ていさんの中華そばも美味しいですよ。 : sei-daku 泡せ飲ム

sei-daku 泡せ飲ム

(セイダク アワセノム)

この口コミは、Z煌さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問3回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ていさんの中華そばも美味しいですよ。

真庭市の神代というところに、四季桜と紅葉が同時に楽しめる「神代四季桜」というところがある。四季桜というのは、春と秋の2回花を咲かせるという桜である。
11月の初旬に、桜と紅葉の競演を観るために真庭市へと行ったのである。ここの四季桜と紅葉は非常に迫力があり、見栄え良いものでした。

その帰り道。真庭と言えばこのお店に行くしかない。
今回で三回目かな。13時すぎに到着。お店は、さほど混んではいなかった。
泡系鶏白湯で有名なお店である。初回は当然鶏白湯を食べ、2回目の訪問時には塩ラーメンを食べたのである。

そして今回は「ていさんの中華そば」という醤油系の中華そばを券売機でポチリ。
続けて「焼豚丼」もポチリ。これは、毎回食べてるのである。

しばらく待っていると、まずは焼豚丼、続いて中華そばがやってきた。

中華そばは黒い醤油系のスープである。見た目、濃そうである。注文時に油の量を聞かれるのでであるが「多め」で注文。しかし、まったくしつこさはない、落ち着いた旨味を感じる味ですね。これも美味しい。

焼豚丼は、言うまでもなく美味しい。これは必ず注文したほうが良いオススメメニューですね。多分、今後も、必ず注文するだろうな。

ごちそうさまでした。

  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • {"count_target":".js-result-Review-153215159 .js-count","target":".js-like-button-Review-153215159","content_type":"Review","content_id":153215159,"voted_flag":null,"count":124,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

川東公園に彼岸花を観に行ったついでに再訪

本日、真庭市の川東公園へと彼岸花を観に行くことした。この公園は、彼岸花の群生地で有名なのだ。
しかし、ちょっと時期が早かったようだ。昨年の半分くらいも咲いてなかった。蕾の状態が多かったかな。

んで、真庭市に来たのだから……。というか、このお店で食べてたかったから真庭市に来たのか。その真偽は定かではない。(笑)

彼岸花を観終えてから、車を走らせてこのお店へ。
駐車場に停まっている車は、さほどでもないから、大丈夫かな。お店に入って、券売機の前へ。今日は、ちゅ「ていさんの中華そば」でも食べようかと思っていたのであるが、ふと「鶏塩そば」という文字が目に飛び込んできた。よって、鶏塩そばと焼豚丼セットをポチリ。

食券を店員さんに渡して、カウンター席につく。

しばらくして、まずは焼豚丼が運ばれてきた。前回食べて美味しかったから、今回も。

その後で、鶏塩そばが目の前に。そして、大将が、別皿に柚子胡椒をチューブから絞り出して渡してくれた。「足りなかったら、言ってね。」と。

鶏塩そばのスープは澄んでいる。
一口飲むと、ちょっと変わった味。というか、甘めに感じた。しかし、二口飲むとスッキリとした、だけどコクの深い味である。

麺は柔らかめだけど、スープには合ってるよなぁ。美味しい。

少し食べてから、柚子胡椒を少しずつスープに溶かしていく。すると、口の中に柚子の香りが広がり更に美味しさを感じるスープに変身している。メチャクチャ、オイラ好みかも。
焼豚丼は、歯ごたえと味のあるチャーシューと白髪ネギと穂先メンマがトッピングされていて、ご飯には塩ダレのようなものがかかっていて、スッキリとした味にまとまった味の丼である。これも美味しいなぁ。

もっと近くにあったら、頻繁に通うお店である。

  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • {"count_target":".js-result-Review-148493145 .js-count","target":".js-like-button-Review-148493145","content_type":"Review","content_id":148493145,"voted_flag":null,"count":146,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

スッキリとした鶏白湯のラーメンが美味しいですね。

以前、真庭市の勝山訪問に行った時に、新しいラーメン屋さんを発見。それがこのお店。ずっと行ってみたいなと思ってたのである。
ただ、その時は時間もなかったので、後日行こうとおもっていたのだが、真庭となるとなかなかチャンスがなくて行けてなかったのだ。

先日、Instagramで、フォローさせて頂いてる人が、このお店で食事されたようで写真をアップされていたのだ。それで、無性に行きたくなった。

本日、有給休暇消化のために休暇をとったので、行ってみることに。
12時過ぎに到着。平日だからか、駐車場にはそんなに車は停まってなかった。車を停めてから店内へ。入ってすぐに券売機がある。事前に調べていたので注文は決まってる。

白daku、焼豚丼セット、味玉をポチリ。

横でまっていた店員さんに食券を渡してカウンターに。
平日だからか、お客さんは少なかった。


しばらく待っていると、まず焼豚丼。続いて白dakuが運ばれてきた。

白dakuは、鶏白湯のラーメンで、エスプーマで泡立ったスープ。大阪の「ふく流ラーメン 轍」とよく似たビジュアル。スッキリとした味だ。
噛みごたえのある焼豚チャーシュー。穂先メンマ、白髪ネギ。全体的にまとまっていて美味しい。加えてスープの中に、鶏肉のつみれが一つ。

オイラ的には、麺が少し柔らかかったのが残念。店員さんも麺の硬さを聞いて来なかったので、硬さを選べるのかどうかは不明だ。

焼豚丼。これは美味かった。
こちらも焼豚チャーシューに穂先メンマと白髪ネギがトッピングされてるのだが、白髪ネギはオイル漬けのようなもので、そのオイルがごはんにもかかっているのだが、これがメチャ美味しかった。

満足でした。ごちそうさまでした。

  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • sei-daku 泡せ飲ム -
  • {"count_target":".js-result-Review-139673849 .js-count","target":".js-like-button-Review-139673849","content_type":"Review","content_id":139673849,"voted_flag":null,"count":137,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Z煌さんの他のお店の口コミ

Z煌さんの口コミ一覧(510件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
sei-daku 泡せ飲ム(セイダク アワセノム)
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

0867-45-7268

予約可否

予約不可

住所

岡山県真庭市中島436-1

交通手段

久世駅から1,208m

営業時間
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

11台

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

一軒家レストラン

公式アカウント
オープン日

2021年6月22日

初投稿者

やまっち801やまっち801(31)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

蒜山高原×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ