五井コエチアさんが投稿した麺香房きくち(茨城/古河市その他)の口コミ詳細

’90W杯アルゼンチンGK

メッセージを送る

五井コエチア

この口コミは、五井コエチアさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺香房きくち古河市その他/その他

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2020/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

手打ち(生蕎麦の販売)

位置は地図参照。
片側交互な私道に面し、専用P無く付近にコインP無し。
隣の空き地は駐車可否不明。車でのアクセスは困難です。

都度Facebookで注文可能な品を確認し、お店HPから註文。
この日の蕎麦は、千葉在来の一九(¥400/150g)と常陸秋の十割(¥600/同)。
両方いただきました(つゆ別売¥100/人前)。

千葉在来(成田市)
明灰色な中太の蕎麦は、星見えず。
切りムラ無く、断面真四角。
指定のとおり茹で、食感・コシともにばっちり。
風味極上。
千葉県内の数店で実食したときより遥かに上。
香りも甘みも文句なし。

常陸秋(古河市)
暗褐色な中太の蕎麦は、黒星微かな挽きぐるみ。
こちら穀物感濃厚、結構なお味です。

つゆ
三味整っててクリア、コクの深い味わい、そして何よりパワフル。
出汁は高知・本枯れ+北海道・根こぶ、返しは川越の松本、しっかりバランスしてます。

蕎麦・つゆともに、そのクオリティは食べログ百名店に比肩あるいは凌駕。
少量受注生産の為せる技。

お店は、住家お庭のログハウスで、接道からは陰になって見えず。
地図頼りに思い切って声掛け。
そして、境町・若菜亭でのランチ営業、下妻市・かふぇまるでの不定期出店等、実食可能な機会あり。
Facebookチェックし、まずはそちら吉。

2020/03/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ