ρ(▼▼メ)gonza~さんが投稿したアサカベーカリー 朝霞台店(埼玉/朝霞台)の口コミ詳細

ρ(▼▼メ)gonza~の飲食店memo

メッセージを送る

この口コミは、ρ(▼▼メ)gonza~さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

アサカベーカリー 朝霞台店朝霞台、北朝霞/パン、サンドイッチ

1

  • テイクアウトの点数:5.0

    • ~¥999 / 1人

調理パンの破壊力、極上の食パン

期間限定掲載

その他顔文字解説はプロフィールを御確認下さい。
特に文章に表現しずらい物は顔文字のみです。

詳細評価:5点

評価価格/定価  /食パン 特上1斤270円

目印:

対象料理:特上食パン、超海老カツサンド、極厚ハムカツサンド、コンビーフ玉子サンド

味の感想:特上食パン、先ずは、ずっしりとしたこの重さ、焼きたては自重で型崩れするので扱いは慎重に。焼きたてをちぎってそのまま食べてもどこぞの流行りの生食パンよりはるかに美味しくて安い。

焼いても香ばしくカリカリふわふわに焼けます、バターを付けるのが勿体ない旨味。


サンドイッチ:これ3つは一度に食べられません・・・
名古屋にの喫茶店で出て来そうな海老カツ、カツはカリカリで海老はプリプリ。

極厚ハムカツもカツはカリカリでハムはジューシー

数時間おいて・・・コンビーフサンドと玉子サンドは安定の美味しさ。


店の雰囲気:

従業員:

衛生面:

ポイント:食パンは、上食と特上と特特上がありますが個人的には特上の耳付が1番美味しい。

埼玉県は小麦粉がうまい。
食パンは朝霞ベーカリーが日本一美味しいし、うどんも朝霞市の林製麺所のうどんが日本一美味しい!
香川県から食べログ最高点の「がもう」から取り寄せて横に並べて食べ比べしましたが、林製麺所の勝ちです。香りまでは良い勝負でしたが口の中まで広がる小麦の香りは、味付けがいらないほど美味しい。


参加者が少なかった朝霞市総合体育大会のパン食い競争ま朝霞ベーカリーのあんパンにした途端、整理券制になるほどの人気になった。


小麦王国埼玉県のパンとうどんは日本一美味しいと言う情報ですが、知れ渡って混雑すると迷惑なので極秘情報として期間限定公開です。

あとサイボクの豚肉と浦和の鰻も骨抜きしてあって最高です。

*評価価格/定価  定価に対して払っても良いと思う価格
*タバコが料理の味を変えてしまう事に気が付いて下さい。
5点以上:人には教えたく無い店・・・なので掲載しません。(稀に5点の店舗の欄外に記載する事がありま

す。)
5点:カテゴリー毎で1番好みの1店舗にしか付けません。
(ラーメン1店舗・カレー1店舗等)
4.5以上:遠征してでも並んでも何度でも利用したい。
4点以上:何度でも利用したい、接待・友人に紹介出来る。
3.5以上:再訪リストに入れる。
3点以上:近くに有れば・・・他に無ければ行く
2点以上:他の店を探す、自らは行かない。
1点代:二度と行かない、誘われても断る
1点以下:もはや食品では無い・客商売をしてはいけない。
※3.5以上でも数回通ってメニューに飽きると下がる事があります。


2023/11/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ