nob-usuiさんが投稿したまつざか(東京/面影橋)の口コミ詳細

nob-usuiのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、nob-usuiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

まつざか面影橋、西早稲田、学習院下/食堂

2

  • 夜の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.0
2回目

2018/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

数年ぶりの訪問。

東京に出張したものの、珍しく夜の予定が無い日でした。
この機会を逃す手はないので、高田馬場へ。
懐かしい道のりを歩くと、懐かしいお店に到着です。
入店致しますと、昔からの常連S さんが座っております。
「久しぶり!」
と声を掛けてくれて嬉しい限り。
妙さんも元気でなによりです。
早速、冷蔵庫からビール瓶を取り出して乾杯。
この雰囲気、堪りませんねぇ
厚揚げ焼を頂き、ビールをグイッと飲み干します。
あー、旨い。
新幹線までの時間が決まっていたので短時間勝負です。
茄子焼きは麦焼酎のハイボールで頂きました。
濃いめの焼酎が効きますなぁ
なんと、妙さんが連絡をしてくれて玲さん登場。
懐かしい面々が揃い、まさに「まつざか」三昧であります。
こうなれば、「まつざか」名物の肉豆腐ですな。
紅生姜をのせ、七味唐辛子を振りかけ、大好きなまつざかの
肉豆腐に再会です。
いつも食べていた味。
仙台に異動し、いつも求めていた味。
この味が大好きであると、改めて思いました。
麦焼酎ハイボールが更に進み、かなりの酔い加減に。
気がつけば新幹線の時間が迫っております。
そうなれば、オニギリを頂かねばならないでしょう。
この日の気分は昆布ですな。
絶妙な握り加減の大きなオニギリを頂き、後ろ髪を
引かれながらも大満足でお店を後にしたのでありました。

2018/07/01 更新

1回目

2015/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

まつざか、最高!

このお店に初めて行ってから、かれこれ20年以上。
当時会社が移転し、近所にこのお店があった事から、通い始めました。
昼は定食屋さん、夜は一杯呑み屋。
どちらかといえば、夜をメインに通っておりました。
基本的に常連さんが毎晩やってくるお店。
ホッとする雰囲気と、期待を裏切らない味が待っています。

最近、お店が戸塚警察署寄りに10m位移動しました。
おかげで店内は綺麗になり、以前をしらなければ、ちょっとした小料理屋風の店内です。

大皿に野菜や料理が並び、何を食べたいのか言えば、大抵叶えてくれる注文スタイルは健在。
昨夜も「焼いたナスを、ポン酢で食べたい」と注文すると、網焼きしたナスに粗びきした生姜をタップリと付けてくれました。
何も言っていないのに、しかも粗びきの生姜・・・たまりませんな。

お酒は上質なものは望んではいけません。
日本酒は熱燗(以前はあさ開き、現在は菊正宗)、焼酎は銘柄不明。
さすがにビールは瓶なので安心ですが。
とにかく、美味しい料理と、楽しい雰囲気に酔えれば良いのです。

9年前に仕事を転職した為に足が遠のいておりました所、急に思い立って久々に顔をだしてみましたが、なんとまぁ当時の常連さんが居るでないの。
私の顔を見るなり、「お!久しぶり!」と声を掛けてくれました。
嬉しいですねぇ。

〆は大きなオニギリ(今回はオカカをチョイス)と熱々の味噌汁。
オニギリを頬張り、味噌汁をすする事が、酔った後に残された幸せの瞬間です。
(メニューにはありませんので、勇気をもって注文しましょう)
大変居心地の良いこのお店、いつまでも大切にしていきたいです。


<H22.5.7情報>
芋焼酎が黒霧島になりました。
たまたま仕入れたらしいのですが、これからはずっと黒霧島にして欲しい、と要望致しました。
これにて、更に魅力の増したお店になったのでありました。

<H25.10.12情報>
東京地区に出張。
やはり、この店に寄らねばならないでしょう。
やはり旨い。
素晴らしい塩梅です。
久々に「ほっ」とした時間なのでした。

  • 肉豆腐

  • 或る日のツマミ

  • おにぎり

  • 熱々味噌汁

2015/04/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ