ゆ~うりんさんが投稿したデイリー(愛知/成岩)の口コミ詳細

ゆ~うりんの食日記

メッセージを送る

ゆ~うりん (男性) 認証済

この口コミは、ゆ~うりんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

デイリー成岩、青山、東成岩/イタリアン、パスタ、ピザ

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2015/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

半田市ではお勧めのダイニングバーです ★

2014年4月移転 

2013年よりブログに専用書庫→http://blog.livedoor.jp/yuurin_0511/archives/cat_70534.html

今年もお世話になりましょう。

----------------------------------------------------------------------------------

12月11日 久々のCランチはやはり美味い。

ここ数ヶ月、土曜日は諸般の事情で九州に居て遠ざかっていたがまたお世話になりましょうかね。

----------------------------------------------------------------------------------

11月某日 夜は初訪問、写真追加しておこう。

料理名は覚えてないので想像してね(笑)

昨晩はオーバーカロリーなんで今日は粗食だな・・・

----------------------------------------------------------------------------------

9月8日 ややナウくてヤングな某S君と連れ立ってCランチ頂きました。

そう言えば愛知で土曜日に人と会話したのは久々の気がする・・・(汗)

今日も満足なランチ、来週は九州なので色んな意味で気が楽だな。

9月1日 Cランチ頂きました、今月もランチの定番でお世話になりそうな予感(笑)

メインの豚肩ロースのチーズピカタ、シンプルな料理なのだが付け合わせのセンス良さ
卵の衣は薄いのだが何故かフンワリと抜群の食感、シェフの腕が光る一品でした。

お楽しみのノンアルコールカクテルはゴールドキウイの甘みとグレープフルーツの酸味が絶妙。

あまりの美味さに一気に飲み干しちゃったよ、ごちそうさまでした。

----------------------------------------------------------------------------------

8月27日 Aランチと桃のノンアルコールカクテル頂きました。

炭酸割りのカクテルが火照った体に染みわたる、美味かったなぁ~

8月25日 Cランチ頂きました。

何時もの如く空いた時間帯だったのでノンアルコールカクテルを注文。

今日は巨峰、スッキリした甘さでめちゃウマ、あまりの美味さに一口で飲み干しちゃったよ(笑)

8月7日 Aランチ頂きました。

8月4日訪問

今日はある目的を胸に秘め開店直後に入店、当然ながらCランチを注文。

目的とは生フルーツを使ったノンアルコールカクテルを飲みたかったからです。

本来夜メニューですがお客の少ない時間帯ならリクエストに応えてくれる。

但しお昼で客が多い場合は無理なのでご了承を。

マンゴーと何とか(笑、最近物事を忘れやすいよな)カクテルは濃厚味でお世辞抜きに美味い。

これにリキュールが入れば最高だろうが残念ながら車、誰か送り迎えしてくれないかなぁ~

今日のペペロンチーノはかなり良い感じ、しっとりじゃことシャキシャキ水菜のバランスも最高。

塩が強いのだがバランスの良い強さなのでスープは最後の一滴まで完食できました。

淡泊味の鱈だが身も厚く上手く味付けされてました、付け合わせの野菜も抜かりなし。

来週から当分九州だが帰還後また行ってみよう、ごちそうさまでした。

----------------------------------------------------------------------------------

7月7日久々の訪問

とは言っても6月の土曜はくだらないギャンブルにうつつを抜かし行けなかっただけなのだが・・・

何時もの如くCランチを注文。

料理が好みなのは当然だが前菜に付いたカリフラワーのオレンジビネガー漬けがかなり美味い。

注文時フト壁を見ると魅力的な生フルーツカクテルメニューが貼られてる。

お客の少ない時間帯だったのでノンアルコールカクテルを作って頂きました、

西瓜ベースのカクテルだが水っぽくもなく西瓜本来の甘さを生かした一品、見栄えも鮮やか。

これにリキュールが入った事を想像するとカクテル類に関してもかなり期待できそうです。

今月もう一回は行ってみよう、ごちそうさまでした。

----------------------------------------------------------------------------------

5月15日 Aランチ 5月26日 Cランチ頂きました。

5月12日訪問

愛知帰還後の初休日ランチは安心と実績のこちらで頂こうと決めてました。

前菜に添えられた玉葱の何とかスープが優しい味なのだが何気に美味い。

焼きが絶妙な豚肩ロースのグリルはシンプルにレモンで頂きます。

デザートのプリンも美味いしコーヒーもマシン入れだが好きなタイプ。

愛知で訪問したイタリアン店の中では一番好みかもしれない。

来週末は九州で仕事なので何とか今月中にもう一回行きたいよな。

----------------------------------------------------------------------------------

4月17日訪問

今日も刈谷市でお仕事だがスムーズに捗りお昼時に終了、ウ~ム今から付近でランチだと混んでるだろうな。

そうだ!わざわざ混んだ時間帯に刈谷で食べなくとも半田に引き返したら十分こちらの営業時間に間に合う。

と言う事でGO~先週訪問したばかりだが行ってみた。

ちなみにランチを頂く場合どの店でもお客の多い12時台は避け~12時or13時~に入店する事が殆どです。

最近エンゲル係数が高い(汗)ため自粛してパスタがメインのAランチを注文。

先ずは前菜、グリーンピースの煮込みはさりげない味付けだがとても優しくて良い感じ。

他3品も美味い、シンプルサラダも相変わらず美味いのはドレッシングがポイントなんだろうな。

パスタは2種から、ツナと春キャベツのトマトソースを選択。

ツナを使ったソースは通常ツナの味が強いためソースが負ける事が多いがこちらは絶妙のバランスでウマウマ♪

デザートは別注、苺ミルフィーユにアイスの組合せでこちらも250円とは思えぬ高レベル。

今日も満足、ごちそうさまでした。

このレベルのパスタが前菜、サラダ、パン、ドリンクが付いて1000円で頂ける事に感謝しなきゃな。

しかし自身1年前に訪問してたのに関わらずその後1年未訪の空白が悔やまれる。

このトマトソースを初回に食べてたら頻繁に通ったんだろうな。

----------------------------------------------------------------------------------

4月14日訪問

一週間前に訪問したばかりだがちゃんとした料理が食べたいので行ってみた。

今日のパスタはボロネーズorペペロンチーノ、私事だが進んでペペロンチーノは食べません。

理由はニンニク使いが下手な店が多いから、上手に使わないとずっと後口に残る。

でも今日はあえてペペロンチーノを選択、ここのシェフなら上手に調理するであろうと思ったから。

結果・・・美味~い♪ 干し海老、水菜の組み合わせは見事としか言いようがない。

ニンニクは隠し味程度なので後口もスッキリ、こんなペペロンチーノなら毎回でも食べたい。

メインは絶妙な焼き加減の豚肩ロースグリル、菜葉ピューレは初食だがグリルに良く合う。

デザート、付け合わせ、前菜、サラダ全て好みだな。 決めた!月イチはここでランチを食べよう。

今回で3回目の訪問、毎回安定の美味さなので評価点見直しました。

愛知ではTrattoria La Luceに続き2軒目の私的★4個店です。

----------------------------------------------------------------------------------

4月7日訪問

以前から再訪しようと思ってたので以前の口コミ日を見ると・・・

前回訪問から半年くらいしか経過してない気がしたが丁度1年ぶりなのね。(大汗)

歳を取ると月日の経過が早いと言うけど本当だな、でも一日の仕事はやたら長く感じるんだよな・・・

話は逸れたが今日もハズレのないランチが食べたいので再訪してみた。

メインとパスタが付くCランチを注文。

パスタは2種から選べるので、じゃこと菜バナのトマトソースパスタを選択。

前菜は4種盛り、内容は丁重に説明して頂いたのですが失念、でもどれも良い感じ。

サラダはサッパリドレッシングが使用したシンプル系。

パスタのトマトソースはメリハリが効いたハッキリした味。

このタイプのソースは途中で飽きる事が多いのだが上手く調理されてるようで最後まで美味しく頂けました。

ちなみに残ったソースはパンに付け一滴残らず完食。

麺はやや細めタイプ、夜とは麺の種類が違うとの事だがどう違うか興味のあるところ。

メインの鰤グリルだが上手く焼かれており特有の魚臭も感じない。

甘い新玉葱ローストも良い感じ、付け合わせのピクルスが後口をサッパリさせてくれます。

このメイン料理ならパスタをペペロンチーノorトマトソース、どちらを選んでも流れ的に合う気がする。

かなりバランスの良いランチコースだと感じシェフの腕前に感心。

デザートは別注で250円、パウンドケーキと自家製エスプレッソのアイス。

こちらも好みの物でした、これで2150円なら何の不満もない。

もう一度訪問して印象変わらないなら★4個にするかも。

この店、繁華街にあると絶対繁盛するんだろうな。

決めた(笑)来月絶対再訪しよう。

しかし同じ値段帯で考えると北九州のセルフィーユが別格だと思い知らされる。

愛知に赴任して約2年半、月イチ訪問すべき店がおぼろげに見えてきた気がする。

----------------------------------------------------------------------------------

2011年4月9日訪問

店内はテーブルとカウンター席、あまり広くはない落ち着いた雰囲気なのでお子様連れには向かないかな。

ランチはA,B,Cランチの三種。

Aランチはパスタ(2種から選択)1000円、Bランチは本日の料理1250円、Cランチはパスタ+本日の料理1900円

ランチにはサラダ、前菜、パン、ドリンク(コーヒーor紅茶)が付きプラス250円でデザートもあります。

ちょっとリッチにCランチとデザートを注文、ドリンクは紅茶をお願いしました。

サラダはシンプルな内容、ドレッシングは酸味が強く好みの味。

4種盛りの前菜はミートローフ、スパニッシュオムレツ、マカロニサラダ、フォカッチャ?チーズのせ。

それぞれ小ぶりだがどれも丁重に作られてます、お味もグ~、マカロニサラダが特に良かったな。

パスタは2種から選択可なのでめんたいこのバターソースパスタを選択、もう一種はペペロンチーノでした。

細麺にめんたいことバターソース良く絡まってる、バターソースもくどくなく海苔とカイワレの組み合わせはバランスが良い。

メイン料理は鯛のミネストローネソース。

鯛の焼具合は表面パリパリなのに中はフンワリ、具沢山のミネストローネ風ソースは鯛と良く合ってます。

パンのリベイク具合も良くミネストローネ風ソースを付け最後までウマウマに頂けました。

デザートは自家製イチゴアイスと抹茶チーズケーキ、共に小ぶりだがイチゴアイスが好みの味だったなぁ~

紅茶(写真は間違って消してしまった、汗)もちゃんと茶葉から入れてました。

これでサラダが凝った物ならもっと好評価だったかもしれません。

隠れ家的な場所にあるので大切な方との食事には良いかも。

ダイニングバー的な店で夜の単品メニューを見るとパスタ、ピザ、一品料理等種類も多く
コース料理も3500円からお好みで用意してくれるとの事です。

  • 新店舗

  • 新店舗看板

  • 新店舗入口

  • 新ランチメニュー

  • 新ランチメニュー

  • 4月2日 成岩に移転しました。

  • 旧店舗

  • 旧店舗

  • 12月15日 Cランチ 前菜

  • 12月15日 Cランチ ローストポークのトマトソース

  • 12月15日 Cランチ 三河鶏と厚切りベーコンのグリル

  • 12月11日 Cランチ 前菜

  • 12月11日 Cランチ 鱈とオリーブのトマトソース

  • 12月11日 Cランチ 牛肩ロースのビスティッカ

  • 12月11日 デザート

  • 10月4日 前菜

  • 10月4日 じゃことキャベツのペペロンチーノ

  • 10月4日 デザート

  • 9月8日 巨峰とグレープフルーツノンアルコールカクテル

  • 9月8日 前菜

  • 9月8日 せいごとキャベツのペペロンチーノ

  • 9月8日 ベーコンと茄子のトマトソース

  • 9月8日豚バラ肉の柔らかマルサラ酒煮込み

  • 9月8日 デザート

  • 9月1日 ゴールドキウイとグレープフルーツのノンアルコールカクテル

  • 9月1日 前菜

  • 9月1日 若鶏とピーマンのペペロンチーノ

  • 9月1日 豚肩ロースのチーズピカタ トマトソース

  • 9月1日 デザート

  • 8月27日 桃のノンアルコールカクテル

  • 8月27日 前菜

  • 8月27日 ベーコンとキャベツのトマトソースパスタ

  • 8月27日 デザート

  • 8月25日 巨峰のノンアルコールカクテル

  • 8月25日 前菜

  • 8月25日 鯛とピーマンのペペロンチーノ

  • 8月25日 豚肩肉のロースト

  • 8月25日 デザート

  • マンゴーと何とかのノンアルコールカクテル

  • 8月7日 前菜

  • 8月7日 大葉とベーコンのペペロンチーノ

  • 8月7日 デザート

  • 8月4日 前菜

  • 8月4日 サラダ

  • 8月4日 じゃこと水菜のペペロンチーノ

  • 8月4日 鱈の香草パン粉焼き マスタード風味

  • 8月4日 デザート

  • 西瓜のノンアルコールカクテル

  • 7月7日 Cランチ前菜

  • 7月7日 Cランチ 鶏とキノコのトマトソースパスタ

  • 7月7日 Cランチ 豚ヒレ肉のローストポーク バルサミコソース

  • 7月7日 カボチャプリン&ブルーベリーアイス

  • 5月26日 Cランチ前菜

  • 5月26日 Cランチ キノコとサヤエンドウのクリームソースパスタ

  • 5月26日 Cランチ ミートボールの何とかw

  • 5月26日 デザート

  • 5月15日 Aランチ前菜

  • 5月15日 Aランチ茄子のトマトソース

  • 5月15日 デザート

  • 5月12日 Cランチ前菜

  • 5月12日 Cランチ ツナとズッキーニのトマトソース

  • 5月12日 Cランチ 豚肩ロースのグリル レモンバジル風味

  • 5月12日 デザート

  • 4月17日 Aランチ前菜

  • 4月17日 ツナと春キャベツのトマトソース

  • 4月17日 サラダ

  • 4月17日 デザート

  • 4月14日 Cランチ前菜

  • 4月14日 Cランチ 国産豚肩ロースグリル 菜葉ピューレ添え

  • 4月14日 Cランチ 干し海老と水菜のペペロンチーノ

  • 4月14日 Cランチサラダ

  • 4月14日 デザート

  • 4月7日 Cランチ 前菜

  • 4月7日 Cランチ サラダ

  • 4月7日 Cランチ じゃこと菜バナのトマトソースパスタ

  • 4月7日 Cランチ 鰤のグリルと新玉葱ロースト 彩りピクルス添え

  • 4月7日 Cランチ パン

  • 4月7日 デザート 250円

  • 4月7日 コーヒー

  • サラダ

  • 前菜

  • めんたいこのバターソースパスタ

  • 鯛のミネストローネソース

  • パン

  • デザート 250円

  • 旧ランチメニュー

  • 2015年5月ランチメニュー

2019/12/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ