NOZさんが投稿した金ちゃんラーメン 南陽店(山形/宮内)の口コミ詳細

徒然なるままに食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、NOZさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

これぞ赤湯辛味噌!

 先日、金ちゃん系のお店で散々な思いを懐いてしまったので、此処なら間違いなかろうと、かつて総本山の有った南陽市のお店へやってまいりました。   
 通りからお店が奥まっているので、入り口も見えませんが、駐車場の奥まで入って行けば左手に入り口が。
 定刻に暖簾が出てきましたので、早速入店すればスタッフ全員から「いらっしゃいませ」コールで出迎えられました。
 靴を脱いで座敷に上がるスタイルですが、奥の方にテーブル席も有りましたのでそちらへ。

 金ちゃん系の証で「子供中華」があるシンプルなメニューから、醤油と味噌を。
 「味噌味」と書かれていない点に一抹の不安を覚えましたが、到着した味噌は正に「金ちゃん」ならではの味噌。
 即ち、味噌一辺倒の味ではなく、正しい表現かどうか解りませんが、薄味の醤油ラーメンに味噌で香り付けをするような仕上がり。
 出汁の味、香りも良く分かりながら味噌も楽しめる、かつて本店で感動を覚えた見事なバランスがそこにありました。
 辛味がレンゲに乗ってきますので、解く前の味は中華に付いてきたレンゲを使って確認しました。
 
 そしていよいよ辛味噌を一気に解けば、見事に広がる華やかな味に変身!。
 これぞ赤湯辛味噌って感じです。
 
 自家製麺の茹で加減は本店を踏襲したヤワ麺かと思いきや、こちらはシャキッとしていてエッジが際立つ見事な仕上がり。

 中華の方も、透明感すら感じられる仕上がりで言う事無し。
 赤湯で辛味噌と言えば自動的に「龍」の名が出てきそうですが、こちらの方が浮き油の少なさも手伝って、スッキリとまとまった味のバランスが好ましく思われます。

 欽ちゃん系は、味の組み立ての縛りが緩いとは聞いていましたが、店によってこれ程の差があるとは、驚かされました。

 次回は麺をとことん味わうために、つけ麺を頂いてみたいと思います。 
 ごちそうさまでした。

2024/01/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ