nobizouさんが投稿した麺処 にし尾(千葉/柏)の口コミ詳細

nobizouの食した外食屋

メッセージを送る

この口コミは、nobizouさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺処 にし尾/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.2
1回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

これほどまで「平打ち極太麺が美味しいのか」と思わせるお店

【アクセス】

JR柏駅東口から、徒歩10分ちょっと。
駅前のメイン道路をひたすら南東方向へまっすぐ行った先にある。


【外観など】

お店の周辺は、ほぼ住宅街。
しかし、いわゆる中華系の原色を用いたものが外観に使用されていないので、行列さえなければ住宅地に溶け込みそうな様相だ。


【並び方】

お店の前から、大きいほうのい道路方向へ並び、さらには南側へ折れて待つことになる。
つまり、お店に沿うように並ぶのだけど、開店後は店内でも10名ほど待つことになるから、見えている行列がすべてではない(朝イチを除く)。

なお、食券を買うタイミングは、外で行列に並ぶ場合なら購入不要。
お店の方がしかるべきタイミングで、購入を促してくれるし、開店後、店内で待つことはほとんどないから。


【店内/雰囲気】

厨房からの導線がT字になるよう、向かい合わせのカウンターがそれぞれ5席ずつ設置されたモダン調な店内。
店長さんをはじめとするスタッフが、客の入店時や食券購入時、さらには退店時に至るまで「お待たせしちゃってすみません」と声掛けがある。

正直、諸々と客が恐縮してしまうほどだが、そのせいもあって複数客であっても黙々と食する緊張した空気感がある。


【味/コスパ】

手揉み中華そば(味玉)醤油1020円と瓶ビール(小)を頂いた。
ぶっちゃけ、事前に食券は回収され、着席からすぐにビールが、そしてその後短い時間でラーメンが着丼する。

つまり、ビールなんか味わっている時間はないかも(笑)
突出しとして、刻みチャーシューを用意してくれたのだけど、これはこれで美味しかったんだよなぁ。

あ、肝心のメイン「手揉み中華そば」だって、当然美味しい。
何がどう美味しいって、コク深の醤油スープに平打ち極太ちぢれ麺がメッチャ絡んで超ウマい。

何より、麺がとにかく太くてモチモチ食感が不思議。
ラーメンなんだけど、ラーメンとは格が違うジャンルにあるかのような面白くもあるラーメンがクセになりそう。

余裕があったら次回絶対に、中盛、大盛、特盛の麺増量にしたいと心に誓って辞去したほどだった。
でも、手揉み中華のほかに、種類は3種あるから他も気になるし・・・これは、何度も何度も来るしかなさそうだ。


【実体験】

ある日の土曜日、13:16から並びはじめた。
外で待つこと30分ほど。

13:44に食券購入機会となり、店内でさらに20分ほど待って、14:06着席となり14:07には着丼。
つまり、並び始めてから1時間で退店となった。

なぜ、待ち時間が多くなるのかは、手揉み麺やつけ麺だと提供時間がかかるということと、10席しかないこと、これに限る。

基本的に、片側5席ずつの入れ替え制のシフトを店員さんは狙って行動しているのだけど・・・たとえば必要以上に時間をかけて食事をする一部の複数名組がその波を崩すことで、時間を要してしまったりするので・・・・。

また、座席はカウンターのみなので、複数名客は空席数が用意できるまで順番を飛ばされることもあるのでご承知おきのほど。

お店の円滑な営業に、是非とも利用客全員で協力しましょう。


【その他】

醤油ラーメンは、煮干しダシがベースだというのだけど、ニボニボしていないどころか、自分には魚介のそれさえ感じなかったほど、コク深い醤油味だった。

もし魚介がこれ以上強かったら、もしかしたら醤油と合わないのかもしれないと考えると、この絶妙なバランスが崩れるのかもね。

いやー美味しかった。
スープもこだわりを感じる素晴らしいものだったけれど、ここはとにかく麺が他にはない抜群のものだった。


【PS】

カウンター席でも食券機側は、正直なところ、背中からの視線が気になり、ゆっくり味わっていられないのがホンネ。
確率は2分の1だけどね、広めの店内、もう少しご配慮いただけると、なおありがたいのだけどな。

  • ラーメン近影

  • 手揉み中華そば(味玉)醤油_1020円

  • 食券機

  • 並び方

  • お店外観

2024/03/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ