山形の冷たい肉そばを雰囲気良く食べるならこちら : 初代 伝五郎

この口コミは、3ばんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問4回目

3.4

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

山形の冷たい肉そばを雰囲気良く食べるならこちら

2022/07再訪

遠方よりお客様が見えましたので、暑い夏には「山形冷たい肉そば」を。ということで、ゆっくりといただける此方にしました。仙台市内にも沢山あるのですが、ゆっくり食べれる店が無いので。

かなり久しぶりの訪問ですが、平日のランチタイムをずらしてもお客様は疎らに来店されています。頼むものはいつもの

冷たい肉そばと鶏飯セット

10分程で着麺。変わらない味のあっさり系です。本場で言うなら一寸亭なんかがこの類ですよね。鶏出汁はそれ程強くはありませんが、万人向けに食べやすいと思います。蕎麦も細打ちの歯応え強め。柔らかい蕎麦のお店もあるが、冷たい肉そばは硬めじゃないと合わないでしょう。

鶏飯はいわゆる炊き込みご飯なんですが、蕎麦が好きなら大盛が良いですよね。欲張りな方はこちらのセットがオススメです。

正直、肉そばのお店が増えすぎて、何処が一番なのかと言われても大差がない。それぞれが拘りがあるだろうし、目指す肉そばがあるので何とも言い難い。一貫して自分が変わらず好きなのは「いろは本店」。肉そば発祥の聖地にあって、出汁が旨く醤油との相性が抜群なんです。太めの田舎蕎麦がまたコッテリしたスープにぴったり!このいろは系は仙台では見ませんね~

御馳走様でした。

  • 初代 伝五郎 -
  • 初代 伝五郎 -
  • 初代 伝五郎 -
  • 初代 伝五郎 -
  • {"count_target":".js-result-Review-145702551 .js-count","target":".js-like-button-Review-145702551","content_type":"Review","content_id":145702551,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問3回目

3.4

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

全国区になりつつある冷たい肉そば

2018年3月再訪 点数=

東京からのお客様を連れての再訪。12時前に伺うと3割程度の客入り。冷たい肉そばメインですから冬場は仕方無いのかな。と思ったら15分程でほぼ満員。

冷たい肉そばと鶏飯のセット

たまにはラーメンでも食べようかと思ったら、やはり蕎麦を食べたくなっちゃうな。

いつもの高菜とお茶が運ばれます。摘まみながらお茶を啜ること15分で着丼。毎回だけど写真を撮ろうとすると凄く暗い。窓際はまだ良いけど入口側はかなり暗いよね?

肉そばから戴くとシャキッとしたエッジの聞いた蕎麦。固めに仕上がった麺はいつも通り。スープは甘さが強く、鶏出汁は薄いという印象。それでもさっぱりとして食べやすい。年輩の方々が多いのも納得。

鶏飯は薄味で同様にさっぱり仕上げ。少し足りないお腹を満たしてくれます。

近年はこの冷たい肉そばがブレイクしそうな勢い。何でも今は東京や大阪でもあるそう。以前、山形のいろはさんで聞いたら水の問題で他県進出出来ないと。仙台市内の有名店も水を入れていた空容器が入口に山積み。そこまでしなければならない手間のかかる一杯。

御馳走様でした。

  • 初代 伝五郎 -
  • 初代 伝五郎 -
  • 初代 伝五郎 -
  • {"count_target":".js-result-Review-81878241 .js-count","target":".js-like-button-Review-81878241","content_type":"Review","content_id":81878241,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2017/09訪問2回目

3.4

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

初はスープを飲み干す!

2017年9月再訪 点数=
随分と久しぶりに伺いました。また東京からのお客様が見えたのでこちらをご紹介。詳細は過去レビューに記載しているので割愛しますが、初の方の様子だけ。

食べたのは、
冷たい肉蕎麦と鶏飯のセット

還暦を迎え初めて食べる味で感激とのこと。思わずスープを飲み干してしまいました。また食べたいので、プライベートで山形に行きたいとのことでした。

うん、自分が半分くらいしか食べていないのに、もう食べ終わってましたからね(;゜0゜)

本場山形で食べさることは出来ませんが、こちらの店が近い味わい。喜んでもらえて何よりでした。

ごちそうさまでした。

  • 初代 伝五郎 -
  • 初代 伝五郎 -
  • 初代 伝五郎 -
  • 初代 伝五郎 -
  • 初代 伝五郎 -
  • {"count_target":".js-result-Review-73694619 .js-count","target":".js-like-button-Review-73694619","content_type":"Review","content_id":73694619,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2016/05訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

冷たい肉そばが美味い季節

2016年5月再訪
宮城県内での冷たい肉そばNo.1かな。色々な店で食べたが味はこちらが一番。本場には敵わないが、手軽に食べれるのでありがたい。

季節も暑くなり、冷たい肉そばが美味くなります。いつもの鶏飯セット1080円。

安定して美味いね。詳細は過去レビューにて。

ご馳走様でした。


2015年10月再訪
またもや県外のお客様をお連れしての再訪。12時前で先客は数名です。その後は続々と来店されてましたね。

冷たい肉そば 普通 + 鶏飯

お通しに高菜を甘辛く炒めたもの。お茶とともに暫し待つ事、10分過ぎに着丼。

やはり仙台市内では一番美味しいかな。ご当地にはかなわないかもしれないが、スッキリとした鶏出汁のコクと旨味。シャッキリとしたお蕎麦。最近の仙台市内に出店された店とは明らかな差がありますね。

連れの方も満足出来たとのこと。

ご馳走様でした。

実はこの訪問時にオーダーミス?があって後味の悪い感じになってしまいました。言った言わないで、大人気なく騒ぐことは連れにも迷惑を掛けると思い、自分が謝りました。
でも、「大丈夫でしょうか?」の一言くらいは欲しかったなぁ〜

まあ忘れましょ!


2015年7月再訪

夏だね〜もう熱いラーメンとか無理だよ。

ということで「冷たい肉そば」「伝五郎さん」

14時50分。先客は2名。直ぐにラストオーダーとのこと。冷たいお茶とお茶菓子の代わり?煮豆。ご飯物品切。

「肉そば 並」 810円

ランチはお得感あるけど、これは高いかな?

10分で着丼。

ネギ、鶏胸肉、出汁用の親鶏もも肉

そば粉多めの蕎麦。しかし冷水での〆が甘いのかコシがありません。ポロポロに近い状態。

スープは出汁が良く出ていて美味しい。チョットヌルすぎかも?本場山形もこんな感じでぬるいのが普通ですが、あまりにも微妙な温度だったんでね。

最後の客だったせいかもしれませんが、手を抜かれた感じでした。特に蕎麦は。

いつものイメージとは違ったので点数は↓

ご馳走様でした。


2015年5月再訪初投稿

最近、仙台市内でも山形の冷たい肉蕎麦を良く見るようになりましたね〜

自分も大好きな『冷たい肉そば』。山形県の河北町が有名ですね。発祥は知りませんが、12年以上前に『いろは本店』で頂きました。
※岩出山のラーメンの『いろは』ではなく、河北町の『いろは』
です。

仙台市内でも冷たい肉蕎麦が食べれる店は、増え続けて10店舗以上はあると思います。

ご当地でしか食べれないと思っていましたが、5年以上前に利府で食べてから、市内にもあっと言う間に出来ましたね〜そしてこちらのお店。何度となく伺いましたが、行くたびに来店客もスゴく増えましたね。隣のパン屋も有名ですよ。

肉蕎麦+鶏飯 1080円

美味しい。鶏飯は中々の量ですよ。2人で1つでも十分なんでシェアしたら良いかも?

当然、ご当地には及びませんが仙台市内で手軽に食べれるのは嬉しいです。仕事で関東、関西から来る方も良く連れて行きますが、スゴく喜ばれますよ。

仙台市内の冷たい肉蕎麦のお店は殆ど食べましたが、こちらのお店は安定してますね。

ご馳走様です。また利用したいと思います。


  • 初代 伝五郎 -
  • 初代 伝五郎 -
  • 初代 伝五郎 - 冷たい肉そば 大盛

    冷たい肉そば 大盛

  • 初代 伝五郎 - 高菜

    高菜

  • 初代 伝五郎 - 冷たい肉そば 大盛 アップ

    冷たい肉そば 大盛 アップ

  • 初代 伝五郎 - 肉そば アップ

    肉そば アップ

  • 初代 伝五郎 - 肉そば

    肉そば

  • 初代 伝五郎 - お茶のお供

    お茶のお供

  • {"count_target":".js-result-Review-7610387 .js-count","target":".js-like-button-Review-7610387","content_type":"Review","content_id":7610387,"voted_flag":null,"count":60,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

3ばん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3ばんさんの他のお店の口コミ

3ばんさんの口コミ一覧(896件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
初代 伝五郎
ジャンル そば、ラーメン
予約・
お問い合わせ

022-307-1056

予約可否

予約可

席のみの予約も可能です。
テイクアウトの御用命(とくに5個以上は前もってご連絡を)・出前館でのデリバリーのご注文、年越し蕎麦などのご予約も承ります。

住所

宮城県仙台市太白区鈎取本町1-17-20

交通手段

二口街道(旧国道286号)沿いです。
 国道286号のベガスベガスさんを八木山方面に折れる→すぐの信号左折→左手。

仙台駅から7.5km
7番乗り場の宮交バス「山田自由が丘」行きなどで「鈎取町東・仙台西高入口」下車、徒歩5分(350m)ほど。

※東北道の仙台南ICから3.5kmほど

八木山動物公園駅から2,484m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 15:30

      L.O. 15:00

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 20:30

      L.O. 20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

80席

(1F 座敷38席 テーブル14席 カウンター4席  2F テーブル24席)

最大予約可能人数

着席時 80人

個室

(8人可)

半個室あり

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

40台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://1st-dengoro.jp/

公式アカウント
オープン日

2011年4月20日

備考

古民家を改装した山形蕎麦屋さんです。
敷地内にパン屋オ・フルニル・デュ・ボワさん(https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4003616/ )と
茶道具青峰堂さん(https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4018885/ )があります。

お支払いに【クレジットカード】楽天・Discover【電子マネー】RPay・Apple Pay・auPAY可

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

OHAMAROOHAMARO(953)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

太白区×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 大盛庵 - 料理写真:

    大盛庵 (そば、かつ丼、ラーメン)

    3.53

  • 2 鹿落堂 - 料理写真:

    鹿落堂 (そば、甘味処)

    3.47

  • 3 江戸家 - 料理写真:麻婆丼 小そばセット

    江戸家 (そば、丼、居酒屋)

    3.43

  • 5 やま久 - 料理写真:

    やま久 柳生店 (そば)

    3.41

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ