わさびのブログさんが投稿したすし処 ひさ田(岡山/赤磐市その他)の口コミ詳細

わさびのブログのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、わさびのブログさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

すし処 ひさ田赤磐市その他/寿司

1

  • 昼の点数:4.7

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.7
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク 4.3
1回目

2013/08 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.3
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

◎ 後で喉が渇かないお寿司に感動!

1200軒目の区切りのレビューに選ばせて頂ました。

今回は高松の友人が予約を取ってくださって、伺うチャンスが巡って来ました。
当日友人とJR瀬戸駅で12時過ぎに待ち合わせ、一路車でお店へ移動・・約12~3分・・
駅前には結構タクシーもありアクセスは思ったより良いと思います。
こちらのご主人は辻調理師学校(イタリアン)の出身で23歳で独立され今年で20年になるそうです。
ほぼ独学で今の創作お寿司の道を切り開かれたそうで、沢山のお店を食べ歩きされて、研究を重ねた成果がこちらのお料理に取り入れられているそうです。
GWだった事も有り私達が到着した時にはカウンター席4席以外は満席・・予約のみの対応・・後で周りの方と会話して分かったのですが、全員岡山以外の方・・遠くは南九州の方も・・これにはビックリしました・・!(片道2万円かけて・・こちらのお寿司メインの旅)←これには脱帽でした。
12時20分過ぎ入店既にコースがスタートしていました、ドリンクは白ワインを・・私は車だったのでノンアルコールをお願いしました。
大将が皆様のペースに追う付くように手際よく突き出しを出して頂きました。
突き出し
手長蛸のポン酢ジュレかけ
小ふぐの湯引き辛味大根おろし
吉田牧場モッツァレラチーズの漬け
この3種が提供されました・・どれも美味しい・・小ふぐの湯引きに辛味大根・・これは冷酒が欲しくなる感じで・・
どれも肴としては特徴があり美味しかったです。

その後ガリ生姜が・・(芽生姜のガリ・・甘さも塩分もかなり控えめ!)←この時点で何か違う予感がする。

お絞りの交換←お寿司のスタートです。
寿司1部
ハリイカ

鰆皮炙り
中とろ
くるま海老(半生で海老の甘味がストレートに・・酢飯があっさりで酸味が少し強いので海老の甘さが際立つ・・)←ここでこちらの酢飯の凄さに気付く・・
〆鰆の山山葵(口の中でねっとりとろける感じが、この食感過去に魚の死後硬直を防ぐ為に神経抜きを行うと言う事を教えて頂いた、廣瀬さん<http://www.eonet.ne.jp/~hirosesusimasa/>の所で頂く魚に似ている)

箸休め:魚のスープ

寿司2部
サヨリ
煮はまぐり
いくら
ふぐの辛味大根載せ
玉子(三つ葉とキクラゲスライス・・)
芽ネギ
古漬け沢庵
まかかり(さすが岡山)
吉田牧場モッツァレラチーズのにぎり

デザートは
餡玉とほうじ茶

特筆:ランチの後赤穂に移動 普段お寿司を頂くとかなり喉が渇くのが普通、塩、砂糖が酢飯にかなり使われている事が多く、しかしこちらのお寿司はくるま海老の所で感じたこちらの酢飯の凄さを後で再認識する結果になりました。

本当に美味しいお寿司でした。
また一度季節を変えて伺いたいと思います。
ご馳走さんでした。

追記:こちらを取って下さった友人に感謝!

追記:7月初めにアメリカに住んでいる娘からラインで8月末帰国時に こちら「ひさ田」さんへ伺いたいと連絡が、少し早いが私の還暦のお祝いをこちらでどうかなと相談が、早速お店に電話、1.5歳の孫がいる事を説明、多少の条件は有りましたがOK頂く事が出来ました。
今回は家族6名+孫で伺いました、勿論この日はお座敷をお願いしました。
カウンターは満席、それと座敷6名・・でもお料理は凄くスムーズに提供頂きました。
アメリカ(サンフランシスコ)のミシュラン☆「スシラン」さんへも食べに行きましたが、勿論すしの構成も全く違うので比較はしづらいですが、かなりレベルの違いを感じました(娘夫婦も私達夫婦も)、やはりこちらのお寿司のネタ構成、にぎり具合、酢飯のバランス、全てにレベルの高さを再認識しました。

ご馳走様でした。
また冬に伺いたいと思います。
出来ればカウンターで頂きたいですね。

  • 今回は車2台に分乗して伺いました。

  • 孫が一緒だったのでお座敷を予約

  • 真蛸のジュレかけ

  • 真蛸のジュレかけ

  • 小河豚の辛味大根添え

  • 小河豚の辛味大根添え

  • 吉田牧場のモッツァレラチーズのづけ

  • 吉田牧場のモッツァレラチーズのづけ

  • まぐろのづけとキス

  • まぐろのづけとキス

  • まぐろのづけとキス

  • キス

  • まぐろづけ

  • 中トロと剣イカ

  • 中トロと剣イカ

  • 中トロ

  • ガリ

  • 鯵アップ

  • シャコ(子持ち)

  • シャコ(子持ち)

  • シャコ(子持ち)アップ

  • 赤雲丹(明礬で〆ていない)

  • 赤雲丹(明礬で〆ていない)

  • 赤雲丹(明礬で〆ていない)

  • 赤雲丹(明礬で〆ていない)アップ

  • 車海老の湯引き

  • 車海老の湯引き

  • 車海老の湯引き

  • 車海老の湯引きアップ

  • さわら

  • さわらアップ

  • さわら

  • いくら

  • いくら

  • いくら

  • 魚のスープ

  • タチウオ

  • タチウオ

  • タチウオアップ

  • 青鰻(海で採れた鰻)

  • 青鰻(海で採れた鰻)

  • 青鰻(海で採れた鰻)アップ

  • 芽葱

  • 芽葱

  • 芽葱アップ

  • 玉子焼き(三つ葉、木耳、山芋)

  • 玉子焼き(三つ葉、木耳、山芋)

  • 玉子焼き(三つ葉、木耳、山芋)アップ

  • 巻きは新香(3年ヒネ漬け)かっぱ

  • 巻きは新香(3年ヒネ漬け)かっぱ

  • 餡球とほうじ茶

  • 餡球アップ

  • 電車の場合はJR瀬戸が近いです。

  • 備前焼きの水盤が出迎えていただけます。

  • 杉九寸らんちゅう箸を使用

  • 手長蛸のポン酢ジュレかけ

  • 手長蛸のポン酢ジュレかけアップ

  • 小ふぐの湯引き辛味大根おろし

  • 小ふぐの湯引き辛味大根おろしアップ

  • 吉田牧場モッツァレラチーズの漬け山葵添え(広島産山葵)

  • ガリ生姜(芽生姜のガリ)

  • ハリイカ

  • 鰆皮炙り

  • 中とろ

  • くるま海老

  • 鰆の山山葵

  • キス

  • 魚のスープ

  • サヨリ

  • 煮はまぐり

  • いくら

  • ふぐの辛味大根

  • 玉子

  • 芽ネギ

  • 古漬け沢庵

  • 古漬け沢庵アップ

  • まかかり

  • 吉田牧場モッツァレラチーズのにぎり

  • ほうじ茶

  • 餡玉

2014/02/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ