商品の審査員さんが投稿した網元の宿 ろくや(千葉/岩井)の口コミ詳細

味主体による評価

メッセージを送る

この口コミは、商品の審査員さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

網元の宿 ろくや岩井/料理旅館

2

  • 昼の点数:4.8

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
2回目

2019/09 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

超新鮮な魚に娘達も絶賛

【宿泊動機】
妻が結婚した娘に『過日泊まったら凄く良かった』と風潮し、娘が『旅行行きた~い』
と言い出したのを良い事に、『親族で泊まれるなら予約しておいて…』と当宿限定で7
月中旬に宿泊交渉。
当宿宿泊は2~3年先に孫連れ?と思っていたのに、バーバ(妻)が孫と戯れる為に今年
泊まる事になった。しかも土産以外の大部分は我が家負担…。
バーバには困ったものだ…。(2日連続で孫と戯れると疲れるぞ~)
台風により当エリアも被害が出て、宿泊日少し前まで復旧にかかる様だったので、ダメ
かも?と気を揉んでいましたが、宿泊出来て良かった。

《ニーズ:優先順位順》
①大人4人+孫(2歳)が泊まれる事
②時期的には夏過ぎ~秋
③豪快グルメプランが食べられる事
※安く、コスパが良い事が解っているので料金は問題なし

【決めた理由】
当宿は超新鮮な魚介類がタップリ食べられ、評価が内房~外房のランキング上位で
ずば抜けたコスパなので、近傍では当宿以外には考えられない。
その他は、
①大人4人+孫(2歳)が泊まれ、日程が合った
②豪快グルメプランが食べられる
③夕焼け・日没が絶景なので、是非とも娘達に見せたい
④雨天でも鴨川シーワールドは見られ、室内見学も多いので問題なし。

【懸念事項】
①当宿は超人気宿で、3ケ月後迄予約出来ますが、1.5ケ月後位迄は大部分の部屋
 が予約済みなので余裕を持って予約する必要があります。
②台風や大雨になるとアンラッキー(その際の行動予定も要検討)
③孫が体調不良になって直前キャンセルにならないか?(それだけは避けたいが…)
④内容が良過ぎるので、毎年ここに泊ろうと言われそうで、それが一番恐怖だよ

【味】
●豪快グルメプラン (宿泊料金15000+割増料金1080+入湯料150)×4+
 孫の館内使用料1540+牡蠣3456+ドリンク2560=72476円 (全員分)
 今回の料金は、金曜日の割増料・入湯税・孫の館内使用料が加算済です。
 部屋は3Fは満室で、2Fの広い部屋(水平線)を当ててくれました。
 舟盛(15種)・大皿料理(季節の煮魚又は兜焼き)・アワビの踊り焼き・伊勢海老造
 り(二人で一尾)等豪勢ですが、懐石風の品も提供され飽きさせません。
 魚介類は超新鮮で、途轍もなく豪勢なのでギブする人もいる?
 早い話が、超新鮮な魚介類等を食べきれるものなら食べきってみろ的で圧巻…。
 食べきるには、2時間かかります。
 食事処は、仕切りのある半個室(掘りごたつタイプ:1F)
※躾が出来ていない子供連れは周りに迷惑なので×です。
 細部コメントはしないので、写真で判断して下さい。
《夕食》
○先付
・蕪と鴨の炊き合わせ
・菊花あん掛け、春菊
・柿・蟹・蓮芋の吸酢ジュレ掛け 黄身酢
○主菜
 地魚大漁舟盛り
 70cm超の舟盛りで15種(ヒラメ・エンガワ・サザエ・ショゴ(カンパチ)・マダ
 イ・イサキ・サワラ・クロダイ・スズキ・カマス・タチウオ・アジ・ワカシ(ブリ)・
 クロムツ・イセエビ)の刺身
 東京では金を出しても食べられないコシコシした超新鮮品
 お好みで藻塩・ネギ塩ポン酢・醤油を使い分ける
○台の物
 鮑の踊り焼き(1人1個)
 大人男性拳大のアワビで、柔らかく美味しい
○八寸
・姫栄螺旨煮 丸十レモン煮
・秋刀魚柚庵焼 松茸と焼き茄子のゼリー寄せ
・スティック野菜と茸盛り(ダイコン・トレビス・キューリ・ヤングコーン・マイタケ
 ・ヒラタケ) 肉味噌ディップ
・穴子の菊花寿司
○揚げ物
・海老真薯
・獅子唐
・レモン塩
○鉢肴
 本日のおすすめ(鯖の焼物)
 4人分とは言えサイズはデカク、少し臭みが残っていたが旨い
○煮物替わり
 丸六石焼鍋
 熱せられた石を鍋に入れるので、旨味が逃げない
 パフォーマンスも考えた品で、味は薄味な中に旨味のある味噌汁でした。
○とろろご飯
 とろろも旨いが、ダシが効いている
○デザート
 ①杏仁豆腐・②マンゴープリン・グレープフルーツジュレ・③桃のコンポートより
 各夫婦ともに前2品をチョイス
 ①は、杏仁豆腐の上にライチのシャーベットが乗せられており、最高のマッチング
 ②は、マンゴーの糖度も乗っているが、ジュレとのマッチングも最高
 添え物としてブラッドオレンジアイス(適度な酸味で旨い)
 前回のコメントを見て改善したのか?①・②は、これだけでも商売出来る絶品でした。

《朝食》
 簡単などこにでもある和食?と思っていたら凄くてビックリしますよ。
 朝食は4種の干物(鯵・秋刀魚・鯖・金目・鰯)の焼き魚から選ぶ(夕食時に事前確定)
○籠盛
・小松菜お浸し
・豆の佃煮
・南瓜鶏そぼろ
・ねぎとろ
・しらすおろし
・出汁巻き玉子
・浅蜊佃煮
・サラダ
・香の物
・出し巻き玉子
 お好みで納豆・生卵・味付け海苔
○台の物
 出来立て豆腐で素材の旨味が強い
○焼き魚
 妻と私で鯵・金目をオーダー
 私は以前美味しかった鯵をチョイスし、旨かった
○御味噌汁
 昨夕の伊勢エビ等のガラでとった味噌汁で旨い
○デザート
 ミルクプリンにイチゴソースをかけた品 
 5点満点中4.8点 (平均点3点)
※連泊は受け付けていないので注意

●岩ガキ 864円×4
 大振りで旨味が乗ったクリーミーな品で旨かった。
 娘は、我が家で食べた新鮮な牡蠣の味が舌に刻まれており『牡蠣が食べたい』と言っ
 ていた様です。
 婿殿は超新鮮な旨い牡蠣を食べた経験がない(以前の私同様)事もあり、牡蠣は苦手と
 の事ですが、本品を食べて『旨い~、こんな旨い牡蠣を食べた事がない』とリップサ
 ービスがあったとしても牡蠣の苦手意識が解ければ嬉しい限りです。
 5点満点中4.8点 (平均点3点)

●その他
 ドリンク等 2560円

【サービス】
 接客・送迎は多くの若いスタッフでしたが、ホテル以上のもてなし
 貸切露天風呂(無料:予約風呂・フリー風呂)は到着順に希望時間設定
 女性には可愛い絵柄の浴衣セレクトがあり女性受けは間違いなし
 室内冷蔵庫にパティシエお手製のお茶菓子が用意してあったり、アメニティも充実

【総評】
超新鮮な魚に娘達も絶賛していました。
料理(内容・味・演出)、館内(装飾・レイアウト)は一流プロの指導を受けている筈
(料亭レベルの質をも超えている)
熱い料理を熱いうちに提供するので言う事なし
料金は4人で7.3万円はあり得ないコスパ(このレベルの宿なら2人分料金)
人気で予約が取り難いのが良く解ります。

  • 夕食(主菜)

  • 夕食(先付)

  • 夕食(台の物)

  • 夕食(八寸)

  • 夕食(揚げ物)

  • 夕食(鉢肴)

  • 夕食(煮物替わり)

  • 夕食(とろろご飯)

  • 夕食(牡蠣:追加品)

  • 夕食(デザート)

  • 夕食(デザート)

  • 朝食1

  • 朝食2

  • 食事場所

  • 室内菓子

  • 室内

  • 貸切家族風呂1

  • 貸切家族風呂2

2019/10/01 更新

1回目

2018/03 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

宿がとれて超ラッキー

【掲載・宿泊動機】
妻が漁師宿に泊まって超新鮮な魚を食べたい+いすみ鉄道(ムーミンに会える)に乗りた
いと言うので、内房~外房で検索し、魚の質・量、高コスパで当店に決定。
宿が取れた後に知った事ですが、魚が超新鮮でコスパがずば抜けて良いので、予約困難
な宿との事。(妻が是非とも掲載してと言うので掲載)
《ニーズ:優先順位順》
①翌日のいすみ鉄道乗車の時程が合う事
②超新鮮な魚介類が食べられる(ホテルは新鮮な魚が期待出来ないので避けたい)
③コスパが良い事
④夕食は必須、朝食はなくても良い
⑤風呂はあればOK(露天風呂があれば最高)
⑥価格は2人で10万円以下

【この宿に決めた理由】
総合的に最も良いと思った訳ですが、中でも
①超新鮮な魚介類がタップリ食べられ、評価が内房~外房のランキング上位
②ずば抜けたコスパ
③当日・翌日の最寄駅(徒歩12分)への送迎がある(近傍タクシーない)

【懸念事項】
①いすみ鉄道及び朝食(0730~0830スタート)の都合上、翌朝の風呂は5~8時
 に入る必要がある
②夕日が海に沈むのを見る為には夕食スタート時間を18時以降に設定(1745~
 1830の15分刻みでスタート設定可能)し海岸に行く(徒歩2分)と良い
③貸切露天風呂は到着順に時間を選べる
④翌日館山駅での乗継ロスタイム(40分)が長い
 (宿から館山駅までタクシー(5000円位?)を使っても1本早い電車に乗れない)
 館山駅ホーム内には売店すらないので注意

【雰囲気】
駅から徒歩12分の所に宿はありますが、最寄駅への送迎(当日・翌日)があります。
宿の外観は、3階建てマンションにしか見えないドッシリした造り(駐車場も広い)
ロビー・室内は、綺麗で高級ホテルまではいかないものの、高級料亭様にハイセンスで、
漁師宿のつもりで来たのでオーバースペックでビックリ。

【味】
●豪快グルメプラン (18410円/人+入湯料150円/人) ×2
 今回の料金は、ハイシーズン料2160円が加算済。
 部屋は13639円/人と18410円/人があり、残り1室で18410円/人の
 部屋のみ残っていたので予約。
 当宿は人気宿なので、この時期に予約出来たのは超ラッキーの様です。
 舟盛(13種)・大皿料理(季節の煮魚又は兜焼き)・アワビの踊り焼き・伊勢海老造
 り(二人で一尾)等豪勢ですが、懐石風の品も提供され飽きさせません。
 魚介類は超新鮮で、途轍もなく豪勢なのでギブする人もいる?
 早い話が、超新鮮な魚介類等を食べきれるものなら食べきってみろ的で圧巻…。
 食べきるには、1.5~2時間かかります。
 食事処は、仕切りのある半個室(掘りごたつタイプ)
 細部コメントはしないので、写真で判断して下さい。
《夕食》
○先付
・数の子と地野菜の青海苔浸し
・白菜、湿地、長葱、糸がき
・蕪蒸し、海老、木茸、三葉、銀餡、下し生姜、柚子
○主菜
 地魚大漁舟盛り
 70cm超の舟盛りで13種の刺身
 東京では金を出しても食べられないコシコシした超新鮮品
 お好みで藻塩・ネギ塩ポン酢・醤油を使い分ける
○台の物
 鮑の踊り焼き(1人1個)
 大人男性拳大のアワビで、柔らかく美味しい
○八寸
・地野菜スティック、バーニャカウダー
・鶏西京焼き、メヒカリの磯辺揚げ
・野沢菜寿司、菜花辛子和え、栄螺旨煮
・生ハムとチーズの南禅寺揚げ
○揚げ物
・鯵コロッケ
・地野菜
・粒マスタード
○鉢肴
 本日のおすすめ
○煮物替わり
 丸六石焼鍋
 熱せられた石を鍋に入れるので、旨味が逃げない
 パフォーマンスも考えた品で、味は少し薄めな味噌汁でした。
○とろろご飯
 とろろも旨いが、ダシが効いている
○デザート
 オレンジクレープ・桜あんみつ・アーモンドタルトの3種より前2品をチョイス
 デザートは、特段美味しいとは思わない
《朝食》
 簡単などこにでもある和食?と思っていたら凄くてビックリ。
 朝食は4種の干物(鯵・秋刀魚・鯖・金目)の焼き魚から選ぶ(夕食時に事前確定)
○籠盛
・小松菜と千切大根のお浸し
・塩辛
・五目豆
・しらす大根おろし
・鮪の房州産和布蕪掛け
・香の物
 キューリ・ウメボシ・ハクサイ
・出し巻き玉子
・浅蜊
・生野菜
 ヤングコーン・カリフラワー・ミニトマト・ラディッシュ・レタス・玉ねぎ
 お好みで納豆・生卵・海苔
○台の物
 出来立て豆腐で素材の旨味が強い
○焼き魚
 妻と私で鯵・金目をオーダー
 鯵の方が旨味が濃かった
○御味噌汁
 昨夕?の伊勢エビ等のガラでとった味噌汁で旨い
○デザート
 ミルクプリンにイチゴソースをかけた品 
 5点満点中4.8点 (平均点3点)
※連泊は受け付けていないので注意
 (1~2ケ月でメニュー変更がある様だが、連泊には対応出来ない?)

●岩ガキ 950円×2
 宿に着いて説明を受けた際、岩ガキもあると言うので、別注文
 3年物?と思われる凄~くデカイ牡蠣で、クリーミーで旨味が強い。
 島根県産の最盛期品は絶品だった。
 5点満点中4.8点 (平均点3点)

【サービス】
 接客・送迎は多くの若いスタッフでしたが、ホテル以上のもてなし
 貸切露天風呂(無料:予約風呂・フリー風呂)は到着順に希望時間設定
 女性には可愛い絵柄の浴衣セレクトがあり女性受けは間違いなし
 室内冷蔵庫にパティシエお手製のお茶菓子が用意してあったり、アメニティも充実

【改善希望】
 決して悪かった訳ではないけれど、広~い3Fラウンジ(使う人が少ない)の半分に漁
 関係の写真を掲載したり、有料電動按摩器があれば更に良かった。
 (エステルームもあるけれど、頼む人は少ないと思います…)

【総評】
料理(内容・味・演出)、館内(装飾・レイアウト)は一流プロの指導を受けている筈
(料亭レベルの質をも超えている)
熱い料理を熱いうちに提供するので言う事なし
料金は2人で4万弱はあり得ないコスパ
一般的な宿として総合判断すると大満足・コスパ最高〔これまでに泊った漁師宿では
最も素晴らしい宿であるだけでなく、高級ホテルの登別ノグチ(15万円/2人)より旨
いし満足度が高い〕です。
人気で予約が取り難いのが良く解ります。
ただ、今回は高級ホテル・リゾートホテルに泊まりに来たのではなく漁師宿に泊まりに
来たつもりなので、垢抜けし過ぎている…。
(折角なら漁に関連する写真や小物が見たかった)

  • 主菜:地魚大漁舟盛り

  • 先付

  • 台の物:鮑の踊り焼き

  • 八寸

  • 揚げ物

  • 鉢肴

  • 煮物替わり

  • とろろご飯

  • オレンジクレープ

  • 桜あんみつ

  • 岩ガキ

  • 籠盛

  • 納豆・生卵・海苔

  • 台の物:出来立て豆腐

  • 焼き魚:鯵

  • 焼き魚:金目

  • 御味噌汁

  • デザート:ミルクプリン

  • 室内菓子

  • 食堂入口

  • 廊下の花

  • 室内

  • 浴衣セレクト

  • 貸切露天風呂:八竹の癒し

  • 外観

  • いすみ鉄道の桜

  • いすみ鉄道・小湊鉄道乗換駅

  • 小湊鉄道

  • 小湊鉄道の菜の花

2021/09/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ