兵庫デートに!エリア別・カップルで行きたいお店30選

出典:ramentimesだいちさん

兵庫デートに!エリア別・カップルで行きたいお店30選

兵庫には、彼と訪れたい素敵なデートスポットがたくさんあります。そこで今回は、お出かけデートの際に立ち寄りたい、おしゃれで美味しいグルメスポットを淡路・神戸・阪神・播磨・但馬・丹波の6つのエリア別にまとめました。さまざまなジャンルのお店をピックアップしています。

更新日:2023/01/31 (2018/04/04作成)

11619view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる5967の口コミを参考にまとめました。

【兵庫・淡路エリア】デート中のカップルにおすすめのお店<ディナー>

L’ISOLETTA

「L’ISOLETTA」は、兵庫県淡路島にあるイタリアンレストラン。

大きな窓から海が眺められ、おすすめのデートスポットだそう。地元で獲れた食材を使用したこだわりのイタリアンが食べられるため、遠方からも多くの人が訪れるとのこと。

写真は「アカアシエビと素麺職人が作った手延べパスタ」。

淡路島の手延べそうめん職人さんにオーダーして、パスタの材料で作ってもらった麺だそう。ツルンとしたのど越しのパスタは、ソースがよく絡んで美味しいとか。

L’ISOLETTA

メインの「淡路牛もも肉の炭火焼」は、絶妙な火入れ加減でしっとりやわらかくジューシーだそう。

塩を付けて食べると、赤身肉ならではの旨味を堪能できるとか。コースのメインは、魚のみ、肉のみ、両方味わえるコースの3種類が用意されているとのこと。

・アカアシエビと素麺職人が作った手延べパスタ
印象的だったのは、素麺職人が作る手延べパスタ。アカアシエビの旨味の詰まった香ばしいソースの美味しさもさることながら、このパスタのツルミとコシは初体験。翌日町で見かけたので、お土産用に買い求めてしまった。

出典: こぐまの森さんの口コミ

チョイスした淡路牛は、柔らかくって美味。また、タコもカワがパリパリにグリルされていて美味しい。淡路生まれの食材がたっぷり盛り込まれたお料理たち、美味しかったです。

出典: manchester_uさんの口コミ

源平

源平

兵庫県淡路市の岩屋港にある「源平」。淡路島産の海産物を堪能できる寿司割烹です。

明石海峡大橋を眺めながら食事を楽しめる店内には、カウンター席やテーブル席が用意され、デートに最適だそう。

名物の穴子は、穴子しゃぶしゃぶ、お造り、寿司など、さまざまな調理法で楽しめるそう。

写真の「蒸し穴子の棒寿司」は、ふわふわとした食感と程よい甘みのあるタレの相性が良く美味しいとのこと。

タコは、握り寿司や天ぷら、お造りなど様々な食べ方で味わえる点も好評です。

鮮度抜群のタコは、生で食べるとプリプリとした食感がよく、軽く火を通すとタコ本来の甘味が際立って美味しいそう。

今回もまず「蒸し穴子棒寿司」から。もうフワッフワのトロットロです。生臭さやエグさは全くありません。ウニは由良産。塩でいただきます。由良がどこかは知りませんが、トロトロで臭みエグみも全くなく最高に美味しいです。

出典: 美味しいもの食べたいさんの口コミ

明石海峡大橋がまどから眺められていい雰囲気。お寿司のネタは淡路島産と思われハモやタコなどどれも普通においしい。

出典: ちっち84さんの口コミ

希凛

希凛 - 店内

兵庫県洲本市岩屋にある「希凛」は、ムーンジェリーというリゾート施設内にある寿司店。

ディナータイムには、カウンター席の大きな窓から美しい夜景を眺めながら食事を楽しめるとのこと。ロマンティックな空間は、大人のデートにぴったりだそう。

ディナーデートでは、「おまかせコース」がおすすめだとか。

旬の食材を使用した料理の数々を楽しめ、握り寿司はもちろん、焼き物や小鉢なども味わえるそうです。

地元・淡路島産の魚介類も握ってもらえるとのこと。

キスなどの白身魚からスタートし、徐々にマグロなどの濃厚なネタに進んでいくそう。最後に提供されるウニの握りは、小ぶりのシャリとウニのバランスが良く、濃厚な旨味を存分に味わえるとか。

お食事はおまかせコースを注文。季節のお料理を4品と、お寿司10貫でした。鮮魚は大将自ら港へ行き選ばれているそうで、この日は大きなガシラが手に入ったと、いつもよりボリュームがあったようです。辛いものが苦手だと伝えていたのでご配慮頂きどれも美味しく頂けました。

出典: *LoveRabbit*さんの口コミ

淡路島で江戸前寿司が食べられる寿司屋はおそらくここしかないので、淡路島でも江戸前が食べたい!という方やデートに使いたい方にはとてもおススメです。客層も20代後半~30代前半くらいの若い層も居て、気負いなく訪問できるお店だと思います。

出典: chika466174さんの口コミ

【兵庫・淡路エリア】デート中のカップルにおすすめのお店<ランチ>

miele

miele

兵庫県淡路市にある「miele」。淡路島産の新鮮な食材とはちみつを使用した料理の数々を味わえると人気のカフェです。

おしゃれな雰囲気の店内には、テーブル席やオープンテラスが全72席用意されています。海を眺めながらのランチデートに人気のスポットです。

miele - 淡路牛プレミアムグルメバーガー

写真は「ミエレ淡路牛プレミアムグルメバーガー」。

「淡路牛」と「淡路玉ねぎ」など、淡路島産の食材を使用したバーガーは、素材の旨味をダイレクトに味わえると人気です。淡路島を訪れたら、ぜひ味わってみたい逸品だとか。

miele

写真の「淡路島産しらすピッツァ」は、淡路島産の釜揚げしらすをたっぷりトッピングした人気メニュー。

山盛りの釜揚げしらすをそのまま食べたり、添えられているレモンを絞って味を変えたりと、1枚でさまざまな味わいを楽しめるとのこと。

ランチ満喫しました。いつも食べたらすぐ出るタイプですけど堪能しました。最後にデートにピッタリの淡路島Miele(ミエレ)。海を見ながら贅沢な気分でランチやカフェが楽しめます。

出典: レコプラさんの口コミ

シラスピザはシラスを最大ボール1杯までかけてくれます(ストップというまで)大きいですが、チーズの無いピザだし、檸檬や紫蘇が生地に乗っていてあっさりしてるから意外と食べれる!シラスも臭み無く美味しいです。

出典: すいかっこさんの口コミ

パスタ フレスカ ダンメン

兵庫県の淡路島にある「パスタ フレスカ ダンメン」は、淡路島産の食材を使用したイタリアンレストラン。

淡路市役所の近くにあり、大型の倉庫のような外観が印象的だそう。1Fと2Fの2フロアに分かれ、美しい景色を眺めながらランチデートを楽しめるとか。

約20種類用意されたパスタの中から、好みのものを選んで調理してもらえるそう。

写真の「海の幸ペスカトーレ」は、あさりやムール貝など、鮮度抜群の魚介類をたっぷり使用したパスタ。旨味たっぷりのソースがパスタによく絡んで美味しいと評判です。

写真は「大森さんのフレッシュトマトパスタ」。

モチモチとした食感の生パスタはトマトタリアタッレだとか。ミディトマトをたっぷり使用した旨味たっぷりのソースと相性抜群だそう。

店内は海側が全面ガラス張りになっているので海を眺めながらデート♡するのに、もってこいです(´∀`*)ウフフ天気が良ければテラス席なんて最高ですよ♡

出典: ▼・ᴥ・▼ marronさんの口コミ

窓から見える海を見ながらなんかデートみたいだなあと思ってにやついてしまった。素晴らしいロケーション。是非とも、愛する人と景色も味わいに、どうぞ、おすすめします。

出典: ヨシミチの飯の使いやあらへんでさんの口コミ

ガーブ コスタ オレンジ

ガーブ コスタ オレンジ

「ガーブ コスタ オレンジ」は、兵庫県の淡路島にある一軒家レストラン。

淡路島の海を一望できるテラス席が用意されています。ペット可となっているので、愛犬を連れてのデートにおすすめだそう。カップルシートもあるので、のんびり過ごせるところが人気です。

ランチデートなら、パスタもしくはピッツァのセットをシェアするのがおすすめだとか。

写真の「チチニエッリ」には、淡路島産のしらすがたっぷりトッピングされているそう。酸味と甘みのバランスが絶妙なトマトソースと相性抜群だとか。

写真の「発酵バターとキャラメルのワッフル」も人気メニューのひとつ。

発酵バターの濃厚な風味とキャラメルソースの組み合わせが絶妙で、ランチの後でもペロッと完食できるほど美味しいとのこと。

全体的に映え映えの映えなので、お洒落なデートしたい方にはオススメだと思います!ご飯目的で行っても普通には美味しいと思います!ご馳走様でした!

出典: うめけん1002さんの口コミ

メニューもかなり豊富で、カップルから家族連れとどんなシチュエーションにも満足できると思います。今回頼んだpizzaもpastaもクオリティの高い見た目とお味で旅行の締めくくりに大満足です。観光地の超人気店なので、接客や料理がおざなりになりがちだと思っていましたが、ここは予想以上に心地よかったです。

出典: 京都健さんの口コミ

あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店

あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店 - テラス席

兵庫県の南あわじ市の道の駅内にある「あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店」は、おしゃれなハンバーガーが評判のカフェです。

おしゃれな雰囲気の店内には、テーブル席やテラス席が60席。駐車場を完備しているので、ドライブデートの途中に立ち寄るカップルが多いそうです。

「あわじ島オニオンビーフバーガー」は、外せない人気メニュー。

厚切りの玉ねぎカツのうえにトマトソースがたっぷりかかり、甘辛く味付けされた「淡路牛」をのせているとのこと。隠し味の辛子マヨネーズがアクセントになっているそう。

写真の「あわじ島玉ねぎソフト」は淡路島ならではのスイーツ。

玉ねぎを粉末状にしたものをソフトクリームに練り込んでいるそう。コーンの底までソフトクリームが詰まっていて、食べ応えも抜群だとか。

・あわじ島オニオンビーフバーガー
厚さ8mmもある厚切りの淡路島産玉ねぎかつが主役。この玉ねぎかつが甘くてジューシーで最高。甘辛く炊いた淡路牛の上にはトマトソースをかけて、ふんわりとしたとした食感を口の中いっぱいに感じることができます。

出典: みっきー0141さんの口コミ

・あわじ島玉ねぎソフト
ネタで買った玉ねぎソフトが想像以上に美味しくて止まらなかったです♪コーンの底までギッシリとアイスが入ってたのも嬉しかった!

出典: hamaranさんの口コミ

【兵庫・神戸エリア】デート中のカップルにおすすめのお店

レストラン 北野クラブ

レストラン 北野クラブ

新神戸駅から徒歩7分、1957年創業の「レストラン 北野クラブ」。

兵庫県神戸市北野の高台に店を構え、席によっては神戸の美しい夜景を堪能できるそう。2名から利用可能な個室も完備しているので、ゆったりディナーデートを楽しめるとのこと。

レストラン 北野クラブ

ディナーデートには、メインで魚料理と肉料理の両方を楽しめる全7品の「HISTOIREコース」がおすすめだそう。

写真は「特選黒毛和牛フィレ肉のソテー 赤ワインソース」。絶妙な火加減で仕上げたフィレ肉は、和牛の旨味を存分に堪能できる逸品だとか。

写真は「高知宿毛産オオモンハタのポワレ、レンズ豆添え 生姜とオレンジの香り」。

洋ネギのソテーとレンズ豆のうえに、しっとりやわらかく仕上げたハタをのせているとのこと。生姜とオレンジのさわやかな風味がアクセントになっているそう。

美味しいお料理と雰囲気に酔ってしまって、ほんとにロマンティックなディナーを堪能できますが、きっと付き合い立てのカップルで行ったら、ほんとに楽しいんだろうな~と回を重ねるごとに感じてしまうのが、残念なり(笑)大切な人と、大人のデートでお使いください。

出典: タラちゃん906さんの口コミ

ストレートで王道な料理ですが、味はどれもかなり美味しいです。食材の鮮度も非常に良く、特にタラの白子は絶品で今までの白子で一番でした。

出典: natsu-kingさんの口コミ

MAIN DINING by THE HOUSE OF PACIFIC

MAIN DINING by THE HOUSE OF PACIFIC - 店内

兵庫県神戸市に店を構える「MAIN DINING by THE HOUSE OF PACIFIC」。イタリアンをメインとした、オリジナリティあふれる料理を堪能できるそう。

個室も完備しているので、夜景を眺めながらディナーデートを楽しめるとのこと。

写真の前菜は、「鯛のカルパッチョと葉山葵のマリネ」や「季節野菜のバーニャフレッダ」など、手の込んだ目にも美しい料理をワンプレートで提供されるとか。

地元産の食材や旬の食材を使用していて、いつ訪れても新しい味に出会えるそう。

写真の「オリエンタルチーズケーキ」が美味しいと評判です。

プリンのような滑らかな口どけのケーキは、真ん中のトロッとした部分が病みつきになってしまうとのこと。ホールでテイクアウトすることも可能だとか。

ランチの料金もお手軽で、あの空間は価値あるところだと思いました。スタッフの方も気持ちよいサービスでした。女同士、デート、大切な方とのお食事などどなたにもおすすめです!

出典: momohirocchiさんの口コミ

まず夜の店内の雰囲気が良すぎる!景色も良くてカップルで行くには最高の場所です!味はもちろん最高級ですが、出てくる一品一品のメニューも高級感があって素晴らしい!!高級ホテルなのでスタッフのレベルも高いです。間違いなく記念日に訪れたいレストランです!

出典: akira712733さんの口コミ

ル・クール神戸

兵庫県神戸市にあるホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドの2Fにある「ル・クール神戸」。

地元食材を使用した「地産地消フレンチ」を楽しめるお店として人気です。美しい景色を眺めながら食事を楽しめるため、スペシャルな日のデートにおすすめだそう。

写真は「柔らかく煮込んだ国産牛ほほ肉の赤ワイン風味 季節野菜添え」。

じっくり煮込まれた但馬牛は、ホロホロと崩れるほどやわらかく、肉の旨味を存分に堪能できる一皿だそう。赤身と脂身のバランスが絶妙だとか。

写真は、「フォアグラのソテーとバターナッツ カカオ風味のハチミツ」。

じっくり火入れしたフォアグラは、表面はカリッと中はとろけるようにやわらかいとのこと。バターナッツかぼちゃのソースとカカオ風味のハチミツの組み合わせが絶妙だそう。

憧れのラスイートでディナー(^ω^)♡お誕生日のお祝いにと予約してくれていました。嬉しい〜!感謝(^-^)クリスマスシーズンなので予約もいっぱいだったみたいです!外の景色はキラキラしていて、素敵な雰囲気にうっとり。。お料理もどれも美味しい(o^^o)しあわせ♡

出典: うーちゃん(・∀・)さんの口コミ

・フォアグラのソテーとバターナッツ カカオ風味のハチミツ
ふっくらと火入れされたフォアグラが優しい口当たりで美味しい♬。カカオ風味のハチミツとバターナッツかぼちゃのピューレが甘くて美味しい。

出典: tomoseipapaさんの口コミ

ビストロギャロ

兵庫県神戸市三宮でこだわりの料理を提供する「ビストロギャロ」。JR三ノ宮駅より徒歩2分でアクセス可能です。

フランスの片田舎をイメージして作られた店内には、夜景の見える席が用意され、デートに最適だそう。

「前菜の盛り合わせ」は、有機野菜のバーニャカウダ・ラタトゥユ・レバーのパテなど、サラダ系のものと肉系の料理を盛り合わせにして楽しめる逸品だそう。

ボリュームがあるため、お店のスタッフに相談して盛り合わせにする料理を決めるのがおすすめだとか。

ビストロギャロ

ディナーデートのメインディッシュには、写真の「肉の盛り合わせ」がおすすめだとか。

お肉は、サーロイン・鴨胸肉・熟成タン・ランプの4種類。ボリュームがあるので、二人でシェアして食べるのにぴったりだそう。

カウンター席から三宮の夜景を眺めながらの肉、肉料理の好きな女の子とのデートには最高の場所だと思います。神戸らしいと言えるし、神戸らしくないとも言える…楽しめるお店です。

出典: チャオバンビーナさんの口コミ

クリスマスイブに利用させていただきました。雰囲気もビーフも大変満足しました。デートには最適のお店ですね。

出典: 健坊様さんの口コミ

ジャンカルド

ジャンカルド - 1階店内

兵庫県神戸市にある「ジャンカルド」は、地元の人にお馴染みのデートスポット「ビーナスブリッジ」の近くにあるイタリアン。

スタイリッシュな店内には大きな窓が設置され、美しい景色を眺めながら食事を楽しめるそうですよ。

ジャンカルド

ランチメニューは、「Pranzo」、「Pranzo Stagione」、「Pranozo Sera」の3種類。

写真の「フランス産鴨のロースト」は、「Pranzo」のメインです。じっくり火入れされた鴨肉は、ジューシーで旨味たっぷりだそう。

ジャンカルド - デセールのティラミス。さり気なくちょっぴり窒素。ゴテゴテは苦手だから、このくらいの遊び心が憎いね。

デザートの「ティラミス」も人気です。

窒素でホロホロにしたマスカルポーネチーズが、口の中でとろけていく感じが病みつきになってしまうとか。コーヒーショコラとカカオパウダーのほろ苦さがアクセントになっているそう。

立地が良いので夜のディナーデートにはピッタリですね。今回は人気のランチコースを頂きました。メインはお魚をチョイス前菜からお花をあしらった素敵なお料理が…デザートまでしっかりと手を抜かない姿勢が伺えて大満足!

出典: N_Sさんの口コミ

前回来た時も素敵だったんですが、今回もテーブルから見える神戸の景色はとても素敵でした。お料理もどれも見た目も美しく、美味しくて大満足です♡♡♡。非日常を感じられてとても素敵なお誕生日lunchになりました♫。

出典: バカOLさんの口コミ

グラニット・カフェ

兵庫の人気のおでかけスポット・六甲ガーデンテラス内にある「グラニット・カフェ」。

六甲山の美しい景色を眺めながら、季節の素材を用いたシェフ特製の創作料理を味わえるため、デート中のランチや休憩に立ち寄りたいスポットだそう。

グラニット・カフェ - グラニットランチ 
この日のメインは”タラのフライ トマトソース”  
デリ二種(ラタトゥイユ・豚肉と豆)、カボチャフライ、スープ付き

写真の「グラニットランチ」は、野菜や体に優しいヘルシーな食材をふんだんに使用したランチセット。

女性に人気のメニューは、料理に使用されるソースやドレッシングにも、シェフのこだわりが詰まっているとのこと。

グラニット・カフェ

スイーツメニューも充実しているそう。

写真の「丹波黒種黒大豆のティラミス グラニット風」には、丹波産の上質な黒豆がふんだんに使用されているとか。甘さ控えめで上品な味わいのティラミスに、黒豆の食感がプラスされていて美味しいとのこと。

とくにこのカップル席なんかデートに最高!って感じでした。でも山ガール的な方々、お一人でお茶してる方、いろいろ居らっしゃいました。男性はカレー、女性は和・健康を食べてる方が多かったですね。

出典: うさりんさんの口コミ

普通のテーブル席と、カップルシートにエリアが分かれており、どちらも落ち着いた席です。六甲から見下ろす神戸の景色(夜は夜景)もよく見えて、デートにもバッチリ(笑)カフェも見た目可愛くて、テンション上がります。

出典: みぃみぃちゃんさんの口コミ

【兵庫・阪神エリア】デート中のカップルにおすすめのお店

アルテシンポジオ

アルテシンポジオ

「アルテシンポジオ」は、兵庫県西宮市にあるイタリアンレストラン。

おしゃれな雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全20席用意されています。夙川沿いにあるロケーションは、デートにぴったりだそう。

こちらの「牛肉のタリアータ」は、ランチのメインディッシュ。

絶妙な火加減で仕上げた赤身肉は、しっとりやわらかくジューシーだそう。サラダ仕立てで、さっぱりしていて美味しいとのこと。

アルテシンポジオ

ディナータイムのコースによっては、ジビエも味わえるそう。

写真は「ペルドロルージュ(山うずら)」。サフランクリームとワイルドストロベリーのソースの組み合わせが絶妙で、美味しさが際立つとのこと。

デートや記念日、ちょっと贅沢なランチなど、どんなシチュエーションでも利用できるお店なので、ぜひ訪問してみてください。

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

・山鶉
赤みがかったぺルドロ・ルージュ。比較的淡白で食べやすい白身ですが、定番の内臓のソースに加えサフランクリームとワイルドストロベリーのソースを合わせることで野性味にさらに深みが増します。色合いも綺麗。

出典: snowdropさんの口コミ

ザ テラス

ザ テラス

兵庫県西宮市、六甲山の麓にある「ザ テラス」。

アンティーク調のインテリアがおしゃれな空間には、テーブル席が全73席用意されています。夜は神戸の美しい夜景を眺められることから、ドライブデートで立ち寄るカップルが多いとのこと。

ザ テラス - 名物❣️ローストビーフ♬

写真の「ローストビーフポテトグラタン添え」は、お店の人気メニューのひとつ。

サーロインのローストビーフは、肉厚でありながらしっとりジューシーに仕上がっているとのこと。ホースラディッシュのピリッとした辛味がアクセントになっているそう。

写真の「ビーフシチュー」は、トロトロになるまでじっくり煮込まれ、ホロホロと崩れるようにやわらかいとのこと。

濃厚な味わいが病みつきになる美味しさだとか。口直しのシャーベットが口の中をすっきりさせてくれるそう。

ロケーションが良いのでデートには最適です^ ^予約をして伺ったので、コースをお願い致しました。ローストビーフを一度にこんなに沢山食べる機会が今までありませんでしたので、全部食べれるか不安でしたが、ペロリと完食です。パンも最後のデザートも美味しく頂きました^ ^

出典: moo-さんの口コミ

高すぎず安過ぎず、値段設定は適正価格。女子会や、デートに最高のロケーション。ローストビーフもクラシックな感じで美味しかった。車がないと行けない所にあるので、ドライブデートに是非立ち寄ってみては?

出典: iku191129さんの口コミ

リストランテ ベリーニ

リストランテ ベリーニ

兵庫県芦屋市にある「リストランテ ベリーニ」は、阪急芦屋駅より徒歩5分の場所にあるイタリアンレストラン。

座席はテーブル席をメインに全48席、個室も完備しています。美しい景色を眺めながら食事を楽しめるため、ランチデートにおすすめだとか。

リストランテ ベリーニ

ランチメニューは、価格の異なるA・B・Cの三種類。

提供される料理の数々は、どれもプレートに絵画が描かれているように美しく盛り付けられているとのこと。記念日など、スペシャルな日のランチにぴったりだそう。

「黒毛和牛のステーキ フォンドヴォーソース」は、「Bellini Pasto C」のメインディッシュ。

丁寧に火入れされたステーキは、表面がカリッとして中はしっとりジューシーだそう。噛むたびに、口の中に和牛の旨味が広がっていくとのこと。

デートに最適です、おしゃれ、美味しい、接客も良い、気取り過ぎず、カジュアル過ぎない。初めて口コミを書きますが、何度も訪問させてもらっています。まずおすすめなのは、こちらのお店、サービスだったり、お料理の中の一品だったり、必ず何かに素晴らしい感激を与えてくれます。

出典: 鷹山広樹さんの口コミ

日曜日のお昼ということで家族連れ、クラス会(らしき)、デートなどあらゆる人たちで賑わっていました。ランチ(金額)は一種類ですが パスタの種類やお肉・魚のメイン等は個人で好きに選べるのでシェアができ味見もできました。

出典: kaochanさんの口コミ

Mar Rosso

Mar Rosso

「Mar Rosso」は、兵庫県芦屋市の海洋町エリアにあるおしゃれなカフェ。

目の前にはヨットハーバーがあり、リゾート気分を満喫できるカフェだそう。長めの良いテラス席もあり、ランチデートにぴったりだとか。

ランチタイムには、3種類のコースが用意されているとのこと。

写真は、Cマレロッソコースの「前菜の盛り合わせ」。色鮮やかな野菜と海老のテリーヌ、スモークサーモン、サラミなどをリースのように美しく盛り付けた一皿だそう。

スイーツメニューも充実しているとのこと。

カフェタイムで提供される「ドルチェセット」では、好みのドルチェとドリンクを選べるそう。天気に恵まれたら、テラス席でのんびり過ごすのがおすすめだとか。

ランチで利用しました。とてもビューが良く気持ちよく食事ができます。これはデートにはもってこいのお店ですね。食事も盛り付けが鮮やかで綺麗で味もGood。日本から飛び出してヨーロッパの港町にいるような気分になれます。

出典: mczshowさんの口コミ

隣の席と離れているので気兼ねなくトークも弾みます何だかクルーザーのオーナーになったような昼下がり♪神戸の海岸と言えば「須磨」を思い浮かべる方が多いかもですが私の中では、どちらかというと若者のイメージちょっと大人な海辺のデートを楽しみたい方は是非、こちらにお立ち寄りください!

出典: Delilahさんの口コミ

オーベルジーヌ

兵庫県宝塚市にある「オーベルジーヌ」は、逆瀬川駅より徒歩5分でアクセス可能です。

自然光の差し込む店内には、カウンター席やテーブル席が用意されています。大きな窓から美しい景色を眺めながら食事を楽しめるため、デートにおすすめだとか。

オーベルジーヌ

ランチコースの前菜は、「ホタテのサラダ仕立て」。

数種類のリーフにスモークサーモン、ホタテのグリルなどを味わえるとのこと。風味豊かなバルサミコ酢のドレッシングが、程よい火加減で仕上げたホタテの旨味を引き出しているそう。

メインディッシュは「牛フィレ肉のステーキ 赤ワインソース」。

表面はカリッと、中はしっとりジューシーに仕上げたステーキは、肉の旨味を存分に堪能できる一皿だそう。付け合わせの温野菜も美味しいとのこと。

予約をしていたので、2階の窓際の席へ案内していただきました。窓から見える緑がキレイです。ランチの前菜は、帆立のサラダ仕立て。色んなお野菜が入っていて、食感と味の変化が楽しめ、生ハムの塩気とバルサミコドレッシングが合って、美味しかったです。

出典: きゃさりん49さんの口コミ

お昼にランチを頂きました。オーソドックスなお味で、美味しく、量的にもしっかりあり、満足でした。女性同士で気軽にわいわい」というより、ちょっとおしゃれして、デートや記念日に行くのにぴったりです。

出典: ロデタンさんの口コミ

【兵庫・播磨エリア】デート中のカップルにおすすめのお店

希凛 本店

希凛 東店

兵庫県明石市にある「希凛 本店」は、お寿司の激戦区といわれる魚の棚商店街にあるお寿司屋さん。

モダンな作りの店内には、カウンター席やテーブル席が全15席用意されています。落ち着いた雰囲気が漂う空間は、ランチやディナーデートにおすすめだそう。

希凛 東店 - インドマグロ

料理はコース料理のみ用意されているとのこと。

写真の「特上握りコース」は、ランチタイム限定だそう。小鉢に、握り10貫、赤出汁がセットになっているとのこと。淡路島産のウニやモズク、マナガツオなども味わえるそうですよ。

希凛 東店 - 【追加注文】⑭赤足海老

写真は、明石沖で獲れる「赤足海老」の握り。

活きの良い赤足海老は、プリプリとした食感とふんわりとした甘みを感じる逸品だそう。シャリが小さめなので、女性にも食べやすいと好評です。

・特上握りコース
普通に美味しく頂けましたし握りの内容には大満足でした。これでこの値段ならCPも良いので明石でランチに行く寿司屋としてはおススメですね。また再訪したいです。ごちそうさまでした。

出典: すずしさんの口コミ

ねたに関しては、鮮度が高く感じられ特に、イカとタコのぷりぷり感じにはやられました。お鮨屋に関しては、しっぽりとした感じが多い中魚の棚の活気と下町感と、新しいものを取り入れていくトレンド感もありデートにも最適ではないでしょうか。

出典: supさんの口コミ

チーロ

山陽明石駅から徒歩5分、兵庫県明石市にあるイタリアン「チーロ」。

明石で獲れた地魚を使用したイタリアンを楽しめるとのこと。本場イタリアのような雰囲気の空間は、居心地が良くデートに人気です。

写真は、イタリア・ナポリの郷土料理としてしられる「アクアパッツァ」。

白身魚を丸ごとトマトと水で煮込んでいるとのこと。その日仕入れた白身魚の中から好みの魚を選べるそうです。

ピッツァは1枚のサイズが大きいので、「ハーフ&ハーフ」か「4種類のピッツァ」がおすすめだそう。

さまざまな種類を組み合わせて味わえますが、定番のマルゲリータと魚介系の組み合わせが人気。チーズとトッピングのバランスも絶妙だとか。

明石のめちゃくちゃ美味しいイタリアンレストラン!明石というか、兵庫一なのでは??そのくらいにレベルが高い。土日なら予約はマスト。

出典: A子のグルメさんの口コミ

普段はコース料理をいただきますが、今回はアラカルトで!前菜盛り合わせ、ふぐのカラスミパスタ、牛肉の炭火焼き、桃ゼリー注文明石の新鮮な魚介を味わえます!予約は二週間前から受付だった気がしますので、訪問時は予約必須です。

出典: うさこめさんの口コミ

SAKURAGUMI

「SAKURAGUMI」は、兵庫県赤穂市にあるナポリピッツァと海鮮ナポリ料理のレストラン。

海が見える最高のロケーションは、デートにおすすめだとか。おしゃれな雰囲気の店内には、テーブル席やテラス席など全54席用意されています。

SAKURAGUMI - 季節の野菜を使った前菜 イリコのバーニャカウダソース サザエの香草つぼ焼き コーンポタージュ

地元の旬の食材を独創的にアレンジしたイタリアンを味わえるとのこと。

写真は「季節の野菜を使用した前菜」。彩り豊かな季節の野菜や生ハム、サザエの香草つぼ焼き、コーンスープがワンプレートで提供されるそう。

SAKURAGUMI - 蛸のマリナーラ

写真は「蛸のマリナーラ」。

地元で獲れた蛸とオリーブを煮込んだものをたっぷりトッピングした1枚だそう。鮮度抜群の蛸は弾力があり、歯応えも抜群だとか。マルゲリータやクアットロフォルマッジなど、ピッツァのラインナップが充実しているそう。

天気がいいから気持ちよかった~♪ロケーション、最高!! デートにはいいですね~♪笑店の前には瀬戸内海が広がり、お店の中からもバッチリ海が見渡せます。

出典: Kanaconさんの口コミ

マルゲリータはシンプルながらも絶妙なバランスで、バジリコとチーズがトマトソースを引き立てている。トマトソースとチーズが見事に調和した仕上がりで、素材が生かされていてしっかりと旨みが感じられる。クアットロフォルマッジはバジリコがアクセントで、生地に馴染んだ4種類のチーズを存分に堪能できる。

出典: 「まっすん」さんの口コミ

イル フォルノ

兵庫県姫路市に店を構える「イル フォルノ」。

大きな窓から自然光が差し込む店内は、開放的な雰囲気が漂っているとのこと。10台駐車可能な駐車場を完備しているため、ドライブデートの途中のランチやディナーにおすすめだそう。

イル フォルノ

写真は「ペスカトーレ」。

ハーブの香りがさわやかな一皿は、魚介の旨味たっぷりの出汁が効いていて美味しいそう。ムール貝やアサリのプリプリとした食感がアクセントになっているとのこと。

イル フォルノ

ランチには、手頃な価格で味わえる「おまかせコース」がおすすめだそう。

「前菜の盛り合わせ」は、フリッタータやキャロットラペ、エリンギのマリネなど、洗練された料理の数々を1度に味わえると人気。1つひとつ丁寧に調理された料理はどれも美味しいとか。

・ペスカトーレ
単品のペスカトーレは絶品でした。太めのパスタで、魚介がたっぷりです。魚介のエキスがこれでもかという位出ていて、美味しい!!ムール貝やアサリはぷりぷりだし、海老は殻ごと食べられる柔らかいものでした。香草の香りも程良かったです。

出典: うの吉さんの口コミ

・おまかせコース
前菜とパスタ、ピザ、魚介等とドリンクが出てきます。全部がダイナミックで、料理が運ばれて来ると一瞬、目を奪われます。特に前菜がワインビネガーの香りが食欲をそそり、野菜たっぷりでとても美味しくて、嬉しい一皿です。パスタも具がたっぷりで、濃厚で、大きなお皿で、インパクトも抜群です。

出典: アラン君さんの口コミ

じょんの庵

「じょんの庵」は、兵庫県たつの市に店を構える割烹料理店です。

抜群のロケーションを誇り、店内からは美しい景色を眺めながら食事を楽しめるとのこと。スペシャルな日のランチ・ディナーデートにおすすめだそう。

じょんの庵

「じょんのおまかせ前菜七種」も外せないメニューのひとつ。

濃厚な味わいの黒胡麻豆腐には、玄米餡がかかっていて美味しいとか。ほかの前菜六種はプレートに美しく盛り付けられて提供されるそう。どの料理も繊細で、味・見た目のどちらも満足できるとか。

じょんの庵 - 煮穴子の箱寿司

写真の「蒸し穴子の箱寿司」も要予約の人気メニュー。

煮穴子のふわふわとした食感が病みつきになってしまうほど美味しいとのこと。テイクアウトも可能なため、お土産に持ち帰る人も多いそう。

久しぶりにこんなに美味しいお店に出会ったという感じ。中の雰囲気も和モダンでオシャレでよい。前菜は、一つ一つ手が込んであり美味しい。すべてが美味しかった。少し変わった創作的なものもあり良い。メインの鶏肉は、絶妙な火加減でしっとり柔らか!!最高の上品なお味。添え物の野菜も非常に美味しかった。

出典: くらゆうさんの口コミ

たつのの城下町にひっそりと佇む綺麗な古民家。こんな所に大阪で人気を博したジョンさんのお店が‼️たつのの山の地形を活かした日本庭園がとても美しく、お店に入る前からうっとり♡一品一品の品数が限られており、すぐに品切れになってしまいます。今回は食べたい品々を予約しておいてくれたので安心して戴けます。

出典: かおり1217さんの口コミ

【兵庫・但馬エリア】デート中のカップルにおすすめのお店

ルアン オーベルジュ豊岡1925

1925 CAFE - 実際は写真よりもっと広く感じます。

兵庫県豊岡市にある「ルアン オーベルジュ豊岡1925」。

どこか懐かしい和モダンな雰囲気が漂う店内には、テーブルが72席用意されています。2名から利用可能な個室も完備しているため、のんびりディナーデートを楽しみたいときにおすすめだとか。

写真の「但馬牛のポワレ」は、ディナーコースのメインディッシュ。

サシが適度に入ったお肉は絶妙な火入れ加減で仕上げていて、「但馬牛」特有の甘味と旨味を存分に堪能できる一皿だそう。付け合わせのキノコや野菜との相性も抜群だとか。

1925 CAFE

写真は「のどぐろ一夜干し 蟹のババロアと梨のジュレ」。

蟹のババロアのうえに、カニの身、ノドグロ、カニ味噌チップスなどを重ねた美しい一皿だそう。青りんごと梨のジュレのさわやかな甘みと酸味がアクセントになっているとのこと。

すべての料理が見た目はもちろんすべてに工夫されている料理がでてきます。鯛の上にカニの身を混ぜ込んだメレンゲ?のようなものがとても美味しかったです。最後の飲み物に一緒にでてくる焼き菓子とチョコレートのプレートには素敵なメッセージが添えられていました。

出典: vel&さんの口コミ

・ノドグロの一夜干し 蟹のババロアと梨のジュレ
カニのババロアだけでもめちゃくちゃおいしいんやけど、梨のジュレとかとたべるとまたよりいっそうおいしすぎる!笑ノドグロもとろけるし、バルサミコ酢とネギマヨの二種類のソースがまたすごくあう!

出典: mihor831861さんの口コミ

レ・ザ・ミ

兵庫県豊岡市にある「レ・ザ・ミ」は、寿センターホテルの1Fにあるフレンチレストラン。

店内には、カウンター席やテーブル席が全28席用意されています。アットホームな雰囲気が漂っているため、ランチやディナーデートにおすすめだそう。

写真の「フランスシャロレー種の仔牛ロースのグリル」は、ランチコースのメインディッシュ。

噛み応えのある赤身肉は、噛むごとに旨味があふれ出してくるそう。フォンドヴォーが肉の旨味を引き出しているとのこと。

レ・ザ・ミ - 穴子

ディナーコースでは、前菜・スープ・肉&魚のメイン・デザートを味わえます。

写真は、魚料理のメイン「穴子」。丁寧に火入れされた穴子はふんわりやわらかく、赤ピーマンのソースと相性が良いとのこと。付け合わせのわらびのほろ苦さがアクセント。

フェテランチをいただいたのですがこれで、2000円、いいんですか!という感じです!前菜が種類豊富で、最後のケーキが最高に好みでした!

出典: さくちゃん72352さんの口コミ

当日のお昼にお席をお願いして、ディナーな伺いました。一番お手頃なイマージュコースをお願いしました。お料理はどれも美味しくとても良かったです。接客もとても感じかよく、また来たいと思えるお店でした。

出典: mari7muさんの口コミ

生野高原 カッセル

生野高原 カッセル

兵庫県朝来市にある「生野高原 カッセル」。

落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席やオープンテラス席が全32席用意されています。美しい景色を眺めながら食事を楽しめるため、大阪や神戸からのドライブデートに最適なスポットだそう。

肉料理が美味しいと評判のお店だけあり、前菜からガッツリお肉を楽しめるとのこと。

写真は「但馬牛のローストビーフ グリル野菜添え」。但馬牛の旨味をギュッと詰め込んだローストビーフは、シンプルに塩で食べるのがおすすめだそう。

生野高原 カッセル

ディナーコースはプリフィックススタイルで選べるとのこと。

写真は「幻の豚 但馬八鹿豚肩ロースのロースト」。じっくり火入れした「但馬八鹿豚」はしっとりやわらかくジューシーだそう。付け合わせの温野菜との相性も良く、ほんのり感じる甘味が美味しいとか。

天気がよければ、テラスから眺める景色も素敵で、昭和な建物や設えも味があります。ランチはさらにリーズナブルだし、実はカフェ利用もできるそう。バスクチーズケーキが本当においしかったので、カフェ利用してテラスで絶景を楽しむのもよいですね。

出典: yukienglishさんの口コミ

山を降りていくと北海道でも出会わなかった鹿が何頭も散歩をしたり車を見つめていました。今は高速道路が延びていますが城崎温泉や香住への道のりで立ち寄るのもおすすめです。ディナーもですがランチメニューはよりリーズナブル。

出典: ゆこゆなこさんの口コミ

【兵庫・丹波エリア】デート中のカップルにおすすめのお店

ル・クロ 丹波邸

兵庫県丹波市にある「ル・クロ 丹波邸」は、国の重要文化財に指定されている建物内にあるレストラン。

落ち着いた雰囲気の店内は席間を広めにとっているため、周囲の人を気にせずランチやディナーデートを楽しめるとのこと。

メインディッシュの「牛ほほ肉のワイン煮」はじっくり煮込まれて、口の中でホロホロと崩れるようにやわらかいとのこと。

ほんのり感じるワインの風味が、肉の旨味を際立たせているそう。

写真は「丹波大納言小豆と丹波栗のブリュレぜんざい 黒蜜と黒豆きな粉のバニラアイス」。

濃厚な味わいのクリームブリュレとトッピングの栗と小豆のバランスが絶妙だとか。地元・丹波産の栗と小豆を使用した贅沢なスイーツは、食後のデザートにおすすめだそう。

・牛ほほ肉の赤ワイン煮込み
普通は、豚肉のローストだったのですが、牛肉に変更。思った通りの味でした、ホロホロになったお肉とワインの風味がしっかり残り、、左手グーですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

出典: ⭐︎うまいもんハンター⭐︎さんの口コミ

コロナ禍でしたので、個室を予約して訪問しました。歴史的建築物の中でのランチにワクワクしながら料理を待っていると、ランチとは思えないクオリティの料理が運ばれてきました。どのプレートも一工夫されていて、女性群も大満足でした。

出典: グルメな黒幕くんさんの口コミ

オルモ

「オルモ」は、兵庫県丹波市にある古民家をリノベーションしたイタリアン。

和の趣を感じる店内には、カウンター席やテーブル席が全32席用意されています。丹波を訪れた際のランチデートにおすすめのレストランだそう。

ランチメニューはコース料理のみ。

写真の「丹波の恵みの色々前菜」は、地元・丹波産の新鮮な野菜をふんだんに使用した一皿だそう。なかでも、しっとりやわらかな蒸し鶏が絶品だとか。モッツアレラチーズも地元のジャージー牛の牛乳で作られているとのこと。

写真は、メインディッシュの「丹波地鶏のロースト」。

絶妙な火加減で表面をカリッと焼き上げた地鶏は、肉の旨味がギュッと閉じ込められ美味しいとのこと。酸味のあるバルサミコソースと相性が良く、パスタを食べた後でもペロッと完食できるそう。

お昼のメニューはコースのみ。前菜、パン、パスタ(2種から選択)、メイン、デザートと食べ応えあり、ディナーでもいいくらいの量でした。地元の野菜やお肉を使った美味しい料理でした。メインの牛のステーキは柔らかく、焼き具合もちょうどで美味しかった。

出典: ひさのこさんの口コミ

・丹波地鶏のロースト
メインのお肉は丹波地鶏のロースト。ハーブと一緒にローストされているから、香りがよい☺️周りのバルサミコソースも少し酸味があって鶏とマッチしてた◎

出典: ゆきりん☃︎さんの口コミ

ろあん松田 篠山店

「ろあん松田 篠山店」は、兵庫県丹波市にあるおそば屋さん。

美しい景色を眺めながら食事を楽しめる隠れ家レストランは、ドライブデートのランチに人気のスポットです。落ち着いた雰囲気の店内はテーブル席が用意され、のんびり過ごせるそう。

丹波産の食材をふんだんに使用した「前菜盛り」。

鹿肉のロースト、万願寺唐辛子、出汁巻き卵、北あかりの塩茹でなど、味付けや食感の異なる6種類の料理がワンプレートで提供されるとのこと。シーズンごとの旬の食材を味わえるため、女性に人気です。

ろあん松田 篠山店 - ⑥ 田舎そば+鴨汁(追加:1200円)

ランチのコースでは、3種類のそばが提供されるとのこと。

写真は、二品目に登場する「粗挽きそば」。プラス料金で鴨汁を追加できるそう。風味豊かな粗びきそばと、旨味たっぷりの鴨汁の組み合わせが絶妙だとか。自家製柚子胡椒のさわやかな香りがアクセント。

最初に地元の野菜サラダからですが、毎日食べてるときっと健康を維持出来るんだろうな~という感じのものですWWW どの野菜もコクや甘みがあり、味ももちろん美味しいです。八寸もとても丁寧に作られており、目でも舌でも楽しめます。

出典: pateknautilus40さんの口コミ

2枚目のお蕎麦。追加料金で、鴨汁を頼みました。鴨の出汁スゲー(笑)そして柚子胡椒は爽やかな柚子の香り満載!!

出典: あばたーその②さんの口コミ

クワモンペ

「クワモンペ」は、兵庫県丹波篠山市にあるイタリアン。

丹波篠山の豊かな自然に囲まれた隠れ家レストランは、ハイキングやドライブデートの際に立ち寄りたい魅力的なスポットだそう。天気の良い日は、テラス席でのランチが人気です。

Kuwa Monpe

行列ができるほど人気のピッツァやパスタは種類も豊富だそう。

写真の「ビスマルク」は、トッピングの温泉卵を崩しながらたべるのがおすすめだとか。釜で焼かれるピッツァは、耳までカリカリして美味しいと評判だそう。

写真は「バジルソースのパスタ」。

下味のついたベーコン、茄子、椎茸にバジルソースのさわやかな風味がマッチした一皿だそう。チーズのコクやオリーブオイルの風味がプラスされていて美味しいとのこと。

・ビスマルク
ピザで一本勝負!!ビスマルク半熟卵がええ仕事してます。こちらのピザ、すべての素材の良さがポイント。卵も、トマトソース、生地も、、、すべてがシンプルに美味しい。この美味しさをいつまでも!!

出典: MANPUKU-CHANさんの口コミ

・バジルソースのパスタ
バジルってこんなに美味しかったんやっていうぐらいバジルの良さを感じられるパスタでした!バジルの旨味満載のタレにパスタが絡み、おいしさ満点です!今回はテラス席で頂きましたが、なんせ雰囲気が最高です!森の中のイタリアン、、、たまらんσ^_^;

出典: Mr. Roadbikerさんの口コミ

※本記事は、2023/01/31に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ