大トロ(よっしー)さんが投稿したAuberge eaufeu(石川/小松)の口コミ詳細

大トロ(よっしー)の美味しいものを食べるために仕事してるんですよ

メッセージを送る

この口コミは、大トロ(よっしー)さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Auberge eaufeu小松/イノベーティブ、オーベルジュ、創作料理

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

小松の観音下(かながそ)に素晴らしいオーベルジュがオープン 絶品です!!

石川県にまた1軒、素晴らしいフレンチレストランがオープンいたしました!
オーフさんです。

場所は小松市の山の中、西尾地区というエリアで、
かつては日華石(白山の火山灰が堆積して形成された凝灰岩)が採石されて、
国会議事堂などに使用されていたそうです。
その真向かいにある西尾小学校が廃校となったのを
小松市の協力のもと、リノベーションして、
オーベルジュになったそうです。

店名のオーフは
フランス語のすべての素材における原点とも言える水(eau)と、
エネルギーを生み出す火(feu)。
地域のシンボルとも言える水に、
外からの火を灯すことで、
新たな価値とイノベーションを巻き起こしていく。
それでeaufeu(オーフ)というそうです。

シェフは京都出身の糸井章太氏。
日本最大級の料理コンペティション「RED U-35 2018」で
若干26歳にして、史上最年少グランプリを受賞しております。
すごいですね。
同タイミングで一本杉川嶋の川嶋氏も受賞しておりますが、
糸井シェフがグランプリを取られたそうです!
これは期待させられますね!(*´∀`*)

場所は本当に小学校でした。
中は完全に改装されており、
入り口を入るとカフェがあります。
ウェイティングルームも兼ねてますね。

ちょっと待つと中に通されました。
以前は職員室だった場所にテーブルが並んでます。
私はカウンター、他に2組お客さんがいましたが、テーブルでした。
室内や通路にはたくさんの絵が飾られてます。
最近独立されて売り出し中の現代芸術家小川貴一郎氏のものだそうです。
なんかわかりませんが、
絵にパワーを感じさせられますね。

メニューは以下の通り
前菜 西俣どじょうとスタッフが沢で捕まえたサワガニの素揚げ  これは正直言うと普通
   山椒と長芋(?)を練りこんだドーナツ        これはおいしいけど出来立てドーナツは美味しいですよね。
   冬瓜のカエル                      これかわいいけど味は普通
   農口尚彦研究所の仕込み水に山椒の葉を浮かべたもの    おいしいけど普通

正直言うと前菜は美味しいですが、びっくりするほどではないです。

2皿目 焼き茄子とトマトのガスパッチョ仕立てにジュンサイ  正直言うとこれもおいしいけど普通

パン  能美市ブロートルーフビオベッカライのパン2種類   これ有名店のドイツパンですね。うまいです。
                              単体で食べるよりフレンチで食べると尚うまいですね。
    ヨーグルトとオリーブオイルのソース 

     パンにつけたりします。これがうまい!酸味がいい感じ。

    
3皿目 隠し包丁がたくさん入った赤イカと加賀蓮根    
    ホエーと韮オイルのソース          

    最高!うますぎ!いかがまろやかでれんこんの酢漬けと合う!
    またこのソースが酸味が素晴らしくおいしすぎ
    このホエーは自家製ヨーグルトから出たホエーです。
    こんなにおいしいイカの食べ方はなかなかないでしょう。

4皿目 鮎の生春巻き 骨を抜いた鮎、胡瓜、バジル、コリアンダーを巻いたもの 
    鮎のいしる(?)で作った酸っぱいソースで              
                                 
    これも絶品!うますぎです。アジア料理っぽい感じですが、
    鮎のうまみが閉じ込められてて香りが良いです。
    小骨も全部取られていて、仕事が丁寧です。

5皿目 太刀魚とツルムラサキに発酵玉ねぎやガリと出汁のソース
  
      これがまたうますぎ!太刀魚が皮がついててプリプリ。
      太刀魚のパサパサ感が一切なし。ツルムラサキや発酵玉ねぎの食感もよく、
      香りがすごく良いです。

6皿目 小松うどんのすっぽん出汁、でけえなめこ、フライドオニオン(天ぷら風)添え

      いわゆるフレンチと和食の融合したうどんです!絶品!
      フライドオニオンがかきあげ風でサクサクしてて旨いし、
      つゆにひたしても旨いです。
      今まで食べた中で一番おいしい小松うどんで、
      スッポンの身入りスープとなめことバッチリ合います!

7皿目 皮をパリッと焼いたなめら 発酵トマトのブイヤベースとジャガイモのサフラン

       なめらはキジハタのことですが、
       刺身や鍋以外の美味しい食べ方は初めてです!
       プリプリの身とバリバリの皮が素晴らしい!
       またトマトのブイヤベースとジャガイモのサフランと合います。
       クミンがちょこっと効いててカレー風味も。また良し!

8皿目 氷見の放牧豚 山椒をかけたもの パプリカのマリネ(?)粒マスタードと赤酢のソース

       すばらしい!!氷見牛は結構食べてきましたが、
       氷見豚も旨いですね。脂が甘いです。
       山椒がかかってるのは和風の豚料理に対して、
       パプリカのマリネっぽいのと合わせて食べると完全にフレンチに味変!Σ(・□・;)
       すごいギミックです!すばらしい!感動しました。
       うますぎです。メインにふさわしい!(*´∀`*)

デザート① マンゴーとパイナップルを発酵させたジュレとブラマンジェ ひまわりをイメージ
       
       味もさることながら、マンゴーとパイナップルの香りが凄いです。
       発酵させてるからですかね。軽やかでありながら存在感が。
       さっぱり旨いです。(*´∀`*)

デザート② フォンダンショコラと酒粕とメレンゲのアイス、くまいちごのコンポート

       あったか冷たいデザート。
       フォンダンショコラは普通にうまいです。
       くまいちごのジャムが旨くてメレンゲアイスと合いますね。

デザート③ 黒文字シュークリーム
   
       さくさくのシュー生地とカスタードが旨いです。

スペシャルサンクスは以下の通り。(生産者)
西田農園 : 野菜、 ハーブ
本田農園 : 野菜、ハーブ
高農園 : 野菜、ハーブ
きよし農園 : 野菜
あんがとう農園 : 野菜、ハーブ
水野善一商店: 野菜、果物、ハーブ
石与 : 鮮魚
ブーブーファーム : 放牧豚
西俣どじょう : どじょう
山立会 : でけえなめこ
飯尾釀造 : 酢
ブロートルーフ ビオベッカライ : パン
農口尚彦研究所 : 仕込み水、酒、酒粕、 米麹

総じて最高のレストランです。
ドリンクも色々と頼みましたが、
ハーブを組み合わせたり、煙を使ったりと、
他ではあまりお目にかからない、
その場で作るドリンクで楽しませていただきました。

お料理は酸味と香りをフル活用しており、
他ではあまりお目にかからないものとなっております。
食べに行く価値十分です。

まだ若いシェフなのにすごいです。
そしてイケメンで話し上手でした。

食事が終わった後、オーベルジュのホテル部分を案内してもらいましたが、
こちらも素晴らしいです。

正直言うとオープンしたばかりなので、
スタッフの一部も不慣れな部分はあったりしましたので、
サービスはちょっと下げようかとも思いましたが、
慣れてくれば改善するだろうということで、
ご祝儀相場でオール5をつけさせていただきます。(´∀`*)ウフフ

ちなみにカフェ利用だけでも可能で、
帰りはカフェが満席でウェイティングが出てました。

だいたい2か月に1度メニューが入れ替わるらしいので、
ぜひまた行きたいと思いました。(*´∀`*)

2022/08/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ