gourmefighterさんが投稿した和久(京都/祇園四条)の口コミ詳細

アポなし食べ紀行

メッセージを送る

この口コミは、gourmefighterさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

和久祇園四条、清水五条/日本料理

2

  • 夜の点数:4.1

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 3.9
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 4.1
  • 昼の点数:4.3

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 3.9
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク 3.7
2回目

2018/11 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.1
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

4か月まちの人気割烹

去る11月末にお邪魔しました。
12年前は私1人で貸し切りなんて普通でしたが、
いまは何と4か月待ち!
現在、来年3月の予約を受けてるとの話。
この夜も最後のひと席に滑り込んでのスタートとなりました。


夜・おまかせコース 7品 4500円

柿と春菊の白あえ

タイとえび芋の白みそ仕立て椀

【造り】カマス、タイ、ホタテ、生麩、湯葉

黒豚ときのこと餅の鍋

揚げ物
カボチャ、さつまいも、玉ねぎ

ごはん、だし巻き、赤だし

くり(山口)ぜんざい

※神蔵


もう20回くらい食べたので大きな驚きはありません。
29日(ニクの日)という事で珍しく肉鍋がでました。
酸味は少なく、塩はしっかり目、全体的に輪郭がくっきりした味つけです。
ボリュームは多め、日本酒は前より良いものが入ってます。
ワクワク劇場、この日も楽しませていただきました。
この勢いどこまでいくのでしょう。
2019年2月からは値上げするそうです。


オススメ度 ★★★★

2020/05/04 更新

1回目

2015/11 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク3.7
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク3.7
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

1日3組の京都最年少独立の和久(リピート)!

2015.11月
もう何回目でしょうか。
前回は某有名料理人とお邪魔しましたが今回は友人4人とリピート。
松葉カニ、サバ、マツタケ・・・など秋の味覚を堪能しました。
わずか数千円でこれだけ出すのは立派です。
いつもありがとうございます。

--------------------------------------------------------------------
2012.12月 リピート
予算5000円でお願いしました。

最年少で独立して早くも5年目。
コッペの和え物、サバ寿司、茶そばとカモのお椀、季節の天ぷら、ご飯とからすみ・・・などなど。
いつもながら、食材のうまさがストレートに伝わってくる料理ばかりです。
貸切というプライベート感もいいです。

--------------------------------------------------------------------
③昨年秋の訪問
かなり人気も上がってきた割烹和久(わく)。秋の幸を堪能しました。

おまかせコース  6000円

■マツタケと菊菜のおひたし
マツタケ、キクナ、クリ。柑橘類をしぼって。

■アオリイカ、中トロ、、湯葉。
京都では珍しく造りもおいしい。

■ハモとウニのうす葛仕立て
薄口というより力強いダシ。ショウガを絞って。

■セイコ蟹(コッペ)
ブランドの兵庫香住(かすみ)産。東京のくろぎでも使ってました。

■秋の幸の天ぷら
マツタケ、車エビ、イモ、ハモ、インゲン。

■さば寿司
サバも肉厚です。

■甘味
麩のオリジナルデザート。


マスコミ露出も無く主人1人でマジメにやっている店。
京都へ行く際は毎回訪問している唯一の店です。
これからの飛躍もまた期待しています。

------------------------------------------------------------------------------------------

②再訪問の写真を追加します。
6000円でお願いしてみました(写真は一部です)。

------------------------------------------------------------------------------------------

八坂の塔のふもとの路地裏にある京料理店。

若き店主、和久(わく)氏は20代後半でこの地に独立されました。
私が知る限りでは京都では最年少かと思います。

さて料理はおまかせで3900円の1コースのみ。
個人営業のため1日3組程度しか受けてません(1度に1人~5人くらいか)。

先付け、造り3点、揚げ物(京野菜の天ぷら)、煮物、食事、だし巻き、デザートの構成ですからお得です。
この日はムリを言って、タイのカブト煮も追加で出してもらいました。
謙虚な職人ですが基本はしっかりしています。

観光客の私としては何時でも受けてもらえるのがうれしいものです。
京都の新生、今後が楽しみな店です。
観光がてら貸切で愉しめてオススメな穴場です。

※写真は料理のごく一部です。

店ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/wa9wa939

  • 2015.11

  • 2015.11

  • 2015.11

  • 2015.11

  • 2015.11

  • 2015.11

  • 2015.11

  • 八坂の塔のふもとにある隠れ家

  • L字の清潔なカウンター

  • 造り

  • タイ頭煮

  • 揚げ物

  • デザート

  • ②八坂の塔

  • ②季節によって暖簾が変わります

  • ②造りもフレッシュ

  • ②マツタケとハモの土瓶

  • ②京の地鶏はイチオシ

  • ②野菜の天ぷら

  • ②ハモの炊き込みご飯

  • ②モンブラン

  • ③店頭

  • ③店内のようす

  • ③セッティング

  • ②お酒

  • ③菊菜とマツタケのお浸し

  • ③造り

  • ③お椀(ウニとハモ)

  • ③コッペ(セイコ蟹)

  • ③外子

  • ③天ぷら(マツタケ他)

  • ③サバ寿司

  • ③味噌汁

  • ③甘味

  • ③和久氏

2016/02/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ