼︎ フワッフワのパンケーキとハニーコームバターの組み合わせは最強‼︎ 幸せ〜‼︎

出典: ぺこちやんさんの口コミ

bills 東急プラザ表参道原宿 - ローストトマトサイド

「世界一の朝食」だけに、パンケーキ以外のメニューも外さない美味しさ♪朝8時半からの営業なので、表参道でゆったりモーニングを楽しむにはぴったりです。

写真の「フルオージーブレックファースト」は、トーストやスクランブルエッグ、ベーコン、フェンネルソーセージなどがワンプレートで提供されます。バゲットも別に付くので、しっかりとお腹が満たされそうです。

噂のスクランブルエッグは表面ぷるんとしていますが、内側は意外としっかりしていながら軟らかい食感です。卵自体の味わいは特には強くないので、卓上の岩塩と胡椒をかるくふりかけて頂きました。また、トーストにスクランブルエッグとベーコンを乗せていただくとめちゃ美味しかったです。ローストトマトはクミンの香りが良いアクセント、マッシュルームも大ぶりで食感もよかったです。

出典: りりたさんの口コミ

レインボーパンケーキ

2011年のオープン当時から人気の高いカフェ「レインボーパンケーキ」。

表参道駅から10分ほど、明治神宮駅からは3分ほど歩いた場所にあります。

レインボーパンケーキ

こちらは、定番の季節のフルーツパンケーキ。こんもりもられた生クリームに、季節のフルーツが数種類トッピングされた、トライフルのようなパンケーキです。

少しずつ崩しながら食べていきましょう。

フルーツはバナナ・ブルーベリー・オレンジ・キウイ・グレープフルーツ。生クリームがふっわふわ~。メレンゲに近いほわっほわさ。ほわほわだけどしっかり甘いクリームで、フルーツの甘酸っぱさとマッチング。やっぱりパンケーキ生地はもちっとしてて、すごうまです。

出典: えもやん★スイーツハンターさんの口コミ

マカダミアナッツパンケーキも人気メニューのひとつ。

たっぷりとかけられたミルククリームと、ココナッツのコクもあり、塩気もあるので、重すぎないとの声が多数。

ぜひ食べてみたいメニューです。

見た目からして、甘いかな?重いかな?と思ったら、塩気もあり、甘すぎない!ホットケーキのフワフワ、ふっくら感と、マカダミアナッツソースが合う!

出典: ミニ苺パフェさんの口コミ

パンケーキは、ふわっふわ!間違いのない美味しさ!マカデミアナッツソースはたしかに甘ったるいですが、甘いもの好きな私は全然飽きがくることなく楽しむことができます。少しあまじょっぱい感じで、うまうまー一瞬でペロリですね…

出典: pureberryさんの口コミ

Urth Caffé 表参道

オーガニック食材を使用したコーヒーと、ふわふわのパンケーキをカジュアルで居心地の良い店内で頂ける「Urth Caffé 表参道」。

画像は定番人気の「プレーンパンケーキ」です。

ふわっとしながらも厚みがあり、独特のモコモコとした噛み応えで、なかなかのボリューム!シンプルなメレンゲ生地らしい香りもしますが、卵の黄身もちゃんと感じられます。やはりメイプルバターシロップは濃厚。生地がプレーンだからこの濃厚さがたまりません♡

出典: sillybublyさんの口コミ

Urth Caffé 表参道 - オーガニックコーヒーパンケーキ ¥1,380

こちらは、マスカルポーネ入りのコーヒーソースがパンケーキを覆い尽くすようにかけられた「オーガニックコーヒーパンケーキ」。

濃厚なコーヒーソースはビター仕上げの大人味。ボリュームたっぷりなので、友人同士でシェアするのにおすすめとの口コミも!

コーヒーパンケーキは、思っていたよりも甘さ控えめ!結構ビターなパンケーキでした。パンケーキも大きくフワフワで厚かったです。

出典: ちなのぐりさんの口コミ

「Urth Caffé 表参道」では、パンケーキの他にワッフルメニューも揃っています。ワッフルをパンケーキに変更してのオーダーも可能。

写真は「ストロベリーワッフル」をパンケーキに変更したもの。迫力満点です!

パンケーキ 見た目がすごいふわふわな感じ!いちごもたっぷり乗っていてすごく美味しそう〜〜♡♡バニラアイスとホイップも乗ってます♡生地が、見た目通りかなりふわふわです!

出典: とぉも↑↑さんの口コミ

Urth Caffé 表参道

「Urth Caffé 」は表参道駅から約300mという好立地ながら、全80席ほどの大型店。広い窓が印象的な店内はゆったりとカフェタイムを楽しみたい時にはぴったりです。お天気の良い日は、広々としたウッドデッキテラスが人気のようです。

エッグスンシングス 原宿店

エッグスンシングス 原宿店 - ストロベリーホイップクリームとマカデミアナッツのパンケーキ

1974年にハワイで誕生した「エッグスンシングス 」。そびえ立つホイップクリームで有名ですね。

写真は「ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ」のパンケーキ。添えられた甘酸っぱいいちごのコンポートも好評です。

期間限定のパンケーキには見向きもせず、やっぱり一番人気のストロベリーパンケーキにしました。お望み通りのてんこ盛りホイップに旦那は大喜びでした。ここのパンケーキは小さめサイズ5枚が基本で見た目も可愛らしいね。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13105121/dtlrvwlst/B115760209/

噂通りの激美味でした!エッグスンシングスさんのパンケーキを食べるときは、ホイップクリームはダブルがおススメです!笑えるし、美味いしね♪テーブルには、メープルシロップをはじめ、ココナツやアプリコット(?)のソースも置かれていたんですが、そのままでもとっても美味しいパンケーキでした!

出典: chiwamamaさんの口コミ

こちらもインパクト大!「キャラメルハニーパンケーキ」です。

手前の黒いものは、お察しの通りバナナ!とろりとしていて自然な甘みたっぷり♪ パンケーキやキャラメルハニーとの相性もバツグンです。

早速生クリームをパンケーキに付けて頂きました。アマアマで美味し~いです♪焼きバナナも温かく美味しいです。バナナの甘さがマシマシ。初めての焼きバナナです

出典: MIKULoveLove21さんの口コミ

エッグスンシングス 原宿店

パンケーキを食べる時には、テーブルの上に備えられた3種類のソースを使い分けましょう。グァバ・ココナッツ・メープルシロップの中から好みのソースを使って楽しんで!

今回初めて挑戦したのが、机の上にセットされていたソース。メイプルシロップ、確かココナッツソース、グァバソース。意外な美味しさだったのがグァバソース!酸味があってさっぱりしていて、口の中がまったりしてきた頃に、ちょい足しすると良い感じです♪

出典: pizza♡shoocoさんの口コミ

エッグスンシングス 原宿店

お店は、表参道駅から徒歩7~8分、オープンエアのテラス席も人気です。

エッグスンシングス 原宿店 - まかないフェス バーガー

パンケーキの他にも、ハワイの風を感じられるようなロコフードが揃っています。ハワイ旅行の計画を立てながらロコフード、なんていうのも楽しそうです♪

シナモンズ

シナモンズ

ハワイオアフ島に本店がある「シナモンズ」は、ハワイの風を感じるトロピカルなパンケーキが人気の表参道のカフェ。店内には、ゆったりくつろげるソファ席と、快適なテーブル席が用意されています。フレンドリーな接客スタイルに惹かれて通うファンも多いようです。

定番人気の「グァバソースパンケーキ」は、「シナモンズ」ならではのトロピカルなフレーバーを満喫できるボリュームたっぷりのパンケーキ。スモールサイズでもお腹いっぱいになるという人も。

ハワイ産のグァバを使ったソースがふんだんにかけられていて、初めて食べる味だと絶賛する口コミも届いています。

はじめて見たときはピンクのぬめっとした風貌に少し怖気付きましたが、これが食べてみるとめちゃうま!!メープルシロップのパンケーキほど甘くなくて、そこにグァバの優しい酸味がプラスされた新感覚な味です。「なにこれ〜♡」とか言ってパクパク食べてるうちになくなっていました。

出典: 斉藤アリスさんの口コミ

切ってみると、ふんわりむっちり。食べると生地だけで美味しい。小麦と香ばしさを感じます。この香ばしさは何だろう?アーモンドでも入ってるのかな?そう感じたのは私だけかな?グァバソースも甘すぎずグァバの酸味が丁度良い。生クリームは緩めで、すぐ溶けましたが、こちらも甘さが丁度良い。

出典: 負け犬さんの口コミ

他にも数種類のパンケーキが用意されています。

画像手前は「レッドベルベットパンケーキ」にバニラアイスをトッピングしたもの。

シナモンズ - ☆キュートなソファ席(*^。^*)☆

お店は、表参道駅から徒歩5分ほど。店内にはソファ席も用意されています。これはゆったりとくつろげそうな特等席ですね! 表参道でソファのあるカフェを探している方は、ぜひお気に入りに追加を!

カフェ バニヤン

カフェ バニヤン

まるでハワイのような癒し空間!原宿の穴場カフェ「カフェ バニヤン (Cafe Banyan)」です。


東京メトロ明治神宮前駅から徒歩約4分。パンケーキがおすすめのカフェですが、フードのメニューも豊富に揃っています。

カフェ バニヤン

こちらは「パイナップルココナツクリームのパンケーキ」。

ふわふわ系のパンケーキです。ココナツクリームは甘さが控えめで食べやすいそうです。トッピングのパイナップルがとても甘いので、味のバランスがちょうどいいそう。

写真はハワイ気分に浸れると評判の「ビッグアイランドパンケーキ」。

パンケーキ生地とトッピングに、パイナップルがふんだんに使われていて、トロピカル気分を楽しむことができます。

・パイナップルココナツクリームのパンケーキ
ふわふわ系でしっとりモチモチはしていません。軽い感じです。ココナツクリームは甘さ控えめで食べやすいです。いい香り。トッピングのパイナップルはとても甘いのでバランスはいいかな。

出典: KOCOさんの口コミ

・ビッグアイランドパンケーキ
パンケーキ生地にも、バターにも、トッピングにもパイナップルがたっぷり使われていて、トロピカル気分♫生地とバターには、パイナップルピューレが。トッピングには、キャラメリゼしたパインが。これでもかってくらいのパイン攻め。

出典: スイーツハンターKさんの口コミ

ヴィレッジヴァンガード ダイナー 原宿

ヴィレッジヴァンガード ダイナー 原宿 - 2階

素材にこだわる原宿にあるハンバーガーカフェ「ヴィレッジヴァンガード ダイナー 原宿」です。コンセプトは大人のハンバーガー屋。

東京メトロ明治神宮前駅から徒歩約5分。ふわふわのパンケーキが人気です。

ヴィレッジヴァンガード ダイナー 原宿 - パンケーキ

こちらは、生地が厚めだという「パンケーキ」。注文が入ってからメレンゲ生地を泡立てて焼き上げるそうです。ふわふわで、ふかふかの食感が大人気!

パンケーキ以外のメニューもあります。「アボカドチーズバーガー」には、オーガニックビーフ、紫玉ねぎ、減農薬トマト、アボカド、チェダーチーズなどが入っています。

パティはとても肉厚で噛み応えがあるタイプ。バンズはフワフワで厚みがあるそうです。

〆スイーツにパンケーキ。注文してからメレンゲ生地を泡立てて焼き上げるパンケーキ!見事なまでのふわふわふかふか食感!

出典: kazukazu_さんの口コミ

「アボカドチーズバーガー」には、オーガニックビーフ、紫玉ねぎ、減農薬トマト、アボカド、チェダーチーズ、フロマージュブラン、マヨネーズ、マスタードなどが入ってました。パテは肉汁が出るほどではないですが、かなり肉肉しく、とても噛み応えがあるタイプ。

出典: いつものくまさんの口コミ

※本記事は、2019/04/05に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ