チュー助さんが投稿したひまわり食堂(富山/富山)の口コミ詳細

味くらべ by チュー助

メッセージを送る

この口コミは、チュー助さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転ひまわり食堂荒町、中町、西町/イタリアン

4

  • 夜の点数:4.2

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 4.2
4回目

2021/11 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

気ままに、楽しく、穏やかに: やっぱり、うんまい ひまわり食堂

数年前、ワイルドで繊細な料理にノックアウト。
最近は、ワイルドかつ繊細、そして、ファンシー。
なんだかんだで、メロメロ。

この日のメインは、
焼鳥 

皮はパリッパリ。
お肉はジューシー
お肉の味が濃いーい、鶏肉。う、うまい。
そして、ほどよいかみごたえ。この食感も最高!
塩加減が絶妙で、こんな焼き鳥、初めてです。

バイ貝

コリッとした食感とフレッシュな味わい。

パン

小麦の味が濃く、中身はしっとり。
ファーストアタックとまったく違う、香り、食感、味わいに驚かされます。
外側の芳ばしさもたまりません。

春巻き

パリッとした、皮。
ガツンといけますが、火傷に注意です。

カツオ

ぱっと見、ステーキですよね?
トロッとした食感。脂が十分に回った感じ。
これ、まじ、とろけました。

オムレツ

なんだか、かわいい。
けど、トリュフたっぷりで、なかなかのインパクト!
フワッフワの食感。

きのこ汁

秋の香りが凝縮!
そして、ただの「きのこ汁」ではありません。
「リゾーニ」なんですよ。
この「リゾーニ」、人生でもっともおいしかった料理のひとつです。
まじ、おかわりしたかった。

カツオのステーキ

この切り口。
トンカツですよね。
でも、カツオですので、もちろん、さっぱり。

太刀魚のパスタ

モチモチのパスタに、上品なソース。
お口の中に、太刀魚の味わいが充満。
うまい!

また行きたい。
おすすめの食堂です。

2022/11/13 更新

3回目

2021/02 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

気ままに、楽しく、穏やかに: やっぱり楽しい^ ^ / ひまわり食堂

最高のひとときなんとなく、嬉しいとき…
おいしいものが食べたくなりませんか?

なんとなく、心が満たされないとき…
おいしいものが食べたくなりませんか?

なんとなく、リフレッシュしたいとき…
おいしいものが食べたくありませんか?

なかなか気軽に行けるお店ではありませんが…
どんなときでも満足させていただけるお店。

ここは、そんなお店です。

毛蟹とカブのスフォルマート

 

ふっくらとした、やさしい感じ。
見ているだけで、トロけそう。
口に入れた途端、カブラと玉子…
オイルがいい。そして、カニ。
毛蟹ってさっぱりしているのに主張しますね^^

富山エビ

エディブルフラワーに彩られた。
海老、エビ、えび!
お寿司かと思いました。

カツオ

だったと思う。
これもお寿司のよう。
斬新!

牡蠣と猪のしゃぶしゃぶ

猪って、柔らかくて、すっきりとした味わいなんですね。
牡蠣とネギとの相性もグッド!

猪肉団子!と黒トリュフのリゾット

この肉団子…
う、う、うま〜い!
肉肉しく、凝縮感のあるヘビーな味わい。
このリゾットとグッドコラボレーション!

カスベ

カスベって、エイのことですよね。
軟骨が骨骨しいのかと思って口に運びましたが…
えっ!
や、やわらかい。
とろける食感。
そして、この濃厚なソース。
さっぱりしたカスベにバッチリ!

牛肉

ゴロンと塊!
テンション上がりますよね。
出てきた瞬間(^O^)
嬉しくて、笑顔になっちゃいます。
火入れ絶妙。塩加減?も絶妙。
ワインもすすみます。

パスタ

具がないパスタ。
どんな味がするんだろう。
色もついていない。
キジの出汁だって。
もっと、たくさん食べたかった。

次は、いつ来れるだろうか?
なるべく早く、また来たい。
後ろ髪を引かれる思いで、家路につきました。

2022/02/06 更新

2回目

2020/12 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

気ままに、楽しく、穏やかに: 楽しい料理で、すすむすすむよワインがすすむ。

いつも期待以上
なにが出てくるのか?
次に出てくる料理を考えるのが楽しい。
でも、想像通りの料理が出てくることはない。
いつも、いい意味で予想を外される。
ここは、そんな食堂だ。

富山市中心からはちょっと離れたロケーション。
なのに、県外からのお客さんも多いらしい。
ジャンルはイタリアンだそうだ。

唐突だが…
このパスタ。
めっちゃうまかった。

白トリュフのタヤリン。
鼻で食べたい!
香り豊かで、鼻を通る空気を鼻の中に閉じ込めたい!

お肉は

鴨、カモ、かも。
どう表記するのがいいのだろうか?
柔らかいのだが、ほどよい歯応え。
食感もいい。
ワインとも合う。

ここで、謝罪。
ソムリエさんのおまかせペアリング。
料理とワインの相性がいい。
どのワインもおいしい。
でも、どの料理にどのワインだったか…
ごめんなさい。

この肉団子

熊、クマ、くま。
ジビエって、新鮮!
スープはスッポンって言われたような気がします。

本当に気持ちよく酔っています。
これが、何皿目だったかも覚えていません。
でも、目の前に出されたものは確実になくなります。

そして、これは「エイ」

初めて食べました。
柔らかく、しっとり。
どちらかというとタンパク系。
でも、ほどよい脂が感じられるような…
ワインがすすみます。

バイ貝とマコモダケ

マコモダケって、Why?

知らないものがいっぱい出てきました。
今度、行ったときはどんな料理がいただけるのでしょうか?
楽しく、おいしい時間でした。

2022/01/09 更新

1回目

2016/03 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

豪快、そして、繊細

【総評】
料理の味、サービスとも高レベル。
すべてに優しさ、温かみの感じられるお店ですね。

【メニュー】
「牛肉のサーロインの炭火焼」
炭火の芳ばしさもさることながら、焼き加減も抜群!
ジワっとジューシーで肉汁がたまりません。
そして、ほどよい肉感とかみごたえがGoodですね。

「マッシュルームとゴルゴンゾーラのパッパルデッレ」
独特の食感の平打ちパスタが印象的でした。
ソースとの絡み方がよく、ソースを堪能できるパスタですね。
ゴルゴンゾーラの香りとマッシュルームの香りのコラボは絶妙でした。

「ワイン」
パスタや炭火焼料理など、それぞれのメニューに合いそうなワインが揃っていそう。
の〜んびりと時間をかけて楽しく飲めると思います。

【雰囲気など】
・ほどよい明るさで、ゆったりと食事ができる感じです。
・富山市中心部からはちょっと離れていますが、それも落ち着ける要因でしょうかね。

  • 牛肉のサーロインの炭火焼

  • マッシュルームとゴルゴンゾーラのパッパルデッレ

2019/03/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ