miconosさんが投稿した豚の味珍(神奈川/横浜)の口コミ詳細

⌘ 鯨海酔女miconosのごちそうさまリスト ⌘

メッセージを送る

この口コミは、miconosさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

豚の味珍横浜、神奈川、新高島/豚料理、ホルモン、居酒屋

2

  • 夜の点数:4.2

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス -
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
2回目

2020/10 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス-
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

唯一無二の味と居心地、もうすっかり虜です。

平日の19時前、横浜駅。
久々の豚珍。

満席そうでもそっと空間を作って下さり
今日もギリギリ1Fの席にありついて、注文は以下。
焼酎 420円 × 2
烏龍茶 160円 ×2
皮蛋 320円
豚の舌 720円

大量の辛子とお酢と醤油を入れて小皿で混ぜて準備完了。
これがスムーズに出来るだけで優越感があるなんて、私はちっちゃい人間です。

焼酎をコップにまけまけヤカンで注いでいただいて
別で缶入りの烏龍茶もいただくと氷の入ったグラスも出して下さるので、好みの濃さで。

舌はしっかりボイルされていて意外と脂がしっかりで。
これは多めの辛子でちょうどいい感じ、お酒が進みます。

皮蛋は黄身ねっとりの上級品。
堪りません、このお値段じゃ申し訳ないです。

いつお邪魔してもお一人様でも、初見でも優しくして下さるのがこのお店の素晴らしいところ。

今日はその上、ふるさと土佐の郷士との素晴らしい出会いもあって嬉しいお酒になりました。

ああ今日も癒されました、ありがとうございました。
また伺います。
たいへんたいへんごちそうさまでした。

  • 豚の舌 720円。

  • 皮蛋 320円。

  • 焼酎 25° 420円、烏龍茶 160円。

2020/10/11 更新

1回目

2018/06 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス-
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

エンドレス豚足。ぷりトロが止まりません。

平日の17:30過ぎ。
横浜駅の「北西口」という微妙な名前の出口から直ぐ、狸小路にある味珍さんです。

キレイに整備された表通りからすぐの場所なのに大変にノスタルジックな狸小路。
その小道の両側に店舗がある味珍さん、線路側から進んだ私は左手の小さい店舗を先に見つけてそちらへ。

引戸二枚の入口から中を覗けば矢じりみたいな鋭角L字のカウンターには既に大先輩世代のご常連が沢山。
私はそっと矢じりの先の尖ったところの丸椅子へ。

常連さんも皆さん静か、年配ながらキリッと渋い店員さんも黙々と作業中。

ちょっと緊張しつつ、しかし思い切って焼酎(マイルド)25° 400円 を注文。
それが通っているやらいないやら分からないまま豚の部位を迷っていると、店員さんがこちらを向いて何も言わずに写真付きの部位メニューを出して下さり。
そうしてやっと猪歯脚 足 720円を注文。

そうしたら店員さん、ずいっと小皿を出してタレの作り方を丁寧に教えて下さって。
それから皿の上に置いたコップへ魔法のランプみたいな器からなみなみと焼酎を注ぎ、此れはキツいから飲み過ぎないでよと。
このひとつひとつの飾りのない優しさ、惚れます。

何となくご常連に見守られつつ焼酎をひと啜り。
ただの宝の25°(すみません)、しかし美味しくて思わず笑顔になっちゃいます。

それでも梅シロップも入れたくて使って良いですかと声を掛けたら、両隣からどうぞどうぞ、沢山入れると甘いよとお声が掛かり。
それからはまるで地元でお父さん達と飲んでるような優しさと居心地の良さ。

出していただいた豚足はぷりトロで本当に美味しくて、骨なんて口の中でちょっと歯を立てるとキレイに身から外れるくらい。

これを齧りつつ焼酎をちびっとやって、もう一杯飲みたいのはグッと堪えてウーロン茶 190ml 150円で水分を補給してお会計。

アレもコレもいただきたかったと名残りを惜しんでいると、ご常連がお土産もできるよと。
そこで猪頭肉 豚の頭 720円をお土産に注文。
パックに入れて辛子もたっぷり添えて、保冷剤まで。
頭は脂がたっぷり。
これも美味しくて、結局家でたっぷり飲み直してしまいました。

お勘定は年季の入った算盤で。
お代はきっちり1,990円。

こらはもう、また必ず伺います。
たいへんごちそうさまでした。

  • 猪歯脚(足)720円。

  • 一人分のスペースは大体このくらい。

  • 焼酎(マイルド)25° 400円。 お好みで加える梅シロップは効果絶大です。

  • お土産にしていただいた猪頭肉(頭)720円。 保冷剤も辛子もつけて下さいます。

  • 右手が本店、左手が支店(の様なもの)だそうです。

2020/10/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ