鉄道王さんが投稿した雪月花 たなかさとる(愛知/栄)の口コミ詳細

鉄道王のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、鉄道王さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

雪月花 たなかさとる栄(名古屋)、栄町、伏見/焼肉、牛料理

4

  • 夜の点数:4.7

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.7
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.8
4回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

最上級の雰囲気とお肉に大満足♪

[2020年11月再訪・写真23枚追加]
週末の夜に再訪です。この日もコースでいただきましたがお肉は最高の神戸牛を中心とした組み立てということで、最初にいつものように今回使用するお肉を見せてもらいましたが見るからに惚れ惚れするような美しいお肉たちで否が応でも期待が高まります。

コースはコンソメスープにはじまり、雪月花キムチ、旬野菜ナムル、選べる肉刺し、上塩タン、銘柄牛ヒレ、旬野菜サラダ、旬の焼き野菜、上霜降り、上赤身、酢橘冷麺、ホルモン盛り合わせに選べる食事、デザートにドリンクといった内容です。

お肉の感想を中心に書かせていただくと、まずは肉刺し、ユッケとタタキが選べたのでユッケのほうをチョイス、お肉は44ヶ月肥育した神戸牛の雌牛ということでこの上ないくらいのお肉の甘みが感じられます。また、濃厚な三河満月卵やタレの味も見事なまでにお肉の味を引き立てています。

牛タン薄切りは薄切りながらもしっかりとした大きさで食べ応えの満足度はあります。ものすごい柔らかさと心地よい食感、旨みともに最上の味わいですね。

これ以上ないくらい柔らかなヒレ肉、脂の甘みとお肉の旨みが絶妙な霜降りのみすじ、赤身肉らしい濃厚な旨みがたまらないうちももなど神戸牛の実力を余すことなく見せつけてくれます、どれもその辺の焼肉店で出てくるお肉とはワンランク、ツーランク上のレベルです。

ホルモンはハツ、レバー、小腸の盛り合わせ、コレは飛騨牛ということでしたが鮮度の良さが凄いですね、どれも素晴らしかったですが特にレバーは甘みがびっくりするくらい強くて最高に美味しかったです。

もちろんお肉以外の冷麺、カレー、さらには野菜に至るまでどれも文句なし、普段使いできるお店ではないものの、年に何回かはこういう贅沢もイイですよね。今回も大満足の内容でした、ごちそうさまでした。

  • 黒毛和牛タン薄切り

  • 雪月花ユッケ 三河満月卵

  • 神戸牛タタキ 自家製ポン酢

  • 銘柄牛ヒレ

  • 銘柄牛ヒレ

  • 旬野菜サラダ

  • 旬の焼き野菜

  • 上霜降り 神戸牛みすじ

  • 上赤身 神戸牛うちもも

  • 酢橘冷麺

  • ホルモン盛り合わせ(飛騨牛ハツ、飛騨牛レバー、飛騨牛小腸)

  • 飛騨牛レバー

  • 飛騨牛ハツ

  • 飛騨牛小腸

  • 雪月花カレー

  • クラシックプリン

  • 銘柄牛コンソメスープ

  • 雪月花キムチ、旬野菜ナムル

  • ドンペリ

  • ハイボール

  • 外観(このビルの11階)

2021/03/20 更新

3回目

2020/03 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.7
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

最高レベルの安定感と安心感♪

[2020年3月再訪・写真29枚追加]
平日の夜に再訪です。今回いただいたのは12000円のコース、前回のコースよりは控えめの値段のコースではありますが、それでも用意してくれたお肉は42ヶ月もの間丁寧に肥育され主に東京の高級店に出荷されているという田村牧場の神戸牛のサーロイン、松阪牛の中でもさらに手塩にかけて肥育され出荷量が少ない特産松阪牛のヒレ、さらには松阪牛のタンと素晴らしいものばかりで期待が高まります。

コースの内容は松阪牛と神戸牛のコンソメスープ、キムチ盛り合わせ、ナムルの盛り合わせ、黒毛和牛タン薄切り、雪月花ユッケ、特選松阪牛ヒレ、田村牧場の神戸牛サーロインの焼きしゃぶ、旬野菜サラダ、旬の焼き野菜、田村牧場の神戸牛のマルシン、酢橘冷麺、ホルモン盛り合わせ、カレーライス、プリンにドリンクという内容、さらにカルビスープも追加でいただきました。

今回ももちろんすべて文句なしに美味しかったですが、特にいくつかピックアップして感想を書かせてもらうと、まずは雪月花ユッケ、生肉の認可を取っているので正真正銘のユッケです。お肉の甘みがものすごく強く感じられ、甘めの味のタレと濃厚な満月卵のまろやかさもバッチリの相性でたまりません。

次にサーロインの焼きしゃぶ、焼きしゃぶなので薄切りのお肉かと思いましたが想像以上に厚みがありますね、それでいて大きさもあるので結構食べ応えあります。サーロインらしいしっかりした脂の甘みと旨みが感じられますがおろしぽん酢のおかげですごくさっぱりといただけますね。

追加で頼んだカルビスープは骨付きカルビがガッツリと入っていてそのお肉の旨みが存分にスープに溶け込んでいますね。

〆のご飯はお約束のカレーライス、神戸牛や松阪牛などの高級なお肉を贅沢に使用しているカレーでお肉の旨みはもちろんのこと、スパイシーな味わいの中にもフルーツの甘みなども感じられるなかなかに深い味わいですごく美味しかったです。

今回もさすがは雪月花ということでかなり高いレベルでの安定感でしたね。決してお安くはなのでワタクシのような庶民には気軽に利用ってわけには行かないですが、お店の雰囲気は申し分なく、最高のお肉をいただけることは間違いないので、特別な日なんかに利用したい時にはオススメのお店ですよ、ごちそうさまでした。

  • 今回のお肉たち♪

  • 松阪牛 牛タン薄切り

  • 松阪牛 牛タン薄切り

  • 雪月花ユッケ 三河満月卵

  • 特産松阪牛ヒレ

  • 特産松阪牛ヒレ

  • コンソメスープ

  • サーロインの焼きしゃぶ

  • サーロインの焼きしゃぶ

  • サーロインの焼きしゃぶ

  • 旬野菜サラダ

  • 旬の焼き野菜(群馬県産の下仁田ネギ、三重県産の原木しいたけ)

  • カルビスープ

  • カルビスープ

  • 上赤身(田村牧場神戸牛のマルシン)

  • 上赤身(田村牧場神戸牛のマルシン)

  • ホルモン盛り合わせ

  • ハツ

  • 酢橘冷麺

  • 酢橘冷麺

  • カレーライス

  • プリン

  • コーヒー

  • 知多ハイボール

  • 赤ワイン

  • エントランス

  • 外観(GEMS栄の11階)

2020/08/02 更新

2回目

2019/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.7
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

今回も至高のお肉たちに脱帽です

[2019年12月再訪・写真47枚追加]
 前回が素晴らしかったのでさっそく平日の夜に再訪です。

 今回いただいたのはチョット…と言うかかなり贅沢な25000円のコース、コースで使われるのはA5より上の特産の松阪牛をはじめ但馬牛など最高のお肉たち、そのお肉を目の前にテンションが上がりまくりです。

 今回もコースの料理はどれも素晴らしいものばかりでしたが、すべての感想を書いていると長編小説みたくなってしまうのでいくつかピックアップして感想を書かせていただきます。

 まずは黒毛和牛のタン元、希少な黒毛和牛の牛タンのさらにタン元という最高の部分、ものすごく柔らいのですが、それでいて牛たん特有の食感も感じられるとともに口の中に広がる旨みもハンパないです。

 次に神戸牛のシャトーブリアン、コレもものすごい柔らかさ、ホント箸で切れちゃいます。 もちろんお肉の旨みもしっかり感じられて最高です。
 最上牛赤身ユッケのフレッシュキャビア添えはその名のとおり最上級のお肉と最高級の食材であるキャビアの夢の共演、こんな贅沢なものがマズいわけないですよね、ユッケだけでもお肉の甘みがすごく感じられるところにキャビアが加わることでまさに至福の味わいです。

 松阪牛リブロースの焼きすきは網の上で繰り返しサッと炙るように焼き上げ、そのお肉にネギを巻き、それに濃厚な満月卵をつけていただきます。ものすごくお肉の甘みが感じられますね。普通のすき焼きと比べるとタレの味が弱いですがお肉自体が最高のものなので問題なし、ただ濃い味が好きな個人的には甘い割り下で食べるすき焼きも好きなんですけどね。

 〆のご飯はカレーがお気に入り、神戸牛や松阪牛などの高級牛肉を使用している贅沢なカレー、スパイシーな味わいの中にもフルーツの甘みなども感じられるなかなかに深い味わいですごく美味しかったです。

 さすがの雪月花ということで今回も素晴らしいお肉を堪能させていただきました。お安くはないですが、最高のお肉をいただけることは間違いないですし、お店の雰囲気やサービスなども申し分ないのでチョット贅沢したい時なんかにはオススメのお店です。

  • この日のお肉たち♪

  • 黒毛和牛のタン元

  • 黒毛和牛のタン元

  • 神戸牛のシャトーブリアン

  • 神戸牛のシャトーブリアン

  • 神戸牛のシャトーブリアン

  • 最上級赤身のフレッシュキャビア添え

  • 最上牛サーロインユッケ 三河満月卵で

  • カルパッチョのトリュフかけ

  • カルパッチョのトリュフかけ

  • カルパッチョのトリュフかけ

  • 神戸牛のサーロインの焼きすき

  • 神戸牛のサーロインの焼きすき

  • 神戸牛のサーロインの焼きすき

  • 神戸牛のサーロインの焼きすき

  • 旬野菜サラダ

  • すだちの冷麺

  • すだちの冷麺

  • 三重県産原木しいたけ、京都産海老芋、群馬の下仁田ねぎ

  • 三重県産原木しいたけ、京都産海老芋、群馬の下仁田ねぎ

  • 特産松阪牛サガリ

  • 特産松阪牛サガリ

  • 特産松阪牛ミスジ

  • 特産松阪牛ミスジ

  • 松阪牛内股

  • 松阪牛内股

  • 神戸牛ホルモン盛り合わせ(小腸、ミノ、ハツ、レバー)

  • 神戸牛ホルモン(レバー)

  • 神戸牛ホルモン(ハツ)

  • 神戸牛ホルモン(ミノ)

  • 神戸牛ホルモン(小腸)

  • 石焼ビビンバ

  • 石焼ビビンバ

  • カレーライス

  • 玉子クッパ

  • 雪月花コンソメスープ

  • 自家製キムチ

  • 季節野菜のナムル

  • プリン、ブリュレ、杏仁豆腐、バニラアイス

  • プリン

  • ブリュレ

  • コーヒー

  • 芋焼酎(ソーダ割り)

  • ハイボール

  • 外観(この建物の11階)

2020/02/12 更新

1回目

2019/11 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.7
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

こだわり抜いた最高のお肉に大満足♪

 地下鉄栄駅から歩いて5分ほどの場所に新しく出来た地下1階から11階までワンフロア一店舗ずつ12店舗のお店がグルメビル「GEMS栄」、そこの最上階11階フロアに2019年11月21日にオープンした焼肉店です。さっそく週末の夜に利用してみました。店内はすべて個室のラグジュアリーなオトナの空間、18時30分に予約しての訪問でしたが多くのお客さんで賑わっていました。

 国内最高峰のブランド和牛と銘醸ワインを愉しむ至極の焼肉店というコンセプトのお店だけあってお肉は普通のお店なら入手困難なものが揃っています。店名にも「たなかさとる」と雪月花のボスの名前が入っていることからも気合の入り方が違うことがうかがえます。なのでそれなりのお値段はしますが十分それに見合って余りあるくらいの質、実際にこの日はコースでいただきましたがお肉はサーロインが松阪牛の48ヶ月肥育シャトーブリアンは神戸牛の34ヶ月肥育と素晴らしいお肉が用意されていました。

 コースの料理はどれも素晴らしかったですが、いくつかピックアップして感想を書かせていただくと、まずは最初に出てきたコンソメスープ。コレも松阪牛と神戸牛からとった超贅沢なコンソメスープ、お肉じゃないのにお肉を食べたような満足感がありますね。

 次に神戸牛のタン元、最高のお肉なので焼き過ぎないように注意していただきましたがめちゃくちゃ柔らかくてホント最高です。そして神戸牛のシャトーブリアン、普段なら普通のヒレの部分みたいですがオープンのサービスということでシャトーブリアンを出してくれました。大げさじゃなく箸で切れるほどの柔らかなお肉、素晴らしいです。

 近江牛のミスジのユッケは生肉の認可を取っているので正真正銘のユッケです。お肉の甘みがしっかりと感じられますね、甘めの味のタレと濃厚な卵のまろやかさもバッチリの相性でたまりません。

 松阪牛リブロースの焼きすきは網の上で繰り返しサッと炙るように焼き上がげます。そのお肉にネギを巻き、それに濃厚な満月卵をつけて食べるのですが、ものすごくお肉の甘みが感じられます。さっきのミスジもすごく甘みが強いと感じましたがそれよりも強いかもです。残った卵にはご飯をチョットだけもらい絡めていただきました。もう少し割り下というかタレが欲しかったですが、やっぱりこの卵かけご飯は美味しいですね。ご飯自体も粒感がしっかりした美味しいご飯でした。

 お肉の素晴らしさはさすがは雪月花だけのことはありますね、すべてのものが大満足の内容でした。なかなか気軽に足を運べるお店ではないですが、お肉はもちろん、お店の雰囲気なども申し分ないので、特別な日や人と焼肉をって時にはオススメできるお店です、ごちそうさまでした。

  • この日のお肉たち♪

  • 神戸牛のたん元

  • 神戸牛のシャトーブリアン

  • 近江牛のミスジのユッケ

  • 近江牛のランプのタタキ

  • 松阪牛のハラミ

  • 松阪牛リブロースの焼きすき

  • 松阪牛リブロースの焼きすき

  • 松阪牛リブロースの焼きすき

  • 残ったタレにはご飯を入れて♪

  • 松阪牛のランプ

  • ホルモン盛り合わせ(ハツ、サンドミノ、ヒレのヒモ肉、小腸)

  • 堅木椎茸、下仁田ネギ、海老芋

  • カレーライス

  • 石焼ビビンバ

  • 石焼ビビンバ

  • 玉子クッパ

  • コンソメスープ

  • サラダ

  • キムチの盛り合わせ

  • ナムルの盛り合わせ

  • 和風冷麺

  • 和風冷麺

  • プリン

  • バニラアイス

  • コーヒー

  • 外観(このビルの11階)

2019/11/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ