eb2002621さんが投稿したnoma(デンマーク/コペンハーゲン)の口コミ詳細

日本縦断グルメ旅 season4

メッセージを送る

eb2002621 (男性・大阪府) 認証済

この口コミは、eb2002621さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

nomaコペンハーゲン/ヨーロッパ料理

2

  • 夜の点数:5.0

    • ¥100,000~/ 1人

      訪問時点の為替レート換算での金額になります。
      • 料理・味 5.0
      • サービス 5.0
      • 雰囲気 5.0
      • CP 4.5
      • 酒・ドリンク 5.0
2回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥100,000~
    / 1人訪問時点の為替レート換算での金額になります。

Ocean Season 2024

2024年4月。
コペンハーゲン2日目の夜は『noma』へ
前回は『Vegetable Season 2019』で訪問しましたが
5年ぶりの今回は初めての『Ocean Season』楽しみ〜

到着後、広大な敷地を散策し、温室でお茶を頂いてから
順番にゲストをレストラン棟のテーブルに案内していく
スタイルになります。
レストラン棟に入ると全スタッフが笑顔でお出迎え。
(こういうところが素敵ですね〜)

テーブルにはスウェーデン産カワメンタイと鱈の目、喉、
顎が並んでいます。(なんだか凄くグロテスクw)
鱈の瞳、、、まさか日本人ゲストに合わせて二十四ある
のかな?と思って数えてみたら二十三でしたw

ではコースの始まり。
☆Ocean Season 2024:3995kr
◯Wine Pairing:2050kr

頂いた内容は↓になります。

☆Whole cooked langoustine
 Mussel broth with bergamot
☆Seaweed á la crème
☆Blue mussel and golden beets
☆Fresh sea urchin and hazelnuts
☆Raw squid on grilled koji
☆Cod roe waffle
☆Hand dived scallop
☆Cod head:
 Tongue on the bone
 Eye pie
☆Throat and young garlic
 Jaw with smoked pumpkin
☆Sea cucumber with SCOBY
☆Barbecued burbot and clam
☆Hazelnut with kelp
☆Sweet oyster
☆Snobrød
 Clam gel

◯2020 Saint-Aubin ler Cru En Remilly - Julien
 & Carole Altaber Saint-Aubin, Burgundy, France
◯2019 noma x Brekeriet
 Landskrona, Scania, Sweden
◯2022 La Bufarrella - Toni Carbó & Anna Serra
 El Pla del Penedès, Catalonia, Spain
◯2017 Himmel auf Erden - Christian Tschida
 Illmitz, Burgenland, Austria
◯2020 Les Blanderies - Mark & Martial Angéli
 Bellevigne-en-Layon, Loire, France
◯2017 Mayga Gamay - Alice Bouvot
 Arbois, Jura, France
◯2022 Natsu no Omoide - Kuniko Mukai
 Ine, Kyoto, Japan

美味しいのは勿論の事、例えば石をのけると貝が開いて
いくようなみせ方であったり、モリモリの海藻を食べる
のかと思いきや奥のスープだけを頂くという食べさせ方
であったり、コース内に想像の斜め上をいくアイデアが
詰まっていて、アトラクション感満載w

やはり海の幸は日本でも口にする事が多いので、今まで
体験してきたnomaのコースの中でも、より好みの内容
となっており、どれも印象的でしたが、自分は一番最初
に登場したラングスティン推しで♪
(※出てくる料理の順番は各テーブルで違うっぽい。)

今回、レネや高橋さんはニューヨークのポップアップで
先に旅立ってしまいお会いできませんでしたが、食後の
ツアーで発酵担当シェフのKevinさんに店内を案内して
頂き、とても楽しい夜になりました。

ごちそうさまでした!
※ちなみにCP評価の元凶は全て円安によるものですw

  • 2024年4月。訪問

  • 温室のウェイティングスペース

  • 温室でお茶を

  • では席まで案内

  • レストラン棟

  • レストラン棟 入口

  • 店内

  • 店内

  • スウェーデン産カワメンタイ

  • 正面から

  • 鱈の喉 顎 二十三の瞳

  • 2020 Saint-Aubin ler Cru En Remilly - Julien & Carole Altaber Saint-Aubin, Burgundy, France

  • Whole cooked langoustine

  • 羅臼昆布&バターソース

  • Mussel broth with bergamot

  • 2019 noma x Brekeriet Landskrona, Scania, Sweden

  • Seaweed á la crème

  • Blue mussel and golden beets

  • Blue mussel and golden beets

  • 2022 La Bufarrella - Toni Carbó & Anna Serra El Pla del Penedès, Catalonia, Spain

  • Fresh sea urchin and hazelnuts

  • Raw squid on grilled koji

  • Cod roe waffle

  • 2017 Himmel auf Erden - Christian Tschida Illmitz, Burgenland, Austria

  • Hand dived scallop

  • 2020 Les Blanderies - Mark & Martial Angéli Bellevigne-en-Layon, Loire, France

  • Cod head:Tongue on the bone & Eye pie

  • Cod head:Eye pie

  • Throat and young garlic

  • Jaw with smoked pumpkin

  • lamb's ears?(失念)

  • 2017 Mayga Gamay - Alice Bouvot Arbois, Jura, France

  • Sea cucumber with SCOBY

  • Barbecued burbot

  • Barbecued clam

  • 20時を過ぎて暗くなってきました。

  • 2022 Natsu no Omoide - Kuniko Mukai Ine, Kyoto, Japan

  • Hazelnut with kelp

  • Sweet oyster

  • Snobrød / Clam gel

  • 食後のツアーへ

  • ごちそうさまでした。

  • お土産

2024/05/04 更新

1回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥60,000~¥79,999
    / 1人訪問時点の為替レート換算での金額になります。

No.7777『Vegetable Season 2019』

ゾロ目なので、一応キリ番って事で。
No.3333 はモデナの『Osteria Francescana』だったので
No.7777 はコペンハーゲンの『noma』にしました。

2019年9月。デンマーク2日目。
この日は午前中ロスキレ、昼からスウェーデンのマルメを観光し
15時くらいにホテルに戻ってきました。
(ディナーは17時からだったので、日中食事は極力セーブw)

そして16時半くらいにタクシーで『noma』に向け出発。

以前 マンダリンオリエンタル東京で開かれた『noma TOKYO』
に参加しましたが、コペンハーゲンの本拠地を訪れるのは初めて
(こちらに移転する前の店舗にも行った事ないです。)
今回の旅のメインイベントなのでテンション↑↑↑

16時45分くらいにレストランに到着し、参加メンバーと合流。

『じゃ~、9月○日の17時にnomaで集合ね~!』という感じで
LINEで約束して、普通に現地で全員揃うってのが何ともスゴい
というか頼もしいメンバーです(毎回幹事らしい仕事もせずw)

では席に案内されるまで、泡を頂きながらnomaの菜園を見学♪
今回提供される食材もズラッと並んでいました。

17時になり、順番にレストラン内に案内。
ライトブラウンと草木の緑に包まれた店内で、落ち着きますね~
最初、屋外は明るかったのですが、徐々に暗くなっていく感じも
良かったです。
(夜は二交代制ですが、意外と17時からの部もオススメかも。)

ドリンクは自分はワインペアリング、友人はソフトドリンクペア
リングをチョイス。

料理に関してですが、
夏~初秋にかけては「Vegetable Season」
秋~年末にかけては「Game & Forest Season」
年始~春にかけては「Seafood Season」
という感じで、ザックリ分けているようです。

今回は9月の訪問なので、「Vegetable Season」となり、野菜を
中心としたラインナップになります。いわゆるRené Redzepi 流
精進料理みたいな感じかな?
※厳密に言うと、ソース等には動物性食材を使用しているみたい
 なので精進料理ではないです。あと、精進料理ではネギ属など
 の五葷も避けた方がいいと言いますし。

予約時、冬のジビエの席も空いていたのですが、メインに肉や魚
が入らない野菜のみのコースの方が、想像の斜め上をいってくれ
そうな気がしたので、この時期で席を押さえました。

では今回のコース&ワイン内容の紹介を。

☆flowers marinated with pollen
 花粉でマリネしたバラ
 ビーポーレン(働き蜂が花粉を丸めたもの)
 花びらとパンの間のペーストにこっそり蟻を使用w
 花びらが蝶の標本のように盛りつけられています。
☆barbecued pepper
 シシトウ 3種の果物のピュレと豆入り
☆candied beets
 ビートルートをブラックベリーで作られた皮に包んだもの
 フェンネル・塩などを添えて
☆chilled onion bouillon
 玉葱をくり抜いた器の中に玉葱のブイヨンのジュレ
 ブナの種 ピーナッツ フレッシュクリーム
☆mold pancake with truffle
 大麦のパンケーキを発酵させカビを生えさせたもの。
 中に黒トリュフとデンマークの山羊のミルクチーズ
☆mold pie
 スモークさせた海藻のパイ 卵黄・大麦を発酵させカビを
 生えさせたもの(カマンベールのようなテクスチャー)
☆berry soup
 レモン、タイム、スパイスを効かせた冷製ベリースープ。
 ベビートマト ブルーベリー ラズベリー
 ほんのり効かせたチリとの相性も良かったです。
☆flatbread with medium rare cooked vegetables
 発酵させたクリスピーフラットブレッド
 スパイスブラウンバターソース。
 茹でたズッキーニ 赤カブ 大根 フライしたパネラ
☆celeriac cannelloni
 根セロリを海藻出汁で味付けし、乾燥&卵黄ブラッシングし
 パスタ風に仕上げた生地でオイスターリーフを巻いたもの
 ホイップクリームを添えて
☆boiled new potato
 鉢植えで出てきましたw
 新じゃがとマッシュルームの粉がベース
 上はナスタチウム
☆marigold flowers with a whisky egg-nog
 マリーゴールドの天ぷら スモークした卵黄ソース
☆quail egg in salted ramson leaves
 昆布出汁に漬けた燻製のうずら卵をラムソンの葉の塩漬けで
 包んだもの
☆wild mushrooms barbecued with pine
 マッシュルームの串焼き 花粉を添えて
☆vegetable ragout
 夏の豊穣、繁栄を祝って。
 蒸したフダンソウ・花・野菜
 トリュフと海藻をベースにしたソースで

☆woodruff and birch kombucha
 くるまば草のアイス 甘く漬けた松ぼっくりの赤ちゃん
 松の実 ブルーベリー ブナの樹液
☆elderflower mousse and seabuckthorn
 シーバックソーン エルダーフラワーのムース
 マリーゴールドの花びらをあしらったもの
☆crispy bees cooked with chocolate
 カラメルホワイトチョコのクリスプ 蜂の子 花

2017 Love&Pif - Yann Durieux - Hautes-Côtes de Nuits
2013 L'O2 Vigne - Jean-François Chéné - Beaulieu-sur-Layon
2018 Himmel auf Erden Rosé - Christian Tschida - Illmitz
2018 Giallo-Tom Shobbrook - Flaxman Valley
2010 Dis, 'Vin Secret'- Françoise Bedel - Crouttes-Sur-Marne
2015 Morange -Milijan Jelic- Valjevo
2018 Grains de Folie -Bruno Rochard - Anjou

食後のハーブティー:ミントとレモングラス / タイム

ちなみにソフトドリンクペアリングは以下になります。
○seabuckthorn
○black apple and cherry
○cloudberry and pollen
○kiwi and coriander
○strawberry and chilli
○Kvæde OG Hyldeblomst

北欧ゆえ、結構酸味強めな皿が並ぶものと予想していたのですが
コースを食べ終えてみると、日本人が好みそうな優しい味わいで
旨みをプッシュした皿が多かった印象でした。

それもそのハズ、スーシェフでメニュー開発を担当している一人
が高橋惇一氏。なので革新的な料理ばかりなのに日本人にとって
親しみのある味で、違和感のある皿は一つも無し。お見事です!

オイスターリーフを用いたり、ワイルドマッシュルームを焼鳥風
に仕上げる事で、コースの中にシーフードや肉料理のニュアンス
を加えており、野菜のみのコースという印象が全くなかったです。

食後は高橋さんに直接厨房を案内して頂きました。
次シーズンのジビエ料理のメニュー開発が始まっていたり、蟻を
飼育しているケースを見せていただいたり、料理同様楽しい時間
を過ごす事ができました。 

やはり「世界のベストレストラン」の中では、カンロカ・ノーマ
・フランチェスカーナあたりは別格のインパクトかも。
あと高橋さんが独立する事があれば、是非お店に伺いたいです!

ごちそうさまでしたっ

  • 2019年9月。訪問

  • noma

  • noma

  • nomaの菜園でウェルカムドリンクを

  • 菜園内に・・・

  • 今回頂く食材かな?

  • では入店

  • 店内

  • Vegetable Season menu

  • 2017 Love&Pif - Yann Durieux - Hautes-Côtes de Nuits

  • flowers marinated with pollen

  • barbecued pepper

  • candied beets

  • chilled onion bouillon

  • 2013 L'O2 Vigne - Jean-François Chéné - Beaulieu-sur-Layon

  • mold pancake with truffle

  • mold pie

  • 2018 Himmel auf Erden Rosé - Christian Tschida - Illmitz

  • berry soup

  • 2018 Giallo-Tom Shobbrook - Flaxman Valley

  • flatbread with medium rare cooked vegetables

  • celeriac cannelloni

  • 2010 Dis, 'Vin Secret'- Françoise Bedel - Crouttes-Sur-Marne

  • boiled new potato

  • 2015 Morange -Milijan Jelic- Valjevo

  • marigold flowers with a whisky egg-nog

  • quail egg in salted ramson leaves

  • 2018 Grains de Folie -Bruno Rochard - Anjou

  • wild mushrooms barbecued with pine

  • pan

  • vegetable ragout

  • woodruff and birch kombucha

  • 別室でデザートを

  • elderflower mousse and seabuckthorn

  • Herbal tea

  • crispy bees cooked with chocolate

  • スーシェフ&メニュー開発担当の高橋惇一氏に厨房を案内して頂きました。

  • 厨房

  • 厨房

  • 蟻を飼育してます。

  • seabuckthorn

  • black apple and cherry

  • cloudberry and pollen

  • kiwi and coriander

  • strawberry and chilli

  • Kvæde OG Hyldeblomst(elderflower)

2024/05/03 更新

予算

営業時間

ページの先頭へ