やまとなでしこさんが投稿したかつれつ四谷たけだ(東京/四ツ谷)の口コミ詳細

やまとなでしこの好きなお店

メッセージを送る

この口コミは、やまとなでしこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

かつれつ四谷たけだ四ツ谷、麹町、四谷三丁目/食堂、コロッケ、洋食

2

  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
2回目

2020/02 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

王道、洋食の両方でとんかつを堪能出来ました♪

先週末発売の『おとなの週末』を見て、
頭の中がすっかりとんかつ食べたいモードになっちゃいました!(笑)

そして時間が空いたこの日、
どうせなら都心にでも繰り出し、
王道、洋食店などの実力店のを食べよう~となりました。

で、あれこれ思案した結果、
昨年末に頂き、感動すら覚えたこちらでもう1回食べたいとの連れ合いの要望もあり、
今回も30分前の現着にて無事に1巡目で入店出来ました。

この日は30分前で4番目でした。
しかも一度に13人しか入店出来ないので、
10時40分以降に並ばれた方では2巡目にとなっていました。

今回のオーダーですが、
連れ合いは前回と同じ、限定の『特選もち豚のロースカツ定食1480円』とトッピングで『カキフライ2個・440円』『ポークサルサカツ肉増し定食1780円+ライス大盛り50円』にしました。

もち豚ロースカツを先ずはお約束の塩で頂き、
豚肉の甘さ、美味さを確かめます。
そして、文句なしの絶妙の揚げ具合ですねェ~♪

そして、辛子とソースに絡めて、
豚肉と衣のハーモニー、王道のとんかつの食べ方で頂きます。
これが1番好きです。

いやぁ~こんな絶品とんかつをこのお値段で頂けるのですから、
やっぱりとんかつは庶民の味方ですね♪

そして、洋食屋さんとしては王道なのでしょうか?
我々には変化球?初めての挑戦のサルサソースです。

けっこうたっぷりかかっています。

へっ!つ、冷たいんだ~~~
ソースが冷たいのにはビックリ!(@@)
トマトの酸味、ピリ辛がすぐに口の中に広がります。
ウ~ン!
メキシカン~~~!?(笑)

肉増しなので、かつそのものも結構な厚みです。
切り分けも大き目です。
んがっ、これが又柔らかいのねェ~♪
このしっかりとした豚肉を食べてる~の食感、
でもサクサクッと噛み切れちゃう、これがとんかつの醍醐味かな?

最近、超分厚いお肉を薄く斜めに切って出すお店も増えましたね。
勿論、それはそれで老若男女が美味しくとんかつを頂けるのであれば、
悪くない発想だと思います。

ですが、個人的にはこっちの方が好きかなぁ~

正直・・・
肉増しのとんかつ全部をサルサソースはちょっと飽きました(^^;
半分にはデミグラソースとか、半分なにも掛けないとか、
そういう選択肢もメニューにあれば嬉しいかもです。

それでもとんかつそのものが美味しいので問題なしです!

そうそう~
牡蠣が苦手な夫婦のカキフライレポですが・・・

下ごしらえ、調理技術が良いのでしょうね。。。
牡蠣特有の香りがどうにも苦手なのですが、
こちらのはまったくそれを嫌に感じさせない一品でした。
1個づつでしたので美味しく頂けました。

王道のとんかつ、
洋食屋さんのカツレツ、
その両方を堪能できました~♪

ご馳走様でした~~(^^)

  • 肉増しのポークサルサカツ

2020/02/19 更新

1回目

2019/12 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

もち豚とお店の実力にノックアウトされました♪

友人がこちらを大絶賛しているので、
機会があればとようやくの初訪問です。

その友人はこの夏からこちらへは、ほぼ週2~3で通い詰めらしいのです(@@)

到着は10:35分で、1番乗りでした。
その10分後には一巡目に入れる13人に達してしまい、
オープン時の11:00にはもうかなりの行列になっていましたので、
友人の指南通りの早目の行動で良かったです(^^)

待っている間にメニューが配られ、
決まればそのままオーダー出来ますので、効率が良いですね。

友人、皆様のレポですとこの時期はなんと言っても『牡蠣バター焼き』なのでしょうが・・・
残念ながら我が夫婦は牡蠣は得意じゃないので、もち豚で攻めます。

数量限定、売り切れ御免の『特選もちぶたロースカツ定食・1480円』
そして、もち豚ロースのソテーor生姜焼き、どちらも1350円のどちらかにしようか悩み、
オネエサマにどちらが人気ですか?オススメですか?などと、
浅はかな質問をしてしまいました~

更に、『生姜焼きは安定のお味ですよね?ポークソテーはソースが好みだと良いですが、濃いとか甘いとか好みでないと途中で飽きますよね・・・』などとも言ってしまいました。

すると、オネエサマの顔色が変わりました!
『そうですか~それならば、是非ポークソテーで当店の絶品デミグラソースを味わって欲しいです!』とのお答を頂戴しましたので、それに従いました。。。
洋食の名店『エリーゼ』譲りのデミグラスソースでしょうから、自信たっぷりなのもうなづけます。

10分程度で提供されました。

とにかくどちらも驚きの美味さです♪
見事にノックアウトされました♪
笑っちゃう美味さですね(^0^)

もち豚のロースカツ・・・
上品な脂の甘さ、美味さ、柔らかさ、
そして軽~く揚がっているのに、まったく油っぽくないのです。
見事なまでの揚げの技術ではないでしょうか~~♪

あっさりさっぱり、カリッとした衣、そして驚くほどにバランスが良いリブロースの甘味、旨味。
とっても美味しいトンカツです!

ポークソテー・・・
こちらも絶品としか言いようがありません♪

もち豚ですから、その美味さ、柔らかさは言うまでもありませんが、
やはり、デミグラソースが美味い♪
濃厚さはありますが、甘さは控えめでまったくクドくなく、
しっかりと豚肉の甘さ、美味さを引き出しています。
勿論、最後まで飽きさせることなく・・・いや、一気に食べ終えちゃいました(笑)

ご馳走様でした~~

いやぁ~美味しかったです。
毎日行列するのも納得です。

そうそう~お得な肉増しメニューを発見しましたので、
次回はそれぞれ肉増しにして頂こうと、
すでに再訪の予定を睨んでおります(笑)

2019/12/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ