一生懸命さとう君さんが投稿したMA-BO(神奈川/大雄山)の口コミ詳細

「平塚を走る、見る、考える。」一生懸命さとう君の気ままにお店ガイド

メッセージを送る

この口コミは、一生懸命さとう君さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

MA-BO大雄山、富士フイルム前/洋食

3

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 3.5
3回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

家族3人、本日のパスタ(ペスカトーレ)に大満足(^^♪

○2023年9月30日
この日は奥様と二女をお誘いしてお出かけ。
午前中は南足柄市関本の陶々舎さんで陶器製作、ろくろを回しました。(※私は撮影担当です。)
せっかく南足柄まで足を伸ばしたので、陶々舎から10分とかからないこちらでランチ。
家族3人珍しく方向性が一致して、3人共に本日のパスタ(ペスカトーレ)@950円(消費税込み)をオーダー。このお値段でサラダとドリンク付きです。
10分と少し後に提供、あぁ、相変わらずお見事。
手抜きをせず、具材は見栄えや食感も考慮して、別調理しているのが理解ります。
海老×3、帆立×2、オクラ、茄子、ピーマンetc...具沢山でボリューミー、お見事としか言いようがありません。
陶芸を楽しみ、パスタに唸る、、、何だか日曜日っぽくて素敵な時間を過ごすことができました。
南足柄に足を踏み入れる機会がありましたら、ぜひ足を運んでみてください(^_-)-☆

  • 本日のパスタ2023.09.30

  • 店内風景

  • 二女の陶芸作品

2023/10/13 更新

2回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

私の主観ですが、コストパフォーマンスナンバーワンの洋食店がこちら(^^♪

○2023年5月3日
この日は朝から奥様&二女と3人で行動。
南足柄市の洒水の滝&夕日の滝、二つの名瀑を観爆しました。
マイナスイオンを吸いこんで、癒しの時間を堪能し、この日最後の目的地がこちら。
以前に二女と2人迷い込むように訪店、驚愕した洋食店です。
口開けの客となって、ゆったりとしたテーブル席へ。
マスターが調理、その実母が接客担当です。
私はオムライスMA-BO風@1,000円(消費税込み)を、奥様は自家製イタリアンハンバーグ@1,000円を、二女は本日のパスタ@950円をオーダー。
別々のオーダーは気が引けましたが、どうしても動画にも納めたかったのでご勘弁を(^^;)
このお値段でもドリンクとサラダが付いてきます。
マスター1人調理なので相応に時間は要します、でも料理を見ると必ずや納得、いやそれ以上の感動を得ること間違いないでしょう。
食材が良いです、吟味されています、調理は手抜きなしです。
そして全体を通して言えることは、センスが良いです。おもてなしの心にも圧倒されます。
映えるし、具材もたっぷり、ボリューミーなオムライス。
食後にマスターに「倍の値段を取るべき。」と毒づいてしまいました(笑)
本日のパスタでペスカトーレ提供するお店なんて、何処にあるでしょう!?
野口さん1枚でお釣りが来て、サラダ&ドリンク付きで、海老や帆立たっぷりなんてあり得ますか!
食べログの評価も芳しくなく、お店自体も緩い営業であることは認めます、でも此処は誰か著名人が1人声を大にするだけで、繁盛店になること必至。
私に至っては平塚の自治会ツアーまで考えるくらいですから。
私が見つけたとか、そんなのどうでも良いです。是非是非みなさま、神奈川県ナンバーワンのお店としてお見知りおきのほど、よろしくお願い申し上げます。

  • オムライスMA-BO風2023.05.03

  • ドリンク(ランチサービス) プリンは特別提供

  • サラダ(ランチサービス)

  • 本日のパスタ2023.05.03

  • 自家製イタリアンハンバーグ2023.05.03

  • ランチメニュー2023.05.03

  • 店舗は2F

  • 洒水の滝

  • 夕日の滝

2023/05/04 更新

1回目

2021/02 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

唖然茫然の素晴らしいクオリティーに二女と共に大喜び(^^♪

〇2021年2月13日
この日、奥様(仕事)&長女(勉強)の邪魔にならないよう、私は二女と行動。
パトロールジョギング(http://gyosei-sato.o.oo7.jp/pato.html)に同伴、不審物発見(http://sato-ctb.cocolog-nifty.com/blog/2021/02/post-dc5a7e.html)は警察に通報、約4km走行してシャワーを浴びました。
その後すぐに外出、つながり食堂(https://tsunagari-cocohakone.localinfo.jp/)絡みで報徳食品支援センターに立ち寄った後に、向かった先は大雄山最乗寺。
小2の二女にとっては物心ついて初めての最乗寺、そして奥の院(※急な階段あり)にもお参りできました。
ジョギングと合わせると1万歩クリア、かなり疲れた13時近く。
ランチはラーメンか何かで簡単に済ませる予定の私でしたが、二女のリクエストは唐突にパスタ(^_^;)
止む無く食べログにて検索、比較的近いこちらを発見、お伺いしました。
店舗は2F、他に来客なく閑散としていましたが、快くお迎えいただきました。
テーブル席に座り、私はオムライスMA-BO風@900円(消費税込み)を二女は本日のパスタ(トマトソースベースとの説明)@950円をオーダー。共にサラダ&ドリンク付き。
「時間がかかるので。」と店主ご母堂がコーヒーを運んでくれました。
失礼ながら喫茶店飯に毛の生えた料理を想像していた私、待ちくたびれた頃に提供の二女のパスタを見てビックリ(*_*)
ボリューム、具材、盛付け、とんでもなく素晴らしい!!
目を見開いて同じくビックリの二女も、食べて大満足の本格派の豪華パスタ。
海老や帆立まで入って、バジルソースも良いアクセント。
少し間をおいて登場のオムライスも、これまた素晴らしい!!!
変な言い方になりますが、ご飯まで美味しい。
もちろんふっくらオムレツは見た目通りの優しさに溢れた逸品。
サラダも付いて、さらに自動的に食後にはお替りのコーヒー。
こんなにサービス満点でどうなっているの?と心底驚いて、会計時に尋ねました。
聞くと10数年前にご母堂の経営していたスナックからレストランに変更。
(そのためクラシックな雰囲気が残り、かつミラーボールまである。)
現在のスタイルで続いているとのことでした。
とにかく美味しかった!とお伝えして、満点笑顔の二女と共にお店を後にしました。
立地、アクセス共に良いとはいえませんが、神奈川県西部において、とにかく覗かなければ損というくらいのレストランだと思います。
天狗様が導いてくれたのでしょうか?それほどのサプライズレストランとしてお勧めです(°∀°)b

  • オムライスMA-BO風2021.02.13

  • オムライスアップ2021.02.13

  • 本日のパスタ2021.02.13

  • 本日のパスタ2021.02.13

  • サラダ(ランチ)2021.02.13

  • コーヒー(ランチ)

  • メニュー2021.02.13

  • メニュー2021.02.13

  • 天井のミラーボール♪

  • 店舗入口(2F)

  • ご案内

  • 店内風景

  • 最乗寺奥の院はこんな感じ

2021/02/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ