のりっけさんのマイ★ベストレストラン 2014

美味しく♪楽しいグルメ探しへ♪

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

美味しいグルメ・食べ歩きで県外に伺う時は、「食べログ」大いに参考にさせていただいています。
おススメ料理、食べ方等、お得な情報~♪

2014年もいろんなお店に行きましたが、一番はエクシブ箱根離宮の中華!!★
施設も抜群で満足だったけれど、リッチな中での美味しい味に幸せイッパイでした。ダントツ

他ではラーメン好きなので、旅行先でもラーメンは外せませんね。
人気店は開店前に並んでも食べたいです。
進化するラーメン、大好き(^。^)

これからも健康な限り、他のレビュアーさん参考にしながら食べ歩き続けたいです♪

マイ★ベストレストラン

1位

翆陽 エクシブ箱根離宮 (宮ノ下、小涌谷、彫刻の森 / 中華料理)

1回

  • 夜の点数: 4.8

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.8
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.6
    • | 酒・ドリンク 4.6 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2014/10訪問 2014/10/12

上質なリゾート空間で、至福の創作中華♪

【2014.10.10】
箱根旅行に女子3人旅~~~☆
で、こちらの会員制リゾートホテルに友人の紹介で宿泊できて、
夕飯で予約してもらって 利用でした★ 
「高級中華」ってことで期待♪

「エクシブ箱根離宮」~宮ノ下駅から徒歩5分ほど歩いた所に 立派な門が見えて到着!
入口に入ると これまた豪華なオブジェでまたまたビックリでしたよ(*^^)v

夕食の時間は 2部制で 夜5時半か7時半を選択でしたが
遅めの7時半で! ただし早めに連絡が入る場合があるようでしたが
案の定15分前の 7:15からの食事開始となりました♪

予約内容は「プライムポーション」 10,000円(税別)
これは 通常コースより食材の質を重視し、量を少なくしたコースなんですって!!
最近 量が多いと残してしまう事も多いから このコースはイイですね(*^_^*)

店内も高級感タップリで 豪華絢爛です!

まずはドリンクからオーダーし
料理が 順番に出てきます(*^_^*)

今の時期の内容として でてきたのは。。。。 
 ・プライム前菜盛り合わせ
 ・ふかひれの姿煮込み松茸のロワイヤルスープ
 ・~魚介の三重奏~ サザエの彩り野菜の炒めもの、ズワイ蟹ミルク春巻チリソーズ添え、ノドグロの煎り焼き山椒風味
 ・お口直しのグラニエ
 ・黒毛和牛フィレ肉のカットステーキ “お月見プレート”
 ・松茸の干し貝柱のチャーハン スチームスープ添え 
 ・チャイニーズスィーツプレート

味の表現は 難しいけれど 絶品に美味しいです♪

1つ1つ 丁寧にキレイに そして日本人に合う中華ですね!
最初から最後まで満足で 美味しすぎの料理ばっかりでしたよ(^。^)
お肉のカットステーキがのった お月見プレートには オシャレを感じました☆

ダイナミックな吹き抜け空間の店内で 豪華な中華★ 
ホント、幸せな夕食~

伝統を守りながらも 新たな領域を追求した中国料理を 
ここエクシブ箱根離宮さんで 味わえました!

ごちそう様でした~<m(__)m>


  • 前菜盛り合わせ
  • ふかひれの姿煮込み松茸のロワイヤルスープ
  • 魚介の三種奏

もっと見る

2位

薪の音 (城端 / フレンチ、オーベルジュ)

1回

  • 夜の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.6
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2014/07訪問 2014/12/18

何もない里山で期待以上のフレンチ★

【2014.7.14】初訪
以前から気になっていた宿へ♪
富山県南砺市にあってインターからも近場の便利な位置

平坦な道を行き、里山の集落の中にありました☆

ちょっと通り過ぎるてしまったけど、看板で確認!
お店の方が駐車場に案内してくれて、荷物を取りに来ていただきました(^.^)

こちら、温泉もなく、たった3部屋しかない小さな宿なんです★

ロビーは 何となく我が家的な感じ
正面の窓からは田園が見られ、天井は吹き抜けになっているので、開放感アリアリ。

夕食の時間は 自由に決められ 18時半としました。(18時~19時)

食事内容は 和フレンチ
お品書きはありませんでしたが、一品ずつ、配膳の時に説明してくれます。
丁寧に作ってあるな~って感じる料理です☆
量的にも ちょうど良かったかな。

器にしても お洒落で食欲が増しましたよ♪

ワインを注文して、それに合う料理ですね!(^^)!

フランスパンが出てきますが、最後には 美味しい白ご飯とお味噌汁が出るんです!
珍しいですよね♪これって(*^_^*) でも、嬉しい~

デザートは 5種類から選択
で、サービスに 3種類も選ばせていただき感謝(^.^)
中でも 一番美味しかったのが、、、、フォンダンショコラ☆
中味が熱々のチョコが!! とろ~と熱いのが流れ出してくるんです。

スタッフの方も 皆さん 好印象~☆

このお宿、予想以上に 美味しい食事で おススメですよ。

朝食も 釜戸で炊き立てのご飯 これまた最高の美味しさだったし。
2杯 いただきましたもん。。。

ランチだけでも 来られるようで、近場だったらイイのに~と思ったのでした。
お世話様でした~。

  • 鮮魚を使って~
  • 自家菜園で取れた野菜で~
  • フランスパン♪

もっと見る

3位

生粉打 作美 (甲賀市その他 / そば)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.3
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/08訪問 2014/08/29

岩塩で食べる蕎麦って、こんな美味しいんだ~♪

【2014.8.29】初訪
滋賀県内でまだ行って無い そば屋さんでした☆
湖南で自宅から結構遠いけれど、涼しくなってきた気候も合って 伺った!

ホント、山間にあってイイ所(*^_^*)
茶畑があっちこっちにあるしね☆

平日の11時半過ぎ到着
既に2組 入店されてましたね。
休日なら もっと混んでた事でしょー~・・・

入口に記入する紙があったけど、すんなり入店へ。
普通は玄関で 札を持って入るみたいです。

店内は そんな広く無かったんですね。
混んでる時は 合席のようですが 
今回は余裕で4人用テーブル席に2名で!

注文したのは、2人で別々で「盛り(ざる)」950円 と「山かけおろし」1,350円
そして、「そばがき」1,000円

一番人気はやっぱり「盛りそば」のようですね☆

蕎麦は 太めで 
まずは ①そのまま食べる!②岩塩を付けて食べる ③汁を付けて食べる んですって!

そのままでも 風味イッパイ♪
岩塩でいただいたのは初めてでした私!(^^)! こんな美味しいんだ~と感激(^'^)
私の「山かけおろし」ですが、山芋のねっとり感は凄かったです。
モチモチ感あって、それだけで十分美味しい味★

ソバ湯は 濃いめのが最初に付いてきます!
まず そのまま飲んでくださいね~と説明ありました。

「そばがき」は お店の 大将の時間が空いてる時に作るようですよ。
まだ空いてたんで 時間もかからず作っていただきました。
説明も大将が☆(*^_^*)
まだアツアツで、蕎麦の実がのったモノで 美味しかったですよ。

全体に すべて満足な 蕎麦屋だったと思います(^.^)/

接客も味も!!
ごちそう様でした~。。。。

  • 盛り(ざる)950円
  • 山かけおろし1,350円
  • そばアップ☆

もっと見る

4位

シュン (難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ) / 串揚げ、ワインバー、日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2014/01訪問 2014/01/27

上品な串揚げとワイン★イイですね~♪

【H26.1.25】
スイスホテル南海さんに 宿泊した時のディナーで予約して伺いましたよ♪

19時からでカウンター席でしたが、ここならカウンター席がお勧めですね☆
目の前でシェフが オリジナル油でカラッと 揚げたてが食べられますから(*^^)v

伺った時には 外国人さんもカウンター席におられて 英語が飛び交ってました。

まず、アルコール★
相方は ビール、私は 白ワイン

ビールのグラスは 背高いお洒落な物!
ワイングラスは、大きめで これまた素敵(^^)

このお店、ワインが豊富で、お店の周りにも 多くのワインが並んでましたよ♪

今回、予約したのは 「7本の串カツ」 が中心

最初に 揚げるネタを シェフの方が 見せてくれて 調理に入ります!
まぁ、ステックサラダが、氷入りのグラスで届き それから食してました☆
新鮮野菜が 食欲を増した感じでしたね。。。

大阪のコテコテの 串カツじゃ無く、こちらのは とっても上品であっさり美味!
塩、ソース、または そのままでも食べられます。

1つ、1つが丁寧で 見た目も キレイな 串カツ

車エビのカツも 頭から美味しく いただきました。

滋賀県産の 本もろこ! なんかもありましたね、、、、地元だ~って思った(*^_^*)
中の厨房にも もろこ が水槽で 泳いでましたし。。。

パンも2種類でしたが 固めのと普通ので、バターで!

〆の 雑炊は、小さめの器でしたが 十分な量でした、私たちにとっては。

ラストの デザートも キレイな盛り付けで 紅茶と共に いただき終了~♪

シェフの方は 時々 料理の説明をしながら フレンドリーな印象でした(^'^)

オシャレなお店で 美味しい料理!満足なディナー

ごちそう様でした<m(__)m>


  • 里芋のあんかけ♪
  • 白ワインとステックサラダ♪
  • 車エビの串カツ

もっと見る

5位

つけめん 恵那く (一乗寺、茶山・京都芸術大学、修学院 / つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.1
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/10訪問 2014/10/04

完成度が高い「つけ麺専門店」恵那く~♪

【2014.10.4】
京都一乗寺駅から近い 美味しい つけ麺★のお店へ

今回の行き方は滋賀から比叡山山頂までドライブウェイで行って駐車。
山頂から京都八瀬方面へのロープウェイ、ケーブルを利用してのルート!
そして、叡山鉄道に乗り換え 一乗寺駅へ☆

ちょっとした観光~♪

で、お店に到着は開店5分前 先客1組だった。
店内はカウンターのみで キレイです☆

店員さんは最初 男性2名 12時過ぎになった頃、女性が1人追加で来られてましたよ。
みんな笑顔で好印象~~(*^^)v
特に店主らしき方は 美味しいつけ麺を提供するぞ!って意気込みが伝わってきます。
イイね(*^_^*)

入口の券売機で つけ麺780円を購入~
麺の量は
 小盛 150g、並盛200g、中盛275gが同価格で、大盛450gは +100円ですよ。
私達は そんな量は要らないんで「小盛」で!これには 味玉半個が付くんですね。
また、麺も 温かいのか冷たいのも選択可能。
私は 温かい「あつもり」へ 同行者は 冷たいの注文してたな。 好みですね★

待つこと10分ほど

麺は 強い弾力とコシがある極太麺~!
スープの中には 炙った太いチャーシュー、そしてメンマ、ネギ入りです。
動物系の出汁で濃厚なんだけど、甘味と酸味のバランスが良く 誰にも好まれる感じかな。
これ、マジ好きな味であります(^。^)

今まで食べた つけ麺の中では上位ではないかな~って♪
高いレベル(*^_^*)

メニューには 他に カレーつけ麺なんかもあるようで 
美味しいだろうなーって思いますね!
また機会あれば いただきたいと♪

店内を出る頃は満員で 待ち客10名ほど
特に学生さんっぽい方、多かったかな。。。。

美味しい つけ麺 ごちそう様でした★

  • つけ麺780円(小盛)
  • 麺アップ★
  • 麺をつけて~

もっと見る

6位

烈志笑魚油 麺香房 三く (新福島、中之島、福島 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 4.1
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2014/04訪問 2014/12/18

福島でトップクラスのラーメン店へ!

【2014.4.18】
大阪市内で宿泊の夜、
〆のラーメンで、福島区でも人気のラーメン店を選んで伺ったのであります!
中之島からも 歩いていけた場所。

夕飯は 腹7分目くらいに抑えて。。。
夜8時前でしたが、さすが人気店ですね、満席で3組待ちだったかな。

でも、10分ほど待って券売機で購入したくらいで、すぐ席に付けました。

店内は ジャズが流れていて お洒落な感じ♪
店員さんの接客もイイですね☆
カウンター席のみですが、まず「お通し」が届きました!
ラーメン店で「お通し」珍しい~(^.^)
和食のお店っぽいですね。(晩だけのサービスらしい)

オーダーは、私は「「白壺ラーメン」、同行者は「黒壺ラーメン」
白醤油仕立てで、見た目がステキ!!
柚子の香りがして、透明感のある透き通ったスープですよ。

麺は全粒粉麺で、お蕎麦風で好きですね。
二枚のトロトロ チャーシューもたまりません。。。(*^^)v
ラーメンも和風で、ほうれん草と、スープの底から出てくる大豆にも驚き☆
残さず大豆、食べちゃいました♪

同行者の「黒壺ラーメン」もあっさり系の美味しいモノみたい。

そして途中に、「くすり」ってヤツを注文してみた。
黒壺ラーメンには合うけど、私の白壺ラーメンには違う小皿で、「柚子コショー」?かな、
いただいて、ラーメンの中へ。一味変わって、これも良かったですね。

で、口コミで情報は知っていた、毎時間の39分の「サンクタイム」にちょうど居ました!
ミニデザートがいただけました☆
珈琲ゼリーでしたが、手抜きしていない味でウマシ!!

人気あるな~事は 納得でしたラーメン店でした★

ごちそう様でした

  • 白壺ラーメン♪
  • 黒壺ラーメン♪
  • 黒壺ラーメンの麺☆

もっと見る

7位

京都 龍旗信 (京都河原町、京都市役所前、烏丸 / ラーメン、つけ麺、丼)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/05訪問 2014/05/06

塩ラーメン専門店でつけ麺!!好きな味~♪

【2014.5.月】
ゴールデンウィーク中のランチで伺ったお店!

本当は最初、京都錦町市場で食べる予定でしたが、超混んでいたため
移動して、先にBMしていたラーメン店でした★

塩ラーメン専門店で、写真見て、食べたいな~って思ってたんです(^.^)

で、12時すぎでしたが、待ち客は3組だけだったし!
先に入口にあった券売機で購入~。
私は「鶏炊いたんつけ麺」850円、相方は「塩そば」750円

待ち時間は15分ほどだったかな。
カウンター席の奥へ!

お水のコップはお洒落に小さいけど、目の前に昔ながらの冷えたヤカン有り。。。
ラーメンは 待ち時間 10分ほど

相方の「塩そば」・・・透きとおったスープ★
アッサリ系だけど、しっかりしたダシの味だったとか!
後でHP確認したら、愛知県産の活けムール貝からとった濃厚な塩ダレを、
鶏・豚・干しごぼうや玉ねぎなどの野菜でとった澄んだスープと合わせてるみたい!!
ムール貝は意外なモノですよね~☆(^。^)

そして、私の「鶏炊いたんつけ麺」!
並でも大でも同額ですが、並で十分な私♪
表面ツヤツヤの細麺で、キレイに盛ったモノ。鶏チャーシューが柔らかい♪
小麦の香りもイイ感じ(^.^)
しっかり煮込まれた濃厚なクリーミースープに、麺がよく絡みます。
これは私的に、大好きなスープ★★★

しっかり、スープ割りもお願いしました。(*^^)v
まぁ、これは、薄まっただけかなー。
でも、全体に凄く美味しかったですね。

近くなら通いたいラーメン店でした♪
ごちそう様~。


  • 塩そば750円★
  • 塩そば(麺リフト)☆
  • 鶏炊いたんつけ麺850円

もっと見る

8位

Yo-shoku OKADA (美江寺 / 洋食、オムライス、ハンバーグ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/07訪問 2016/01/05

これぞ、ザ・洋食だ♪

【2014.7.19】初訪☆
今回は 美味しいハンバーグが食べたい~との思いから、
岐阜方面でヒットしたお店♪

県道92号線からスグの位置にありましたよ。
駐車場は 長屋風のお店が並んでる場所なんで 共有の広い場所。

着いたのが12時15分と ちょうどランチ時間中なんで一杯か~と
お店の前に!
一見、中の様子がわからない感じで、空いてるのか満席なのか?
と、ドアを恐る恐る開けると 忙しそうな店内・・・

4人テーブルで、2人、2人合席となりました。
他の席は 2人テーブル 2席 とカウンターのみの 狭い店内ですね(^.^)

メニューは店内の黒板に記載!
もう売り切れがあって ランチA~Cから。
私たち2人で伺ったんですが 同じメニュー A☆

内容は 
ハンバーグ
ナポリタンスパゲッティー
エビフライ
エビクリームコロッケ
キャベツのジェリエンヌ
 と、季節のお味噌汁とご飯です!

ハンバーグのソースとして、和風おろしポン酢か、デミグラスかの選択。
私は 和風おろしにしましたよ 

待つこと 15分くらいだったかな。。。

先に ご飯とお味噌汁
味噌汁の中は 小さなアゲ、豆腐、大根入りで美味しい~☆

そこに白い大きなお皿に どっさりのってます♪(*^_^*)
細く切ったキャベツは イイ感じで食べやすかったな。
1つ1つ、それぞれメチャ美味しいんですよねー、これぞ洋食だ!って思った

十分なボリュームもあり、お腹イッパイになりました

これは人気あるよな~って感想!(^^)!

情報によると、以前は 価格も880円で 
これにデザート、ドリンクが付いていたらしいー、スゴイCPですよね。

今は これで950円ですが 十分にCP高いと感じます。
安い、旨い ですからね。
まぁ、口コミにもありますが、接客関係は期待できませんけど、美味しければ十分でした。

また、こちら方面に来たら 定番オムライスなんか食べてみたいです。
うん、また食べたくなる洋食でした(^.^)

ごちそう様~<m(__)m>


  • ランチAのメイン料理☆
  • ランチAの全部♪
  • (説明なし)

もっと見る

9位

鮨ひら山 (守山 / 寿司、天ぷら、日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/02訪問 2014/02/01

お気に入り店となった「お寿司屋さん」☆

【H26.2.1】
以前から行こうと思っていたお店!

前回、伺った時は たまたま臨時休業だったんです。。。

で、今回 「口コミ 500件目」のお店として お寿司のランチであります♪

ららぽーと守山のすぐ近くにあり、普通の住宅の建物に混ざってますが 
わかりやすい場所ですね(*^^)v

駐車場は店舗前に数台

入店すると、カウンター席とお座敷もあり、職人さんが2名 カウンター奥で
お寿司を握って おられました。
いかにも、職人!って雰囲気★

情報によると、毎朝、京都中央卸売市場から旬の魚を仕入れてるようです☆

ランチメニューは、日替わりランチ850円、寿司ランチ900円、天ぷらランチ1,270円
ランチは 土・日曜日でもあるのが 嬉しいですね(*^_^*)

私は 天ぷらランチを注文、同行者は、寿司ランチ900円

天ぷらランチの内容は
・天ぷら 5品 ・にぎり寿司 5カン ・お造り 3品 ・魚の煮付け
・季節の一品 ・赤だし

寿司ランチは、
・にぎり寿司9カン・赤だし・漬物

赤だし☆ですが、魚のアラが入ってダシの効いたモノでしたよ♪

絶品だと思ったのは やはり にぎり寿司!!

ネタといい、シャリといい、プロの味って感じ (^。^)
握りたての ほんのり温かいシャリの上に新鮮のネタがのってます。

うわぁ~~~って感動

家の近くなら 通いたいお寿司屋だ~って 2人で話してましたから。。。♪

ランチだからといって 全然手を抜かずに丁寧に作っておられるのがイイです!
また、この価格で★

お持ち帰りも出来るようです。

ここは また来ようと決めたお店!

美味しいお寿司なら、「鮨ひら山」さん、お勧めですね(*^_^*)

ごちそう様でした


  • 天ぷらランチ1,270円♪
  • 天ぷらランチの握り寿司!
  • 寿司ランチ900円♪

もっと見る

10位

中華屋悟空 (近江八幡 / 中華料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/09訪問 2014/09/14

気軽に入れる中華屋さんですね(*^^)

【2014.9.14】初訪
近江八幡の市立総合医療センターの近くにありました!

口コミは少なく そんな高くないけど 美味しい~って情報から伺いました☆

12時過ぎ、先客1組でしたよ。
カウンター席もありますが 2人で 靴を脱いで テーブル席へ。

休日は 1,600円ランチか、ディナーメニューから選ぶようですね。
きっと、平日なら 平日用のランチメニューがあるんでしょーね。
ちょっと情報収集しない状態で行ったのでした。。。

で、量的にそんな要らないな~って思い、
ディナーメニューから 1品料理を選択(^。^)

五目炒飯、坦々麺、そして焼き餃子(720円)を★

メニューには 普通の表記じゃ無く「やっぱい五目炒飯」720円
坦々麺は・・・「うま~い坦々麺」800円となっていたのだ(*^_^*)
イイね♪

中華料理は 強火で短時間調理なんで 待ち時間も短く すぐ出てきましたよ!!
嬉しいですよね☆

それも みんな マジ旨☆
炒飯なんて、パラパラで こんな味は自宅では作れないな~って思った。

そして、私の大好きな 坦々麺!
これも 納得の美味しさでありました(^。^)
ゴマも効いて 辛さもちょうどイイ感じでしたねー。

自家製の餃子も 中の具もイッパイ詰まってて イケた味

きっと他の料理も 全部美味しいんだ~って思うなって!
この店 絶対 また来よう~って思います(^.^)
麻婆豆腐も食べたいし、お粥もおススメのよう。

食べやすい中華で 通いたいお店で チェック☆

ごちそう様でした~~~★

  • うま~い坦々麺☆800円
  • 坦々麺の麺♪
  • 五目炒飯

もっと見る

ページの先頭へ